パート3です。
前スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
「小杉駅周辺特定地区」について
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/kosugi-to...
再開発模型写真
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/mokeiphot...
開発動向図
http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugitosisaisei/doukouzu....
武蔵小杉タウン情報マップ<全体マップ>
http://www.alles.or.jp/~salut/kosugi_map.html
[スレ作成日時]2006-08-20 11:12:00
武蔵小杉地区の今後について・・・【3】
403:
匿名
[2006-11-23 22:07:00]
|
404:
匿名さん
[2006-11-24 12:09:00]
確かにナイスの物件はみんな外壁や玄関がそっくりだ。
ヨーカドー横にあれが出現したらちょっと。 |
405:
匿名さん
[2006-11-24 15:38:00]
以前、長谷工のモデルルーム行ったけど
売り方は良いイメージないです 「早くしないと気に入った部屋が売れちゃいますよ」とか 「取りあえず要望書を書いてください」とか モデルルームを見るのは20分くらいで終わらせされ 商談ルームでは2時間半も強引に引きとめられ …最後はシブシブ「要望書」を書かされて解放(涙) ちょっとした悪徳商法のように思えました。 翌日からは電話がジャンジャンかかってくるし… もう、長谷工物件はこりごりデス |
406:
匿名さん
[2006-11-24 18:36:00]
あ〜わかるw
デベも長谷工の物件はノルマがある模様で必死なのかも?(笑) 東門前のXAXのMR言ったときもやっぱ電話攻撃がすごかった;; 逆にナイスはおっとりしてると言うか、全然電話ナシ 不思議に思って聞いてみたらナイスは営業ごとにノルマ設けてないんだって。 |
407:
匿名さん
[2006-11-24 21:45:00]
>たしかに。ティアラを見ると外壁がミルクココアみたいな色。
>しかもそれが単色ですげぇ安っぽく見える。 話が少しそれてしまうけどレシオンの外壁もかなり安っぽい気がするのですが。 あれだったらまだティアラの方がましな気がします。 |
408:
匿名さん
[2006-11-24 22:03:00]
>407
レシオンの板でネガティブキャンペーンしているお方? |
409:
匿名さん
[2006-11-25 00:49:00]
長谷工は大衆的なマンションのイメージが強いですね。
価格からすればそんなに悪くはないとは思いますが・・ |
410:
匿名さん
[2006-11-25 01:42:00]
レジも見た目的には決してイケてないと思うのですが…
|
411:
匿名さん
[2006-11-25 03:14:00]
個人的にはコスギタワーが一番かっこわるく見える
なんだかエセ六本木ヒルズっぽくて かえって恥ずかしい感じが… パークシティの外観が変だけど一番すき |
412:
匿名さん
[2006-11-25 09:17:00]
正直デザインは、
確かにパークシティの外観は微妙?(だだ、駅に近いから人気) コスタはデザイン良し! 鹿島のタワーまだ不明だが、結構いい感じかも(ダークホース)!! |
|
413:
匿名さん
[2006-11-25 12:01:00]
いま建てている建物のデザインについては問題無し。好みによるかな。
あの中に長谷工の個性の無い大衆的なマンションが建つのはイタイね・・・。 |
414:
匿名さん
[2006-11-25 12:12:00]
まぁ〜 個々のデザインを比べて あ〜だ こ〜だ 言ったところで個々の良さは上がらないなぁ。
ここ一体に調和された武蔵小杉が必要だ。 どうなることやら〜。。 |
415:
匿名さん
[2006-11-25 14:29:00]
鹿島の白い巨塔2本が何と言っても不気味です。
いまだに物件の詳細など明らかにされていない点も不安を煽ります。 |
416:
匿名さん
[2006-11-26 00:27:00]
そうですね〜デザインの判定は人それぞれとは思いますが、パークシティの外観は微妙…お風呂屋さんのタイル張りの浴槽が積み上がった感じに見える(ごめんなさい。本当に私的な印象です)
レジやコスタは普通かな。調和を考えすぎると団地見たくなるので、適度にバラバラが良いですが、難しいですね… とにかく、東京機械の跡地が一番気になります。駅に近いだけにあそこがどうなるかで小杉のイメージが決まってくるように思うのですが。 |
417:
匿名さん
[2006-11-26 02:16:00]
レジは完成予想図を見ると良い感じだけど、実物は巨大なヌリカベの様です(^^;
色が濃すぎるんじゃないかなぁ〜 個人的な感想でゴメンナサイ。 |
418:
匿名さん
[2006-11-26 06:36:00]
すごく綺麗な街!武蔵小杉。
になるか、新横のホテル街みたいな・・・ってなるかな〜 調和は大切かもね〜、 そういえば、鹿島の情報少ないね |
419:
匿名さん
[2006-11-26 13:18:00]
新横浜はああ見えてマンションが密集してないし買い物は便利だし住みやすい
ほんっと武蔵小杉を買わなきゃよかった… 新横浜で手をうっときゃよかったなあ、駅ビル出来るって知らなかったしなあ それか川崎のがまだマシだった。ラゾーナいい感じだし。 かといって頭金700万を捨てるのもなあ… |
420:
匿名さん
[2006-11-26 14:03:00]
|
421:
匿名さん
[2006-11-26 19:25:00]
ただタワーマンションが林立するだけの街になりそうですね。
砂漠化がますます進行して行きますね〜。 |
422:
匿名さん
[2006-11-26 20:22:00]
また目的の見えないネガキャン部隊がやってきたよ。。暇だねーかわいそ。
|
レジ前クラブ・あさくま・ジーンズ等敷地(中丸子A地区)の所有者、ご存知ですか?
ココと東京機械敷地の一体開発も、綱島Kを挟みますが、可能性はありますね。