パート3です。
前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
「小杉駅周辺特定地区」について
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/kosugi-to...
再開発模型写真
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/mokeiphot...
開発動向図
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/doukouzu....
武蔵小杉タウン情報マップ<全体マップ>
http://www.alles.or.jp/~salut/kosugi_map.html
[スレ作成日時]2006-08-20 11:12:00
武蔵小杉地区の今後について・・・【3】
713:
匿名さん
[2007-01-16 10:36:00]
|
714:
702
[2007-01-16 22:45:00]
話題としては面白くなかったですね。。失礼しました。
ところで、東雲辺りを首都高で走っていると、タワーマンションが多数建っていて夜はすごい綺麗ですね。 小杉もビルの灯りが輝いた街になるのでしょうかね。 |
715:
匿名さん
[2007-01-16 23:53:00]
今でもたまに暗くなってから鹿島タワーで工事用にライトがつけられていて、結構きれいです。
まあたいていは真っ暗でちょっと怖い感じなんですが。 |
716:
匿名さん
[2007-01-17 21:19:00]
「住宅情報マンションズ」のパークシティの記事を見ると、
武蔵小杉駅東口のイメージイラストが大きく掲載されています。 ロータリーもできて、街路樹のある歩道ができて、商業施設も パークシティ以外にもロータリー南側(再開発C地区)に 大き目のものができて、なかなかいい感じになりそうですよ。 少なくとも今よりぜんぜんいいと思いました。 もともとお住まいの付近の方からすると日照とか問題のあるのかも 知れませんが。 |
717:
匿名さん
[2007-01-17 21:21:00]
716ですが、「住宅情報マンションズ」はネットもありますがそちらには
該当のイラストは掲載されていません。街頭のフリーペーパーを入手しないと 見られませんが、スキャンをアップしたりする知識もないのでご勘弁ください。 |
718:
匿名さん
[2007-01-17 21:27:00]
川崎ってぜんそくになる人が多いのですか?市もいろいろ補助してるみたいだけど。
|
719:
匿名さん
[2007-01-17 21:28:00]
↑ 20年位の前の話では?
|
720:
匿名さん
[2007-01-17 22:06:00]
今ひどいのは、宮前区。
川崎南部の工場は、対策がすすんだから、問題ない。 |
721:
匿名さん
[2007-01-17 22:11:00]
宮前区ってよくないんですか? 昔私が住んでいた宮前区は
とってもよいところでしたが。 |
722:
匿名さん
[2007-01-17 23:24:00]
|
|
723:
匿名さん
[2007-01-17 23:41:00]
特段ひどくないでしょ。
|
724:
匿名さん
[2007-01-18 00:01:00]
>>722
川崎病は川崎先生の名に由来しますが、川崎病と川崎喘息は違いますよ! |
725:
匿名さん
[2007-01-18 00:53:00]
南部(というか正確には東部?)より宮前区のどこが酷いのか理解に苦しみますが、スレ違いなので言及はしません。
新しいレジの広告でも武蔵小杉の駅から出る並木道がいい感じですね。 |
726:
匿名さん
[2007-01-18 09:25:00]
川崎南部の工場は、対策がすすんだから大気汚染が少なくなった。
でも、宮前区は、東名と幹線道路を走る車からの汚染がひどい。 車は、毎日、通る車が1台1台違うので、対策が難しい。 なので、宮前区で小児ぜんそくが増えている。 以上のことが、数年前の新聞の地域版に載っていました。 なので、小児喘息の手当ても、以前は、川崎南部限定でしたが、 今では、全域で手当てが出るようになったのです。 スレ違いですので、この辺で。 決して、宮前区全域が汚染が酷いというわけではありません。 |
727:
匿名さん
[2007-01-18 13:31:00]
ああ宮前区は幹線道路のせいですか。でも都内よりは概ねマシでしょう。
武蔵小杉も交通量が今以上に増えそうですので少し心配ですね。 近くに大きな河川敷があるので人や車や諸々施設の密集が多少緩和されてるのが良いですが。 |
728:
匿名さん
[2007-01-18 21:52:00]
渋谷の方がもっと空気悪いでしょう。
新宿、六本木と。。宮前区が悪いなら23区全部だめ!って感じでしょ。 ちなみに横浜在住ですが・・・・。 |
729:
匿名さん
[2007-01-18 22:01:00]
でも、どこかの掲示板(多分、まちBBS)で読んだけど、
大気汚染、全国ワースト1の場所が宮前区にあるらしいよ。 |
730:
匿名さん
[2007-01-18 22:56:00]
昔の話じゃない?
http://www.env.go.jp/council/07air/y076-09/mat05-2.pdf 環境省から抜粋です。 今のワーストは川崎じゃないでしょう。 百聞は一見にしかず。行ってみると直ぐわかるぞ〜! |
731:
匿名さん
[2007-01-19 08:27:00]
前に読んだ資料がリンク切れで読めなかったので、
リンク貼れないけど、数ヶ月前にまちBBSで話題になったんだよ。 |
732:
匿名さん
[2007-01-19 08:32:00]
すみません、自治するつもりはないんですが、
1、どこかの(多分○○) 2、掲示板のカキコミに 3、書いてあるのを見たんだけど、 4、○○は○○らしいよ って、さすがに常識的にちょっとご勘弁。特にネガティブな内容でこれはないでしょ。 確信犯のネガキャンであればなお悪い。 |
直通ならともかく、乗り換え駅だとそのへん読めませんね。
神奈川方面は人口増加。でも団塊世代引退で就労者人口は減る一方。
根本的に東横通勤の就労人口はどうなっていくのでしょうか。
東急電鉄は当然見込みの資料持ってると思う。
知ったところでどうにもならないけど知りたい。