●売主 株式会社ノエル
●設計・監理 株式会社フリークス一級建築士事務所
●所在地(地番) 神奈川県川崎市高津区坂戸2丁目257番1
●交通 東急田園都市線「高津」駅徒歩15分
東急田園都市線「溝の口」駅徒歩17分
JR南武線「溝の口」駅徒歩17分
●総戸数 42戸(管理員室1戸含む)
●建物竣工予定 平成19年3月
●物件HP
http://www.gn-nokuchi.jp/
●主な特徴:オール電化!
腐っても溝の口!
ちょっと遠いけど溝の口駅周辺は、土日のお買い物は超便利!
通勤・通学・お出かけは、
・田園都市線で下りと、南武線で立川方面の方は、溝の口駅へあるきましょう。
・田園都市線で上り方面の方は、高津駅へ歩きましょう。
・南武線で川崎方面の方は、きっと武蔵新城の方が近いですよ。
小学校激近、マルエツ激近。
さあ、いかが?
[スレ作成日時]2006-06-30 00:07:00
グランノエル溝の口ファミリオ
22:
匿名さん
[2006-08-04 03:01:00]
|
23:
匿名さん
[2006-08-07 22:44:00]
購入希望者です。
先日要望書を提出してきました。 マンションや周辺環境についてはここのスレでも書かれている通りで、とても気に入っているのですが、小さい子供がいるので、保育園・幼稚園について気になります。 全国的にも待機児童の問題があるようですが、この近辺は、タワーも含め目新しいマンションが目立ち、ここ数年で人口がかなり増えたように思うのですが、保育園・幼稚園への入園は問題ないのでしょうか? |
24:
匿名さん
[2006-08-07 22:55:00]
となりの農地とか、マンションが建つかも〜と言われてる管理駐車場とかが、幼稚園・保育園や公園になってくれたらありがたいのですがね。
|
25:
匿名
[2006-08-14 22:52:00]
購入を検討しています。
12日、13日モデルルームに行けなかったのですが この週末どのくらい埋まったんでしょうね?? |
26:
匿名さん
[2006-08-20 18:23:00]
ここ書き込み少ないですね。
モデルルーム行って来ました。 1/3くらい埋まってましたよ。 昨日の花火は現地から良く見えたそうです。 うちも小さい子がいるのですが幼稚園は第三京浜に近いですね。 他にないのでしょうか。。 |
27:
匿名さん
[2006-08-21 11:25:00]
やっぱり40戸位のマンションじゃ、書き込みも少ないですよね。
購入を検討中なので、もう少し情報が欲しいところですが。 保育園は近くにあるようですが、第三京浜近くの幼稚園以外はバス通園になりそうですね。 洗足学園大学付属幼稚園とかの一応お受験コースもあるようですが。 |
28:
匿名さん
[2006-08-23 19:03:00]
駅からの距離は、歩きだとちょっときついかも。男性の足で15分くらいです。自転車なら5分もかからないので、自転車は絶対必要ですね。車は、マンションの駐車場より、周りの方が安いです。
私もモデルルーム見に行きましたが、少し収納が少ないような?皆さんはどう思いますか? |
29:
匿名さん
[2006-08-24 10:48:00]
先日モデルルームに行って、気に入ったので要望書を出してきました^^。先週末の時点では今商談中のところはどこもかぶってないようですので、かぶらなければ土曜日に決まる予定です^^。
初めてのマンション購入でかなりどきどき状態ですが・・・^^;;。 収納は希望を言えばもう少し欲しい感じですが、あの広さなので十分許容範囲かと思います。 その前に見に行ったマンションは、m^2的にはグランノエルより広かったのですが、収納が半分くらいしかなかったので、却下となりました:)。 |
30:
匿名さん
[2006-08-24 12:05:00]
No.26です。
駅から徒歩はきついけれど、No.16さんが書かれているように近くに便利なところが 多いので良いような気もします。 それだけ駅から離れているからこその価格でもありますよね。 No.29さんは、決めたんですね! 我が家はまだ迷い中です。 最後の一押しは何でしたか? |
31:
匿名さん
[2006-08-24 16:25:00]
先日契約してきました。
契約の決め手は、昨年より10件以上モデルルームを見学してきましたが、駅から遠いという事を除いては、この価格で、設備・広さ・周辺環境が一番整っていたように感じたからです。 我が家は子供が小さいので、駅周辺の賑やか過ぎる繁華街よりも落ち着き、駅から遠いわりに、駅まで行かなくても便利という点もありました。 あとは、価格・・・でしょうか(汗) |
|
32:
匿名さん
[2006-08-24 16:37:00]
ここの営業はなかなかよかった!説明もしっかりしてたし熱心だったし押し売りじゃないし。
やはり駅から遠いのが最大のネック。駅からの距離と価格とのトレードオフなんでしょうけど、惜しいね。 |
33:
匿名さん
[2006-08-24 18:45:00]
建設予定地近辺の住人です。
駅までですが、小さいお子さんがいて、ベビーカー使用の場合は、KSPの無料バスが便利です!通勤時間帯以外はガラガラですよ。距離の割りには不自由を感じたことはありません。 公園の数も多いので、ファミリー向きの場所かと思います。 |
34:
匿名さん
[2006-08-24 18:53:00]
会社に通うご主人様次第だね。
イヤでも毎日駅まで通うわけだから。 |
35:
匿名さん
[2006-08-24 19:26:00]
う〜ん、確かに。
でも、自転車なら苦にならない距離ですよ。近くのタワー&パークスと比べてもそんなに距離変わんないですからね。 |
36:
匿名さん
[2006-08-24 21:14:00]
現在購入を検討しているのですが、幼児がいるので、キッズルームがあるような大規模マンションを希望していました。
主人は、大規模マンションは管理費等が値上がる可能性が高く、共有施設の無い所のほうが良いとの事で、ここが気に入っているようですが、近所に子供が遊べる施設的なものはあるのでしょうか? |
37:
匿名さん
[2006-08-24 21:19:00]
KSPのバス、タワー住人がバスを使い出したらガラガラというわけにはいかないでしょうね。
|
38:
匿名さん
[2006-08-24 23:13:00]
No.29です。
決め手は・・・なんだろ^^;;。駅から遠いですが、溝の口の利便のよさが気に入っていたのと、あとはカスタムメイドでかなり理想の間取りに出来たことが大きかったと思います(夫婦だけなので、3部屋はいらなかったから、1部屋つぶして広いリビングに変更予定)。 営業の人も押し売る感じが全然なくて、問題がありそうなこと(西側の畑&駐車場のこと)もどんどん言ってくれたり、質問したことに対してすぐに調べて資料送ってくれたりして、かなり好感が持てました^^。あとは・・・夫婦共々フロンターレサポなんで^^;;。 |
39:
匿名さん
[2006-08-24 23:56:00]
36さん、キッズルームはお子様大きくなられたら要らなくなりますよね?
でも共益費でずーっと払うのですよ・・・。 大規模マンションはその他施設が充実していそうですが 全部自分達で支払われるのをお忘れなく・・・・。 |
40:
匿名さん
[2006-08-25 13:11:00]
タワー住人はバス利用の為に管理費をKSPに払うようですが、利用者が増えたら通勤時間帯だけでも、バス本数が増えてくれたりしないですかね。
バス便が便利になれば、通勤もだいぶ楽なのですが。 KSPへ通勤する人には、7時台のバスなんて殆ど必要ないのかもしれないですけど、7時30分から10分おきだと、ここから通勤する人にはちょっと不便に感じました。 普段は自転車がベストですかね。 |
41:
匿名さん
[2006-08-25 17:45:00]
No.29さん! ご返信ありがとうございます!!
確かに溝の口は買い物に便利だし渋谷にすぐ出れるし便利ですよね。 フロンターレの観戦チケットを営業さんからもらいましたよ。 でも我が家の子供は小さすぎるので行けなくて残念でした。。 カスタムメイドも魅力的ですね。 もう締切になっちゃうのかな。 皆さん、自転車を使いそうですね。 溝の口駅の駐輪場状況はどうなんでしょうか? 丸井の周辺にごちゃごちゃ置いてあるのを見ますが・・。 |
>アルコーブもちょっと狭いんですよね。
それで結局廊下においちゃってるマンションもけっこうありますよ。
完成物件や中古物件をわりに見て回った経験からいうと。
廊下側の窓にくっつけるようにして、なるたけみなさん邪魔にならないようにはしてますけど・・・
でも、結局エレベータが汚れるとか、文句言う人も多いみたいですね。
美観もよくないし・・・
といって、絶対数が足りないという問題がある以上、黙認、みたいな感じになってるところが多いですね。
>デベにかけあうっていう手があったんですね。
ですね。入居直後には、どれくらい足りないかわかるはずですから、
数が多いようなら外部で探してくれたりもするところがありますよ。
そこまで親切にしてくれないにしろ、管理組合が立ち上がったら
住民がまとまって、外部に借りるという手もあります。
でも、現実的には、廊下おき(お子さんの小さい自転車は特に)
が多いのでは? 一応居室前なら雨にも濡れないし、外部で屋根つきで
しかも駐輪場に貸してくれる場所ってのは、難しい場合が多いですからね・・・。