フェルモ武蔵中原のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
フェルモ武蔵中原でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 13:34:00
フェルモ武蔵中原
2:
匿名
[2006-03-08 15:14:00]
近隣の小杉や元住吉の物件に比べると価格が多少手頃な気がします。でももう少し外観に高級感があると良かったと思います。
|
3:
匿名さん
[2006-03-14 12:11:00]
中原や新城などは、小杉と溝の口に挟まれていて元々ポテンシャルはあったのですが、
南武線その他(武蔵〜というイメージも?)で、比較的価格が押さえられてきていたと思います。 いわゆる穴場であった地域だったように思うのですが、 最近は、その”穴場”もバレ始めて来た様で、強気の物件が多くなってきたかなーと感じます。 ここもそうで、小杉や元住吉と比較できてしまうほど 実は自転車でいけるくらいの近所だとバレてますね。 |
4:
得名
[2006-03-21 14:24:00]
理想的には、HとIタイプですね。でも1戸づつなので、すぐうまってしまいますかね。
Aタイプも洋室9畳あり、おもしろいと思うのですが、洋室は真四角ではないので、使い勝手 悪そうかな? 武蔵中原の(値段)相場って、こんな感じですかね? |
5:
匿名
[2006-03-21 16:34:00]
いっこうに、このスレ増えてないんですけど。
みなさんの反応を聞きたいのに、残念です。。 |
6:
特命
[2006-03-21 17:44:00]
駐車場が100%じゃないのが気になりますね。
一生払うものだし。 内装や装備はかなりいいのですが、 ちょい高ではないでしょうか? 購入された方いらっしゃいますか? |
7:
匿名さん
[2006-03-21 21:12:00]
内装はいいと思いました。
ペアガラスはオプションでしたが・・。 ただ、立地がちょっと・・。周辺は普通の戸建て住宅地なのに、 ここだけ3方をマンションに囲まれてますから圧迫感があります。 価格的には武蔵小杉と比較すると少し割安感は有りって感じですか。 |
8:
匿名
[2006-03-21 21:52:00]
最終的にふみきる決め手が、ないんですよね。
06・07さんが言われるように装備は、いいと思うのですが 立地、駐車場の問題とか・・。 価格はどうしても武蔵小杉と比較してしまうけど、相対的には 決して安くはないですよね。 中原にこだわってなければ、とりあえず、同じシリーズで、同時期完成の武蔵新城の 物件まで様子をみる方もみえるかな? |
9:
匿名
[2006-03-23 00:15:00]
現地近くに住んでいますが、たしかに周りをマンションに囲まれていてここに建つの!?って感じが
しました。 南側にはライオンズマンションが建っていますし、果たして下階に陽はちゃんと当たるのでしょう か!? |
10:
低層派
[2006-03-23 12:02:00]
私もこのマンションの売りは内装だと思います。
それ以外の売りを敢えて言うと閑静な住宅街ということぐらいでしょうか。 東西南をマンションに囲まれた立地は明らかにマイナスです。 価格は武蔵小杉や元住吉(徒歩で10分程度離れた地域)に比べれば割安感があるものの、武蔵中原 の相場で考えると、ちょい高感は否定できないと思います。 08さんの言うとおり、買うとなると何か決め手に欠けますよね。 >果たして下階に陽はちゃんと当たるのでしょうか!? ライオンズマンションとの間は1F専用庭を含めて5m程度は離れるようです。 またライオンズ北側は3F以上で階段状に引っ込んでいます。(日照権を考慮?) 2F以上なら問題ないと思いますが、1Fで冬場は微妙かもしれませんね。 ただしライオンズの半分は駐車場になっているようなので、1Fでも部屋によっては全く問題ない場 所があると思います。 それよりも西側のマンションがかなり接近しているのが気になります。 |
11:
匿名さん
[2006-03-30 15:03:00]
完売というDMが来ましたね!
|
|
12:
匿名さん
[2006-03-31 13:28:00]
↑会員優先販売された11/28戸についてですね。
残り17戸については次回以降の販売となるのでしょう。 MRと同じ間取りで人気が高い(とMR営業マンが言っていた) 4F,5FのDタイプは未だ販売されていないとのこと。 |
13:
匿名さん
[2006-04-30 23:51:00]
苦戦しているのか?
どなたか状況知りませんか? |
14:
匿名さん
[2006-05-02 11:30:00]
住宅情報ナビによると残り6戸のようですよ。
|
15:
匿名さん
[2006-05-03 21:54:00]
一昨日届いたチラシでも残り6戸になってます。
既に先週より先着順受付となっているので、このGWが勝負では? 1F北東角72平米で3290万円、4F南西角83平米で4790万円。 後者は少し高めではないかと個人的には感じます。 |
16:
匿名さん
[2006-05-09 13:43:00]
う〜ん、やはり値段が高いような・・・
少し我慢?すれば新城付近ならばぐっと値段もお手ごろになるし。 武蔵中原でこの値段はきびしい! |
17:
匿名さん
[2006-05-09 15:45:00]
ここは日鉱不動産(ジャパンエナジーグループ)がフェルモという新ブランド
で売り出す第一弾のマンションということもあり、内装や設備にはかなり力が 入っているように思います。 それを含めて考えると、そこそこの値段と言えるかもしれません。 武蔵中原と考えると確かに高いような気もしますが、武蔵小杉,元住吉へも 自転車でアクセス可能な立地と考えると、その周辺のものより相当お手頃な 値段ですので、買い得と言えなくもありません。 三菱地所のサウスコンフォートなんて元住吉徒歩15分(実は武蔵中原から も同じ距離)という立地にもかかわらず、ここよりやや高めの値段でした。 |
18:
匿名さん
[2006-05-12 12:57:00]
南武線の小杉、中原、新城、溝の口へ徒歩圏内のマンションは高いですね!
ふー、、、 |
19:
匿名さん
[2006-05-22 23:18:00]
苦戦が続いているのでしょうか・・・
どなたかご存知ですか |
20:
匿名さん
[2006-05-24 11:53:00]
南武線と東横線のどっちの利用が多いか、かな。
我が家は多少歩いてでも東横線なので値段的にここかなーと。 三菱地所のサウスコンフォートも検討したけど値段が折り合いませんでした。 小杉駅利用は便利とも思いますが、、、 |