住民、契約者の専用スレッドです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。
よろしくお願いします。
購入された方情報交換や相談色々なお話で交流しましょう。
投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせ、投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。
公式URL:http://grand-h.com/konohana/
所在地:大阪府大阪市此花区四貫島1-23-1、23-6
交通:阪神なんば線 「千鳥橋」駅 徒歩2分
大阪環状線 「西九条」駅 徒歩13分
阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩13分
[スレ作成日時]2010-09-08 22:27:32
- 所在地:大阪府大阪市此花区四貫島1-23-1、23-6(地番)
- 交通:阪神なんば線 「千鳥橋」駅 徒歩2分
- 総戸数: 164戸
グランアッシュ此花 ザ・ガーデンスプリングス(契約済み/住民専用)
147:
入居すみ
[2010-10-12 15:59:19]
|
148:
匿名
[2010-10-13 18:46:16]
あと食洗機ってプラスチックの食器とか洗うと洗い終わった後の食器触ると白い粉?手につきません?
|
149:
入居すみ
[2010-10-14 01:36:19]
ソファを検討中なんですが、大きめサイズでもリビングに入りますか?リビングに入るドアがちょっと狭いから…搬入出来る?か悩んでます。
食洗機の白い粉気にしてませんでした…一度確認してみますね! 昨日も管理人さん、駐車場につけたままの鍵を忘れてないか聞いてましたね。ご苦労様です。 連休中、駐車場入る前の左側の道?に数台、車停めてたのが気になってたら、きちんと停めにくいようにしてくれてましたね。良かったです。(ただコーンを移動させて停める人も出てくる…?)来客用駐車場あるのに?と思ってました。マンションの来客じゃないの? |
150:
住民
[2010-10-20 14:28:21]
今日管理会社からチラシが入ってましたね。書いている内容に対して、我が家はとても困っていたので、少しでも良くなって欲しいです(チラシを見ない可能性高いかもしれませんが。)
|
151:
入居すみ
[2010-10-20 18:55:45]
150さんの気持ちよくわかります!
色々な人が見る場所なので内容は書きませんが…手紙がポストに入ってて管理会社の人が動いてくれて嬉しかったです。 今日お巡りさんがまわってましたね~用紙に緊急連絡先を書いて下さいと言われましたが…とりあえず用紙を預かって終わりました。皆さんとこにも来ましたか? |
152:
住民さんA
[2010-10-20 22:53:45]
きっとみんなチラシ見てますよ~!
マンションによっては臭いも問題になるらしいですが・・・ でもここはベランダが広いから隣人の室内まではいかない感じですね! 良かったです。 |
153:
住民
[2010-10-20 23:39:56]
見てくれて考えてくれたら嬉しいですね!うちは部屋に居たらわかるんですよね(涙)こんな広いベランダでなぜ?と思います…。
|
154:
入居済みさん
[2010-10-21 16:30:42]
管理人さん対応早くてとても親切です。
先週、お友達がマンションに遊びに来てくれましたが、とても良いマンションだと 褒めてくれました。 駅から近いし、駅前に飲食店もあり、商店街で買い物するのも近いし、散歩しながら 探索してみました。 今後、玄関側の埋め立て工事終わった際には、公園になり、桜並木の遊歩道が出来ると 工事の方に教わりました。桜の名所になるだろうね~。って。事です。 楽しみですね。 電車で1本で難波にも行けるし、環境面も良くて、ユニバーサル近隣のマンションと迷ったのですが、 ここを購入してよかったです。 主人もとても機嫌よく帰ってくるのが早くなりました。 |
155:
入居済みさん
[2010-10-21 23:10:43]
阪神淀川駅まで自転車なら10分ほどで!
帰りはスーパー寄れるし梅田いくときはいつもこの方法です。 (西九条経由がめんどくさくてー^^;) ああ便利・・・ ご参考までに・・・ |
156:
入居すみ
[2010-10-22 01:18:09]
私は西九条駅まで自転車で行き梅田に行きます。阪神電車からJR乗り換えすぐそばなのに不便に感じてしまいますね。
淀川駅もコーナンこえたらすぐですよね。 どこに行くのも坂があるのがちょっと困るけど。 桜が咲く道にになったら嬉しいですね!今の状態では想像つかないですが(^_^;) |
|
157:
入居済みさん
[2010-10-27 07:44:28]
エレベーター待つところ寒いですね~~~(><) (中層階です)
西からの風がビュービュー入ってくるけど、エレベーター前は横壁がないから震えながら待ってます。 エレベーター左側の低い壁のとこが天井までの壁だったら良かったのになー(とりあえず逃げれる) 一瞬エレベーター前のお宅の凹んだところに逃げたかったけど・・・さすがに失礼だし(^^;) 建つ前ではそこまで計算できなかったんですよね・・・ この辺はほんとに風がきついんですねえ。 |
158:
住民さん
[2010-10-27 14:35:11]
本当風強いですね~夏は良かったんですが…これから冬はエレベーター待ちちょっと辛いですね。
|
159:
住民
[2010-10-27 20:01:05]
掲示板に「ベランダ喫煙お控えください」チラシはってましたね。
はっきり「禁止」にできないのは規約に載ってないからですか? 私はどちらでもいいですけど、禁止でないと気にしない人もいるかもですねー |
160:
入居すみ
[2010-10-27 22:03:04]
管理人さんに以前ベランダの禁煙はいいのか聞いた事あります。
ベランダで禁止ではないので…火災の可能性があるし危ないので~と言ってました。 前もらったチラシにベランダで他の住民に迷惑や危害を及ぼす恐れのある行為はしてはいけない。とありますが。ベランダでタバコを使うのはそれに当てはまるのか微妙ですね。 ベランダ喫煙では、臭いを撒き散らす、灰を下の階のベランダに落としても本人にはわからない。など周りに迷惑をかけるから困るんですね。 これから乾燥する時期で、風が強く、万が一火のついたタバコが、手から離れて下の階の洗濯物落ちて何かあってからでは遅い?と思います。が…。 残念ながら、自分の部屋を汚したくない、自分の家族にはタバコの煙を吸わしたくない。と周りに迷惑かける人にはわからないと思います。 長文失礼しました。 |
161:
入居すみ
[2010-10-27 22:05:31]
↑です。最初のベランダの禁煙→喫煙の間違いです。ごめんなさい。
|
162:
匿名さん
[2010-10-27 23:59:46]
160さんの気持ちわかります!!前住んでいたマンションで隣のお父さんがベランダで煙草を吸ってました。洗濯物に煙草のにおいはつくし、灰は飛んでくるし困った思い出があります。グランアッシュに引っ越す2ヶ月前だったので我慢しましたが。
|
163:
入居済みさん
[2010-10-28 09:09:49]
ベランダ喫煙は自分の家に臭いやヤニをつけたくないからの自己中心的な行為だと私は考えています。
分譲とはいえ集合住宅ですから、他の住人さんへの配慮は必要ですよね。 ご自分宅の換気扇近くで喫煙など、対処していただきたいです。 私も喫煙者なので換気扇下が「なわばり化」してます。>< |
164:
匿名さん
[2010-10-28 15:25:05]
書き込みを見て初めてチラシを貼ってる事に気がつきました。掲示板とマンション入り口にベランダ喫煙のチラシ貼ってますが、自転車や車の通勤などの人は見ない場所だと思うので、各家庭にチラシを配った方がいいのに~と思います。
衣類やカーテンに臭いがつく、ポイ捨てをしたらどうなるか…など煙草被害を説明した、とてもいいチラシなのに~。 ベランダ喫煙は自己中な嫌な行為だと思います。自分の家族が部屋で吸って洗濯物に臭いつけるとか壁を汚したり、灰を落としても仕方ないですが、近隣の人が自分の部屋や家族を守る為にベランダで吸って洗濯物に臭いやベランダに灰を落としたら、きっと悲しいし悔しいし、でも苦情は言えないからかなりストレスがたまると思いますよ! |
165:
入居前さん
[2010-10-28 16:49:46]
ベランダ喫煙禁止のマンションなんてあるんですかぁ?
灰や吸い殻を落とさないとか、火の始末をきちんとするとか、、 そうゆうのをきちんとすればいいんじゃないでしょうか? 買ったばかりのマンションを汚したくないのは、誰だって一緒と思うし・・・。 寒くなってきたから、ベランダ吸いも無くなってくるのでは?? 色々、細かく言ってる人達で管理組合立ち上げたらどうですか?? |
166:
入居住民
[2010-10-28 17:26:26]
またもめそうなんで(久しぶりに)煙草の話はやめませんか?
|
167:
契約済みさん
[2010-10-28 18:01:27]
そうですよね。やめましょう。。
ついでに、こんなとこがイヤだの問題があるだの、書き込むのもやめてほしいです。 何かあってイヤな人は直接、管理人へ。 |
168:
匿名
[2010-10-28 23:01:55]
100戸以上住んでる(と、営業さんより聞いた)けど、
自転車アンケートに答えたのは14,5戸。 問題ないと思ってるのか、関係ないと思っているか、見てないのか、見たけどゴミ箱か 謎ですねー 自分たちのマンションなのに、ちょっとさみしい気もしました。 |
169:
入居済みさん
[2010-10-29 14:00:13]
良い点ばかり並べるなら、この板いらないなぁ~。
住んでいる人の生の意見聞きたいし。。。 |
170:
マンション住民さん
[2010-10-29 16:44:59]
うん。生の声が聞きたいですよね。
それでおかしな板になっちゃたら、それはそれで仕方ないですわな。 |
171:
匿名
[2010-10-30 13:10:22]
アンケート出し忘れてました。。すみません。。
ただ、決して関心ない訳ではないです。来客用の駐輪場はあった方がいいとは思いますが、何処に作るのでしょうか。 図書館側の広場には作らないですよね…?広場やエントランス付近だと来客以外の関係ない人に置かれないか心配です。マンションの見え方も変わってくるので、作るならそういうのも考えていただけたらと思います。 |
172:
匿名
[2010-11-01 01:04:29]
皆さん、タカラの浄水の交換分の契約は継続されてますか?
|
173:
入居前さん
[2010-11-01 01:42:10]
だから、生の声聞きたいんだったら、その人達で集まって話したらどうですか?
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
174:
入居すみ
[2010-11-01 07:04:14]
浄水器の交換申込みしましたよ~。
|
175:
住民さん
[2010-11-01 16:56:48]
私も現実的に作る場所がないなーと思ったのと、
特に今マンションでここどうにかして!て部分はなかったので アンケート出しませんでした(^^) 住みやすいです。 |
176:
匿名
[2010-11-05 09:02:55]
タカラじゃなくて、タカギの浄水器でしたね。。
間違えました…。スミマセン。。 |
177:
住民さん
[2010-11-18 11:30:38]
自転車置き場で一番シャッターよりの場所は、マンション外からしか入れないので
一度外に出て、また入る、という手間があり、 買い物帰り子供が寝てしまったら、荷物も子供も持って2度も鍵を開け閉め・・・ 泣きそうになる(TT) 一番イヤなのが、場所変えてもらってる人もちらほらいるのに、 何度(月額上がってもいいとも)言っても変えてもらえない。 担当営業の違い? あの置き場は単身の方に優先でもいいのでは? まだガラガラ空いてるところもあるのに。 あそこで会う子供連れの方は皆大変とおっしゃってます(TT) 毎日のことだし。 他は何も問題ないのに。。。 自転車置き場の対応には疑問点が・・・(--) |
178:
匿名
[2010-11-18 13:15:19]
確かにあそこの自転車置き場の造りはおかしいな…と思ってました。
あそこをバイク置き場にして今のバイク置き場を自転車置き場に出来ないんですかね? 結構住む人が増えたと思いますが、まだ管理組合が出来る世帯数は住んでないんですかね~。 |
183:
入居すみ
[2010-12-17 14:27:24]
ベランダ側の商店街の近くにアーケードより高い建物の工事してますね。あれは何が出来るんでしょうか?
|
184:
匿名
[2010-12-18 13:29:29]
マンションみたいですね~ 広さ的に単身者用だと思います。
自分の場所とかぶるので嫌だなぁ~カーテンを開けていると工事中の人から丸見えのようで。 |
185:
匿名
[2010-12-18 16:03:08]
駐輪場は改善書が出されてますので、来年には何らかの報告があるようです。
|
186:
入居済み住民さん
[2010-12-18 20:56:49]
アーケードのマンション。昨日は気づかなかったので、朝起きたら一夜城みたいで驚いた。
|
187:
匿名
[2010-12-21 08:59:32]
確かに小さいマンションみたいなのが出来てますね。一体、何階建てになるのでしょうか…。
|
188:
入居すみ
[2011-01-26 00:54:37]
24時間換気のフィルターみなさま使用されてますか?使用されてる方良かったら教えて下さい。
|
189:
入居済みさん
[2011-02-06 01:35:15]
フィルター使用してます。
けど、、部屋についてる換気扇のフィルターはあんまり意味ないかと・・・。 洗面所とトイレは、タオルの繊維とか、トイレットペーパーのクズとかで、すぐに黒くなります。 その2カ所は付けてよかったかなぁーと・・・。 部屋の方もフィルターを洗わずに、使い捨てでって考えればいいかもしれません。 私は、そのサイズのを買いましたけど、コーナンとかで売ってるのを切って使うのもいいと思います。 |
190:
匿名
[2011-02-11 20:43:51]
今で大体、どの位売れたんですかね?
Jタイプの部屋と中住戸がまだ結構空いてるような…。 竣工してすぐに入居してから、半年以上住みましたが、住み心地はとても良いです。駅も近くて便利です。 |
191:
匿名
[2011-02-12 10:52:40]
皆さんの所は、上階からの騒音はしていますか?
上階の方は子供がいらっしゃるみたいなんですが、かなり足音が響きます。。。子供なので仕方ないとは思っていますが、こんなに響くものなんですね。。。 |
192:
入居済みさん
[2011-02-15 13:35:45]
平日昼間に此花中学の前を通ったら
生徒が自転車でふらふらしてたり、 門の前で金髪や私服のヤンキーもたむろしてました。 此花中学が悪いのは知ってましたが、ここまでかー!と引きました。 梅香中学もこんな状態でしょうか? いずれ通うので、こんな状態なら 私立を視野に入れないと(大変だけど) ダメかなぁ、と思いました。 誰かご存知の方、教えてください。 |
193:
匿名
[2011-02-20 22:26:17]
学校にヤンキーがいようがいまいが、まともに育つ子は育つだろ。
子供は、親の育て方が一番重要。 親が色々教えていないんだなぁ…と思える子がこのマンションにもいました。マンションのエントランスをスケボーしながら入って行き、エレベーターから降りて自分の部屋の前まで廊下をスケボーしながら行く子を見かけた。危ないからやめて欲しい。 そこの部屋の親は前々からエレベーター待ちで会って挨拶してもまともに返してこないな…と思ってたが、子供も非常識な事をしていたのを見て、ある意味納得。やっぱり子供がまともに育つかどうかは、親の躾け方に関係あると思う。 |
194:
入居済み住民さん
[2011-02-21 07:13:40]
スケボーですか!?!?!?
非常識にも程がありますね… またスケボー禁止なんて恥ずかしい注意文が張り出さても嫌ですねー そろそろほんとに組合できないかな? はやくキッズルームも開放してくれないかなあー |
195:
入居済みさん
[2011-02-21 11:16:30]
スケボーしてる子は、四貫島小学校でなくて隣の小学校へ行ってる女子と男子の兄弟ですね。私も前から見て小さな子供にあたると危ないからと注意はしてたのですが、まだしてるのを見かけ、親はどうして言わないのだろうか?って不思議に思ってました。
挨拶できない方の子供さんなら確かに仕方が無いといえますね。 子供がいる方もいない方も周りの子供は見てます。きちんとした事をしないと子供はそれでよいと思ってしまうので気をつけていきたいと思います。 此花中学の前でたむろしている子供達は、ある一部です。梅香中学にもたぶんいるだろうと思いますが、前の方も書いてあるとおり、本人がしっかりしていれば大丈夫です。心配ないと思いますよ。後は良い担任、良い教師に当たれば、良い学校生活送れると思います。 中学の3年間しっかり勉強して上を見て頑張るのと、中学時代楽しいからと遊んで過ごし後に高校へ進まず働いて、となると、一般常識も無く、またそういう方が早くに子供を産みその子供も同じ様に中学からフラフラしてるという悪循環になるんだと思います。 でも、他人の子供は他人の子供、わが子にはそういう風になって欲しくなければ、わが子にはしっかりした教育を受けさせ。 今、江口洋介のドラマスクールの様な校長先生、学校の先生はいないし、子供の為に頑張る先生もあまりいません。四貫島小学校にもいないかと思われます。 向上心の無い学校の先生に勉強を教えて貰う子供には向上心も芽生えません。 家庭学習で力をつけさせるのが一番だと思います。 新一年生の親御さん、今週水曜日が学校開放とマンション下の学校広報誌に書いてありました。一度1年生から6年生の授業見てどのような学校なのか感じても良いかと思います。 学校開放デーは地域の方誰でも学校を見学することができます。 |
196:
入居済みさん
[2011-02-21 15:23:46]
まさに負の連鎖ですね・・・
負が多い地域だし仕方ないけど、親がしっかりしてれば染まらずに生きていける、と 改めて思いました! 開放日があるのは知りませんでした。ありがとうございます☆ さっそくチェックしてみます! |
うちだけ?と思ってたので…何か対処方法あったら知りたいです!