期待に応えて、とりあえず新スレ立てました。
建設計画が消えれば本スレも消えます。
早くこいこい~亀の井2~♪
正式な物件名が決定致しましたので、追記させていただきます。
プラウド名東亀の井アベニューについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県名古屋市名東区亀の井2丁目159番
交通:名古屋市営地下鉄東山線「一社」駅徒歩7分
間取:3LDK-4LDK
面積:70.05平米-91.19平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2010-09-08 22:23:17
プラウド名東亀の井アベニュー <仮名称 プラウド名東亀の井Ⅱ>
41:
匿名さん
[2010-09-29 12:20:27]
|
42:
匿名さん
[2010-09-29 14:05:54]
地下にタンク等の施設があったとしても、ついこの前までガソリンスタンドだった箇所でそれを
放置するなんてありえないでしょう(後々の問題が大きすぎます)。 まして、地上15階マンションですから、基礎工事の際に全て除去済みだと思いますよ。 |
43:
匿名さん
[2010-09-29 22:26:38]
本郷のスレ、作ればいいのに。
HP公開されてるんだし。 |
44:
匿名さん
[2010-09-29 22:28:39]
モデルルームは撤退されました。
|
45:
ご近所さん
[2010-09-29 23:58:48]
建ってもいないマンションスレで延々他のマンションの事書いたり
スレタイのマンションに住んでないやつらが我が物顔で書き込んだり、 おまえらよっぽどプラウドが好きなんだねぇ。 ”プラウド好き集まれ!” みたいな名前のスレ作ってそこで話せば? |
46:
匿名さん
[2010-10-01 16:21:56]
本郷スレ、できてるよ。
|
47:
匿名さん
[2010-10-01 17:25:20]
23、33、35さんが言っている建設現場。
プラウド本郷3建設計画と書いてあった。 本郷がツインタワーということは、やはり本郷2ということか? |
48:
物件比較中さん
[2010-10-02 09:13:20]
本郷はツインタワーではないみたいよ。
完成予想図に北面と南面が書いてあって紛らわしいけど。 |
49:
匿名はん
[2010-10-03 01:59:13]
モデルルームだったところの横を通ったけど、
駐車場のアスファルトも全部剥がされてました。 |
50:
匿名さん
[2010-10-07 12:59:44]
総戸数:50戸ですか。
また争奪戦になるのかな? |
|
51:
周辺住民さん
[2010-10-28 23:12:33]
MR跡地のボーリングが始まってました
工事看板には「亀の井Ⅱ」の記載が… |
52:
匿名さん
[2010-10-29 20:00:38]
いよいよですね~
|
53:
匿名さん
[2011-01-08 13:05:42]
ここはどうなりましたか~?
|
54:
匿名はん
[2011-01-08 16:14:29]
こないだ車で横を通ったら重機が1台入って地面を何かやってました。
少しずつ動いているようです。 一社も上社テラスも完売終了で、スタッフの余裕も出てきたでしょうし もうちょっとしたら動き出すかもしれませんね。 本郷より価格は高いんでしょうね。 |
55:
匿名さん
[2011-01-10 14:29:54]
モデルルームを何処に造るのかな。
一社・上社テラスのように、本体内部ならまだまだ情報は先だろう。 亀の井のように別の土地に造るなら、その造った土地がまさかの「亀の井Ⅲ」に・・・。 ところで亀の井のほうは、外観はほぼ完成したようだね。 南側の通りを通ったが、シートは全部外されていた。 思ったほど高級感が無いな。 同じ通りの名東本通との交差点近く北側のマンションのほうがよっぽど高級感を感じる。 |
56:
物件比較中さん
[2011-01-10 15:34:29]
野村不動産さんへ
最近使っている白っぽいタイルは安っぽく感じますよ。 賃貸マンションみたい。 今回は変えた方がよいと思います。 個人的な感想ですが・・・・ |
57:
匿名さん
[2011-01-11 22:32:23]
一社徒歩7分
総戸数23戸 占有面積70.05~91.19㎡ 地上4階地下1階 完成予定H23.8月下旬 だそうです。 |
58:
匿名さん
[2011-01-12 11:37:55]
地下一階部分には何が入るの?
|
59:
匿名
[2011-01-12 18:17:59]
住居じゃないですか?
低層地域なので一階を半地下にして階数を稼ぐパターンだと思いますよ。 地下駐車場かもしれないけど。 |
60:
匿名
[2011-01-12 18:18:12]
住居じゃないですか?
低層地域なので一階を半地下にして階数を稼ぐパターンだと思いますよ。 地下駐車場かもしれないけど。 |
プラウド本郷も狭い場所に建ってるよねぇ…。