横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リブゼ川崎フローラルスクエア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 神明町
  7. リブゼ川崎フローラルスクエア
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-28 03:05:00
 削除依頼 投稿する

こちらの物件について詳しく知っている方、
是非情報をお願いします。

[スレ作成日時]2006-08-24 09:21:00

現在の物件
リブゼ川崎フローラルスクエア
リブゼ川崎フローラルスクエア
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区神明町2丁目2番1、3(地番)
交通:東海道本線川崎駅から徒歩15分
総戸数: 42戸

リブゼ川崎フローラルスクエア

121: 契約済みさん 
[2007-03-27 12:59:00]
うちは中部屋ですが、内覧会では結露はあまり気にならなかったですよ。
窓も全然大丈夫そうでした。
担当者の方は「かなり結露しやすいので24時間換気を」とおっしゃっていましたが・・・
間取り・階数等にもよるのかしら?

引越しは鍵引渡し後まもなくの方が多いのでしょうか?
我が家は少しずらして4月後半予定です。

そういえば、近くにレンタルビデオやってありましたっけ?
市外からの引越しなので、把握しておりません。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
122: 契約済みさん 
[2007-03-27 21:07:00]
うちも無事に内覧会を終えました。
思ったよりきれいで、嬉しくなりました。
結露は気づきませんでしたね(うちも中部屋です)
入居がとても楽しみです。みなさん、どうぞよろしくお願いいたします!
バイク置き場を半分駐輪場にするとのこと、せめて1家2台置けるようにしていただきたいです。

我が家は4月下旬に引越しを考えています。
みなさんは引越しの挨拶とか考えていますか?
ほとんど同じ時期に入居になるので「お互い様」ということで
手土産持参の挨拶はしないほうがいいのでしょうか?
みなさんがどうされるか気になります・・・(私としてはしたいのですが)
123: 契約済みさん 
[2007-03-27 22:04:00]
7日に鍵を貰ったあとすぐの土・日は引越しが集中するんじゃないでしょうかね?
我が家は上旬の平日に引越し予定です!
引越しの挨拶は同じ階と上下階の人たちには手土産を用意しようかなって考えています

確かレンタルビデオ屋は一番近い所でリブゼ川崎から徒歩10分位の位置に
ラ・ゾーナに向かう途中にありますよ!(酒屋の2回です)

何方かフローリングのコーティング頼んだ人いますか?
内覧会の時に見積もり出して貰ったら結構高い値段になったので
依頼するか?迷ってます。
124: 契約済みさん 
[2007-03-29 23:52:00]
レンタルビデオ屋さんの情報、ありがとうございました。
今度現地行って確認してみます。

フロアコーティング、皆さんされるのですか?
内覧会の時には何の案内もありませんでした。
125: 契約済みさん 
[2007-03-30 20:00:00]
コーティング悩みましたが
我が家は自力でワックス掛けます。
色々なスレを見ると賛否両論なので
高い¥掛けて後悔するよりと思って。
126: 契約済みさん 
[2007-03-30 22:59:00]
皆さんLDKのカーテンにどの位の予算かけていますか?
LDKの窓はハイサッシの部分で丈2m40cm前後もあるので既製品はないですよね?
オーダー注文したらいくら位かかるのかな?
128: 匿名さん 
[2007-04-05 20:12:00]
再内覧会行ってきました
前回の指摘箇所はほぼ直して貰えました!
129: 近所をよく知る人 
[2007-04-05 22:05:00]
↑No.128 で再内覧会行ってきましたとありますが、基本的には入居後の確認で再内覧は行わないと営業担当者から聞いています。No.128 は特別な対応なのでしょうか。であれば、非常に不満を感じます。
130: 契約済みさん 
[2007-04-05 23:57:00]
うちも再内覧会ではなく、入居後の確認でお願いしますとのことでした。
指摘箇所が少なかった(大きな指摘は無かった)為かと勝手に思っていたのですが・・・
131: 契約済みさん 
[2007-04-06 22:22:00]
うちも再内覧会の案内はありませんでした。
みなさんも入居後の確認なんだろうなと思ってました。

近所からの引越しではない為、
他の方が質問されていたレンタルビデオ屋さんの情報がとてもうれしかったです。
友人などが車で遊びに来た時に駐車することができるような
コインパーキングは近くにありますか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけますでしょうか。

来週ぐらいから、引越しの準備をはじめようと思います。
入居が楽しみです。
132: 近所をよく知る人 
[2007-04-07 23:05:00]
本日、鍵の引渡しが無事終わりました。即日、引越しをされている方も居るようです。
内覧会の指摘部分も、まあまあ満足出来る程度に修正されておりました。
しかし、時間があったので色々と見ていましたら新たに発見してしまった凹み傷等がありました。
普通に生活していても、ついてしまう傷等もあるでしょうから、あまり神経質になるのもどうかと思い、デベロッパーに再度修正をお願いするかどうかで迷っています。
133: 契約済みさん 
[2007-04-07 23:31:00]
我が家も本日鍵の引渡しを終えました。
引越しはもう少し先の予定ですが、早速内部を確認しに行ったところ、
内覧会では見落としていた傷を何箇所か発見してしまいました。
いずれついてしまうような些細な傷等についてはもういいかなぁ、という感じですが、
一箇所クロスの穴(剥がれ)がありましたので、その件については東洋ホームさんに
連絡を入れましたよ。
後日改めて連絡を頂くことになっています。
良い対応をしていただければいいのですが・・・
134: 契約済みさん 
[2007-04-07 23:33:00]
確かに早々と引越しされている方もいましたね。
うちは内覧会での一番の指摘箇所が直ってませんでした。。
再度、注文します!
今日はあまり他の方に会わなかったですが
皆様これから宜しくお願いします。
135: 契約済みさん 
[2007-04-07 23:40:00]
我が家も鍵を貰ったあと部屋を再チェックしたら
新たなキズ、凹みが沢山あったのでデベに連絡し再度修正する
よう依頼をしましたよ!  ただ何時直しに来てもらえるのかが?
まだはっきりわかりませんが・・・。
136: 契約済みさん 
[2007-04-07 23:55:00]
今日、東洋ホームさんに確認したら
どうやら完売したようですね!
よかったよかった。。。
137: 契約済みさん 
[2007-04-08 09:57:00]
そもそも内覧会30分で、すべてのチェックをしろと言うのは無理な話しだと思います。
しかも当日、雨が降っていて部屋が暗くて殆ど見えない状態でしたし。
そんな状況ですので鍵の引渡し後に発覚したキズ、凹みの対応はきちんとして頂かないと
困りますよね。実際どこまで対応して頂けるのか不安です。
138: 契約済みさん 
[2007-04-08 20:57:00]
うちも指摘箇所はほぼ直ってましたが、新たな傷を見つけましたが、
目を凝らせばっていうぐらいなので、「もぅいいよ」って妻は言ってます。

内覧会の所要時間が30分って話ですが、
私たちの場合は担当者の方が別件で居なくなり、
付箋紙を渡されて「指摘箇所があったら貼っといて下さい」と
1時間ぐらい放置されました。。。( ┰_┰)
その分、それなりに細かくチェックできたので、
貼った付箋紙の数は約50ぐらいになりました…
他の方々に比べるとある意味恵まれたんでしょうかね。。。

引越しは来週末を予定しているので、
入居後は宜しくお願いします。<(_ _)>

#今週は自力ワックス掛けで腰が痛いです
139: 匿名さん 
[2007-04-09 17:40:00]
祝 完売(^^)/~~~
この会社の販売マンションは竣工前にほとんど完売してるようだが、
資産価値を高めるためにも早く上場してほしいものだ。
140: 匿名さん 
[2007-04-09 21:05:00]
引越しは来週末を予定しているので、
入居後は宜しくお願いします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる