住民、契約者の専用スレッドです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。
よろしくお願いします。
購入された方情報交換や相談色々なお話で交流しましょう。
投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせ、投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。
公式URL:http://grand-h.com/konohana/
所在地:大阪府大阪市此花区四貫島1-23-1、23-6
交通:阪神なんば線 「千鳥橋」駅 徒歩2分
大阪環状線 「西九条」駅 徒歩13分
阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩13分
[スレ作成日時]2010-09-08 22:27:32
![グランアッシュ此花](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市此花区四貫島1-23-1、23-6(地番)
- 交通:阪神なんば線 「千鳥橋」駅 徒歩2分
- 総戸数: 164戸
グランアッシュ此花 ザ・ガーデンスプリングス(契約済み/住民専用)
401:
匿名
[2011-08-29 22:52:40]
|
402:
匿名
[2011-08-30 07:28:08]
理事会と総会の違いわかってます?
|
403:
匿名
[2011-08-30 08:26:50]
ごめんなさい。総会ですね。
あまりに機能してないので間違えちゃいました。 |
404:
入居済み住民
[2011-08-30 10:36:18]
403が理事長になれば
|
405:
匿名
[2011-08-30 11:39:30]
いつか回ってきた時ラクだからこんな感じでいい。
|
406:
匿名
[2011-08-30 17:14:05]
防犯面で心配です。部外者が入る事によって、何かあった時、誰が対処、責任取るのですか?
|
407:
匿名
[2011-08-30 22:34:32]
以前住んでいたオートロックの賃貸マンションは各部屋まで新聞を配達していしたみたいです(我が家は取っていません)が、主人が仕事柄早朝に帰えってくるのですが、その時にたまたま、新聞配達員の方が今からオートロックを開けようとしていたので、開け方を聞いてみた所、あっさり教えてくれたみたいです。朝4時頃から6時頃と夕刻4時から19時頃は教えてもらった暗証番号で開けることが可能みたいです。防犯上のオートロックが住人以外の方が時間帯限られているとはいえ易々と入ってくるのは大変心配です。
|
408:
匿名
[2011-08-30 22:52:14]
総会で提案あっても却下ですね。
使い方によってこの板とても便利です。 よっぽど使えます。 |
409:
住民さん
[2011-08-30 23:39:53]
機能してない、よっぽど使えますなど。とか失礼じゃないですか?
管理組合の方、土曜日か日曜日に夜マンションを巡回してくれたり、梅香のお祭りの時も訪問してましたよ。他に色々活動してると管理人さんから聞きました。 文句ばかり書くなら自分がしたら? |
410:
匿名
[2011-08-31 15:37:16]
管理組合の方々が、色々して頂いているのは、有りがたいのですが、どんな事されているか?余り良く分からないから、機能してないとか、この板とても便利とかになるのでは?
|
|
411:
匿名
[2011-08-31 16:05:01]
私もそう思います。先日の水まきとかいいイベントで掲示板の告知ポスターも良かったので、どんな感じだっか知りたいです。
最近、掲示板で済むような内容の回覧板が回ってきますが、そこで活動報告するのもいいかも? |
412:
匿名
[2011-08-31 22:33:12]
総会は一年に一度が基本です
|
413:
匿名
[2011-08-31 23:31:10]
このマンションの管理組合なんて何もしてないし。
|
414:
匿名
[2011-09-01 00:19:22]
どんな活動してるとか全く報告もないし、そりゃ言われるわ~
次の理事長からは男性がいいわ。今回なんで女性にしたかしらないけど~。何かあった時大丈夫か? |
415:
匿名
[2011-09-01 01:57:16]
理事長の方、とても良い方だと思います。人柄や適性の方が大切だと自分は思うので、男とか女とかはあまり関係ないと思います。
|
416:
匿名
[2011-09-01 06:41:47]
男尊女卑はどうかと。
理事長はキチンとされた方だと思う。 とは、思うけど確かに女性率高いと方向性に偏りはあるだろう。特にメンバーにうるさ型がいる場合は井戸端的になりやすいだろな。 今回はやりたい人が始めた理事会だし期待されるのは仕方ないね。目立ちたいだけの人もいるだろけど。 |
417:
匿名
[2011-09-01 07:37:39]
今の理事長いい方!と思いますよ。
ただ違う方も書きこみしてましたが、若い女性の方が大きな問題があった時に処理が出来るのかな?と思います、今回のメンバーほとんど女性だし。 |
418:
匿名
[2011-09-01 08:44:24]
理事何か
|
419:
匿名
[2011-09-01 08:45:46]
理事長が良い方って何でわかるんですか?マンション内で出会わないし。↑は役員の書き込みですか?
|
420:
匿名
[2011-09-01 10:08:47]
どういう内容であれ「理事長」は個人を限定されるのであまり言うのは気の毒。
別にその人一人がやってるわけじゃないし。 |
421:
匿名
[2011-09-01 13:12:08]
絶対理事会のことをいいように書いたら理事?て書かれますね。 みんな理事の書きこみと思ってんの? このサイトを知ってるかもわからないのに。 |
422:
匿名
[2011-09-01 13:37:12]
ごめん、わかりやすく書いて↑
|
423:
入居済み住民
[2011-09-01 14:19:21]
多分419さんの書き込みに対してのコメントでしょ?
|
424:
匿名
[2011-09-01 14:38:22]
謎な解釈だな。普通に考えてそんな暇ちゃうやろーw
つか、ネットで個人特定すんのやめたり、て。 「理事会」はいいけど「理事、理事長」はかわいそう。 |
425:
住民さん
[2011-09-01 22:37:06]
そうですよね。
みんないつか理事の当番まわってきますから。 次からは輪番制かな?今回もそう思ってましたが。 |
426:
匿名
[2011-09-02 17:11:57]
町会も作って、理事会の負担を減らすべし。
|
427:
匿名
[2011-09-02 18:18:33]
なんのこっちゃ…
|
428:
匿名
[2011-09-02 22:29:52]
契約時に規約もらって読んだら四貫島の町内会に加入て書いてたので…
町内会て何するんですか?今までの賃貸は町内会加入なかったから。 |
429:
匿名
[2011-09-05 14:07:30]
隣はまだ空いているようですがあと何戸で完売なんでしょうか?
|
430:
匿名
[2011-09-08 22:24:04]
164戸のうち132戸引渡し完了
|
431:
匿名
[2011-09-10 08:40:03]
今回の総会は平日晩なんですね。
むりです。前みたいに休日朝で良かったのにな。 行かれる方、どんな雰囲気だったか教えてくださいね。 |
432:
匿名
[2011-09-10 21:51:01]
三連休前ですよね?私は連休は居ないから反対に良かった~と思いましたが。
でも会社に勤めてる方は出席は難しいですね… |
433:
匿名
[2011-09-12 13:40:41]
430さん
お答えいただき有り難うございます。早く完売になるといいな。 |
434:
匿名
[2011-09-16 23:17:31]
また赤い車が粗大ゴミ置き場に迷惑駐車してる!以前と同じ?
此花警察に連絡します! |
435:
匿名
[2011-09-24 11:09:43]
総会はいかがでしたか?
大勢参加されてましたか? 議事録は回覧などで見ることができるのでしょうか? |
436:
匿名
[2011-09-25 14:27:47]
今朝ベランダに吸殻が…
うちはまだ二回目で臭いもないんだけど、増えたら困る。 うるさく言ってた人のところは解決したのかなー? ちなみに西側の中層階です。 |
437:
匿名
[2011-09-25 17:56:55]
うるさく…て?チラシが前入ってたらうるさくて言われるの怖い…。
チラシ見て気の毒とは思いましたが。 吸い殻て、ポイ捨てする人このマンションにいるの? |
438:
住民さん
[2011-09-25 18:33:15]
総会に出席しました。会場の座席は全部埋まってたんじゃないですか?後から椅子を追加してましたから。
色々質問があり、予定より遅く終わりました。 回覧板で何か報告あるんじゃないですか? 15階建てなんで中層階て6階から10階になるんですか?私も西側の中層階ですが、今までタバコの吸い殻落ちてた事ないですよ。でも全室は入居してないからこれからあるかも……と不安になりますね。 436さん、是非理事会や管理人さんに報告して解決してもらって下さい!! |
439:
匿名
[2011-09-25 23:57:54]
東側に住んでます。我が家は誰も煙草を吸いません。近所の方がベランダで吸ってます。家族に煙を吸わせたくない、部屋の壁紙を汚したくないなど色々理由はあると思いますが、そのせいで窓を開けてると、タバコのにおいがしてストレスです。洗濯物ににおいがつきそうでイライラするし。
自分の家族や部屋だけ大切にして、ベランダで喫煙してにおいは周りに撒き散らして、ひどい人だと更によその部屋のベランダに吸い殻や灰を落とす。吸い殻落として万が一火災になったらどうするんだろ?と思います。 管理組合はここ見ないのかな? |
440:
匿名
[2011-09-26 01:14:59]
某ネットの、此花区の4小学校の子猫の話は四貫島小学校の話?クラスの人数が少ないや、4は四?と思ったので。後三年て書いてたから三年か四年の話?誰か知ってる?
|
441:
匿名
[2011-09-26 06:23:03]
皆知りたがるよ。2ちゃんの此花板ね。
↓ うちの子供が某4小学校に通ってるんだけど、同級生の子が仔猫殺して、それを友達のせいにして親子ぐるみで執拗に嫌がらせして転校させたみたいよ。 その仔猫殺した子のことは前からあんまり良い噂きかなくて、親もモンスターだから関わりたくないんでけど、人数少ないクラスだし・・・。 まだ3年残ってるから不安だわ・・・。 ↑ 2ちゃんとか嘘多いから信じたくない。 けどうちも四貫島小学校に入るので真実を聞きたいです。 |
442:
匿名
[2011-09-26 06:48:58]
そんな事がある小学校なんですか。恐い。
|
443:
ご近所さん
[2011-09-26 07:17:11]
そんな話聞いたことありませんよ?
|
444:
マンション住民さん
[2011-09-26 14:59:49]
やはり釣りでしたか。2ちゃんねるはダメですね。
|
445:
近所さん
[2011-09-26 16:58:27]
生徒数少ないからそんな事あればすぐにウワサまわりますよ。聞いた事ある人いますか?
|
446:
近隣
[2011-09-26 17:42:06]
転校して引越しした人いますよ
|
447:
匿名
[2011-09-26 17:43:17]
噂すぐ回るの恐い
|
448:
マンション住民さん
[2011-09-26 18:21:53]
えっ、引っ越したから転校ではなく、転校の為に引っ越ししたの?
2ちゃん釣りじゃないの? 446さん良かったら教えてください… |
449:
匿名
[2011-09-28 00:01:02]
マンションかマンション周りでずっとコンコンと音がしませんか?何かぶつかってる音?
|
450:
近隣
[2011-09-28 13:07:50]
猫の話は聞きました。それを見た近所の人がその親に言うと執拗に嫌がらせを受けた。
逆にそれを見た人が猫をやったのにうちは被害者!と、回りに話してると。 |
451:
匿名
[2011-09-28 14:26:00]
その言いに行った近所の人も小学生の親だったてこと?
どの辺のお宅だろ… 近所だったら嫌だわ。 そんなおかしな人が回りに話したとこで回りは信じるのかしら… 学校の対応は? |
452:
匿名
[2011-09-28 16:06:32]
噂は噂
|
453:
匿名
[2011-10-01 20:20:21]
朝自治会の抽選でしたよね?仕事で参加出来ませんでした?どうなったのでしょうか?
|
454:
匿名
[2011-10-01 21:48:03]
事前の書類にもあったように、不在者は代理でくじ引きしたので、結果は理事から来ると思います。
近隣住人のハズなのに知らない人ばかりでした。 早くキッズルーム開放して欲しいな… |
455:
匿名
[2011-10-01 21:52:04]
くじで当たった人はみんな素直に引き受けてくれるのかな?、仕事があるから出来ない!とか言う人ているし。
え?キッズルーム使えると思ってましたが? |
456:
匿名
[2011-10-01 22:20:30]
455さん
ええー!そうなんですね!知らなかったー まだモデルルームかと思いました。 ありがとうございます。早速行きます! |
457:
匿名
[2011-10-01 22:41:03]
456さま、同じマンションのお母さんに聞いただけで行った事はないんです…ごめんなさい。
話では2つ部屋があり手前はキッズルームと聞いたので。管理人さんにに聞いてみて下さいね。 |
458:
匿名
[2011-10-03 14:15:40]
単なる噂を安易に書き込まない方がいいですよ。
投稿削除基準 3.2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容 ※運営さんに迷惑ですよ。 |
459:
匿名
[2011-10-03 14:48:11]
自治会の抽選に参加出来ず、何も連絡ないから当番にならなかったと思うけど、今日掲示板に【結果は後日お知らせて】書いてました。
輪番制だから来年当たるかもしれないし、とりあえず結果を教えて欲しいと思います、土曜日午前に抽選して、月曜日に掲示板に結果の紙一枚出せないの?後日お知らせて案内は出来るのに。 抽選も急に土曜日の午前て言われても仕事休めないし、連絡は早めにして欲しいです! |
460:
匿名
[2011-10-03 21:25:24]
誰が抽選当たったか部屋番号知りたいです。隣が当たってたら嫌です。
|
461:
匿名さん
[2011-10-03 23:13:40]
どれくらいの住民が抽選に行ったか知らないけど遅い。待ってる人の気持ち考えてない。
|
462:
匿名さん
[2011-10-03 23:16:07]
来客用の自転車置き場はいつ出来るの?総会で話ありましたか?教えて下さい。
|
463:
匿名
[2011-10-04 05:37:16]
来客用の駐輪場の話は無かったです。私の家はあまり目立たぬ端に置いて貰うか、図書館の駐輪場に停めて貰ってます。
|
464:
匿名
[2011-10-04 07:11:08]
目立たないとこ置かない方がいいですよ!うちは入居日に三台目の自転車を置くとこがなく、入り口前に駐輪しないで!て言われたから仕方なく目立たないとこに置いて次の朝見たら、前後のタイヤをイタズラされて最悪でしたから。
|
465:
匿名
[2011-10-04 07:33:57]
えー…ひどい…
地域的にはそうやけどこのマンション内にも**がいるんですね… 嫌だわー |
466:
匿名
[2011-10-04 08:02:55]
464です。
目立たないとこはマンションの外です。マンション内に勝手に駐輪出来ないでしょ?住民がイタズラするわけないですよ。 |
467:
匿名
[2011-10-04 08:26:53]
同じマンションにいてイタズラしないでしょ。何でも大きく言わないで下さい。
|
468:
匿名
[2011-10-05 06:41:53]
465の人は住民じゃないよね?
|
469:
匿名
[2011-10-05 09:22:01]
自治会に当たった人早く知りたい
|
470:
住民さんA
[2011-10-05 10:26:33]
うんうん。気になりますね〜
もしかして、やらないとかいう人がいてもめてるんでしょうか? |
471:
匿名
[2011-10-05 13:59:00]
本当に、まだ?理事会仕事遅い!!
抽選でいきなり自治会の当番して下さい!て言われたら嫌がる人もきっと居ますよね。 |
472:
匿名
[2011-10-05 19:48:56]
掲示板に役当たった部屋の人貼り出せば良いのにね
|
473:
匿名
[2011-10-06 00:05:54]
掲示板に貼ってますよ!この紙一枚に5日かかるんですか、号数と名前だけなのに。
|
474:
匿名
[2011-10-06 00:46:27]
理事会の文句ばかり言ってるけど、きっと家事や育児など合間をぬって、私たちの為に動いてくれてるんだから、少し位感謝の言葉をかけてはどう?
|
475:
近所さん
[2011-10-06 05:55:36]
その噂、かなり作られていますね。実際は、死に掛けた猫を看取った後、死体の処理に困っただけと聞きましたよ。 冷静に考えて、猫を殺せる子供なんてこの学校にいませんよ。(怒) かなり悪意を感じたので、おせっかいと思いましたが書き込みさせて頂きました。
|
476:
匿名
[2011-10-06 06:49:51]
マンションでその話聞かないから、ほんとおせっかいだね
|
477:
匿名
[2011-10-06 07:17:07]
家事や育児があるのに~て絶対言い出す人居るね!理事の間は両立しなければいけないのはみんな一緒。
|
478:
匿名
[2011-10-06 07:36:36]
いつかは回ってくるしね
|
479:
入居者
[2011-10-06 08:10:35]
仕事あるから!家事があるから!では理事会は成り立たなくなりますよね。みんなに回ってくるんだから。
474さん、先日の総会に出席された方にはわかってもらえると思いますが、理事の皆さんに感謝の言葉をかけてた方居ましたよ、感謝の言葉位かけたら?て言うあなたは感謝を伝えてるんですか? |
480:
匿名
[2011-10-06 08:59:23]
夜回りしてくれて、主人が遅い時安心できました。感謝の言葉を総会で言えてた人は立派でしたね。
|
481:
匿名
[2011-10-06 13:30:39]
ケンカするつもりはありません。仕事が遅い。などの思いやりが欠けた書き込みは残念です。
気になるなら、ここで文句を言わず、管理人や理事会のポストに問い合わせ内容を書いて投函すればいいと思います。 |
482:
匿名
[2011-10-06 14:32:24]
理事会のポストがあるんですね。気付きませんでした。
ここで訴えるより直接届くし使えますよね。 匿名にした場合、どう反映されるかはわかりませんが… 今年の理事会は自らやりたい人がやってるから皆期待しちゃうんだろね。 |
483:
匿名
[2011-10-06 14:55:22]
結果を早く知りたい住民の立場になってて考えてくれたらもう少し早く掲示出来たのでは?と思います。
|
484:
匿名
[2011-10-06 15:11:38]
そんなヤイヤイ言うことかな?と思います。
抽選の結果、必ず知らなくてはいけない班長たちには 不在でも結果報告はすぐにあったはずです。 確かに結果によっては翌年に自分がなるかも知れない、 早く知りたい、ていうのもわかりますが、 そんなに仕事が遅いだの言うほどのこと?と思います。 次に回ってくるとしても来年ですよ? これが一ヶ月たっても掲示板に出ないならまだしも、先週末の話でしょ? 正直、ヤイヤイ言ってる人はそんなことで頭いっぱいで生活してんだなー と思いました。 |
485:
匿名
[2011-10-06 15:45:57]
どんな役員に当たっても大変だとおもいます。時間がかかつてもしかたないのでは、もし自分が当たって、遅いとか書かれたらどうですか?結果が知りたいのなら出席すればすむことで出ないのに、言うのもなーでもその人達が役員になられたら、する事早いのでしょうね。
|
486:
匿名
[2011-10-06 16:41:58]
ヤイヤイうるさい。ほっといたらいいだけ。
|
487:
匿名
[2011-10-06 17:49:57]
こんなに書き込まれるなら、理事会も自治会もやりたくないな~。パスしたい
|
488:
匿名
[2011-10-07 11:53:11]
みんなが思いやりを持つ事が大事ですね。
文句や厳しい事を書いてる人は、他人に厳しく、自分に甘い人でない事を祈ります。 |
489:
匿名
[2011-10-08 00:38:21]
自治会は夫婦揃って出るんですか?当たった人見ました。
|
490:
匿名
[2011-10-08 10:17:35]
私も思ってました。
一世帯に一人じゃないの? 二人の名前だと二人で参加出来るし、都合悪い時はどちらか一人参加出来てますよね? |
491:
匿名
[2011-10-08 11:09:11]
自治会になった人の挨拶の場を、理事会の総会みたいな場を作りして欲しいです。どの人役になったか顔見ておきたいので。
|
492:
匿名
[2011-10-08 13:29:41]
その案件は理事会のポストに入れた方がいいですよ。
|
493:
匿名
[2011-10-08 16:12:25]
理事会と自治会は別でしょ?自治会行きポスト欲しいですね~
|
494:
匿名
[2011-10-08 18:24:22]
とりあえず理事会が仕切らないと顔合わせ等、実現できないのでは?と思いまして。
|
495:
匿名
[2011-10-08 18:44:02]
マンション管理組合と自治会とは、別で自治会は、町内会とのつながりで、仕事はマンション外の事をするみたいです。自治会用ポスト作っても意味ないかも?
|
496:
匿名
[2011-10-08 19:03:25]
顔合わせ等、本当に必要だと思うなら、理事会、自治会の人に言ってみては?
やはり、顔見て、話して、初めて意見って反映されるものじゃないかな?と思います 有意義な意見も、匿名では、なかなか、採用されないものですものね 自治会の人も理事会の人も、みんな住民なんだし、顔見て話してコミニケーションとってみるのも良いですよね。 |
497:
匿名
[2011-10-08 19:40:51]
自治会は、町内会の指示に従って、地域の為に動くもので、マンション内の住人との関わりは、無いにひとしい、管理組合より、仕事は、多いと思うから、顔合わせとか必要ないと思います。
|
498:
匿名
[2011-10-08 23:45:21]
マンション代表で外部に出るのだから顔合わせは必要!
|
499:
匿名
[2011-10-09 08:13:42]
ここで論議しても炎上するだけですよ。
恐らく理事の人間もここ見てるので、何らかの反応待つか、ま、それも他力本願な話なので そこまでしたいなら、ちゃんと管理人に提案したらどうですか? 皆が読む気になる有意義な板にしてください。 |
500:
匿名
[2011-10-09 16:34:28]
そうですよね。役員さんなりの、段取りとか
有るだろうし、当たっても無いのに色々口出し、しすぎたら、やる気も無くなるでしょうからそう言う事は書かないようにしたら良いと思います。 |
501:
匿名
[2011-10-10 17:12:49]
理事会も自治会もここで、これだけ書き込みされたら、誰も何もやりたくないはず。
|
502:
匿名
[2011-10-10 20:21:06]
ヒス面倒くさい人多くて嫌ですよね。
ここの板は何せ匿名だし住民かもわかりにくいし、過敏に付き合わずがんばりましょう。 |
503:
入居済みさん
[2011-10-24 22:33:50]
マンションの中か外かわかりませんが、ずっと鳴き声?聞こえませんか?多分仔犬かな?
|
504:
匿名
[2011-10-26 08:20:29]
夜中に聞こえました。よく吠えてますよ。テレビ消すとよく聞こえます
|
505:
匿名
[2011-11-01 12:15:33]
横の区民ホールの公園がもう少し綺麗なら…
砂場は猫のトイレ化してるし、公園自体にも犬のうんちがあったり… 残念。 |
506:
匿名
[2011-11-03 10:03:18]
入居された人が結構増えましたね。
あとどのくらい残っているのでしょう? |
507:
匿名
[2011-11-08 17:12:03]
今日、モデルルームの受付看板に完売御礼の紙が貼ってましたね!
最近、営業さんが西側の端がなかなか売れない…(ーー;)て言ってましたが賃貸に回すのかな? それでもとっても嬉しいです! |
508:
匿名
[2011-11-08 17:12:58]
↑申し訳ありません。東側の端です。
|
509:
匿名
[2011-11-12 20:35:59]
完売したのにまだ横断幕とか付いたままですがいつ外してくれるの?
|
510:
匿名
[2011-11-12 21:45:03]
はははー ほんとですねー
表の値段の表示はなくなってくれて嬉しい。 |
511:
匿名
[2011-11-15 08:50:23]
横断幕、全て外れましたね。
身内が来る度に、まだ売れ残ってるの?と言われていたので完売してよかったです。 ここを購入するか、西九条の方にするか悩みましたが、あちらはまだまだ完売まで時間かかりそうですね。 |
512:
匿名
[2011-11-16 20:58:15]
昨日や今日にエントランスから部屋の番号か何かを見ながら、ずっとインターホンを押している人達がいましたが、あの人達は何でしょうか…?
|
513:
匿名
[2011-11-17 06:35:25]
NHKの方、ですね。
|
514:
匿名
[2011-11-18 08:23:19]
駐輪場で平面二台と二段式の下に一台停めてる人いますね。二段目は自転車下ろすのも乗せるのも大変。抽選しなおして欲しいです
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
515:
匿名
[2011-11-18 09:00:52]
へー。平面2台は先にくじ運良くて割り当てられて、
3台目を申請して立体にしてもらった、とかでしょうか? ん?3台目とかよくわかりましたね。 うちも子供乗せが大変なので、平面にしてほしく言いましたが それはくじ運てことで。と幾度も断られました。 抽選後の申請で平面行った人はいるのかしら? 理事会の人だから、とかはないと信じてますが… |
516:
匿名
[2011-11-18 09:10:05]
うちも平面お願いしたら、断られました。先に入居された方は優先的に平面になってると聞いたけどほんとかな~?自転車置き場は毎日ストレスになります。
|
517:
匿名
[2011-11-18 10:08:20]
いえいえ(>_<)
私は一番最初の一斉入居の者ですが「くじ運」の一点張りで断られました。 あ、でもその時は管理組合なくてホームズに言うしかなかったので…今はどうなってるのかなぁ? 最近はあきらめてました(T_T) まだまだ小さかったり、子供寝ちゃうと寝たままフラフラ動くレーンに入れるの大変ですよね。 |
518:
マンション住民さん
[2011-11-18 14:18:26]
駐輪場は一斉入居前にくじ引きでしたよ。理事だから?関係ないですよ。三台目も去年秋に二段ラックのみ貸し出しありましたよ。上下どちらかはくじ引きでしたよ。ちなみに三台目は、ずっとじゃなくて空いてる間だけです、だから我が家はあきらめました。
理事の人が見たら悲しくなるてわからないの? |
519:
匿名
[2011-11-18 15:18:47]
516さん、私も最初に入居しましたが、自転車置き場はくじ引きでしたよ。子供乗せる椅子をつけてるから、平面を希望しましたが、くじ引きの時の女性に、皆さん平等にする為にくじ引きなんで。て断られました。
入居後に数回お願いしましたが、くじ引きで皆さん平等にしたから一人だけは出来ません。て管理人さんに断られました。 理事だからて誰が優先するの?管理人さん?理事長?長谷工?自転車置き場が使いにくいからてそれは理事会や管理人さんに失礼でしょう。理事会の人がかわいそうです。 主人が三台目借りてます、くじ引きで下のラックが、当たり喜んでたら、管理人さんに先日、マンション完売したので、三台目の場所もうすぐ返却して貰うと言われました、多分上のラックは借りる人少ないから空いてたら…と言われて困ってます。 |
520:
マンション住民さん
[2011-11-18 16:11:21]
皆さん、自転車置き場の大変さは同じようですね。
どこかで線引き…となると、やはり今まで通り使うしかありませんね。 どこのマンションでも出る問題みたいです。 514さんは皆も大変とわかって納得できたのでは。 あなたが気になる方は単に運が良かったのでしょう。 |
521:
匿名
[2011-11-18 16:42:02]
怖い!!このマンションは役員になったら自転車はどこに停めてるまで見られてネットに書き込みされてしまうの!役員に絶対なりたくない。
|
522:
匿名
[2011-11-18 17:43:32]
根掘り葉掘り聞いてくるボスキャラのが怖い。
|
523:
匿名
[2011-11-18 18:32:45]
↑どういう意味?
|
524:
匿名
[2011-11-18 19:06:58]
何か意見があれば、管理人さんに言いに行くか理事長に聞きに行く等したらどうですか?マンション外もここを見てるから、問題多いマンションだと思われるのは嫌です。
|
525:
匿名
[2011-11-18 20:40:11]
静かに暮らしてる自分には情報収集できて便利な掲示板です。
|
526:
マンション住民さん
[2011-11-18 21:24:33]
514さんは自分が平面駐輪場になるまで文句言うんでしょうね。
|
527:
匿名
[2011-11-18 21:34:16]
情報収集といっても掲示板中傷ばかり。
駐輪場もクジでその場所に決まったのだから諦めましょう。 困った事は掲示板を使わず管理人さんに聞くのが一番早いです。 |
528:
匿名
[2011-11-18 21:36:29]
住人の方に質問です。ベランダー側に面している部屋のホコリすごくないですか?
階にもよるんでしょうけど、中層階なのですが掃除をして次の日には綿ボコリがヒラヒラ・・・ 壁に設置してある換気扇を常時2段階あけてるからなのかと思ってます。 みなさんのお宅はどうでしょうか? またどんな対策をされてますか? |
529:
匿名
[2011-11-18 22:04:10]
うちも中層階ですが確かに毎日掃除してても埃はあります。でも気にならない程度かなー?
絨毯やソファーや意外と埃が立つものもあるかも知れませんね。 |
530:
匿名
[2011-11-18 23:32:59]
自転車置き場…やっぱり何か対策考えて貰いたいですね。
バイク置き場を減らしたり、西棟の草がいっぱいの所に新たに作れたりしないのでしょうか…? |
531:
匿名
[2011-11-19 15:40:13]
作るみたいですよ
|
532:
匿名
[2011-11-19 15:41:39]
臨時総会を開いて貰い理事長と意見交換したいですね
|
533:
匿名
[2011-11-19 16:33:45]
531さん
そうなんですねー! どこでそのような情報は知ることができますか? |
534:
匿名
[2011-11-19 18:38:40]
噂は噂でしょ~。
|
535:
匿名
[2011-11-19 18:45:04]
西九条のBIOの検討スレ見てください。
どのマンションでも検討スレは怖いですよ。 |
536:
匿名
[2011-11-19 22:24:49]
言い切った風でしたが…なんだ噂ですかぁー
お金かかることは嫌がる人いるし難しいかもですね↓ |
537:
匿名
[2011-11-21 17:49:45]
自転車置き場、初めから2台で、一番最初にくじ引きで決めた事で、今さらどうにも出来ないと思いますし、マンションの外に作ったら、放置自転車とか、置かれるとその処理に困るようになるのでは、だから来客用の自転車置き場が、出来ないのでは、設計の時点でも少し、色々考えて欲しかったなー。
|
538:
匿名
[2011-11-22 09:03:55]
自転車置き場はいつか検討して欲しいですね~。そのうちアルコープに自転車置きださなければいいですが…。小さい子供用の三輪車程度なら我慢できますが…。(実際置いてる方いますしね)団地みたいな風にならなければいいですね。
|
539:
匿名
[2011-11-23 08:56:50]
寒くなってきましたが、皆さんは暖房器具は何を使用されてますか?
去年は結局、エアコンだけで床暖つけてなかったのですが、今年は節電しないといけないなら、床暖にしようかと思ってます。ただ…ガス代がどれだけかかるのか気になります。。 |
540:
匿名さん
[2011-11-23 10:12:47]
うちはガスファンヒーターですね、つけてすぐ暖かくなるし重宝しています。
今年はエアコン暖房は気が引けるからとっても良いですよ! |
541:
匿名
[2011-11-23 14:43:37]
業者に床暖房はずっと使うと意外にガス代かかるけど、
止めても結構な時間暖かいので、 部屋が温まったら切るなどで節電できますよ! と教えてもらいました。 |
542:
匿名
[2011-11-23 14:45:42]
あ!ただ、タイマーなど自動で切れないので(ですよね?!)夜の切り忘れには注意です(T_T)
|
543:
匿名
[2011-11-23 20:55:39]
そうなんですね。
床暖使ってみようかと思います。 ガスファンヒーターも早く暖まるみたいなんで検討してみます。ありがとうございました。 |
544:
匿名
[2011-11-26 09:57:12]
この付近でおすすめなスイーツを売ってる所ご存知な方いらっしゃいますか?
|
545:
匿名
[2011-11-26 18:27:10]
|
546:
匿名
[2011-11-29 23:11:48]
四貫島小学校で私立中学受験させるのは目立ちますか?
梅花中学から高校を進学校に行く子はどのくらいいますか? ご存知の方教えてください。 |
547:
匿名
[2011-12-17 11:38:06]
何階の方かわからないですが、音楽を聴いているのか重低音が響いてきます…。いい加減にして欲しい。
|
548:
匿名
[2011-12-17 12:57:18]
ロビー荒らされてました
|
549:
匿名
[2011-12-17 17:08:42]
夕方から時より機械(ドリルみたいなもの)を使っている人がいるのか、かなり音が響いてうるさいです!
一体何の音?!上層階から聞こえている様な感じだけど、間取り変更の工事でもしてるの? それとも、ディスポーザー使ってる音とかじゃないですよね? ここに越してきて1年以上経つけど今まで聞いたことない音してます。 |
550:
匿名
[2011-12-18 12:23:15]
昨日朝に自分もロビーが荒らされてるのを見ました。なにか怒りというより情けない悲しい気持ちで出勤しました。マンションに住んでいる子供達なのか、それとも全く関係のない外部の人なのか。
掃除をいつもきれいにして下さっている管理人さんたちの気持ちを思うと悲しい出来事でした。 |
551:
匿名
[2011-12-24 15:49:08]
また先週と同じ機械の音がする!
一体何をやっているの?? |
552:
匿名
[2011-12-30 20:46:55]
ゴミ置き場のドア開かないんだけど?なぜ?
|
553:
住民さんE
[2011-12-31 00:18:37]
年末年始、ごみ捨て場使えないみたいですよ。せっかくごみ捨て場があるのに使えないのはとても困ります。
|
554:
匿名
[2011-12-31 00:55:25]
ゴミ収集は29日が最終、5日まで来ません。
その間にゴミ置き場開けていると年末てのもあって大量のゴミだらけになるから、 年末年始施錠します、てチラシも入ってたし掲示板にも貼ってるよ。 うちもたくさん大掃除でゴミ出たけど、仕方ないと思う。 年末に向けて粗大ごみ扱いの物を普通に捨ててるマナー悪い人ちらほらいるし。 |
555:
匿名
[2012-01-12 22:54:16]
食洗機の乾燥終了の音は消す事できますか?
|
556:
匿名
[2012-01-12 23:47:41]
食洗機をまだ使った事がないです…。
やっぱり便利ですか? |
558:
匿名
[2012-01-15 15:44:32]
今度の総会、気になることが…
案内にもあった不審者侵入の侵入方法が 「外部から内部のセンサーを反応させて侵入」とはどういう意味でしょうか。 自動トビラにボタンとは、エントランスのオートロックの部分の自動トビラでしょうか。 わかる方いらっしゃいますか? 値段も高いですし、総会前にキチンと意味をわかっていたいもので。 |
563:
匿名
[2012-01-15 23:38:52]
アンケートの件、部屋番号書かせておいて「ベランダでの喫煙に反対」は、普通の神経なら絶対書けないと思う。
結局、「賛成」と書くしかない。 あんだけポスターも貼ってるしね。 自分は「反対」ではないけれど、思うところもある。 でもそれを書くと「反対」と取られかねないので、やはり「賛成」と書くしかない。 さらに総会の出席と一緒に出させるやり方。 ものすごく理事会の作為を感じます。 この記事も消されるのなら、この板自体なくしてください。 総会の前に荒立たせられたくない意図を感じて仕方ない。 |
564:
匿名
[2012-01-15 23:42:45]
2行目
「ベランダでの喫煙に反対」に反対は普通の… です。申し訳ありません。 |
565:
匿名
[2012-01-16 06:23:30]
自動ドアにボタンとかかっこ出来れば悪いこらやめてほしいけど…
設置費用…ずいぶん細かく値段書いてあるけど業者はどこでいつの間に選んだ?それに防犯カメラで内容見たんかな?まず見てなよな。 ロビーで食い散らかすとと、そら内部の人間いたやろうに。それだとボタンとか意味ないよね?なんかすりかえてるわ。 なんか業者が絡んでそうやわ |
566:
匿名
[2012-01-16 07:47:45]
業者の言う値段が分かる理事がいたら別だろ
|
567:
匿名
[2012-01-16 08:48:52]
喫煙アンケートのコメント全部消えてますね
クレーム出してるお宅が消したんだろね 反対意見に過敏に反応するから、アンケートに反対と書いたら 危ないな 部屋番号控えてクレーム出すだろしアンケート、クレーム出してる家に見せないで 理事会も自己処理させたらどうですか? |
568:
匿名
[2012-01-16 08:58:18]
内側のセンサーをどうやって反応させたのか気になりますね。
それと、外部者となってますが、それって住人の子供の友達とかって事はないのですか? もし住人の子供達が絡んでたりするなら、自動ドアにボタンを設置する意味が全くないですよね。 どうやって外部者と断定出来たのでしょうか? それと、ベランダの喫煙ですが、私は吸いませんが、灰や吸殻など気をつけてくれるなら、そんなのどっちでもいいですが…。 |
569:
匿名
[2012-01-16 09:07:50]
ベランダの喫煙そんなに嫌なら引っ越せば
|
571:
匿名
[2012-01-16 11:12:48]
●設置費用 税込57,750円(管理費会計)
なんでこの時点で細かい値段出せるの?長谷工の提携かなんか? 理事会の案内時点で「被害箇所」の詳細も書いてよ。 当日の流れで訳わからず挙手で決定とか言われても困るし。これ高いし。 なんしか見た目が悪すぎるわ。こんな小さいスーパーみたいなボタンついてるマンションあるかー? |
572:
匿名
[2012-01-16 16:29:06]
何があって自動ドアにボタンつけるのか総会で話をして。
自治会役員も前で挨拶する? |
573:
匿名
[2012-01-16 16:51:39]
個人的には、アンケート取らずに何でも総会で決まるより、事前にアンケート取ってもらう方が良いけどね
|
574:
匿名
[2012-01-16 18:41:19]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
575:
匿名
[2012-01-16 19:25:00]
え?タバコの事って、1軒だけの被害なの?
多数の被害あるんだって思ってた〜。 て言うか、多数あるのかの調査のアンケートじゃないの? 総会で決定するんじゃないよね?! 不安になってきた〜 |
576:
匿名
[2012-01-16 20:26:43]
ずーとここ一年、激しく言い続けてるのは西の一人かと〜
まぁ臭いなど我慢してる人もいるとは思うけど… その人がひどい喫煙者を見つける為に仕掛けた、ローラ作戦やと勝手に思ってました。 て、自分はポスター見ててっきり禁止事項と思っていました。 |
577:
匿名
[2012-01-16 20:54:48]
ベランダの喫煙より、自動ドアのボタン設置の方が、見た目もダサくて嫌です…。
あんなの設置する意味本当にあるのかな? |
578:
匿名
[2012-01-16 21:35:43]
西側は1号室だから、理事会役員多いし、
喫煙禁止対策してるだけでしょう。 土日に管理人室前でよく姿見るのは理事長で 平日に管理人室前によくいるのは副理事長かな。 初代理事会にしては頑張ってると思うけど。 消防訓練で前で挨拶した男性理事も頑張ってたし。 評価できる。 クレーマーは人目につかずクレームを言ってるだろうから、 総会で喫煙禁止を頼んだ本人も総会の会場にいるよ クレーマーを探せをしたら楽しいかも 理事会も自治会も全員当たるから、総会も見て行事もでて 少しは知恵をつけときたいな |
579:
匿名
[2012-01-16 22:39:18]
総会終了までここで論議するのやめないですか。
聞きたい事は総会で聞いて自動ドアも説明聞いたら納得して、喫煙の事も話を聞いたら 納得するよー |
580:
匿名
[2012-01-16 22:42:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
581:
匿名
[2012-01-17 23:43:56]
外部から内部のセンサーを反応させる方法は、ドアの結合する隙間に、細い物を通して、天井のセンサーに反応させたんじゃないかな。(泥棒みたいな手口ですね)
だったら、押しボタンを付けるのは、対策として有効だと思います。 |
582:
匿名
[2012-01-18 06:39:37]
確かにその方法だとプロぽいですね。
ただ、今回の様にロビーで食い散らかしたり天井破損するようなプロはいないでしょうねぇ。 住人が絡んでるでしょう。いやいや、だから防犯カメラ見ろて…一目瞭然だろ。困ることでも? なんかほんときなくさい。 土曜日、こんな馬鹿げた提案をした人、またどんな人が賛成するのか楽しみだわ。 |
583:
入居済み住民さん
[2012-01-18 16:10:52]
まったく、違う話ですみません。
回覧板、多いような気がします。 手渡ししないとダメなものとかは、特に困ります。 私自身、留守がちなので近所の方にも申し訳ないですし。。。 終わった後の催事を回覧板で見ても意味がない。 掲示板で十分だと思います。 |
584:
匿名
[2012-01-18 18:54:21]
そうなんですよね、手渡ししないとダメになってから更にややこしい。
内容も掲示板でいいのばかりですよねー! 一枚で済むのに紙の無駄です、 |
585:
匿名
[2012-01-19 00:21:46]
回覧板、確かに多過ぎます。なぜなんでしょうか…?
それと、ロビーを荒らしてた件ですが、本当に住人は絡んでないのか気になりますね…。 ここの住人の方は大体の方は会えば挨拶もきちんとされる方も多いので、こんな事に絡んでほしくはないですが、もし絡んでたら残念ですね。。 |
586:
匿名
[2012-01-19 08:42:16]
ほとんどがいい人ばかりやけど、キッズスペースですら開放してたらイタズラや物取る人がいるんやし、信用するのは怖いな。
本当に残念なことだけど住人絡んでたと私は思うよ。 |
587:
匿名
[2012-01-19 15:30:29]
回覧板の催事日が過ぎてまわるのは、皆がまわすのが遅かつたりとか色々あるんじゃないですか。ここで、ぐちぐち書いても仕方ないのでは、直接聞きに行けばいいのでは、ここに書いても解決にわならないと思います。いずれにしても皆役員に当たるのだから、もつと一人一人が協力的に出来ないもんでしょうか?相手の身になつて考えてあげても良いのでわ・・・・
|
588:
匿名
[2012-01-19 20:58:05]
キッズスペースで物取る人いるんですか。へ~。
掲示板でも知らされてないし、なんでそんな事知ってるんですか? キッズスペースにどんな物があるのか知らないし、土曜日見てみよう~ |
589:
匿名
[2012-01-19 21:23:28]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
590:
匿名
[2012-01-20 09:01:11]
掲示板に載せないのはいろんな意味で早々に解決したんじゃない?私たちが知らない、知らされてない事なんてたくさんあると思いますが…
いろんな事を理事会の方々が水面下で動いてくれてる、て事なのかも。気付いてもらえない上にややこしい人もいるだろし、大変と思いますわ〜 まぁ私は特に生活に支障ないので、今まで通り重要な事柄を通知だけで構いません〜 |
591:
匿名
[2012-01-20 17:04:10]
590さんに賛成です。いろんな事あると思いますし、いろんな人いてるし全員賛成って事ないから有る程度は、役員で解決したらいいと思います、それが役員の仕事で凄く精神的、肉体的に大変だと思います。自分が役員に当たった事考えると、しんどいなー。良い人と当たれば良いけどなー
|
592:
匿名
[2012-01-20 22:31:18]
明日の総会喫煙アンケート結果聞きたいからみんな出よう!!侵入者の事も説明受けたい。理事会で解決しないのがこの二点だね!!
|
593:
匿名
[2012-01-21 19:56:39]
本日、残念ながら参加できずです。総会はいかがでしたか?
|
594:
匿名
[2012-01-23 09:01:46]
皆さん色んな意見が出てましたね。結局、自動ボタン設置について、総会に出られてない方には詳しい金額(保守点検など付けたら)が9~13万位かかる事など何も知らされないまま進むのはおかしいと言われてましたが。。
確かにあの冊子だけ渡されて、詳しい事柄や金額など書かれてなくて知らずに委任状を出している方もいるでしょう…。きちんとした書面にして、設置するかしないかをアンケート取って欲しいと意見が出てましたし、実家のマンションが同じ様に自動ボタン設置してもやり方によって開ける事が出来ると発言された方もいました。(子供の頃鍵を忘れたらそうやって入っていたと言われてました。。) ただ、やはり総会に出られる方より欠席される方が多く、欠席される方が委任状出されてしまうと、理事会で提案されている事は、委任状の数が多くてそのまま可決されてしまいますよね。。 |
595:
匿名
[2012-01-23 09:17:56]
ありがとうございます!
なるほど…今回用事があって行けませんでしたが、委任状が多いということは、理事会のやり放題になってしまうんですね。今後は行くように気をつけます。 いろんなマンションで、だんだん理事会の関係者の業者が入ってきて無駄な工事をしたりetc、そんな話を聞くのでまずは皆が総会に参加しないと、見張れないし将来管理費をドブに捨てるような事態になりかねませんね。 今回当然議事録出されますよねえ…見てみましょう。 |
596:
匿名
[2012-01-23 12:09:18]
管理組合のやり放題・・・て思うのは、どうかな?誰も悪い用にする人いないだろうし業者との打ち合わせとかも大変と思う、やりたい人が役員やれば良かつたね。
委任状の意味は全てに同意する事で意見が有るのなら出席したら良いと思います。いちいち、細かい事言われても困るしそんなことしていたら、直ぐに決めないといけない事が出て来ても、出来なくなるから有る程度役員任せも良いんじゃないかな |
597:
匿名
[2012-01-23 13:48:52]
千鳥橋を渡ってジャスコ行く途中の大きな土地が大型スーパーになるって本当でしょうか?
出来ればまた便利になりすね〜 |
598:
匿名
[2012-01-23 14:29:29]
594ですが、理事会の方は色々やって頂いてとても大変だと思いますし、決してやりたい放題だとは思ってはいません。
ただ、結局、過半数が委任状で越えてしまっている状況で説明を受けても…と思います。 委任状と一緒に、もう少し委任状を出す判断材料として、詳しい説明を添えた書面が必要なのでは?と思います。 あれを作成しているのが長谷工なら長谷工がもっとちゃんとするべきなのでは?と思いますが。。 理事会の方もきっと初めての事もあり分からない事もあると思いますし。 |
599:
匿名
[2012-01-23 15:10:46]
でも、全世帯出席なんて有りえないと思います。問題が出て初めから皆に聞いても期限迄に返事がちゃんと返らないのでは、この総会でも、委任状すら出してない人がいるし全部が完璧になんて無理なので過半数が委任状で可決でもしかたないと思いますよ、何でも早くに決めてやって行かないと、手遅れになる事も有るだろうしそうなったらなったで又役員のバッシングするのかな?この板もっと皆が見て楽しくなるような、情報のみにしませんか?597さんのような内容で
|
600:
匿名
[2012-01-23 17:58:19]
全員が揃うなんて事は誰も思っていないですよ。
ただ、あの簡単な書面だけだと委任して良いものか判断しかねると言うだけです。 今回はたまたま出席でき詳細を知れましたが、仕事を抱えている者としては出席出来ない場合、最初の書面だけだと委任状を出す判断しにくいと言う事なだけです。 自治会に関しても、ほとんどの人が何かしらの役員や役割をしないといけないと言う事も、あの書面だけでみなさん本当に分かっているのでしょうか…? それとバッシングではなくて、事実を伝える場としてこの板があれば参考にされる方もいるのではないでしょうか? |
分譲なので、理事会で承認されれば戸別配達してもらえるでしょう。
滅多に開かれない理事会なので、現実厳しいかな?