ジェイグラン高槻についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府高槻市紫町35番2の一部、真上町2丁目2番1(地番)
交通:
東海道本線(JR西日本) 「高槻」駅 徒歩12分
間取:未定
面積:68.23平米~93.75平米
売主・事業主:ジェイアール西日本不動産開発
物件URL:http://jgran.jp/takatsuki/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
[スレ作成日時]2010-09-11 10:09:29
ジェイグラン高槻ってどうですか?
101:
匿名さん
[2010-10-16 22:16:50]
|
102:
匿名さん
[2010-10-20 15:41:56]
もうすぐ案内会ですね。
どれくらいの方が見に行かれるのでしょう? 家は子連れで出かける予定です。今から楽しみです。 |
103:
匿名さん
[2010-10-20 23:10:44]
家も子供連れて案内会へ行く予定です。
すぐ隣には公園もあるし、ファミリー向けなのかな? 楽しみです。 |
104:
物件比較中さん
[2010-10-21 07:20:59]
この週末にモデルルームに行かれる方、詳しいことを教えていただければうれしいです。家は、来月にならないと予定が立たないので宜しくお願いします。
|
105:
匿名
[2010-10-21 10:45:44]
この近くの戸建てに数年前まで住んでいました。
西口の近くの路地にレンタルサイクルのお店があって、月2000円ちょっとで自転車が借りられるので、JRで通勤される方におすすめです。朝も店頭に乗り捨てていくだけでいいので駐輪場代もかかりません。JT前の道は夜暗くてヒンヤリしていて大人でも少し怖いのでなおさら自転車がいいと思います。 ジェイグラン前の交差点は5差路になっているので、信号にひっかからないようにと車もバイクも爆走しているので少し危険です。 斜め前のサンクスは駐車場がものすごく広いのでヤンキーの集会所になっています。 ジェイグランの南側のマンションはパークコート高槻といって、2007年に竣工した三井のハイグレードマンションです。エレベーターが3基あり、6000万円代中心で販売されていました。 |
106:
匿名
[2010-10-21 10:56:21]
↑すみません。パークコート高槻のエレベーター、総戸数34戸に対して2基の間違いでした。
|
107:
匿名
[2010-10-21 11:20:37]
パークコート高槻、そんなに高いんですか(>_<)
ジェイグラン…手の届く範囲でありますように…。 レンタルサイクルの情報有り難うございます!我が家は共働きですので、助かります。 |
108:
匿名
[2010-10-21 14:44:31]
夜にそれだけ危険だったり、集会所のようになっていたりするのは、子供がいる家庭には、かなりのマイナスポイントになりそうです。
公園が近くにあるのはいいですが、そこで寝ている方とか、おられないのでしょうか?色々、心配ですね。 自転車も便利でいいですが、雨の日は歩きになりますもんね。。 こちらとSマンションで悩んでいますが。。。 |
109:
匿名
[2010-10-21 15:18:37]
シャリエの方が良く見えるのは私だけ??
価格はどんなカンジなんでしょうね〜 |
110:
匿名さん
[2010-10-21 18:59:19]
シャリエと迷っています。
あとはモデルルームの仕様と価格ですね~。 |
|
111:
匿名
[2010-10-21 21:58:36]
どなたか23日に行かれたら情報くださ〜い。
当方30日に予約入れたんですが、シャリエと迷ってて期限が迫ってるんで…汗 |
112:
匿名
[2010-10-22 06:04:15]
シャリエのほうが帰り道が安全のような気がしてきました。
仕様を見てからですが。 タワーを見に行った人がシャリエに流れているらしく、仕様を見てシャリエが良ければ、早く決めないとと思ってます |
113:
物件比較中さん
[2010-10-22 10:09:33]
シャリエのほうは、いいところは売れていると思いますよ。
|
114:
匿名さん
[2010-10-22 17:26:12]
こちらとシャリエと悩みましたが、シャリエは小学校がとても遠かったので、選択肢から外しました。こちらは、駅から少し離れますが緑も多く環境が良いですが、夜はそんなに暗い道なのでしょうか?小さい子供がいるため気がかりです。
|
115:
匿名さん
[2010-10-22 17:32:11]
小学校までの距離でマンションを選ぶと後で後悔しますよ。
|
116:
匿名
[2010-10-22 17:44:10]
シャリエって学校までそんな距離ありますか?
たかが15分でしょ。 |
117:
匿名さん
[2010-10-22 18:12:03]
シャリエから奥坂小が遠いですか?
午前7時40分にマンションを出れば、 余裕を見て考えても教室に8時10分には到着します。 朝の用意をしても、友だちとゆっくり歓談する時間がありますよ。 うちの子なんか、奥坂小じゃないですけど 通学路の関係で家から学校まで1.8㌔でしたので、 体力も相当ついたし、早く家をでてくれるので仕事にも行けたし、 言う事なしの一石二鳥でした。 まっ、奥坂小は市内でも人気の小学校ですから。 遠いと思う方は、ここのマンションを買って 別の小学校に通われるのがいいですよ。 |
118:
匿名さん
[2010-10-22 18:29:57]
↑
別の小学校とは私立の小学校の事ですか? 子供が歩く事を嫌がっていたら大人になったらどうするのでしょう・・・ 今時の子供は運動量が少ないので通学で体力がつくのはとても良い事だと 思います |
119:
匿名
[2010-10-22 18:53:59]
別のっていうのは芥川小学校ですよね?!
ジェイグランは芥川小学校が校区です。 |
120:
匿名さん
[2010-10-22 19:53:02]
芥川小学校の評判はどんな感じですか?ご存知の方いらっしゃいますか?
|
秋葉原の事件もネット絡みでした。ネットの情報操作で傾く会社もあるほどです。
長谷工さんの経営状態など知る由もありませんけど、長谷工さん叩きは他でも目にしたことがあります。
せっかく高槻にマンションを建ててくださるというのですから、お任せしたらいいじゃないですか。
頑張ろうとしている企業を潰しておもしろいでしょうか。
ここのマンションが無事に竣工、住民も増えて高槻がより活気を産み潤うことを望みます。
こんなことを書き込んだ通りすがりですけど、ここのマンションではない別のところの購入を検討しています。
ジェイグランさん、ごめんなさい。