主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ
この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明に移りつつあります
そして東雲に待望の新しいタワー建築の情報も出てきました
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう
壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
二十九代目スレまでは過去スレッドを参照してください
前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗(三十)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/87340/
[スレ作成日時]2010-09-09 22:40:27
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗壱(三十一)
427:
匿名
[2010-09-14 23:21:10]
写真まだ?
|
||
428:
周辺住民さん
[2010-09-14 23:23:56]
写真なんか撮らなくても毎日いるよ〜
店内でたむろする高校生とかも。 |
||
429:
匿名さん
[2010-09-14 23:28:45]
埋立地の上げ工作って、出会い系の迷惑メールみたいなもんだ。
|
||
430:
匿名さん
[2010-09-14 23:29:26]
別に緑豊かな公園がある街じゃ無いのだから、
ローソンでたむろするくらい大目に見てやれよ。 |
||
431:
周辺住民さん
[2010-09-14 23:35:06]
失礼しましたm(_ _)m
シンボルの件もあるし、気にはなるんですよね~ |
||
432:
匿名さん
[2010-09-14 23:41:33]
アンチじゃないけど、
彼らは豊洲に思い出を残せるのかね。 利便性ばかりではない 街づくりを考えた方が良いですね。 確かにシンボルの裏で騒ぐガキは 高層階からでも煩いですね。 即通報で静かになるけど。 |
||
433:
匿名
[2010-09-14 23:51:26]
たむろする若者なんてどこにでもいるだろうけど、確かに豊洲ではあまり見た記憶がない。
少ないから目につくのかな。 |
||
434:
匿名
[2010-09-15 00:02:03]
とりあえず写真見てからでいいのでは?(笑)
|
||
435:
匿名さん
[2010-09-15 00:02:45]
都も業界も街づくりできるようなセンスある知恵者がいなくなってるんだよな。
だから勉強会で安藤さんにバッサリ斬られる。 団地生まれ団地育ちが社会に出てきた弊害なのかもしれない。 思考スケールまでちっさい! |
||
436:
匿名
[2010-09-15 00:22:25]
それを匿名掲示板で訴えてる行動も、ちっさい。
|
||
|
||
437:
匿名さん
[2010-09-15 14:52:02]
木陰の少ない薄っぺらい公園ばかり
増やすのはどうかね。 |
||
438:
匿名さん
[2010-09-15 15:17:11]
>木陰の少ない薄っぺらい公園ばかり増やすのはどうかね。
う~~ん! どこらへんのこと言ってるのかわかりませんが、 新設した公園や緑地は、たいてい若木ですよ。 どっかの成長した大木を移設するほうが珍しい。 緑が街とともに成長するまで気長にお待ちください。 |
||
439:
匿名
[2010-09-15 20:00:16]
>>429埋め立て地の上げ工作って、出会い系の迷惑メールみたいなもんだ
田舎のマンション販売に迷惑かけてすみません(笑 |
||
440:
匿名さん
[2010-09-15 20:01:43]
確かに公園増えてきましたね。
5丁目第二公園、なかなか素敵でしたよ。 |
||
441:
匿名さん
[2010-09-15 20:50:15]
魚公園ですね
ドラム缶裏も開園してますね。 http://toyosukukan.com/2010/06/豊洲六丁目第二公園.html ちょっと薄っぺら。 |
||
442:
匿名さん
[2010-09-15 20:57:09]
|
||
443:
匿名
[2010-09-15 21:19:50]
横浜と比べるなんて、悲しくなるだけ(涙)
お台場とみなとみらいだって、大きく差がついてしまったのに… |
||
444:
匿名
[2010-09-15 21:21:39]
やっぱ豊洲は、アウトレットとコストコを作って幕張を目指すしかないですね。
|
||
445:
匿名さん
[2010-09-15 21:22:32]
なんで首都が横浜に勝てないw
恥やw |
||
446:
匿名さん
[2010-09-15 21:32:40]
毎月2万買うからコストコ来て欲しい。
|
||
447:
匿名さん
[2010-09-15 21:49:00]
コストコいいねー。有明あたりにこないかな。
|
||
448:
匿名
[2010-09-15 22:13:33]
コストコ出店するみたいですよ。HP参照。
|
||
449:
匿名さん
[2010-09-15 22:17:18]
ほんとだ。東京湾岸エリアに出店計画があると書いてありますね。
どこなんだろ。 |
||
450:
匿名さん
[2010-09-15 22:19:58]
新木場です。
|
||
451:
匿名さん
[2010-09-15 22:28:14]
え?ほんと?
有明じゃないのかな?うわさは前からあるよね。 |
||
452:
匿名さん
[2010-09-15 22:47:18]
前々からコストコ出店の噂がありますがいつ頃でいるのでしょう?
会員をやめるかいま迷っているのですが近所にできるのであれば。 |
||
453:
匿名さん
[2010-09-15 23:29:31]
幕張にあって新木場にもですか?
|
||
454:
匿名さん
[2010-09-16 08:11:57]
新木場のどのあたり?決まったの?
すっかり有明だと思い込んでたのですが。 |
||
455:
匿名さん
[2010-09-16 08:33:05]
|
||
456:
匿名さん
[2010-09-16 09:17:24]
東急東横線は、副都心挟んで東武と西武とに乗り入れ
もうすぐ埼玉まで直通で行けるようになるのだが。 渋谷は単なる通過駅と化す。 |
||
457:
匿名
[2010-09-16 12:22:37]
お台場は大江戸温泉、みなとみらいは国際会議場、目指しているものが違いますよね!
|
||
458:
匿名さん
[2010-09-16 12:25:02]
ビッグサイト…
|
||
459:
匿名
[2010-09-16 12:30:25]
ビッグサイトは展示場(笑)
国際会議にはパーフェクトなセキュリティーと高級ホテルが必要。 ビッグサイトは無理。 |
||
460:
匿名さん
[2010-09-16 12:46:46]
レインボーブリッジのコストダウンで、
大型船をシャットアウトしたそうですね。 金かけるところ間違ってるよね。 |
||
461:
匿名
[2010-09-16 12:58:35]
東京都は、どういう首都を作りたいかというコンセプトがない。
スカイツリーを押し上げなんかに平気で建ててしまうし、パリのエッフェル塔みたいに国のシンボルにしようなんて考え全くなし。 全て裏金行政。 斜陽の都知事は、オリンピックなんて自分の足跡残すことしか考えてないし。 |
||
462:
匿名さん
[2010-09-16 13:01:07]
城西を蔑ろにしすぎ
首都機能を全部城西に移して、城東は潰すべき |
||
463:
匿名さん
[2010-09-16 13:01:20]
住民も犠牲者ではあるよな。
ただ、騙して道連れ増やそうとするのはどうかと思う。 |
||
464:
匿名さん
[2010-09-16 13:08:28]
西は一旦更地に戻して、区画整理から再整備したほうが良い。
ごちゃごちゃして汚すぎ。あれではフン詰まり |
||
465:
匿名さん
[2010-09-16 13:17:01]
んまー。 企業が社宅用に安く買って・・・入居者はタダで住む。 そういう街づくりでしょ。 個人で分譲購入なんてしないよ。 |
||
466:
匿名
[2010-09-16 13:56:33]
スカイツリーは東京都が建てたのではないぞ。
教授!スカイツリーの解説してあげたら〜 |
||
467:
匿名さん
[2010-09-16 14:34:32]
なんだ、今日は神奈川から東京に出張にきている人がいるのか。
笑った。 故郷にお帰り。 |
||
468:
匿名さん
[2010-09-16 15:47:18]
>461
スカイ★ツリー(だっせーーーっネーミング) は、東武が建てています。 さいたま でなくてよかった。。 でも、同感。 東京ーてか、日本。 アメリカやヨーロッパから帰ってくると、 がっくし、します。 もう、成田上空を旋回してる時点で、グレーな感じ。 きたない街並みどうにかしてほしい。 つぎはぎだらけの道路、統一性のないガードレール、 主張しすぎる商店街の街灯(赤坂の樹木街灯はどーなの?) 公道に置きまくる植木鉢マイガーデン。。 いきあたりばったりの日本人。 街並みも、政治もそのときそのときまかせ~ この計画性のなさ~ |
||
469:
匿名さん
[2010-09-16 15:50:33]
俺は3年しか住んでないけど、アメリカがいいっていう日本人のセンスを疑うし
リアルな世界ならスルー決定 |
||
470:
匿名さん
[2010-09-16 16:40:47]
>469
4年すんでました。 アメリカがいいとは、書いてないですが・・ 都市部郊外の住宅地にすんでましたか? 雑草を生やしてる住宅は、景観がわるいから、罰金。 公道は、周1のペースで草刈りしてるし。 住宅の様式やカラーリングに統一感があるでしょ。 わたしは少なくとも、いまの環境より満足でした。 きれいだもん。 日本よりは、ましでしょう。 強要はしません、個人の感覚ですから。 ‘リアルな世界ならスルー決定’ って、意味がわからないので、まじで、、 おしえてください。 現実世界なら、無視決定?? リアルな世界 ってなんですか? それこそ、わたしがあなたをスルーーすればよいのかな。 |
||
471:
匿名さん
[2010-09-16 16:52:50]
高品質で立派なマンションを作りたかったのではなく、容積率緩和によって、小さい用地面積で大量に低原価の部屋を作る。
背が高いとありがたがる田舎者を釣るには好都合な高層化となったわけです。 売れれば凄い利益率です。 無駄な設備を付けても、膨張する維持費負担は購入者ですから、新しいうちに立派にみせるデコレートはやるだやる。 土地の悪さを派手な脚色で覆い隠そうとするわけです。 最後に派手めの宣伝。 でも誰も引っかかりませんでしたね。 |
||
472:
匿名さん
[2010-09-16 17:13:49]
|
||
473:
匿名さん
[2010-09-16 17:15:53]
高層階って、不自然だもん、体にいいわけないじゃーん。
いま、8階に住んでるけど、ゴキブリが定住しないもん。 それが30うん階だよ~ 自然じゃないよー |
||
474:
匿名さん
[2010-09-16 17:57:59]
なんだか馬鹿が沸いてるな。。
低層は低層のよさがある、高層は高層のよさがある。 好きなほうを選べば良いだけ。 勿論、日本が嫌なら海外で住めば良いだけ。 出来ないなら、文句は言うな |
||
475:
匿名さん
[2010-09-16 18:00:49]
豊洲、東雲、有明は高層マンションしか選択がない
|
||
476:
匿名さん
[2010-09-16 18:08:42]
じゃあ来んな
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |