株式会社ホームズの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランアッシュ此花 ザ・ガーデンスプリングス(契約済み/住民専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. グランアッシュ此花 ザ・ガーデンスプリングス(契約済み/住民専用)
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-11-19 04:57:02
 削除依頼 投稿する

住民、契約者の専用スレッドです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。
よろしくお願いします。

購入された方情報交換や相談色々なお話で交流しましょう。
投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせ、投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

公式URL:http://grand-h.com/konohana/
所在地:大阪府大阪市此花区四貫島1-23-1、23-6
交通:阪神なんば線 「千鳥橋」駅 徒歩2分
    大阪環状線 「西九条」駅 徒歩13分
    阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2010-09-08 22:27:32

現在の物件
グランアッシュ此花 ザ・ガーデンスプリングス
グランアッシュ此花
 
所在地:大阪府大阪市此花区四貫島1-23-1、23-6(地番)
交通:阪神なんば線 「千鳥橋」駅 徒歩2分
総戸数: 164戸

グランアッシュ此花 ザ・ガーデンスプリングス(契約済み/住民専用)

64: 入居済みさん 
[2010-09-14 21:59:28]
ここは共同BSアンテナだからBS契約になりますね。
年間3万近く。。。 いたい(TT)

一度契約すると解約するのはほんとうーーーーーーに至難の業でした!!!
怖いですよおーーー
65: 入居すみ 
[2010-09-14 22:06:09]
一般常識身につけたらて・・何故そんな書き方するんでしょうか?書かれた人が傷付くてわかると思います。


NHKもケーブルテレビなどみたいに見たい人だけ契約して有料にして欲しいです。

67: 入居すみ 
[2010-09-15 00:52:54]
検討板の書き込みに主婦が愚痴ていると~あります。又匿名だからと他のマンションの書き込みにもグランアッシュの事(住民の事)を悪く書かれてます。住民として悲しいし辛いです。一部を除いて、住民の方はいい人てわかって貰えないのは残念です。

確かに色々ありましたが少しずつ問題がなくなってきてるし…。

ここは誰でも見れて、匿名で誰でも書き込み出来るので怖いなあ~と思います。

これ以上マンションの価値を下げない為にも書き込みの内容を考えてみないといけないなあ~と実感しました。
皆さんと協力してマンションのイメージをよくしていきたいです。


68: 匿名さん 
[2010-09-15 01:20:40]
NHKの料金は月額いくらですか?
69: 入居済みさん 
[2010-09-15 04:50:38]
義務だったんですね。。。知らなかったです。

ずっとNHK支払うのは支払ってきたのですが、今度はもう払わなくて良いかと
思ってました。

これから勉強していきます。まだ若いのでお許しを。。。

他のマンションでここの住人の事を書かれてる方がいると書いてましたが、
どこのマンションも今の状態と同じ事が書かれる事が多いみたいなので
気にせず、此花という土地も言うほど悪くもないかと思います。
梅田は近いしなんばは近い、尼崎も近いしなかなか便利な土地だと
思ってます。

福島区の友達もマンション欲しいから、と、ここを見に来ると話してるくらいなので
なんら大阪市民は此花区の事を思っていません。
ちょっと??って思うのは大阪府の方だと。。。
でも高槻みたいな陸の孤島みたいな場所の方が変な犯罪多いし、人口比率から
考えても此花区は治安も良いと思います。
中学生が怖いと書き込みも、まだまだ彼ら彼女らは若い。
話してみたら、怖い事も無いですよ。

楽しい生活していきましょう。
71: 匿名 
[2010-09-15 07:24:44]
高槻が陸の孤島?人気エリアやのに。だいたい、いらん一言やわ。
72: 入居済みさん 
[2010-09-15 07:56:41]
車で行くのも大変だし孤島は孤島です。
73: 匿名 
[2010-09-15 08:40:42]
此花に言われたくないやろ。阪神ローカルの駅しかないやん(笑)
74: 匿名 
[2010-09-15 08:53:28]
人それぞれ感じる事が違うので、あまり言い合うのはやめた方がいいですよ。
高槻だろうが此花だろうが自分が好きな所に住めばいいのでは?高槻が孤島だ、此花はああだこうだ言い合っても誰も特はしないですよ。
75: 入居済みさん 
[2010-09-15 09:37:25]
最近、バルコニーで猫の鳴き声が聞こえます。

近隣の方なのか、マンションの方なのかわかりませんが。。。

バルコニーに出してるの??とか思ったり。

マンションの方だったら嫌だなぁ~って感じです。

共有廊下をリードをつけてですが、歩かせている人もいました。

動物嫌いではないですが、飼育OKのマンションでもマナーを守ってほしいです。

他にペットを飼われている方のためにも!!
76: 入居ズミ 
[2010-09-15 11:22:08]
74さんに激しく同意!

こんなとこで言いあっても仕方がないです。住民と書いてカキコしても住民かわからんわけやし、他のマンションの営業が書いてたり何だって出来るわけですから。
住民側からしたら腹が立つし言い返したい気持ちはわかりますがそこはスルーしてればいいんですよ。
どこであろうと気に入って買ったんなら住めば都です。



で、話は変わりますが10月からゴミの日が変るみたいですよ~。

詳しくは集合ポスト横の掲示板に貼りだしてたので。



ふと思ったんですがソファーで子供が…って話。
うちのマンションってキッズルームありましたよね?
今は営業さんが使ってたと思いますが。そこが解放されれば何も問題ないじゃない?と思いましたw
77: 入居済みさん 
[2010-09-15 13:33:17]
ゴミの日変わるんですか!
ありがとうございます~ チェックしてみます!

管理組合できたら・・・エントランスを限定して開放するなどで
朝刊を部屋まで届けてもらえるみたい。
今は毎朝ポストまで取りにいってるのでちょいと不便。。
78: 入居すみ 
[2010-09-15 13:37:53]
猫ですが、違ってたらごめんなさい。横の図書館や前の一戸建てのあたりに野良猫居るから野良猫の鳴き声では?ベランダにペットはかわいそうですよね。

小学生だったらキッズルームに行くかもしれませんが、ソファで音楽を聞く中学生は行かない可能性高そうですね?キッズルームて年齢制限あるんですかね?
キッズルームがあいたらソファに居る子供に「キッズルームで遊んでね~」と言えるからいいですね。
79: 入居済みさん 
[2010-09-16 14:29:56]
両端の角部屋って売れてるんですか~??

住人を見かけないし、どうなんだろう?
80: 住民さん 
[2010-09-16 15:22:13]
低層階は何件かは住んでるぽい感じでした。階段を使用した時に思いました。
81: 入居済みさん 
[2010-09-16 16:11:05]
中層階も西側端、入居されるようです♪(^0^)♪
同じく階段で搬入見ました!
両端以外は結構うまっているようですし、嬉しいです。
82: 入居済みさん 
[2010-09-16 16:46:44]
3台目の駐輪場ってまだ使用開始になってないのでしょうか??

正面玄関横の自転車、減らないですが・・・

83: 入居すみ 
[2010-09-16 16:57:00]
私抽選日から三台目借りてますよ~今回上下ラックだったので、せっかく借りても不便な上段が嫌で借りなかった人多いのでは?あと、ある程度の期間限定になるから、後々返す時に又困るからでしょうね~

15台しか申し込みなかったし…。

バイク置き場ガラガラだから、駐輪場ちょっと高くしても貸した方がいいかも。平面のが絶対楽です!
84: 入居済みさん 
[2010-09-17 10:54:00]
不便な場所なら空いていても借りない人、いるんでしょうね。
そのくせ、駐輪場の数が足りないだの、管理人さんが挨拶しないだの。。。
自分勝手な住人さん、困りますねぇ~。
85: 入居済みさん 
[2010-09-17 11:17:55]
確かに。不便ならキャンセルきくのなら何度も抽選開いて貰い
便利な所があたるまで待つとかするんですか~。
自転車と管理人の話はしないのが良いかと。
86: 入居済みさん 
[2010-09-17 15:07:05]
撤去してもらったらいいんじゃないでしょうか。
撤去されないとわかっていると、いつまでも甘えて置いてしまうのかもね。
87: 入居すみ 
[2010-09-17 18:19:54]
マンション入り口横、自転車置けないようにして欲しいですが、来客用で駐輪する人もいるので困りますね。来客用の駐輪場欲しいです。

駐輪場二段式なんですが、上段本当に大変です。ラックを引き出し、持ち上げてレールに自転車をなかなかうまく乗せれないのでいつもウンザリしてます。フラフラした自転車をラックに戻す時にものすごく重いし…。子供の自転車があるので仕方ないですが…なるべく簡単にラックにのせるコツとかあるんですかね?
88: 住民さん 
[2010-09-17 20:04:23]
玄関の横の自転車なくなってましたね!!きれいになって良かったです!
89: 入居済みさん 
[2010-09-17 20:42:08]
じゃ、来客はどこに自転車停めたらよいのですか?
玄関横でよいで無いですか?

どこなら良いか決めればよいのに。
訳わからん。来客が電車ばかりで来るとか限らないし。

アホくさい話多すぎるし、目にとまる所ばかりの話で、
肝心の自分らの中身どないやと思ってしまう。
90: 入居すみ 
[2010-09-17 20:59:45]
粗大ゴミとマンション入り口の自転車もなくなってましたね。

ただこれから、友達が来た時に自転車どうしよ?と思ってしまいました。入居前の駐輪場抽選会の時に、来客用駐輪場ないのか聞いたら「ありません」て言われたので、友達など自転車で来た時はどこにとめたらいいんですか?て聞いたら「管理組合が出来てから考えて下さい」て…言われました。仕方がないですが、困りますね…。
91: 入居すみ 
[2010-09-17 21:03:53]
↑です。

書き方が悪くてごめんなさい。

来客用駐輪場がないからといって、マンション入り口横にとめていい!て言っているわけではありませんので…

難しい問題だな…と思っているだけです。
92: 入居済みさん 
[2010-09-17 23:55:14]
じゃ、水辺の遊び場の所か目の着きにくい場所に停めろって事ですか?
もしくは、商店街に停めて歩いてきてもらうなど
考えただけでめんどくさいマンションを買ってしまい、がっかり。
かなり前から書き込み見てつまらぬ事を書くだけで、
何も解決しないだろうとみてました。

来客から見て魅力の無い制限が多いマンションなんて売れないし、
買って後悔する人が多々でるでしょ。
93: 匿名 
[2010-09-18 00:01:35]
じゃあ1戸建てに住めばよかったのに

文句ばっかり…
初めからわかってたことでしょ
94: 匿名 
[2010-09-18 02:34:09]
ついに出ました!伝家の宝刀「一戸建にすれば」
95: 匿名 
[2010-09-18 05:46:16]
自転車の話終わりませんか?又 もめそうだから。
96: 入居済みさん 
[2010-09-18 06:11:49]
自転車と、管理人さんの話はやめましょ。
97: 入居すみ 
[2010-09-18 08:27:56]
そうですね!自転車の話しても解決しないからやめましょう!
98: 入居済みさん 
[2010-09-18 21:40:49]
10月3日に四貫島小学校運動会なんですね。
子供いなくても見に行ってよいのかな~?

子供たちの元気な姿みたいし。行ってみようかな
99: 入居すみ 
[2010-09-18 23:02:47]
運動会に卒業生や近所の人も沢山見にきてますよ~
低学年のダンスや高学年の組体操見てたら楽しいですよ。

100: 入居済みさん 
[2010-09-19 05:05:53]
是非行ってみます。
酉島小学校は入る時に名前を書いて本人確認がいるんよと
友達が言ってました。

四貫島小学校今後お世話になるだろうし見てきます。
101: 入居済みさん 
[2010-09-19 09:44:25]
四貫島には幼稚園はあるのですか??

四貫島小学校の運動会は見に行こうと思ってるんですが、幼稚園の様子も
今後の参考の為に見ておきたいな。って思って。

誰か教えてください。
102: 入居済みさん 
[2010-09-19 16:03:20]
朝日橋幼稚園か伝法幼稚園になりますが、
朝日橋の方が自転車なら送り迎えは楽かな?

でもうちは塚本幼稚園にしようか悩み中です。
知人が通わせていて、他に習い事をさせなくていいくらい
園内でいろんなことをしてくれるようです。
でも千鳥橋までワンニャンバスは来てくれるみたいですが、
最初の方の停留所なので行きが早くて帰りが遅いみたい。
近い方が親はやっぱり楽だしなあ、と思ったり・・・悩みます。
103: 入居済みさん 
[2010-09-19 17:12:59]
参考になりました。
ワンニャンバスというのがあるのですね~。
塚本なら、車で送っても、買い物したり便利ですしね~。良いかもです。

うちも先を考え沢山幼稚園小学校見て考えていきます。
104: 匿名 
[2010-09-19 18:06:35]
塚本幼稚園人気ありますよね。

四貫島小学校に塚本幼稚園卒はあまり居ないですが、子供はすぐに仲良くなるから問題ないと思います。

梅香幼稚園や春日出幼稚園もありますが好みですよね。
105: 匿名 
[2010-09-20 00:41:11]
お子さんを幼稚園に入れられてると言う事は皆さん専業主婦をされているのですか?
うちは子供が出来ても私の会社に育児休暇と復帰後の時短制度もきちんと取得出来る会社なので、正社員で働き続けようと考えているのですが、幼稚園ではなくて保育園に入れようと思っていますが、このあたりだとどこの保育園に入れてますか?また、待機児童も多いのでしょうか?
もうそろそろ子供を作るのを考えているので、ご存知の方がいれば教えて下さい。
106: 入居済みさん 
[2010-09-20 06:48:29]
子供が出来たら会社を辞めて専業主婦をしようと思って
沢山質問してきました。
私の会社も、産休育休時短ありますが、働く先輩の姿を見てても
大変そうで、私は、家事子育てに専念しようと思ってます。

なので、子供は幼稚園ですが、保育園なら西九条へ行くのとは逆ですが、
伝法にあるれんげ保育園が教育の面でも、保育の面でも納得いく
保育園だと思います。
これは、先輩の子供さんが入っているので聞いて思ってました。

他の保育園はどうか知らないですが。。。
107: 匿名 
[2010-09-20 07:03:38]
ありがとうございます。
れんげ保育園ですね。調べてみます。
確かに子育てに専念した方が子供の為にはいいのかもしれませんね。
ただ、今、それなりのお給料をいただいている事もありますし、同僚でもたくさん働きながら子育てをしている人がいるので、逆に自分も頑張ろうと思える職場環境なので続けられるなら続けたいと思っています。
108: 入居済みさん 
[2010-09-20 11:46:35]
頑張ってください。応援してますね。

私も経理という仕事がら、決算時には残業の日々になるので、
どうしても子育てとの両立が難しく。

部署転換して貰いたいのですが、今さら、他部署で1から仕事を覚えてという
自信もなく。経理という仕事も好きなので、その際には退職と
言う道を選ぼうと思っています。

109: 入居すみ 
[2010-09-20 12:16:49]
保育所によりますが、平日でも親子の遠足などのイベントや運動会があるとこや、役員などがあり、色々イベント開催など当番があたる保育所などあるとこもあります。事前に調べておくといいですよ!


保育所によっては3歳位までは受け入れ人数が少ないので…うちの子の時は第一希望の保育所は受け入れが2人で正社員じゃないうちは駄目で第二希望の保育所になったので…

働くお母さん(専業主婦も、もちろん色々大変)は保育所入れるまで、入れてからも大変ですが…頑張って下さいね!
110: 匿名さん 
[2010-09-21 19:23:26]
最近、部屋に居たら時々上からか下からかわからないですが、バタン!とドアを閉めるような音がはっきりではありませんが聞こえます。
リビングのドアあたりから聞こえるので、上か下の部屋の人が、玄関を開けた時?、風が強いから、思いっきり強くドアが閉まったの?と思いますが…。

皆様の家の上下横の音てどうですか?ちなみにうちは上下はそれ以外はとても静かで満足ですが、斜め上の部屋が走ってる?て時があります(時間は短いですが)

反対に我が家の音もどれくらい響いているんだろう?と気になりました。
111: 匿名 
[2010-09-21 21:12:38]
れんげ保育園は仏教の保育園。天使保育園はキリスト教の保育園。保育園にもいろいろ特色があるので実際園庭解放トカ行くのが一番わかりやすくてイィと思いますよ★保育園関係の資料は区役所行くともらえますよ
112: 入居済みさん 
[2010-09-24 09:18:50]
最近、やたらと蚊が多い。。。玄関だけで3,4匹は見つけてしまいます。

前の埋立工事の影響??かと思ったり。

上層階なのに恐るべし蚊!!って感じです。

皆さんの階はどうですか?

113: 入居すみ 
[2010-09-24 14:20:06]
中層階です。気にならないですが、自転車置き場や駐車場に居たら、蚊にだいたいかまれます。

114: 入居済みさん 
[2010-09-24 18:42:54]
網戸にすごいホコリ付きませんか?

下層階だけでしょうか?上層階の方は付かないんでしょうか?

毎日ホコリ取りにうんざりです。
115: 入居済みさん 
[2010-09-24 18:47:44]
蚊はすんごいいます。今年の夏は暑かったので、水温が上がってボウフラもわかなかったみたいですよ。
なんで、ちょっと涼しくなってきたんで、大量発生!!みたいです。
ニュースで言ってました。。
116: 匿名 
[2010-09-24 19:02:39]
網戸にほこりすごいです!黒いから余計に目立ちますね。
117: 入居済みさん 
[2010-09-26 06:25:35]
網戸確かに汚いですね~。洗おうかと思ってますがホースも購入してないし。。。洗えない。。。

網戸が綺麗に簡単に掃除できる便利グッズってないのかな~?
118: 入居済みさん 
[2010-09-27 11:23:11]
やっぱりみなさん網戸のホコリすごいんですね・・・。

私は、コーナンで買った網戸ワイパーを洗濯物干す度にやってます。。
網目に入ったりして、なかなか取れない部分もありますが・・。

でも、やるのとやらないのとでは全然違います!!
119: 入居済みさん 
[2010-09-27 15:25:29]
認可保育園で一時保育してるとこないですかねえ??
120: 入居すみ 
[2010-09-27 19:23:08]
天使保育園は一時保育あったような?間違ってたらごめんなさい。

網戸本当汚れ目立ちますね。マメに掃除しかないですね。
121: 匿名 
[2010-09-27 22:09:42]
天使保育園は一時保育あるけど事前面接いかなあかんで(*´з`*)
122: 入居済みさん 
[2010-09-29 09:47:14]
駐輪所とても使いにくいです。。。
別の場所に御金上乗せするので変えて欲しいです。。。
123: 匿名 
[2010-09-29 18:02:33]
空きがあれば変更可能だと思われます。私はたまたま空きがあり変更できました。
124: 入居済みさん 
[2010-09-30 11:59:27]
えーーっ駐輪場変えてもらえるんですか!
私は子供乗せ自転車(1人用)ですが、2回断られました・・・(TT)
でも子供2人乗せの方は変えてもらえるみたいですね。
確かに小さな子供2人乗せてあのラックは大変なので、優先はありだなーと思いました。
でももし1人乗せでも変えてもらえるなら、もう一度聞いてみようかな・・・(^^;)
125: 匿名 
[2010-09-30 12:40:27]
子供を二人乗せたら違反じゃないの?
126: 匿名 
[2010-09-30 12:42:18]
今は2人乗せ対応の自転車も売ってます。
127: 匿名 
[2010-10-01 14:48:00]
此花区は保育園の園児募集はいつですか?
128: 匿名 
[2010-10-01 20:43:41]
区役所で聞くか、直接電話してみては?ここの情報がガセだったらどうするんですか!
129: 入居すみ 
[2010-10-01 22:54:42]
区役所に聞くのが確実ですよ~色々質問出来るし、昔子供が入る前に区役所に源泉徴収持って行ったので、だいたいの保育料もわかり助かりました。

朝夜涼しくなりましたね。雨の時やこれから浴室乾燥が活躍しそうですね。
130: 匿名 
[2010-10-02 13:40:29]
ここの4LDKは空いてますかね。
131: 入居済みさん 
[2010-10-03 17:13:43]
西側は着々と入ってます!
昨日も3件くらいお引越しされてました~(^^)
132: 住民でない人さん 
[2010-10-04 00:17:19]
ここは、どちらかと単身者向けのマンションがぴったりな立地だと思うのですが、実際に入居されてファミリー世帯の方はいかがですか?

掲示板も最近はすっかり落ち着いて、問題もなくなってきているのかなと想像しています。

スーパーがないのは此花区に共通の課題なので、実際のところ、図書館が近くにあったり、教育環境も整っているのかもしれないと、再検討しているところです。
133: 入居すみ 
[2010-10-04 00:59:24]
入居して2ヶ月がすぎ、初め色々ありましたが、解決して同じ事にならず、落ち着いて楽しく生活してますよ。

私は買い物は通勤帰りにライフや高見ジャスコに行ったり、車でカルフールなどに行き、なるべくまとめ買いをしてます。図書館、ダイコクや銀行、郵便局が近くにあり便利です。

子供がいるので、病院も近くにあり助かります。

四貫島小学校にも何人か転校生がきてるらしく、子供さんの居る世帯がこれから増えるのかな?と思ってます。朝集団登校の子供達も楽しく行ってるのを見かけますよ。(9月の最初からちょっと人数増えた?と思ってます。)


134: 匿名 
[2010-10-04 01:55:51]
確かに千鳥橋に大きなスーパーがないので欲しいですが。。
ただ、自転車で5分くらいでライフやジャスコに行けるので、不便ではないです。それに大開のコーナンまで行くとスーパーやビデオレンタルショップなんかもあるので、生活する上では駅も近くて、飲食店も色々あるので、困ると言う事はありません。
西九条の救急病院も近いですし、住むには便利ですね。
135: 匿名 
[2010-10-04 08:29:59]
近くにグッティがありますが、品揃え少なめだし、ちょっと高いですよね?次の日定休日の週の火曜日の夕方前に行くとお肉とかほとんどなく、ガッカリする事あります。

136: 入居済みさん 
[2010-10-04 21:01:23]
グッディはいまいちですねえ・・・お魚も高い!
お肉なら四貫島商店街のマンション側から入ったコトブキの前の
「牛若」が何十年も前からやってるお肉屋さんで、安くて品揃え豊富です!
夕方5時以降がお安くて、土日は20分前から並んでいるほどです☆」

うちは子供が小さいので西九条の救急が近いのが本当にありがたいです。
137: 匿名 
[2010-10-09 12:11:43]
ディスポーザーを皆さん使用されてますか?
他のスレでディスポーザーを使用したら排水溝が匂うなどの書き込みを見るのですが大丈夫ですか?
138: 入居すみ 
[2010-10-09 14:43:12]
使用してますが気にならないですよ。
説明書に時々多めの水を流して下さい。て書いてたと思います。時々氷を中に入れて回したりしてます。

臭いが残ると嫌ですよね。ちょっと気になりますね。
139: 匿名 
[2010-10-09 16:07:27]
臭いがあっても絶対漂白剤とか塩素系のもの流したらアカンよ!!気ィつけてねー
140: 住民さんA 
[2010-10-09 20:55:46]
そうなんですね!あやうくハイターするところでしたーーー
少し中の汚れがごびりつきはじめました(--)
どうやってとろう・・・

臭いは一度気になりましたが、氷を入れたら治りました。
141: 入居済みさん 
[2010-10-10 00:07:40]
ディスポーザーとても便利ですよね。子供と一緒に喜んで使ってます。ゴミもここに引っ越し前よりかなり減りましたし、とても便利で良いな。って思ってます。
小学校の子供達も元気で明るそうな子が多く(この前朝少し早めに家を出たら登校で集まってました。)
子供が小学生になる頃にお世話になる子供さんもいると思うのであの様子だととても安心できました。
ここに来て便利で快適な生活を送っているので、ここを購入して良かったね。と主人と話しをよくしてます。以前の書き込みにあった管理人さんに件に関しても、管理人さん愛想よく話しかけてくれていたので、書き込みをみてとても不思議でした。
相手を受入て対応すれば同じように対応してくれると思います。
駅も近く図書館も近く小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんも良い子達でしたし。買い物もとても便利で言う事なく100点満点に近いマンションだと思います。
142: 住民さん 
[2010-10-10 09:48:49]
管理人さん頑張ってくれてると思いますよ。
先日、部屋の修理を依頼したらすぐに金山工務店に連絡してくれて、その日に修理してもらえて助かりました。
駐車場の鍵をつけたままの方が居たらしく一件一件忘れてませんか?と聞いてました。忘れた人助かったと思います。
一度困った事があった時もすぐに長谷工に連絡と相談をしてくれたらしく、その日に解決した事もあります。
管理人さんが居て良かったと思いました。

最近はマンション内も落ち着いて良かったな~と思います。

143: 入居済みさん 
[2010-10-10 14:35:09]
うちも駐車場の鍵忘れてないですか?と質問ありました。ほんとうに良くしてくださってますよ。
雨の日に上から順に廊下についたシミなどをバケツ、ブラシ等を使い掃除してました。
笑顔で話しかけてくださるし、とても親切で優しいです。
145: 入居すみ 
[2010-10-12 10:20:07]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】  
146: 入居済みさん 
[2010-10-12 10:57:52]
食洗器のステンレス臭さが気になります。

皆さんはどうですか?

食洗器専用洗剤の臭いすっきりって効果ないのかなぁ~

対処法あったら教えて下さい。

147: 入居すみ 
[2010-10-12 15:59:19]
食洗機、私も気になってました!
うちだけ?と思ってたので…何か対処方法あったら知りたいです!
148: 匿名 
[2010-10-13 18:46:16]
あと食洗機ってプラスチックの食器とか洗うと洗い終わった後の食器触ると白い粉?手につきません?
149: 入居すみ 
[2010-10-14 01:36:19]
ソファを検討中なんですが、大きめサイズでもリビングに入りますか?リビングに入るドアがちょっと狭いから…搬入出来る?か悩んでます。


食洗機の白い粉気にしてませんでした…一度確認してみますね!

昨日も管理人さん、駐車場につけたままの鍵を忘れてないか聞いてましたね。ご苦労様です。
連休中、駐車場入る前の左側の道?に数台、車停めてたのが気になってたら、きちんと停めにくいようにしてくれてましたね。良かったです。(ただコーンを移動させて停める人も出てくる…?)来客用駐車場あるのに?と思ってました。マンションの来客じゃないの?
150: 住民 
[2010-10-20 14:28:21]
今日管理会社からチラシが入ってましたね。書いている内容に対して、我が家はとても困っていたので、少しでも良くなって欲しいです(チラシを見ない可能性高いかもしれませんが。)
151: 入居すみ 
[2010-10-20 18:55:45]
150さんの気持ちよくわかります!
色々な人が見る場所なので内容は書きませんが…手紙がポストに入ってて管理会社の人が動いてくれて嬉しかったです。


今日お巡りさんがまわってましたね~用紙に緊急連絡先を書いて下さいと言われましたが…とりあえず用紙を預かって終わりました。皆さんとこにも来ましたか?
152: 住民さんA 
[2010-10-20 22:53:45]
きっとみんなチラシ見てますよ~! 

マンションによっては臭いも問題になるらしいですが・・・
でもここはベランダが広いから隣人の室内まではいかない感じですね!
良かったです。
153: 住民 
[2010-10-20 23:39:56]
見てくれて考えてくれたら嬉しいですね!うちは部屋に居たらわかるんですよね(涙)こんな広いベランダでなぜ?と思います…。
154: 入居済みさん 
[2010-10-21 16:30:42]
管理人さん対応早くてとても親切です。
先週、お友達がマンションに遊びに来てくれましたが、とても良いマンションだと
褒めてくれました。
駅から近いし、駅前に飲食店もあり、商店街で買い物するのも近いし、散歩しながら
探索してみました。
今後、玄関側の埋め立て工事終わった際には、公園になり、桜並木の遊歩道が出来ると
工事の方に教わりました。桜の名所になるだろうね~。って。事です。
楽しみですね。
電車で1本で難波にも行けるし、環境面も良くて、ユニバーサル近隣のマンションと迷ったのですが、
ここを購入してよかったです。

主人もとても機嫌よく帰ってくるのが早くなりました。
155: 入居済みさん 
[2010-10-21 23:10:43]
阪神淀川駅まで自転車なら10分ほどで!
帰りはスーパー寄れるし梅田いくときはいつもこの方法です。
(西九条経由がめんどくさくてー^^;)
ああ便利・・・ ご参考までに・・・
156: 入居すみ 
[2010-10-22 01:18:09]
私は西九条駅まで自転車で行き梅田に行きます。阪神電車からJR乗り換えすぐそばなのに不便に感じてしまいますね。
淀川駅もコーナンこえたらすぐですよね。
どこに行くのも坂があるのがちょっと困るけど。

桜が咲く道にになったら嬉しいですね!今の状態では想像つかないですが(^_^;)
157: 入居済みさん 
[2010-10-27 07:44:28]
エレベーター待つところ寒いですね~~~(><) (中層階です)
西からの風がビュービュー入ってくるけど、エレベーター前は横壁がないから震えながら待ってます。
エレベーター左側の低い壁のとこが天井までの壁だったら良かったのになー(とりあえず逃げれる)
一瞬エレベーター前のお宅の凹んだところに逃げたかったけど・・・さすがに失礼だし(^^;)
建つ前ではそこまで計算できなかったんですよね・・・
この辺はほんとに風がきついんですねえ。
158: 住民さん 
[2010-10-27 14:35:11]
本当風強いですね~夏は良かったんですが…これから冬はエレベーター待ちちょっと辛いですね。
159: 住民 
[2010-10-27 20:01:05]
掲示板に「ベランダ喫煙お控えください」チラシはってましたね。
はっきり「禁止」にできないのは規約に載ってないからですか?
私はどちらでもいいですけど、禁止でないと気にしない人もいるかもですねー
160: 入居すみ 
[2010-10-27 22:03:04]
管理人さんに以前ベランダの禁煙はいいのか聞いた事あります。
ベランダで禁止ではないので…火災の可能性があるし危ないので~と言ってました。
前もらったチラシにベランダで他の住民に迷惑や危害を及ぼす恐れのある行為はしてはいけない。とありますが。ベランダでタバコを使うのはそれに当てはまるのか微妙ですね。

ベランダ喫煙では、臭いを撒き散らす、灰を下の階のベランダに落としても本人にはわからない。など周りに迷惑をかけるから困るんですね。
これから乾燥する時期で、風が強く、万が一火のついたタバコが、手から離れて下の階の洗濯物落ちて何かあってからでは遅い?と思います。が…。
残念ながら、自分の部屋を汚したくない、自分の家族にはタバコの煙を吸わしたくない。と周りに迷惑かける人にはわからないと思います。

長文失礼しました。
161: 入居すみ 
[2010-10-27 22:05:31]
↑です。最初のベランダの禁煙→喫煙の間違いです。ごめんなさい。
162: 匿名さん 
[2010-10-27 23:59:46]
160さんの気持ちわかります!!前住んでいたマンションで隣のお父さんがベランダで煙草を吸ってました。洗濯物に煙草のにおいはつくし、灰は飛んでくるし困った思い出があります。グランアッシュに引っ越す2ヶ月前だったので我慢しましたが。

163: 入居済みさん 
[2010-10-28 09:09:49]
ベランダ喫煙は自分の家に臭いやヤニをつけたくないからの自己中心的な行為だと私は考えています。

分譲とはいえ集合住宅ですから、他の住人さんへの配慮は必要ですよね。

ご自分宅の換気扇近くで喫煙など、対処していただきたいです。

私も喫煙者なので換気扇下が「なわばり化」してます。><

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる