横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (10)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (10)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-12-02 00:30:00
 

<MMMidsquare>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/

<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (8)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9266/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (9)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9265/

新スレです。皆さん落ち着いてきました。
不確実な情報に踊らされることなく、冷静に議論しましょう。

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2007-02-18 00:35:00

現在の物件
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分
総戸数: 650戸

みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (10)

801: 匿名さん 
[2007-02-28 12:45:00]
実際に説明会で建て替えの話は出ないと思いますよ、逆にその事が本当に提案として
出るのか違った意味で興味があります、しかしどんな方なんでしょう。
ただ手付金返しのキャンセル交渉は売主の対応の悪さに対してありなのかなあとも思いますが、
ちなみに私は購入いたしますが
802: 契約済みさん 
[2007-02-28 13:59:00]
さすがに説明会で建替え論を展開すると、その人は顔と名前を他の契約者にばっちり覚えられてしまい、入居後、さびしく辛い思いをしてしまうでしょうね。
そこまで覚悟して騒ぐ人(がいれば)は、ほんと興味があります。
803: 入居予定さん 
[2007-02-28 14:03:00]
>>800
3年もたてば消費税も15%くらいになっているかもね。
まっ、建て替え希望者はそれくらい払わなきゃな。
804: 匿名さん 
[2007-02-28 14:16:00]
売主の対応の悪さに対して既契約者に若干お騒がせ料(補償)ぐらいありなのかなあとも思いますが
805: 匿名さん 
[2007-02-28 14:47:00]
施工会社に対しての売主の管理不足は事実ですね、この位の規模ですと定期的に
様子を伺うのが常識で売主の怠慢の管理不足は歪めません
ただ売主が施工会社に一任請負契約していると言われればそうでしょうが
そこは企業の道義的責任において仕事を全うして欲しいものです、
806: 匿名さん 
[2007-02-28 14:55:00]
ここでは詳しくお話できませんが販売代理にも契約上において責任問題があると
弁護士に言われました、要するに対応においての不備が目立つのです
807: 契約済みさん 
[2007-02-28 15:12:00]
確かに販売会社の対応やサービスは良くないね。
10年前に購入したマンションでも定期的に建築状況の報告(写真つきで)があったのに、ここは1年半以上前に契約して、その間なにもそういった報告はなかったな。
不具合報告のメールを送りっぱなしで、契約者がどう思っているかも気にしていないし。
電話一本でもあれば、印象もちょっとはよくなるのに。
1年半は長かったよ。契約した事忘れそうになった。
808: 匿名さん 
[2007-02-28 15:52:00]
「不具合の問い合わせが2,3人。」という雰囲気だそうです。
私はその一人?
809: 匿名さん 
[2007-02-28 16:08:00]
私も不具合の状況はMRで聞いてみたけど、確認場所がテラスに出っ張っている柱と梁の交差部と
いう事で、チャック箇所をパンフレットで示してもらって
部屋には影響がないのを説明してもらってすんなり納得してしまった。
810: 匿名さん 
[2007-02-28 16:45:00]
809さんのようにすんなり納得できればいいんですが、
確信を持てないのと、対応の悪さが心配を増幅させてるんですよね。
せめて電話一本あってもいいんじゃないの?
811: 匿名さん 
[2007-02-28 16:46:00]
>>802
今必要なのは、『鈍感力』
第一、もし自分の財産に、問題があるようなら、周りのことなんか考えずに、建て直しを、当然、要求します。
後で泣くのはいやだから。
812: 匿名さん 
[2007-02-28 18:03:00]
最近、この近辺のスレを見る余裕がでてきましたが
いろいろ問題はありますね、勿論ここの問題はしっかりしてもらいたいですが
813: 匿名さん 
[2007-02-28 20:13:00]
先週、現地にいってまいりました。
外見ではわかりませんが
なんとなくいやーな感じが・・・
814: 匿名さん 
[2007-02-28 20:21:00]
売り主買い主どっちもがんばれ!
815: 匿名さん 
[2007-02-28 20:57:00]
>813
現地を見た人はとても不安になりますよね。
建て替えを主張するのも分かる気がしますね。
816: 匿名さん 
[2007-02-28 22:45:00]
早く養生ネットが外れた外観を見てみたいです。それとエントランスも。
もう直ぐ内覧会だし、少々わくわくして来ました。
817: 匿名さん 
[2007-02-28 22:55:00]
本当に楽しみですね、説明会も気になりますが、自分の中では整理をつけたので
早く入居したいです
818: 契約済みさん 
[2007-02-28 23:29:00]
クレーンが外されいよいよネットも外されると思います。
3月は、説明会がありますが、内覧会やインテリア相談会とイベント盛りだくさんですね。
すごく楽しみです。
だけど週末がそれらで埋まってしまうのではないかと心配です。
お願いだから早めにスケジュールは連絡して欲しい。
いきなり来週説明会ですとか内覧会ですと言われても予定がつくか・・・。
819: 匿名さん 
[2007-02-28 23:33:00]
内覧会については、どうしても都合が合わない場合は希望の日にして頂けると思いますよ
820: 匿名さん 
[2007-02-28 23:36:00]
なんか急に明るい話題になりましたね♪
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる