横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランノエル溝の口ファミリオ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 坂戸
  7. グランノエル溝の口ファミリオ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-29 00:46:00
 削除依頼 投稿する


●売主 株式会社ノエル
●設計・監理 株式会社フリークス一級建築士事務所
●所在地(地番) 神奈川県川崎市高津区坂戸2丁目257番1
●交通 東急田園都市線「高津」駅徒歩15分
    東急田園都市線「溝の口」駅徒歩17分
    JR南武線「溝の口」駅徒歩17分
●総戸数 42戸(管理員室1戸含む)
●建物竣工予定 平成19年3月

●物件HP
http://www.gn-nokuchi.jp/

●主な特徴:オール電化!
 腐っても溝の口!
 ちょっと遠いけど溝の口駅周辺は、土日のお買い物は超便利!
 通勤・通学・お出かけは、
 ・田園都市線で下りと、南武線で立川方面の方は、溝の口駅へあるきましょう。
 ・田園都市線で上り方面の方は、高津駅へ歩きましょう。
 ・南武線で川崎方面の方は、きっと武蔵新城の方が近いですよ。

 小学校激近、マルエツ激近。
 さあ、いかが?

[スレ作成日時]2006-06-30 00:07:00

現在の物件
グランノエル溝の口ファミリオ
グランノエル溝の口ファミリオ
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区坂戸2丁目257番1(地番)
交通:東急田園都市線高津駅から徒歩15分
総戸数: 42戸

グランノエル溝の口ファミリオ

82: 匿名さん 
[2006-10-07 22:24:00]
№80さん

ありがとうございます。
やはりマルエツですか。
マルエツの商品(特に薬局)より、駅周辺のが安いような気がしたので、近隣の方はどうされているのかと思いまして・・・。
近いし、規模も結構大きめのスーパなので、便利ですよね。
83: 匿名さん 
[2006-10-08 10:44:00]
むー、うちにはきてないです>「第1回インテリア商品ご相談会」・・・・。

なんかヤマギワの手際がめちゃくちゃ悪い気がします。先週ノエルからは少し遅くなってこれから発送みたいな連絡きたのに、今日になってもカスタムメイドの契約書きてないし・・・どうなってるんだか、まったく・・・(-_-;;。
84: 匿名さん 
[2006-10-08 10:59:00]
>83さん

うちは相談会の案内、昨日届きましたけど、今日届く方もいらっしゃると思いますよ。

85: 匿名さん 
[2006-10-08 22:10:00]
No.82さん

武蔵新城駅の商店街あいもーるにある
「オアシス」「クリシマ」が激安ですよ。
マンションからは自転車で行くのが良いと思います。
86: 匿名さん 
[2006-10-09 21:40:00]
ウチにも来てません。第1回インテリア商品ご相談会っていつ頃あるんですか??
カスタムメイドもちゃんとやってくれるのか不安です・・・。
87: 匿名さん 
[2006-10-10 14:07:00]
№85さん

新城は、オアシスとクリシマですね。
今度見に行ってみます。
ありがとうございました♪

インテリア商品のご案内、我が家にも届きました。
でも、どれもこれも高いですね。
88: 匿名さん 
[2006-10-10 20:51:00]
第1回相談会は10月21日と22日だそうです。

うちは窓のフィルムと表札を頼むつもりですが、専用家具にも興味があります。
間取り上、デッドスペースとなるところに机を置きたいもので。
89: 匿名さん 
[2006-10-10 22:23:00]
No.83です。
相談会の案内は今日届きました。
しかし・・・・どれもこれも高い・・・(-_-;;。

本当は窓のフィルムとフロアコーティングを頼もうかとも思っていたのですが、あまりに高いので、webで見つけたところにフロアコーティングの見積もり出しちゃいました^^;;。

しかし、カスタムメイドの契約書はどうなったんだろ・・・・うーむ・・・。
90: 匿名さん 
[2006-10-11 17:29:00]
うちも窓フィルムを頼みたいでのすが高いですよね。
自分でやれば、材料費1万程度だし、ハンズに行ってみようかな。
91: 匿名さん 
[2006-10-16 18:17:00]
カスタムメイドの見積もりが高すぎたこともあり、インテリア相談会は…。
案内にあった専用家具は興味ありますけど、高いんだろうな…。
92: 匿名さん 
[2006-10-16 21:03:00]
確かに専用家具は高そうですね。
うちも値段を見て買わない可能性が大です。
窓フィルムは自分で貼れる自信がないので頼むつもりですが。
93: 匿名さん 
[2006-10-17 13:07:00]
最近モデルルームに行く機会もなくなりましたが、販売状況ってどんな感じなんですかね?
94: 匿名さん 
[2006-10-17 20:31:00]
22日にMRでIHクッキングヒーター調理体験会があるそうですよ。
うちは参加するつもりですので、販売状況を見てきますね。
95: 匿名さん 
[2006-10-18 11:02:00]
10/22のIHクッキングヒーター調理体験会に申し込もうと思ったら、水木休みで、金曜日は臨時休業・・・土曜日しか申し込めないじゃないか・・・しっかりしてくれー>ノエル様:)
96: 匿名さん 
[2006-10-18 13:17:00]
我が家も申し込もうと思って電話しました。
休みを考えてはがきを送ってくれぇ。

ちなみに、本日届きました。

IHクッキングヒータ調理体験会って、購入者向なのでしょうか?
モデルルームに行くとよくやってますよね。
我が家は購入者なのですが、購入者向ならこちらに住む方にもお会いできるかと思うので、行ってみたいと思うのですが。

土曜に申し込めれば・・・ですが(-_-)
97: 匿名さん 
[2006-10-18 16:10:00]
95です。

公開webには一切記載されていないので、購入者向けじゃないでしょうか?
土曜日に連絡してみて、申し込めれば行こうと思っています。
しかし、22日って、オプション相談会とかぶってますよね・・・まぁ、私は行く予定ないからいいんですけど:)。
98: 匿名さん 
[2006-10-19 14:40:00]
96です。

95さんは購入者でしたか♪
今後ともよろしくお願いいたします。
お互い土曜日に申し込めると良いですね。
99: 匿名さん 
[2006-10-19 21:13:00]
94です。

IHの件ですが、うちの奴が火曜日に確認したところ、土曜日の申込みで十分だそうです。
95さん、96さん、お会いしましたらよろしくお願いします。
100: 匿名さん 
[2006-10-22 21:25:00]
IH体験会に行ってきました。

販売状況ですが、残っているのは、
 Aが3、5階
 Bが2、4、6階
 Cがなし(完売)
 Dが5階
 Eが2、4、6階
 Fが1階
F'が1、2階
Gが2階
だと思います。


 
101: 匿名さん 
[2006-10-22 21:53:00]
うちもIH体験会行ってきました。午後の会です。
100さんが報告されているとおりの販売状況でしたね(あと13部屋余ってることしかみてきませんでしたが)。営業の方も、年内完売にかなり手応えを感じてるみたいでしたが、4000万円台の部屋が残っちゃうかもなんて言ってました。

次のイベントは11月にある、みずほ、東京三菱、横浜のローン説明会みたいですね。うちはJAとかも考えていたりしてて、個別に担当者呼んでくれるみたいなことも言ってくれましたので、11月はちょっと忙しくなりそうです。
102: 100 
[2006-10-27 20:23:00]
最近書き込みがなくて寂しいですね。
うちは提携ローン申込み済みなので、しばらくは暇です。

そういえば窓フィルムですが、貼れない部屋があるようですよ。
うちはDですが、東向きの部屋は貼れないそうです。
103: 匿名さん 
[2006-10-27 22:37:00]
№102さん

参考までに伺いたいのですが、ローンはどちらの銀行で、どんな期間で組んだのですか?
どうしたら良いか、検討中なものですから。
私共も、11月のローン説明会に行く予定です。
104: 102 
[2006-10-27 22:46:00]
>>103さん

うちは東日本銀行の35年固定です。
審査はまだ通っていませんけど。
丁度、提携による優遇が始まったとのことでしたので、申し込みました。

ローン説明会には行こうか迷ってしまいます。
105: 匿名さん 
[2006-10-28 15:53:00]
№102です。

№103さん、ありがとうございます。

横浜BKかUFJで考えていましたが、東日本BKは35年固定なのに、金利の優遇があるのですか?
でしたら、東日本銀行も考えてみたいと思います。
106: 匿名さん 
[2006-10-28 16:00:00]
なぜ、フラット35の高い金利の銀行を選ぶのか教えて下さい?
107: 102 
[2006-10-28 16:09:00]
>>105さん

全期間固定(私の場合は35年)でも優遇があるとききました。


>>106さん

私が申し込んだのはフラット35ではないですよ。

108: 匿名さん 
[2006-10-28 21:31:00]
東日本銀行って、web見る限りは融資実行時に金利決定ですよね?
今の時点で銀行決めるっていうのはかなり勇気あるなぁと思ってしまいました^^;;。

うちは申し込み時の金利が確定するJAセレサ川崎を押さえておいて、ぎりぎりまで新生銀行とかの金利情勢を見極めて決める予定です。きっと使わない可能性大ですけど、UFJくらいは聞きに行ってみてもいいかなとか思っています。
109: 107 
[2006-10-28 21:45:00]
>>108さん

セレサ川崎は申込時金利決定なのですか?
(ノエルからもらった資料ですと8月末申込分までしか確認できませんでした。)

東日本銀行については、金利の決定時をノエルと銀行に確認なさって下さいね。
確かにWeb上には実行時金利確定と書いてあるようですけど・・・
110: 匿名さん 
[2006-10-29 09:51:00]
108です。

JAセレサ川崎の最新のチラシ(3/30までのキャンペーン)を確認すると、
「固定金利選択型キャンペーン金利の適用期限は、お申し込み日より6ヶ月です。6ヶ月を超える場合は、融資実行日の金利が適用になります」と書いてあります。
ですので、グランノエルの引き渡し予定が4/20の予定ですから、今から申し込めばキャンペーン金利が適用されることになります。

10年固定が2.05%なので、10年固定で25年ローンでやろうかと計算中です^^。繰り上げとか計算しはじめるとややこしくて、大変です^^;;。
111: 109 
[2006-10-29 11:14:00]
>>110さん

セレサ川崎の情報ありがとうございました。
チラシが入らない地域(川崎市外)に居住しているので助かりました。
ただ、全期間固定しか考えていないので、おそらくセレサには申し込まないと思います。

私は、金利の動向を見て年明けぐらいに他の金融機関に申し込むかどうかを決めるつもりです。
もちろん、それ以前に東日本の審査に落ちたら別ですが(汗
112: 匿名さん 
[2006-11-04 21:25:00]
11月のローン説明会の案内が来ません・・。
皆さんには連絡来ましたか?
113: 匿名さん 
[2006-11-04 21:32:00]
うちにも来てませんよ。
確か、月末(26日)からだということでしたので、まだ発送してないのかも知れませんね。
114: 匿名さん 
[2006-11-04 21:50:00]
そうなんですか。安心しました。
もう少ししたら届きそうですね。
115: 匿名さん 
[2006-11-05 19:01:00]
農協
116: 匿名さん 
[2006-11-05 20:13:00]
>>115さん
  続きが気になります
117: 匿名さん 
[2006-11-13 20:51:00]
先週末ぐらいに工事状況の写真が届きました。
10月26日現在、4階の躯体工事中ということです。

IHのキャンペーンのお知らせも同封されていましたので、早速申し込みました。
フライパンと体組成計が届くのが楽しみです。
118: 匿名さん 
[2006-11-13 21:41:00]
No.112です。
ローン相談会の案内も入っていましたね。
119: 117 
[2006-11-13 22:47:00]
そういえば、ローン相談会の案内もありました。
今月は長期金利も上がったことですし、ローンについては悩ましいですね。
120: 匿名さん 
[2006-11-22 18:27:00]
残り7戸 完売が近づいてきましたね
121: 匿名さん 
[2006-11-23 21:09:00]
お〜、もう少しですね。
残りは、南側が多いのでしょうか。

入居まであと半年。
楽しみですね。
現地は、どの程度出来上がってきているのでしょうか。
外壁が出来ると感じがつかめて良いですよね。
122: 匿名さん 
[2006-11-24 05:44:00]
残りは意外にもEが多いです(3戸)。
後はAが1戸、Bが2戸、F'が1戸のようです。

現地は一昨日の時点で、5階を作っているところでした。
ご近所のT&Pは入居が始まっていましたよ。
123: 匿名さん 
[2006-11-24 13:00:00]
広さも価格も良いと思いましたが。
予算に余裕があれば、Eにしたいと思っていたので意外です。

T&Pは、入居が開始してもまだ販売もしているようですね。
124: 匿名さん 
[2006-11-24 22:10:00]
Eは和室が嫌われたとか?
最上階が残ってるみたいですが、うちも予算さえ許せば変更したいぐらいです。
125: 匿名さん 
[2006-11-24 22:54:00]
うちもEは候補になっていました。
押入れの収納力は魅力的ですよね!
126: 匿名さん 
[2006-11-26 08:23:00]
布団等の幅があるものをいれるのには押し入れはいいですよね。
うちは「押し入れあり」から「押し入れなし」になるので、入居までに物を減らさなくては。
127: 匿名さん 
[2006-11-30 21:57:00]
今日、現地を見たら6階になってましたよ!
128: 匿名さん 
[2006-12-01 05:40:00]
なかなか現地には行けないのですが、年末には見に行こうと思います。
どのくらい出来上がっているか楽しみです。
129: 匿名さん 
[2006-12-02 00:28:00]
おぉ!
一応、全体像が見れる感じになってきましたね!
私たちも、現地に行ける機会が少ないのですが、出来上がりが楽しみです♪
早く竣工して欲しいものです。
130: 匿名さん 
[2006-12-04 23:30:00]
ローン相談会に参加した方いますか?どんな感じだったか教えてください!!
131: 匿名さん 
[2006-12-06 07:54:00]
ローン相談会には行ってませんが、横浜銀行の説明会はかなり盛況だったようですね。
みずほのも予約でいっぱいと言ってました。東京三菱はいまいちな状況のようです^^;;。

なんでも1戸キャンセルが出たみたいで、残り8部屋になってしまっていました。
年内は難しいけど、3月くらいまでには絶対に完売にすると言ってましたので、期待していましょう^^

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる