株式会社ホームズの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランアッシュ此花 ザ・ガーデンスプリングス(契約済み/住民専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. グランアッシュ此花 ザ・ガーデンスプリングス(契約済み/住民専用)
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2012-11-19 04:57:02
 削除依頼 投稿する

住民、契約者の専用スレッドです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。
よろしくお願いします。

購入された方情報交換や相談色々なお話で交流しましょう。
投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせ、投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

公式URL:http://grand-h.com/konohana/
所在地:大阪府大阪市此花区四貫島1-23-1、23-6
交通:阪神なんば線 「千鳥橋」駅 徒歩2分
    大阪環状線 「西九条」駅 徒歩13分
    阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2010-09-08 22:27:32

現在の物件
グランアッシュ此花 ザ・ガーデンスプリングス
グランアッシュ此花
 
所在地:大阪府大阪市此花区四貫島1-23-1、23-6(地番)
交通:阪神なんば線 「千鳥橋」駅 徒歩2分
総戸数: 164戸

グランアッシュ此花 ザ・ガーデンスプリングス(契約済み/住民専用)

528: 匿名 
[2011-11-18 21:36:29]
住人の方に質問です。ベランダー側に面している部屋のホコリすごくないですか?

階にもよるんでしょうけど、中層階なのですが掃除をして次の日には綿ボコリがヒラヒラ・・・

壁に設置してある換気扇を常時2段階あけてるからなのかと思ってます。

みなさんのお宅はどうでしょうか?

またどんな対策をされてますか?

529: 匿名 
[2011-11-18 22:04:10]
うちも中層階ですが確かに毎日掃除してても埃はあります。でも気にならない程度かなー?
絨毯やソファーや意外と埃が立つものもあるかも知れませんね。
530: 匿名 
[2011-11-18 23:32:59]
自転車置き場…やっぱり何か対策考えて貰いたいですね。
バイク置き場を減らしたり、西棟の草がいっぱいの所に新たに作れたりしないのでしょうか…?
531: 匿名 
[2011-11-19 15:40:13]
作るみたいですよ
532: 匿名 
[2011-11-19 15:41:39]
臨時総会を開いて貰い理事長と意見交換したいですね
533: 匿名 
[2011-11-19 16:33:45]
531さん
そうなんですねー!
どこでそのような情報は知ることができますか?
534: 匿名 
[2011-11-19 18:38:40]
噂は噂でしょ~。
535: 匿名 
[2011-11-19 18:45:04]
西九条のBIOの検討スレ見てください。
どのマンションでも検討スレは怖いですよ。
536: 匿名 
[2011-11-19 22:24:49]
言い切った風でしたが…なんだ噂ですかぁー
お金かかることは嫌がる人いるし難しいかもですね↓
537: 匿名 
[2011-11-21 17:49:45]
自転車置き場、初めから2台で、一番最初にくじ引きで決めた事で、今さらどうにも出来ないと思いますし、マンションの外に作ったら、放置自転車とか、置かれるとその処理に困るようになるのでは、だから来客用の自転車置き場が、出来ないのでは、設計の時点でも少し、色々考えて欲しかったなー。
538: 匿名 
[2011-11-22 09:03:55]
自転車置き場はいつか検討して欲しいですね~。そのうちアルコープに自転車置きださなければいいですが…。小さい子供用の三輪車程度なら我慢できますが…。(実際置いてる方いますしね)団地みたいな風にならなければいいですね。

539: 匿名 
[2011-11-23 08:56:50]
寒くなってきましたが、皆さんは暖房器具は何を使用されてますか?
去年は結局、エアコンだけで床暖つけてなかったのですが、今年は節電しないといけないなら、床暖にしようかと思ってます。ただ…ガス代がどれだけかかるのか気になります。。
540: 匿名さん 
[2011-11-23 10:12:47]
うちはガスファンヒーターですね、つけてすぐ暖かくなるし重宝しています。
今年はエアコン暖房は気が引けるからとっても良いですよ!
541: 匿名 
[2011-11-23 14:43:37]
業者に床暖房はずっと使うと意外にガス代かかるけど、
止めても結構な時間暖かいので、
部屋が温まったら切るなどで節電できますよ!
と教えてもらいました。
542: 匿名 
[2011-11-23 14:45:42]
あ!ただ、タイマーなど自動で切れないので(ですよね?!)夜の切り忘れには注意です(T_T)
543: 匿名 
[2011-11-23 20:55:39]
そうなんですね。
床暖使ってみようかと思います。
ガスファンヒーターも早く暖まるみたいなんで検討してみます。ありがとうございました。
544: 匿名 
[2011-11-26 09:57:12]
この付近でおすすめなスイーツを売ってる所ご存知な方いらっしゃいますか?
545: 匿名 
[2011-11-26 18:27:10]
西九条にあるグーテ・ド・アナトールが断トツです!
http://www.gouter-d-anatole.com/index.html

千鳥橋駅前のアルザスはまぁまぁてところです。
546: 匿名 
[2011-11-29 23:11:48]
四貫島小学校で私立中学受験させるのは目立ちますか?
梅花中学から高校を進学校に行く子はどのくらいいますか?
ご存知の方教えてください。
547: 匿名 
[2011-12-17 11:38:06]
何階の方かわからないですが、音楽を聴いているのか重低音が響いてきます…。いい加減にして欲しい。
548: 匿名 
[2011-12-17 12:57:18]
ロビー荒らされてました
549: 匿名 
[2011-12-17 17:08:42]
夕方から時より機械(ドリルみたいなもの)を使っている人がいるのか、かなり音が響いてうるさいです!
一体何の音?!上層階から聞こえている様な感じだけど、間取り変更の工事でもしてるの?
それとも、ディスポーザー使ってる音とかじゃないですよね?
ここに越してきて1年以上経つけど今まで聞いたことない音してます。
550: 匿名 
[2011-12-18 12:23:15]
昨日朝に自分もロビーが荒らされてるのを見ました。なにか怒りというより情けない悲しい気持ちで出勤しました。マンションに住んでいる子供達なのか、それとも全く関係のない外部の人なのか。
掃除をいつもきれいにして下さっている管理人さんたちの気持ちを思うと悲しい出来事でした。
551: 匿名 
[2011-12-24 15:49:08]
また先週と同じ機械の音がする!
一体何をやっているの??
552: 匿名 
[2011-12-30 20:46:55]
ゴミ置き場のドア開かないんだけど?なぜ?
553: 住民さんE 
[2011-12-31 00:18:37]
年末年始、ごみ捨て場使えないみたいですよ。せっかくごみ捨て場があるのに使えないのはとても困ります。
554: 匿名 
[2011-12-31 00:55:25]
ゴミ収集は29日が最終、5日まで来ません。
その間にゴミ置き場開けていると年末てのもあって大量のゴミだらけになるから、
年末年始施錠します、てチラシも入ってたし掲示板にも貼ってるよ。
うちもたくさん大掃除でゴミ出たけど、仕方ないと思う。
年末に向けて粗大ごみ扱いの物を普通に捨ててるマナー悪い人ちらほらいるし。
555: 匿名 
[2012-01-12 22:54:16]
食洗機の乾燥終了の音は消す事できますか?
556: 匿名 
[2012-01-12 23:47:41]
食洗機をまだ使った事がないです…。
やっぱり便利ですか?
558: 匿名 
[2012-01-15 15:44:32]
今度の総会、気になることが…
案内にもあった不審者侵入の侵入方法が
「外部から内部のセンサーを反応させて侵入」とはどういう意味でしょうか。
自動トビラにボタンとは、エントランスのオートロックの部分の自動トビラでしょうか。
わかる方いらっしゃいますか?
値段も高いですし、総会前にキチンと意味をわかっていたいもので。
563: 匿名 
[2012-01-15 23:38:52]
アンケートの件、部屋番号書かせておいて「ベランダでの喫煙に反対」は、普通の神経なら絶対書けないと思う。
結局、「賛成」と書くしかない。
あんだけポスターも貼ってるしね。
自分は「反対」ではないけれど、思うところもある。
でもそれを書くと「反対」と取られかねないので、やはり「賛成」と書くしかない。
さらに総会の出席と一緒に出させるやり方。
ものすごく理事会の作為を感じます。

この記事も消されるのなら、この板自体なくしてください。
総会の前に荒立たせられたくない意図を感じて仕方ない。
564: 匿名 
[2012-01-15 23:42:45]
2行目
「ベランダでの喫煙に反対」に反対は普通の…
です。申し訳ありません。
565: 匿名 
[2012-01-16 06:23:30]
自動ドアにボタンとかかっこ出来れば悪いこらやめてほしいけど…
設置費用…ずいぶん細かく値段書いてあるけど業者はどこでいつの間に選んだ?それに防犯カメラで内容見たんかな?まず見てなよな。
ロビーで食い散らかすとと、そら内部の人間いたやろうに。それだとボタンとか意味ないよね?なんかすりかえてるわ。
なんか業者が絡んでそうやわ
566: 匿名 
[2012-01-16 07:47:45]
業者の言う値段が分かる理事がいたら別だろ
567: 匿名 
[2012-01-16 08:48:52]
喫煙アンケートのコメント全部消えてますね
クレーム出してるお宅が消したんだろね
反対意見に過敏に反応するから、アンケートに反対と書いたら
危ないな
部屋番号控えてクレーム出すだろしアンケート、クレーム出してる家に見せないで
理事会も自己処理させたらどうですか?
568: 匿名 
[2012-01-16 08:58:18]
内側のセンサーをどうやって反応させたのか気になりますね。
それと、外部者となってますが、それって住人の子供の友達とかって事はないのですか?
もし住人の子供達が絡んでたりするなら、自動ドアにボタンを設置する意味が全くないですよね。
どうやって外部者と断定出来たのでしょうか?

それと、ベランダの喫煙ですが、私は吸いませんが、灰や吸殻など気をつけてくれるなら、そんなのどっちでもいいですが…。
569: 匿名 
[2012-01-16 09:07:50]
ベランダの喫煙そんなに嫌なら引っ越せば
571: 匿名 
[2012-01-16 11:12:48]
●設置費用 税込57,750円(管理費会計)
なんでこの時点で細かい値段出せるの?長谷工の提携かなんか?
理事会の案内時点で「被害箇所」の詳細も書いてよ。
当日の流れで訳わからず挙手で決定とか言われても困るし。これ高いし。
なんしか見た目が悪すぎるわ。こんな小さいスーパーみたいなボタンついてるマンションあるかー?
572: 匿名 
[2012-01-16 16:29:06]
何があって自動ドアにボタンつけるのか総会で話をして。

自治会役員も前で挨拶する?

573: 匿名 
[2012-01-16 16:51:39]
個人的には、アンケート取らずに何でも総会で決まるより、事前にアンケート取ってもらう方が良いけどね
574: 匿名 
[2012-01-16 18:41:19]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
575: 匿名 
[2012-01-16 19:25:00]
え?タバコの事って、1軒だけの被害なの?
多数の被害あるんだって思ってた〜。
て言うか、多数あるのかの調査のアンケートじゃないの?
総会で決定するんじゃないよね?!
不安になってきた〜
576: 匿名 
[2012-01-16 20:26:43]
ずーとここ一年、激しく言い続けてるのは西の一人かと〜
まぁ臭いなど我慢してる人もいるとは思うけど…
その人がひどい喫煙者を見つける為に仕掛けた、ローラ作戦やと勝手に思ってました。

て、自分はポスター見ててっきり禁止事項と思っていました。
577: 匿名 
[2012-01-16 20:54:48]
ベランダの喫煙より、自動ドアのボタン設置の方が、見た目もダサくて嫌です…。
あんなの設置する意味本当にあるのかな?

578: 匿名 
[2012-01-16 21:35:43]
西側は1号室だから、理事会役員多いし、
喫煙禁止対策してるだけでしょう。
土日に管理人室前でよく姿見るのは理事長で
平日に管理人室前によくいるのは副理事長かな。
初代理事会にしては頑張ってると思うけど。
消防訓練で前で挨拶した男性理事も頑張ってたし。
評価できる。

クレーマーは人目につかずクレームを言ってるだろうから、
総会で喫煙禁止を頼んだ本人も総会の会場にいるよ
クレーマーを探せをしたら楽しいかも

理事会も自治会も全員当たるから、総会も見て行事もでて
少しは知恵をつけときたいな
579: 匿名 
[2012-01-16 22:39:18]
総会終了までここで論議するのやめないですか。
聞きたい事は総会で聞いて自動ドアも説明聞いたら納得して、喫煙の事も話を聞いたら
納得するよー
580: 匿名 
[2012-01-16 22:42:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
581: 匿名 
[2012-01-17 23:43:56]
外部から内部のセンサーを反応させる方法は、ドアの結合する隙間に、細い物を通して、天井のセンサーに反応させたんじゃないかな。(泥棒みたいな手口ですね)
だったら、押しボタンを付けるのは、対策として有効だと思います。
582: 匿名 
[2012-01-18 06:39:37]
確かにその方法だとプロぽいですね。

ただ、今回の様にロビーで食い散らかしたり天井破損するようなプロはいないでしょうねぇ。
住人が絡んでるでしょう。いやいや、だから防犯カメラ見ろて…一目瞭然だろ。困ることでも?
なんかほんときなくさい。
土曜日、こんな馬鹿げた提案をした人、またどんな人が賛成するのか楽しみだわ。
583: 入居済み住民さん 
[2012-01-18 16:10:52]
まったく、違う話ですみません。

回覧板、多いような気がします。

手渡ししないとダメなものとかは、特に困ります。

私自身、留守がちなので近所の方にも申し訳ないですし。。。

終わった後の催事を回覧板で見ても意味がない。

掲示板で十分だと思います。
584: 匿名 
[2012-01-18 18:54:21]
そうなんですよね、手渡ししないとダメになってから更にややこしい。
内容も掲示板でいいのばかりですよねー!
一枚で済むのに紙の無駄です、
585: 匿名 
[2012-01-19 00:21:46]
回覧板、確かに多過ぎます。なぜなんでしょうか…?
それと、ロビーを荒らしてた件ですが、本当に住人は絡んでないのか気になりますね…。

ここの住人の方は大体の方は会えば挨拶もきちんとされる方も多いので、こんな事に絡んでほしくはないですが、もし絡んでたら残念ですね。。
586: 匿名 
[2012-01-19 08:42:16]
ほとんどがいい人ばかりやけど、キッズスペースですら開放してたらイタズラや物取る人がいるんやし、信用するのは怖いな。
本当に残念なことだけど住人絡んでたと私は思うよ。
587: 匿名 
[2012-01-19 15:30:29]
回覧板の催事日が過ぎてまわるのは、皆がまわすのが遅かつたりとか色々あるんじゃないですか。ここで、ぐちぐち書いても仕方ないのでは、直接聞きに行けばいいのでは、ここに書いても解決にわならないと思います。いずれにしても皆役員に当たるのだから、もつと一人一人が協力的に出来ないもんでしょうか?相手の身になつて考えてあげても良いのでわ・・・・
588: 匿名 
[2012-01-19 20:58:05]
キッズスペースで物取る人いるんですか。へ~。
掲示板でも知らされてないし、なんでそんな事知ってるんですか?
キッズスペースにどんな物があるのか知らないし、土曜日見てみよう~

589: 匿名 
[2012-01-19 21:23:28]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
590: 匿名 
[2012-01-20 09:01:11]
掲示板に載せないのはいろんな意味で早々に解決したんじゃない?私たちが知らない、知らされてない事なんてたくさんあると思いますが…
いろんな事を理事会の方々が水面下で動いてくれてる、て事なのかも。気付いてもらえない上にややこしい人もいるだろし、大変と思いますわ〜

まぁ私は特に生活に支障ないので、今まで通り重要な事柄を通知だけで構いません〜
591: 匿名 
[2012-01-20 17:04:10]
590さんに賛成です。いろんな事あると思いますし、いろんな人いてるし全員賛成って事ないから有る程度は、役員で解決したらいいと思います、それが役員の仕事で凄く精神的、肉体的に大変だと思います。自分が役員に当たった事考えると、しんどいなー。良い人と当たれば良いけどなー
592: 匿名 
[2012-01-20 22:31:18]
明日の総会喫煙アンケート結果聞きたいからみんな出よう!!侵入者の事も説明受けたい。理事会で解決しないのがこの二点だね!!
593: 匿名 
[2012-01-21 19:56:39]
本日、残念ながら参加できずです。総会はいかがでしたか?
594: 匿名 
[2012-01-23 09:01:46]
皆さん色んな意見が出てましたね。結局、自動ボタン設置について、総会に出られてない方には詳しい金額(保守点検など付けたら)が9~13万位かかる事など何も知らされないまま進むのはおかしいと言われてましたが。。
確かにあの冊子だけ渡されて、詳しい事柄や金額など書かれてなくて知らずに委任状を出している方もいるでしょう…。きちんとした書面にして、設置するかしないかをアンケート取って欲しいと意見が出てましたし、実家のマンションが同じ様に自動ボタン設置してもやり方によって開ける事が出来ると発言された方もいました。(子供の頃鍵を忘れたらそうやって入っていたと言われてました。。)
ただ、やはり総会に出られる方より欠席される方が多く、欠席される方が委任状出されてしまうと、理事会で提案されている事は、委任状の数が多くてそのまま可決されてしまいますよね。。
595: 匿名 
[2012-01-23 09:17:56]
ありがとうございます!
なるほど…今回用事があって行けませんでしたが、委任状が多いということは、理事会のやり放題になってしまうんですね。今後は行くように気をつけます。

いろんなマンションで、だんだん理事会の関係者の業者が入ってきて無駄な工事をしたりetc、そんな話を聞くのでまずは皆が総会に参加しないと、見張れないし将来管理費をドブに捨てるような事態になりかねませんね。

今回当然議事録出されますよねえ…見てみましょう。
596: 匿名 
[2012-01-23 12:09:18]
管理組合のやり放題・・・て思うのは、どうかな?誰も悪い用にする人いないだろうし業者との打ち合わせとかも大変と思う、やりたい人が役員やれば良かつたね。
委任状の意味は全てに同意する事で意見が有るのなら出席したら良いと思います。いちいち、細かい事言われても困るしそんなことしていたら、直ぐに決めないといけない事が出て来ても、出来なくなるから有る程度役員任せも良いんじゃないかな
597: 匿名 
[2012-01-23 13:48:52]
千鳥橋を渡ってジャスコ行く途中の大きな土地が大型スーパーになるって本当でしょうか?
出来ればまた便利になりすね〜
598: 匿名 
[2012-01-23 14:29:29]
594ですが、理事会の方は色々やって頂いてとても大変だと思いますし、決してやりたい放題だとは思ってはいません。
ただ、結局、過半数が委任状で越えてしまっている状況で説明を受けても…と思います。
委任状と一緒に、もう少し委任状を出す判断材料として、詳しい説明を添えた書面が必要なのでは?と思います。
あれを作成しているのが長谷工なら長谷工がもっとちゃんとするべきなのでは?と思いますが。。
理事会の方もきっと初めての事もあり分からない事もあると思いますし。
599: 匿名 
[2012-01-23 15:10:46]
でも、全世帯出席なんて有りえないと思います。問題が出て初めから皆に聞いても期限迄に返事がちゃんと返らないのでは、この総会でも、委任状すら出してない人がいるし全部が完璧になんて無理なので過半数が委任状で可決でもしかたないと思いますよ、何でも早くに決めてやって行かないと、手遅れになる事も有るだろうしそうなったらなったで又役員のバッシングするのかな?この板もっと皆が見て楽しくなるような、情報のみにしませんか?597さんのような内容で
600: 匿名 
[2012-01-23 17:58:19]
全員が揃うなんて事は誰も思っていないですよ。
ただ、あの簡単な書面だけだと委任して良いものか判断しかねると言うだけです。
今回はたまたま出席でき詳細を知れましたが、仕事を抱えている者としては出席出来ない場合、最初の書面だけだと委任状を出す判断しにくいと言う事なだけです。
自治会に関しても、ほとんどの人が何かしらの役員や役割をしないといけないと言う事も、あの書面だけでみなさん本当に分かっているのでしょうか…?

それとバッシングではなくて、事実を伝える場としてこの板があれば参考にされる方もいるのではないでしょうか?
601: 匿名 
[2012-01-23 18:45:35]
何か質問があると、理事会の人は長谷工?の人の方を見てました。
長谷工の指示で長谷工の思う通りに理事会は動いてるのでは?

602: 匿名 
[2012-01-23 18:47:15]
それぞれ個人の事情とか、考え言うと難しですね。戸建ても役員とかあるし賃貸の方が気が楽に暮らせたのかなー。なんか色々有りすぎて暮らしにくいでーす。
603: 匿名 
[2012-01-23 19:17:59]
もし、本当に長谷工の担当にのまれてるようでは…
そら向こうは仕事なのでいろんな提案してきますよ。
普段は管理事務所で大声で長話してるのに、そんなんでどうするの?それに、今回はやりたくてやってる人達でしょ?
やはり次回は半分は男性陣にして欲しいです。
604: 匿名 
[2012-01-23 20:38:52]
確かに、あの冊子だけでは分かりにくいですね。
でも、この場ではなく、総会でその事をきちんと伝えてけれた方もいましたし…ここが事実を知る場とは思えないのも…事実かも。

理事会の肩を持つわけじゃないけど、誰もやりたくてやってないでしょ。
だって、自分ならやりたくないですもん。
自分がやる時、やりたくてやってるんだから…と言われたくはないですね。
一度、どうゆう経緯で理事が決まったのか知りたいですね。
605: 匿名 
[2012-01-23 21:01:32]
え、今回は自薦ちゃいましたっけ。
606: 匿名 
[2012-01-23 21:21:43]
ここで事実を知っても遅いんでは、書く人の不満が入ると思います。ちゃんと知りたかったら、総会に出たら良いのでは、男性陣の役員難しのでは、仕事がメインだと思うし、細かい事なかなか出来ないのでは、でも奥さん達も仕事、子供が小さいとか理由にするけど当たった以上ちゃんとしないと住んでいる限り・・・。しんどいのは、皆同じだと思います。
607: 匿名 
[2012-01-23 23:01:53]
上から目線的な発言はやめましょうよ。
役員さんも、管理人さんと小まめにコミュニケーションを取り、相談しながら仕事してくれてるんですよ。
608: 匿名 
[2012-01-24 07:21:42]
そうですよね。理事会の人達は、みんなの前で発言してるわけで、それだけでも、評価に値しますよね。
ココで間違った発言しても、顔も知られず、普通に生活できますもの。
例えば、自動ドア住民絡んでるかも!とか言っても…言いっぱなし…今となっては、赤っ恥ですよね。
どんな顔して生活してるのやら…。
なんせ、理事の人達は発言や言葉使いまで、気をつけて発言してるんやろうし、おんなじ住民なんだから、憶測の多いこう言う場所での、いい加減な上から発言は、控えましょうね。
610: 匿名 
[2012-01-24 09:04:02]
私も参考程度に見ています。やはり共働きで子供がいない場合は住人の方と話す機会もなく知らされない事が多いので、ここに書かれている事が全てではなくても参考にはしたいと思っています。
役員の方に対しては、有難いと思っています。

611: 匿名 
[2012-01-24 17:12:35]
ネットとは言え、2ちゃんねるのように閲覧者、書き込み者の多い掲示板と違って、ここは、ほぼ同じマンションの住人のコミュニケーションの場ですから、発言には心遣いを持つべきです。
612: 住民でない人さん 
[2012-01-24 18:20:55]
住民の方で、ベランダから外に手を出して、洗濯物か何かのホコリやゴミを落としたい為にはたいたり振って、撒き散らしてる人居ますね。マナー悪いですね。
613: 匿名 
[2012-02-01 00:14:07]
インターホンの画面に表示される時間が、ズレてるのですが、皆さんの所は、どうですか?
614: 匿名 
[2012-02-03 08:37:10]
このマンション上下左右の騒音がほとんどないですね♩
上はお子さんいるけど、たまに聞こえてくるとしても小さくトントン程度です。
施工もいいマンションなのかな?と思いました(^-^)
615: 匿名 
[2012-02-04 01:08:54]
ロビーに騒音に関する貼り紙があるので、部屋によって当たりハズレがあるかもしれませんね。
最近、ベランダ側のガラスに結露がたくさん付いて大変です。ペアガラスを付けて欲しかったです。
619: 匿名さん 
[2012-02-04 09:23:31]
私は616さんのお気持ちわかります。私も息子いますが四貫島には心配です。将来見据えて今から小学校のレベルは気になります。柏原、興国や阪南大学高校などは今から、小学校から頑張らないと間に合いません。
621: 匿名さん 
[2012-02-04 13:25:50]
そうですよ。此花区は進学熱が高い地区だから買われた方がが多いと思います。だから心配しています。
625: 匿名 
[2012-02-04 15:14:50]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる