一戸建て何でも質問掲示板「設計事務所 設計依頼したら建築費の10%~15%相場・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 設計事務所 設計依頼したら建築費の10%~15%相場・・・
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-06-11 01:07:23
 削除依頼 投稿する

設計事務所に依頼すると、相場の価格を教えてください。

木造住宅 3階建て 50坪 予算3500万円
設計+監理費で、300-500万円でしょうか!!

ご意見があれば・・。

世田谷区で建築予定です。

[スレ作成日時]2010-09-10 11:08:25

 
注文住宅のオンライン相談

設計事務所 設計依頼したら建築費の10%~15%相場・・・

2: 匿名はん 
[2010-09-10 11:24:12]
うちも23区内で建設中。
15%取られます。
でも、見合ってない仕事ぶりなので、ちょっと、、、。
7: 匿名さん 
[2010-09-30 17:35:07]
150万円くらいです。工事業者が下に出すのは設計だけで30万円位、もっと安いかな、これ本当です。
8: 匿名 
[2010-10-06 17:43:45]
10%で良心的な値段でやりますと、建築士自身が言っていたが、結局裏で施工業者からキックバックさらに10%程とっていた。払うのは施主だけどね。
カラクリがあります。詐欺建築士だった。
9: 匿名 
[2010-10-06 17:43:57]
10%で良心的な値段でやりますと建築士自身が言っていたが、結局裏で施工業者からキックバックさらに10%程とっていた。払うのは施主だけどね。
カラクリがあります。詐欺建築士だった。
11: 匿名 
[2010-10-06 23:00:47]
どこの設計事務所?
施工屋からキックバック
もらってる住宅の設計事務所は。

なんで、そんな事するの?
見えない金が動いているのは
施主が知らないんだったら
横領です。
詐欺です。
12: 匿名 
[2010-10-07 00:41:02]
施主をカモにそんな詐欺がまかり通っていて、建築業界は暗黙の了解
詳しくは言えないが、新宿区のアルファベット3文字から始まる一級建築士事務所だった。
13: 匿名さん 
[2010-10-07 03:55:16]
設計費用は総工費の15〜20パーセントです。

但しその場合は、意匠設計の他に構造設計、
電気計画、設備計画、内装デザイン、
工事監理、監修、検査、記録までやってくれます。
後々安心だと思います。

確認申請だけで3〜5パーセントで請ける工務店任せの設計屋も
沢山居るでしょう。
14: 匿名 
[2010-10-07 08:45:57]
構造知らずセンス無いのに設計し、電気や設備の知識無いのに計画し、施工を知らず施工ミスを発見出来ない監理をし、現場をただ眺めて写真を数枚づつ貼り付けただけの報告をする。
ほとんどが内容の無い名目だけのお仕事に15〜20%も取ろうとする建築士ばかりです。
16: 匿名さん 
[2010-10-07 09:43:56]
施工業者から下請けとして設計に出す場合は、実質的にはほぼ代願であって
ちゃんとした設計はされないものと思った方がいい。
監理なんかまったくされない。何回か写真撮って検査立会で来る程度。
直接契約で十分な報酬得て監理してもその程度しかしない悪い奴もいるけど。

10~15%は標準。狭小とかだと18とか行くかも。
狭かろうが広かろうがやる仕事自体はほとんど変わらないので
安い物件になるほど比率的には大きくなっちゃう。
50坪3500万なら12%前後ってところじゃないかな?

適正に相見積もりすれば一番高いところと安いところで大体10~20%前後の差が出る。
特命と比べればもっと差が出るだろうね。
安かろう悪かろうじゃダメなのでそこそこに落ち着くけど
大体設計監理料とほぼ同程度安くなるので
気付いてないだけで実際はあまり総コストは変わってないと思うよ。
建築家と繋がってる業者に特命でやらせるようなとこだとメリットはかなり減るね。
18: 匿名 
[2010-10-07 13:08:07]
バックマージン貰ったら、施工ミスなんて監理出来んわな~
悪どい商売
19: 匿名 
[2010-10-07 13:10:58]
バックマージン建築士に当たってしまったら、かえって不安だな…
どんなミスが起こったかなんて後で分かりゃしないもんなー
21: 匿名 
[2010-10-07 23:23:56]
ふざけんな‼
金まきあげるのが 普通なのかよ

どこだ?

詐欺じゃねぇか。
どなたか教えてほしい
22: 匿名 
[2010-10-08 09:15:28]
建築業界とはそういうものです。
厳密に考えると、設計事務所とは施主から更に金を巻き上げる新しいシステムです。
最近は建築士に依頼するのも一般的になり、あたかも施主の味方になってくれるというようなことが言われていますが、実際は彼等も建築業界の一員です。
施主の味方にはなり切れず、施工業者に都合よくコトが運べるように施主を丸めこむ役割になっていたりします。
23: 匿名 
[2010-10-08 10:28:02]
プロの目から、住宅を建てる時に
どの設計事務所に依頼した方が良いか、
また、バックをもらっている事務所を
教えてください。
25: 匿名 
[2010-10-08 12:07:06]
施主からすると、金巻き上げて詐欺に見えるけど、それについて偶然知り合った建築士が普通と言っていてビックリしたことがある。
そんなことを言ったにも関わらず、施主はもっと建築士を信頼すれば良いなどとも言っていて呆れかえったし、失望した。
詐欺に見えるけど、普通なんだそうだよ。
要するに、建築士や設計事務所が施主の味方で施主のために働いてくれるというのは宣伝以外の何ものでもない。
これはイメージです。という注意書きが必要と思われる。
26: 匿名さん 
[2010-10-08 12:55:52]
一人でどんだけレスしてんだw
27: 匿名 
[2010-10-08 17:05:00]
施主の皆さん、設計事務所、建築士に依頼すれば安心とは思わない方が良い。
依頼しても、施主自身が動向を注意や管理する対象が増えてしまい、労力が二倍に増える。本当にちゃんとした家を建てたければ、それを覚悟しなければならない。
建築士と施工業者で両者がお互いに責任のなすり合いをして、両者に言い訳の逃げ道を与えてしまうことにもなる。
私の体験から、これから施主になる皆さんが建築士の被害に合わないようにと切に思います。
28: 匿名さん 
[2010-10-08 18:14:26]
>26
笑った。
設計事務所ネタでクソボロに罵しり続ける輩が約一名。
29: 匿名 
[2010-10-08 19:09:14]
事実を語られて建築士連中があせってるのかな?
30: 匿名 
[2010-10-08 22:04:55]
気をつけないと
大変なことになりますね。
この中に設計士はいるんですか?

もし、このネタ本当だったら、
大変なことになりますね。
31: 匿名 
[2010-10-08 23:52:17]
本当ですよ。私はつい最近まで建築士と施工業者と戦って、大変な苦労をした施主でした。
建築士には一応勝利しましたが、まさかこんな苦労をさせられるとは思いませんでした。
一見まともそうな建築士で、区の現役耐震診断建築士、建築士自体を審査するような役割にもついている建築士だったので信じられませんが、全くもってひどかったのです。
お金の流れとカラクリをしっかりと体験したのです。
32: 匿名さん 
[2010-10-09 00:17:26]
2軒の設計事務所で数年働いたけど、うちいたとこではそんなことはなかったね
他は知らない

ちなみに自分が施主の立場になったときに
その事務所に依頼できるかというと絶対にしない

とりあえず業者の下請けとして入ってる設計事務所は絶対にダメ
33: 匿名 
[2010-10-09 07:25:31]
設計士は常識のはずれた
人が多いです。
設計事務所は小さな商店みたいなもので
とても、経営と呼べるものではありません。

今、設計士は飽和状態なので、
食べていける人は少ないです。
仕事が決まったときには
できるだけ馴染みの建設会社に依頼して
便宜をはかってもらうのが通例です。








34: 設計士 
[2010-10-09 12:41:39]
広告宣伝、雑誌の掲載などできる

会社はすごい。
36: 匿名 
[2010-10-11 00:45:17]
>34
何がすごいの?
37: 設計士 
[2010-10-11 12:08:19]
すごいって、そんな経費がでるって、
人件費以外の利益がでるって、考えられません。
建築費の10パーセントは以外と少ないので、
はっきり言って
まじめにやってもやっていけません。
バックをもらうから、
『東京に注文住宅を建てる』などの
リクルート系の雑誌に載せられるのでしょう。
わたしが以前、在籍していた事務所は
きっちり¥もらってましたよ。
それが優良工務店です。
39: 匿名 
[2010-10-11 14:34:35]
どんなにじつりがある設計事務所でも
苦しいです。

だから、みんな潰れないために
ぬくんです。
40: 匿名 
[2010-10-11 21:48:07]
バックもらって優良なんて施主にとっては有り得無いよ。
バックもらったら、既に施主の側では無い。
施主が施工業者と別で依頼することは完全に無意味。
41: 匿名 
[2010-10-11 22:03:07]
ですね。
だから、設計施工の会社で、
オシャレなところを選んだ方が良い。

施主の味方といいながら、
そんなことしてるんだから、
悪人としか言いようがない。
どちらの会社ですか。
42: 匿名さん 
[2010-10-12 17:51:15]
バックを貰うのも、バックあげるのも悪い、設計も工事業者も同罪だよ。紹介料は大手(HM)あるよ事、これもバックの一種、じゃーみんな同じ穴の、なんとかだよ。
43: 匿名 
[2010-10-12 21:42:15]
バックくれる工務店を優良という建築士にモラルは皆無。
どのようなレベルの設計をするかと想像出来る。情けないね
44: 匿名さん 
[2010-10-12 21:53:58]
設計施工なんてバック遥かに超える分経費に乗せられるだけじゃないの
45: 匿名 
[2010-10-13 00:16:56]
建築士が義務の基本的立場が理解出来ていないのなら、施主にとっては相手が一者の設計施工一括のがシンプルで良いですね。
47: 匿名さん 
[2010-10-13 07:20:35]
商売人ばっかりだね、きっと投稿者は。
48: 匿名 
[2010-10-13 11:38:09]
私46は施主ですよ。
建築士から被害を受けて、争い、勝利しました。
今でも当該建築士に頼んだことを無意味だったと後悔しています。
とても恨んでいます、一生恨むと思う。
49: 匿名 
[2010-10-13 11:39:06]
ごめんなさい。45です。
50: 匿名さん 
[2010-10-13 15:17:56]
48さん、何で揉めたの、内容良かったら聞かせて
51: 匿名さん 
[2010-10-14 01:17:58]
設計者が工法選定のバックを貰うことは、非常にグレーな行為だけど必ずしも黒ではない(設計費をどこから貰うかという問題)。しかし、監理者がバックは貰うことは施主に対して明らかな背任行為。

たいていは、設計・監理を同時に請け負っている設計事務所がバックを貰うことは、アウトと考えるのが一般認識だと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる