家によっては、基礎のコンクリートが晴れの日でも湿っている家がありますが、その家だけ水はけが悪いっていう事なんでしょうか?
それともコンクリートの状態が悪いのでしょうか?
決して日当たりの悪い感じの家ではないのですが。
[スレ作成日時]2010-09-08 22:22:07
基礎のコンクリートが・・・
1:
匿名
[2010-09-08 22:37:45]
|
2:
匿名
[2010-09-08 22:49:52]
↑ お前がな。
|
3:
匿名
[2010-09-09 02:04:40]
↑お前もな。
|
4:
匿名
[2010-09-09 08:23:02]
↑さらにお前
|
5:
工務店勤務
[2010-09-09 13:04:25]
水はけの問題です。
屋根に降った雨は樋から雨水管を通して側溝などに排水されますがそれ以外は 宅内処理となります。 外構工事で雨水浸透桝を設置したりコルゲート管等の穴のあいたパイプを 敷設して排水をすることで改善できます。側溝に排水してよいか役所に確認 しておくのも大切です。 |
6:
匿名
[2010-09-13 13:14:46]
それは恐らくこれから固まる過程なのではないでしょうか
時間をかけて固まるのがコンクリートですから |
7:
匿名
[2010-09-13 18:44:47]
セパレーターの穴はどのように処理されていますか、みなさんの家の基礎は?
|
8:
匿名さん
[2010-09-18 13:09:20]
コンクリ-ト表面に細かい穴があって、毛細管現象ということが思いつきます。
素人なので、専門家のご意見を伺いたく思います。 |
9:
匿名さん
[2010-10-03 15:04:35]
スレ主さん宅はベタ基礎,基礎内通気とお見受けしましたがどうでしょう。
基礎内通気というのは基礎内に外気を通気させる工法です。 9月8日の書き込みですとまだまだ暑いですよね? 暑い上に湿度が高い時,基礎コンクリートの表面は23~25度くらいではないでしょうか? 外気温が30℃を超え湿度が80%ほどあると基礎の表面で冷されて結露します。 この現象が起きたと推測しますが。 家によっては深さ5~7mmほどの水溜りになったケースもあるようです。 |
10:
匿名
[2010-10-04 21:28:26]
↑結露するわけがない。
|
|
11:
心配
[2010-10-04 21:41:12]
ベタ基礎、今週末に上棟ですが一つ気になる点があります。
側面に水抜きの穴(直径約5㌢くらい)が3ヶ所開いてます。 工務店の担当者は後で塞ぐから大丈夫って言いますが本当でしょうか? |
12:
購入経験者さん
[2010-10-04 23:00:18]
心配しなくても塞ぐよ、但しモルタルで塞ぐと水漏れの時は大変な事に成るから注意。
|
13:
匿名さん
[2010-10-05 00:03:41]
本当ならばベタ基礎に排水穴をあけてしまうのは強度的にも良くないことなんですが穴は塞いでくれますから心配いりませんよ。
穴はあけずにポンプで排出したりする業者もあるんですが。 |
14:
心配
[2010-10-05 07:55:38]
12さん 13さん
ありがとうございます。 とりあえず心配なくなりました。 開いてしまった穴はキッチリ埋めてもらうよう依頼します。 |
15:
匿名さん
[2010-11-08 14:50:07]
基礎の下に流された水はどぷなるのですか?
基礎の下にぽっかりと穴ができませんか? |
16:
匿名
[2010-11-08 18:02:25]
土の中に染み込むだけゃ
|
17:
匿名
[2010-11-09 04:19:44]
ベタ基礎施行から上棟までってどれくらいあいた方がいいんですか?
ベタ基礎から上棟まであまり期間がなかったんですが大丈夫なんでしょうか? |
18:
匿名さん
[2010-11-09 09:43:24]
ベタ基礎から上棟だとだいぶ時間あったよ。ガス管、水道配管したり土台組んだり。
工事が休みの日曜日に何回か基礎の上で遊んでたから3週間くらいか? |
暇人のベッタリ野郎!!