●売主 株式会社ノエル
●設計・監理 株式会社フリークス一級建築士事務所
●所在地(地番) 神奈川県川崎市高津区坂戸2丁目257番1
●交通 東急田園都市線「高津」駅徒歩15分
東急田園都市線「溝の口」駅徒歩17分
JR南武線「溝の口」駅徒歩17分
●総戸数 42戸(管理員室1戸含む)
●建物竣工予定 平成19年3月
●物件HP
http://www.gn-nokuchi.jp/
●主な特徴:オール電化!
腐っても溝の口!
ちょっと遠いけど溝の口駅周辺は、土日のお買い物は超便利!
通勤・通学・お出かけは、
・田園都市線で下りと、南武線で立川方面の方は、溝の口駅へあるきましょう。
・田園都市線で上り方面の方は、高津駅へ歩きましょう。
・南武線で川崎方面の方は、きっと武蔵新城の方が近いですよ。
小学校激近、マルエツ激近。
さあ、いかが?
[スレ作成日時]2006-06-30 00:07:00
グランノエル溝の口ファミリオ
42:
匿名さん
[2006-08-25 18:49:00]
|
43:
匿名さん
[2006-08-27 21:51:00]
私も先日契約してきました。
最近、ココの掲示板に書き込みが増えていて嬉しいです。 この近辺のマンションを探していて、モデルルームも結構回ったんですが、金額と内容がかけ離れているように感じるマンションが結構多かったです。 そんな中でグランノエルは私の思い描いていたモノと一致していたように感じました。 もともと駅チカの賑やか過ぎる場所は避けたかったので、駅から15分は満足できます。あと、全戸数が40戸程度だし、マンション内の人たちとも程良い関係が築けるのでは、と期待しています。1番気に入ったのは、間取りです。よくある縦長のタイプと違い、家族がリビングに集まれるのは最高だと思います。 早く完売してくれることを心待ちにしています! |
44:
匿名さん
[2006-08-30 01:31:00]
40さん
通勤時間にバスを利用する場合、一定の規則があります。 営業に確認してみてはいかがでしょうか |
45:
匿名さん
[2006-09-02 00:10:00]
溝の口のタワーの掲示板のスレよりコピーしました。
バス便増便するみたいです。 ●以下コピー● 無料シャトル、朝の通勤時間帯は乗れるのか心配で。 マンションの多くの方が利用されるとすると。 No.12 by 匿名さん 05/12/12(月) 15:17 >>11 マンションの管理費から、いくらか出して増便するって言ってましたよ 今週末の契約会で営業にきいてごらん。 No.13 by 匿名さん 05/12/12(月) 15:25 12さん> ありがとうございます。 今週末確認してみます。 No.14 by 匿名さん 05/12/12(月) 22:50 シャトル利用の場合、朝の通勤時間のみ専用パスが必要ですよ。 月額2,100円です。午前10時以降は近隣住民が無料で利用できます。 通勤帰りは無料ですが・・・ 朝も無料になればいいんだけど・・・ 確かに増便はあると営業の人が言ってましたね。 |
46:
匿名さん
[2006-09-02 00:35:00]
バス使いたいならタワー住民と同じように管理費払ってください
|
47:
匿名さん
[2006-09-04 14:12:00]
朝、10時までの専用パスは誰でも購入できるわけでは無いようですよ。
|
48:
匿名さん
[2006-09-04 14:23:00]
ちょっと安めだと思い、MRを見に行こうと思っていたのですが
行ったら一番確認したかった事は 西側の畑に後にマンションが建つ可能性があるんじゃ・・・と思ってたんですがその通りなんですね。 そうなると、価値が下がって安いとは言えませんね。 |
49:
匿名さん
[2006-09-05 16:48:00]
小学校の子供がいるのですが、近くの坂戸小学校や高津中学校の評判についてご存知の方はいらっしゃいますか?
|
50:
匿名さん
[2006-09-06 21:07:00]
そんな悪くないとおもいます
|
51:
匿名さん
[2006-09-09 15:53:00]
契約してきました♪
価格的に西向きになってしまったけど、隣の畑や駐車場にマンションが建つ可能性を予想しての価格設定としては妥当かなと。 そういったリスクを最初から話してくれたので、私どもとしては納得しての購入です。 駅からは遠いものの近くに便利な所も多いし、最近物騒なので、子供が通うことになるであろう小学校が近いのも、ちょっと安心かと思いました。 購入者は、地縁のある方が多いとの事でしたが、我が家は漠然と溝の口から小杉あたりまでで・・・と新居を探しておりましたので、この近辺の事はまったく分かりませんが、住みやすそうな町で、マンションがで完成するのも、転居するのも楽しみです♪ こちらに一緒に住む皆様、どうぞよろしくお願いします。 |
|
52:
匿名さん
[2006-09-14 01:12:00]
そうですね、この辺はどても住みやすい町だと思います。
|
53:
匿名さん
[2006-09-18 00:51:00]
残念。楽しみにしてたのにはずれちゃった・・・
|
54:
匿名さん
[2006-09-18 13:00:00]
No.53さん。
私は一ヶ月位前希望の部屋があって抽選望みましたがあえなく落選・・・。 一度あきらめましたが、他で適当な物件が無く再度検討中です。 No,53さんはもうこちらの物件は検討外ですか? |
55:
匿名さん
[2006-09-18 19:46:00]
うちは購入しました!
今日、現地を見てきたら2階まで建ててましたよ。 やっぱりワイドスパンは他のマンションと比べて広くて 決めて良かったなぁ〜と実感しました。 |
56:
匿名さん
[2006-09-19 22:54:00]
こちらの物件はまだ残りはあるのでしょうか?ちなみに安い3000万前後であればいいんですが、、、。
|
57:
匿名さん
[2006-09-19 23:44:00]
No,56さん。
61㎡3LDKで西向きでしたら最上階で3000万の所があるはずです! |
58:
匿名さん
[2006-09-20 00:03:00]
NO57さんご返信有難うございます!今週末にでも早速モデルルーム行ってみようと思います。2000万台のはすべて完売しちゃったんですかね、、。この物件に興味持つのが遅かったかなぁ。
|
59:
匿名さん
[2006-09-20 00:14:00]
もしかしたらまだあるかもしれません。
私も検討中ですがNo.56さんは何人でお住まいになる予定でしょうか? ↑の部屋は3LDKありますが61㎡というのがネックで・・・。 こちらは4人ですのでちょっと厳しく思います。 ただ価格は魅了的ですよね!? |
60:
匿名さん
[2006-09-20 01:09:00]
No54さん
すっかりその気だったのに落選しちゃってもう外れるのいやだなぁって思ってます。 まだ残ってるみたいだけどお値段もあがっちゃうし その価格に果たしてみあっているのか?って迷ってます。 |
61:
匿名さん
[2006-09-20 07:04:00]
No.56さん、No.58さん
9月のあたまに契約しに行ったとき、どれくらい売れているかを聞いてみたのですが、Cタイプ(2000万代)の残数は3つとなっていて、2件くらい話を聞きに来ている人がいたようなので、Cタイプは完売してる可能性が高いんではないかと・・・・。 |
62:
匿名さん
[2006-09-20 12:04:00]
Cは完売です。Dも上の部屋しか残ってません。
|
63:
匿名さん
[2006-09-20 14:34:00]
Dだとちなみにおいくらぐらいなんでしょう?ここは人気なんですね。
|
64:
匿名さん
[2006-09-20 15:05:00]
Dの最上階は3500万円位だったような・・・。
私は、こちらの購入者ですが、似たような価格帯で、フェルモ武蔵新城とかはいかがでしょうか? 我が家はグランノエルとフェルモで、最後まで悩んだものですから。 |
65:
匿名さん
[2006-09-20 21:02:00]
№63さん
ノエルさんに直接電話してみてはいかがですか? いくら位の予算で探していますが、現在一番安い部屋はいくらのところが空いてますか? みたいな感じ聞いたら、私のときはだいたいの価格を教えてくれましたよ。 |
66:
匿名さん
[2006-09-20 22:03:00]
Dタイプだと、3150(1F)〜3450(6F)ですね。
どこがあいてるのかはわかりませんけど。 |
67:
匿名さん
[2006-09-21 10:49:00]
4LDKを購入された方いらっしゃいますか?4LDKはもう完売したのでしょうか?価格をご存知の方教えてください。他の物件を仮契約していますが、こちらも気になりました。
|
68:
匿名さん
[2006-09-21 13:31:00]
南向きのA,Bタイプ 3,990万〜4,470万円
西向きのGタイプ 3,650万〜3,750万円 確か半分くらい売れてましたよ。 |
69:
匿名さん
[2006-09-21 14:56:00]
Dタイプは、私がモデルルームに行った時点で(8月初め頃)、1F・2Fは契約済みなっていました。
ちなみに、3Fは3220万だったと思います。 稀にキャンセルが出ているかもしれませんので、確認は必要かもしれませんが。 |
70:
匿名さん
[2006-09-25 01:06:00]
確かに確認してみた方がいいと思います
|
71:
匿名さん
[2006-09-28 19:08:00]
小さい子がいます。
近くで遊べる公園ありませんか? |
72:
匿名さん
[2006-09-28 20:52:00]
坂戸保育園の裏辺りに坂戸公園がありますね。
地元民ではないので、行った事はありませんが。 |
73:
匿名さん
[2006-09-29 21:04:00]
ありがとうございます。
三角の土地の団地の横の公園かな? ちらっと見ましたが誰も居なくて寂しい感じでした。 その時間だけだったのか・・? この周辺の子はどこで遊んでいるんでしょうね? |
74:
匿名さん
[2006-09-29 21:23:00]
こちらに高津区の公園が紹介してありました。参考まで。
http://www.sweetcafe.jp/Family/ |
75:
匿名さん
[2006-09-29 21:46:00]
さっそく見てみました。
参考になるサイトですね!! 坂戸公園は三角の公園の横ですね。 「珍しい乗り物があります。」ってすごい気になりますね(笑)。 サイエンスパークの広場も遊び道具を持っていくと楽しめそうですね。 今度、覗いてみます〜。 |
76:
匿名さん
[2006-10-01 20:18:00]
現地を見に行ったついでに、坂戸公園の前を通ってきました。
残念ながら「珍しい乗り物」は確認できませんでした。 |
77:
匿名さん
[2006-10-01 20:21:00]
サイエンスパークの広場いいですよ〜
これから寒くなると水辺のほうはカルガモが居たりしますよね。 |
78:
匿名さん
[2006-10-03 21:02:00]
契約しました。
来年4月のローン金利が心配です。 |
79:
匿名さん
[2006-10-04 20:52:00]
心配ですよね。
我が家も金利が上がらない事をひたすら祈っています。 この辺りにお住まいの方は、食品や日用品はどちらで購入しているのですか? やはりマルエツ? 武蔵新城は安いお店が多いと聞いたのですが、新城方面まで買い物に行くのですか? 溝の口や新城で安くて良いお店があったら教えて下さい。 |
80:
匿名さん
[2006-10-07 01:33:00]
79さん
ここは、断然、マルエツ坂戸店が近いですよ。 徒歩3分かな。。。 |
81:
匿名さん
[2006-10-07 19:07:00]
「第1回インテリア商品ご相談会」の案内が来ました。
購入者の皆さんは参加されますか? |
82:
匿名さん
[2006-10-07 22:24:00]
№80さん
ありがとうございます。 やはりマルエツですか。 マルエツの商品(特に薬局)より、駅周辺のが安いような気がしたので、近隣の方はどうされているのかと思いまして・・・。 近いし、規模も結構大きめのスーパなので、便利ですよね。 |
83:
匿名さん
[2006-10-08 10:44:00]
むー、うちにはきてないです>「第1回インテリア商品ご相談会」・・・・。
なんかヤマギワの手際がめちゃくちゃ悪い気がします。先週ノエルからは少し遅くなってこれから発送みたいな連絡きたのに、今日になってもカスタムメイドの契約書きてないし・・・どうなってるんだか、まったく・・・(-_-;;。 |
84:
匿名さん
[2006-10-08 10:59:00]
|
85:
匿名さん
[2006-10-08 22:10:00]
No.82さん
武蔵新城駅の商店街あいもーるにある 「オアシス」「クリシマ」が激安ですよ。 マンションからは自転車で行くのが良いと思います。 |
86:
匿名さん
[2006-10-09 21:40:00]
ウチにも来てません。第1回インテリア商品ご相談会っていつ頃あるんですか??
カスタムメイドもちゃんとやってくれるのか不安です・・・。 |
87:
匿名さん
[2006-10-10 14:07:00]
№85さん
新城は、オアシスとクリシマですね。 今度見に行ってみます。 ありがとうございました♪ インテリア商品のご案内、我が家にも届きました。 でも、どれもこれも高いですね。 |
88:
匿名さん
[2006-10-10 20:51:00]
第1回相談会は10月21日と22日だそうです。
うちは窓のフィルムと表札を頼むつもりですが、専用家具にも興味があります。 間取り上、デッドスペースとなるところに机を置きたいもので。 |
89:
匿名さん
[2006-10-10 22:23:00]
No.83です。
相談会の案内は今日届きました。 しかし・・・・どれもこれも高い・・・(-_-;;。 本当は窓のフィルムとフロアコーティングを頼もうかとも思っていたのですが、あまりに高いので、webで見つけたところにフロアコーティングの見積もり出しちゃいました^^;;。 しかし、カスタムメイドの契約書はどうなったんだろ・・・・うーむ・・・。 |
90:
匿名さん
[2006-10-11 17:29:00]
うちも窓フィルムを頼みたいでのすが高いですよね。
自分でやれば、材料費1万程度だし、ハンズに行ってみようかな。 |
91:
匿名さん
[2006-10-16 18:17:00]
カスタムメイドの見積もりが高すぎたこともあり、インテリア相談会は…。
案内にあった専用家具は興味ありますけど、高いんだろうな…。 |
カスタムメイドは、9/10くらいで締め切るみたいなことを言っていましたよ>No.26さん。
スケジュール的に9/17あたりがリミットらしいのですが、余裕を見て9/9, 10で最終らしいです。