ベランダ喫煙 止めろよ Ⅴが1000を超えましたので次スレを立てました。
前スレ↓↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5914/
[スレ作成日時]2010-09-08 21:33:16
ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ
7937:
匿名さん
[2013-02-25 13:30:08]
|
||
7938:
匿名さん
[2013-02-25 13:53:53]
>つまり、「法律や規約で禁止されていないことは何をやって良い」と?w
「Yes」 |
||
7939:
匿名さん
[2013-02-25 13:54:12]
>そんな事、一体どこに書いてある?w
都合の悪い事は無かった事に・・・ w >脱法ドラッグなどと呼ばれるものも、それらが一切禁止されているわけではありませんw 禁止されてるけど? >「定義」がどうこうに話を逸らしますか・・・ 逸らすも何も、君が何を「喫煙所」と考えているのか分からなければ意見の言いようがないけど? >「一切なし」は嘘でしょうにw だからあるなら出してくれと・・・ >仮定法って知らない? 何を仮定してるの? イキナリ子供をぶん殴るとか言い出して、分かる人がいるなら教えて欲しいよ・・・ >つまり、「法律や規約で禁止されていないことは何をやって良い」と?w 日本語理解できない? 君が「何を」やりたいのかわからないけど 法律や規約で禁止されていないベランダ喫煙はやって良いよ?w |
||
7940:
匿名さん
[2013-02-25 13:55:14]
私の場合をシンプルに答えてみました。
|
||
7941:
匿名さん
[2013-02-25 13:56:28]
一部喫煙者様は、私の
「禁止されてないから」だけど?w の一言で大喜び。 直後に書いてある、 あなたが洗濯物干しに対して「単純にやって良いとは言えない」と言えない部分があると思うならそれを教えて。もし、私がそれをやってしまっているのなら直すから。 それとも、日本語が苦手で「単純にやって良いとは言えない」と言う言葉が、単純に「やってはいけない」と断定しているように見えてるとか?w の2行は、目に入らなくなってしまう・・・ 単純に個人の資質によるものなのか、お煙草様の依存の力なのか・・・ |
||
7942:
匿名さん
[2013-02-25 14:04:05]
>>「禁止されてない」だけの「認めると明文化されていないものはやってはいけない」
>おいおいw >そんな事、一体どこに書いてある?w >勝手な脳内変換は止めてくれw 都合の悪い事は無かった事に・・・ w >>煙草ってどれにもあてはまらないんですけど?w >こんどは「所持禁止」から、「製造、栽培、販売、授与、販売又は授与が禁止」かよw >次か次へと、逃げ口探すの大変だなw >ちなみに、個人による煙草の「製造、栽培、販売」は、キッチリと禁止されていますw >ちなみに「脱法ドラッグ」などと呼ばれるものも、それらが一切禁止されているわけではありませんw 禁止されてるけど? >>ようするに自分はやるけど、他人にはやるなって事?w >一体なにを「ようする」とこの結論が出てくるの?w 無回答です。 >>君の言う「喫煙所」の定義って何? >「定義」がどうこうに話を逸らしますか・・・ 逸らすも何も、君が何を「喫煙所」と考えているのか分からなければ意見の言いようがないけど? >>やらない人がいたら普通じゃないんだ?w >少なくとも「普通」とは断言できない要素になると思うけど? 無回答です。 >>結局、「普通ではない」という、根拠一切無しと・・・w >君が認めないってだけで、「一切なし」は嘘でしょうにw >で?「普通である」という根拠は一切出せないと?w だからあるなら出してくれと・・・ >>それって、障害罪だから。 >仮定法って知らない? >それとも読解力に異常がある? 何を仮定してるの? イキナリ子供をぶん殴るとか言い出して、分かる人がいるなら教えて欲しいよ・・・ >>「法律や規約で禁止されていないベランダ喫煙はやって良い」 >つまり、「法律や規約で禁止されていないことは何をやって良い」と?w >何度も聞いてるんだけどなぁ・・・w >「Yes」であるなら、これ以上反論はないとも言ってるし・・・ >それとも、お煙草様だけが特別ですか?w 日本語理解できない? 君が「何を」やりたいのかわからないけど 法律や規約で禁止されていないベランダ喫煙はやって良いよ?w |
||
7943:
匿名さん
[2013-02-25 14:05:56]
>「単純にやって良いとは言えない」と言えない部分があると思うならそれを教えて。
>もし、私がそれをやってしまっているのなら直すから。 「景観を損なう」「洗濯物落下の危険性」「洗剤の匂い」等 上記の理由で、ベランダで洗濯物干しは迷惑なので室内でお願いします。 |
||
7944:
匿名さん
[2013-02-25 14:08:39]
|
||
7945:
匿名さん
[2013-02-25 14:12:00]
>>「単純にやって良いとは言えない」と言えない部分があると思うならそれを教えて。
>>もし、私がそれをやってしまっているのなら直すから。 >「景観を損なう」「洗濯物落下の危険性」「洗剤の匂い」等 >上記の理由で、ベランダで洗濯物干しは迷惑なので室内でお願いします。 つまり、その行為が受忍限度を超えて迷惑をかけているか? が問題なのです。 |
||
7946:
匿名さん
[2013-02-25 14:13:37]
>都合の悪い事は無かった事に・・・ w
あるなら、レス番付きでキッチリ引用してくれw 君の脳内にしかない物は、残念ながら外には出てこないけどねw >禁止されてるけど? 「脱法ドラッグ」が、何を指すかも良く理解できてないのに何を言ってるんだかw そして、「個人による煙草の「製造、栽培、販売」は、キッチリと禁止されています」と言う指摘は、華麗にスルーw >逸らすも何も、君が何を「喫煙所」と考えているのか分からなければ意見の言いようがないけど? 「喫煙所の定義がどうのこうの」がなくても、「普通である」という根拠をキッチリ示せば終わりでしょ?w それとも、「ベランダ喫煙が普通である」という根拠は、「ベランダは喫煙所だから」だった? だったら、逆に「喫煙所」の定義を示してほしいもんだけど?w >だからあるなら出してくれと・・・ 「喫煙者ですらやらないと言う人がいる」 「最初からベランダ禁煙としているマンションが少なからずある」 「ベランダ禁煙と規約が改正されているマンションが少なからずある」 >何を仮定してるの? なるほど、難があるのは読解力か・・・ >イキナリ子供をぶん殴るとか言い出して、分かる人がいるなら教えて欲しいよ・・・ お煙草様のための「禁止されてなければやっても良い」と言う自説を曲げないために、「禁止されてなければ子供を無意味に殴る(殴って良い)」と言っていた喫煙者様がいたのですよw >日本語理解できない? 一体、何を指して何に対して「日本語理解できない?」って聞いてるの? ここでこの言葉が出てくる理由が「理解できない」んだけど・・・ >君が「何を」やりたいのかわからないけど ここでなんで、私が「「何を」やりたい・・」なんて言葉が出てくるの? そんな話、少しでもしたっけ??? 理解できない・・・ >法律や規約で禁止されていないベランダ喫煙はやって良いよ?w 「法律や規約で禁止されていない」が理由なら、後につづく対象は法律や規約で禁止されてなければ「何でもいい」はずだけど? やっぱり、お煙草様だけが特別ですか?w |
||
|
||
7947:
匿名さん
[2013-02-25 14:15:45]
>上記の理由で、ベランダで洗濯物干しは迷惑なので室内でお願いします。
当然この理由で、あなたはやっていないのですよね?w まさか自分はやってるけど、他人にだけ文句を言うって事はないよね・・・ |
||
7948:
匿名さん
[2013-02-25 14:17:17]
>「禁止されていなければ何をやってもいいって言う人ならそう思うかもね。
>>では、あなたはなぜベランダに出入りし、洗濯物を干す事ができるのですか? >「禁止されてないから」だけど?w はい、終了(笑) |
||
7949:
匿名さん
[2013-02-25 14:20:43]
>>>「禁止されてない」だけの「認めると明文化されていないものはやってはいけない」
>>おいおいw >>そんな事、一体どこに書いてある?w >>勝手な脳内変換は止めてくれw >都合の悪い事は無かった事に・・・ w あるなら、レス番付きでキッチリ引用してくれw 君の脳内にしかない物は、残念ながら外には出てこないけどねw >>>煙草ってどれにもあてはまらないんですけど?w >>こんどは「所持禁止」から、「製造、栽培、販売、授与、販売又は授与が禁止」かよw >>次か次へと、逃げ口探すの大変だなw >>ちなみに、個人による煙草の「製造、栽培、販売」は、キッチリと禁止されていますw >>ちなみに「脱法ドラッグ」などと呼ばれるものも、それらが一切禁止されているわけではありませんw >禁止されてるけど? 「脱法ドラッグ」が、何を指すかも良く理解できてないのに何を言ってるんだかw そして、「個人による煙草の「製造、栽培、販売」は、キッチリと禁止されています」と言う指摘は、華麗にスルーw >>>ようするに自分はやるけど、他人にはやるなって事?w >>一体なにを「ようする」とこの結論が出てくるの?w >無回答 >>>君の言う「喫煙所」の定義って何? >>「定義」がどうこうに話を逸らしますか・・・ >逸らすも何も、君が何を「喫煙所」と考えているのか分からなければ意見の言いようがないけど? 「喫煙所の定義がどうのこうの」がなくても、「普通である」という根拠をキッチリ示せば終わりでしょ?w それとも、「ベランダ喫煙が普通である」という根拠は、「ベランダは喫煙所だから」だった? だったら、逆に「喫煙所」の定義を示してほしいもんだけど?w >>>やらない人がいたら普通じゃないんだ?w >>少なくとも「普通」とは断言できない要素になると思うけど? >無回答 >>>結局、「普通ではない」という、根拠一切無しと・・・w >>君が認めないってだけで、「一切なし」は嘘でしょうにw >>で?「普通である」という根拠は一切出せないと?w >だからあるなら出してくれと・・・ 「喫煙者ですらやらないと言う人がいる」 「最初からベランダ禁煙としているマンションが少なからずある」 「ベランダ禁煙と規約が改正されているマンションが少なからずある」 >>>それって、障害罪だから。 >>仮定法って知らない? >>それとも読解力に異常がある? >何を仮定してるの? なるほど、難があるのは読解力か・・・ >イキナリ子供をぶん殴るとか言い出して、分かる人がいるなら教えて欲しいよ・・・ お煙草様のための「禁止されてなければやっても良い」と言う自説を曲げないために、「禁止されてなければ子供を無意味に殴る(殴って良い)」と言っていた喫煙者様がいたのですよw >>>「法律や規約で禁止されていないベランダ喫煙はやって良い」 >>つまり、「法律や規約で禁止されていないことは何をやって良い」と?w >>何度も聞いてるんだけどなぁ・・・w >>「Yes」であるなら、これ以上反論はないとも言ってるし・・・ >>それとも、お煙草様だけが特別ですか?w >日本語理解できない? 一体、何を指して何に対して「日本語理解できない?」って聞いてるの? ここでこの言葉が出てくる理由が「理解できない」んだけど・・・ >君が「何を」やりたいのかわからないけど ここでなんで、私が「「何を」やりたい・・」なんて言葉が出てくるの? そんな話、少しでもしたっけ??? 理解できない・・・ >法律や規約で禁止されていないベランダ喫煙はやって良いよ?w 「法律や規約で禁止されていない」が理由なら、後につづく対象は法律や規約で禁止されてなければ「何でもいい」はずだけど? やっぱり、お煙草様だけが特別ですか?w *都合悪いことを削って質問の答えを逸らしているのは喫煙者であることが分かりますね。喫煙者の回答は煽りと呼ばれるものではないでしょうか。 |
||
7950:
匿名さん
[2013-02-25 14:38:45]
>「脱法ドラッグ」が、何を指すかも良く理解できてないのに何を言ってるんだかw
何をさしてるの? まさかその辺の薬屋で買える栄養ドリンク?www >「喫煙所の定義がどうのこうの」がなくても、「普通である」という根拠をキッチリ示せば終わりでしょ? 「喫煙所以外の喫煙は普通じゃない」なら、君が思う喫煙所の定義を示しなよ? >「喫煙者ですらやらないと言う人がいる」 やらない人が1人でもいたら普通じゃないと?w >「最初からベランダ禁煙としているマンションが少なからずある」 >「ベランダ禁煙と規約が改正されているマンションが少なからずある」 「最初からベランダ喫煙可としているマンションが少なからずある」 「ベランダ禁煙と規約が改正されていないマンションが少なからずある」 数の上で言えば間違いなくコッチの方が多いよねw どちらが「普通」なんだろうねwww >「禁止されてなければ子供を無意味に殴る(殴って良い)」と言っていた喫煙者様がいたのですよw じゃあ、その喫煙者様とお話して下さいw 君の妄想にはつき合いきれませんw >「何でもいい」はずだけど? 煙草のスレなんだけど?w |
||
7951:
匿名さん
[2013-02-25 14:46:10]
>>7950 論拠無く煽っているだけ。まともな回答ではないです。
|
||
7952:
↑
[2013-02-25 14:48:45]
煽りですね、止めましょう。
|
||
7953:
匿名さん
[2013-02-25 14:48:48]
喫煙者の方の無回答部分について再度答えを求めてみましょう。
>>>>「禁止されてないからやっても良い」というやってる側の主張においてだけど? >>>ようするに自分はやるけど、他人にはやるなって事?w >>一体なにを「ようする」とこの結論が出てくるの?w >無回答 >>>>>「普通ではない」という、根拠を述べて下さいと何度も言っているのですが?w >>>>喫煙者ですら「やらない」と言う人がいるのに?w >>>やらない人がいたら普通じゃないんだ?w >>少なくとも「普通」とは断言できない要素になると思うけど? >無回答 |
||
7954:
匿名さん
[2013-02-25 15:07:05]
>何をさしてるの?
今さら、この質問が出てくるの?w >「喫煙所以外の喫煙は普通じゃない」なら、君が思う喫煙所の定義を示しなよ? そうね・・・ 定義と言えるかどうかは微妙だけど、フツーの人は少なくとも「喫煙所」では、洗濯物や布団を干したりはしないんじゃないかなw >やらない人が1人でもいたら普通じゃないと?w 「やらない人が1人しかいない」なら、「喫煙者にとっては普通」って説明にはなるかもねw >数の上で言えば間違いなくコッチの方が多いよねw 禁止されている所以外はすべて、「法や規約で「許可されている」」って言うならねw >じゃあ、その喫煙者様とお話して下さいw そうだねw でも「禁止されてなければやっても良い」という主張にのっとるなら、あながち君にも当てはまらない事じゃないけどねw >君の妄想にはつき合いきれませんw 「事実」に対して「妄想」呼ばわりですか・・ 理解できない感覚ですね・・・ >煙草のスレなんだけど?w え~っと・・・ 「禁止されてなければやっても良い」と言う自身の主張(理屈)は、お煙草様だけに適用される特別ルールと言う事ですか? |
||
7955:
匿名さん
[2013-02-25 15:09:45]
>「禁止されてなければやっても良い」と言う自身の主張(理屈)は、お煙草様だけに適用される特別ルールと言う事ですか?
簡単に回答すれば、「Yes」 |
||
7956:
匿名さん
[2013-02-25 15:14:20]
>簡単に回答すれば、「Yes」
別に簡単にしなくて良いよw 逆に「理由」等々をキッチリ聞かせてほしいのだけれど・・・ なぜお煙草様は特別なの? |
||
7957:
匿名さん
[2013-02-25 15:41:39]
今時、ベランダ喫煙する奴がいるマンションって珍しいでしょ。
ベランダ喫煙を規約で禁止しなくてもOKのマンションなんていくらでもある。 ベランダ喫煙しないマナーのいい喫煙者が増えたね。 |
||
7958:
匿名
[2013-02-25 15:54:12]
>なぜお煙草様は特別なの?
いい加減に理解してくれませんか? お煙草様だけが特別なのではありません。 ベランダに洗濯物が干せるのも、 ベランダで水が飲めるのも、 ベランダにプランターが置けるのも、 ベランダで煙草が吸えるのも、 全て専用使用権を有しているからです。 >逆に「理由」等々をキッチリ聞かせてほしいのだけれど・・・ 当該ベランダの専用使用権を有しているから。 逆にお聞きしますが、べランダで洗濯物が干せるのに、煙草を吸ってはいけない「理由」は何ですか? なぜお煙草様は特別なの? |
||
7959:
匿名さん
[2013-02-25 16:03:44]
ベランダ喫煙はお隣に迷惑しかかけませんからね。
危険で臭いから、迷惑がられても仕方ないでしょうね。 |
||
7960:
匿名さん
[2013-02-25 16:20:48]
>逆にお聞きしますが、べランダで洗濯物が干せるのに、煙草を吸ってはいけない「理由」は何ですか?
簡単に回答すれば、「べランダ喫煙は受忍限度を超えるから」 |
||
7961:
匿名さん
[2013-02-25 16:30:30]
>7958
>逆にお聞きしますが、べランダで洗濯物が干せるのに、煙草を吸ってはいけない「理由」は何ですか? ベランダで洗濯物は干せるが、ベランダに犬の糞を置いてはいけない。 ではいけませんか? 当然規約で禁止されていない場合ですが(ペット禁止のマンションでペットの糞の規定はないでしょう) |
||
7962:
匿名さん
[2013-02-25 16:33:29]
>いい加減に理解してくれませんか?
「簡単に回答すれば、「Yes」」と言うから、詳細な説明を求めただけなんだけど・・・ >全て専用使用権を有しているからです。 >当該ベランダの専用使用権を有しているから。 え~っと・・・ 「禁止されてなければやっても良い」の理由が「専用使用権を有しているから」なの? だとすると、「ベランダカラオケ」「ベランダドラム練習」もOKになるんだけど・・・(これ何回目だろう・・・) >逆にお聞きしますが、べランダで洗濯物が干せるのに、煙草を吸ってはいけない「理由」は何ですか? 先に書いておきますが、「いけない」とは言いません。 「迷惑になり得る」と言っているのです。 で、「理由」です。 煙草を吸うと「煙」が出るのってご存じありませんか?その「煙」を理由に各所が「禁煙」「完全分煙」となったのをご存じありませんか? その煙が、あなたの希望や予想や期待に反して、他人の「専用使用権」がある部分や「専有部分」に入ってくることがあるのですよ。 されている側からすれば、これを「迷惑じゃない!」と言われても納得できる理由がありません。 ちなみに、あなたが挙げた他の例に「煙」を出す様なものがありましたか? 禁止されてなくて専用使用権があっても、ベランダで七輪でサンマを焼いたりしたら迷惑になり得るとは思いませんか? |
||
7963:
匿名さん
[2013-02-25 17:00:34]
>「喫煙所」では、洗濯物や布団を干したりはしないんじゃないかなw
するね。残念でしたw >「やらない人が1人しかいない」なら、「喫煙者にとっては普通」って説明にはなるかもねw 1人しかいないなら「ホタル族」なんて言葉も生まれないねw >でも「禁止されてなければやっても良い」という主張にのっとるなら、 そんな主張してないけど? >当然規約で禁止されていない場合ですが(ペット禁止のマンションでペットの糞の規定はないでしょう) ペット可のマンションでは糞の規定はあるよw |
||
7964:
匿名さん
[2013-02-25 17:03:33]
>ペット可のマンションでは糞の規定はあるよw
あるでしょうね。 それがどうかしましたか(笑) |
||
7965:
匿名さん
[2013-02-25 17:04:01]
>>7963 論拠、結論が欠落しておりますが?
|
||
7966:
特命
[2013-02-25 17:36:42]
>>7962
>「迷惑になり得る」と言っているのです。 100%迷惑に感じる人がいないとは、誰も言って無い様です。 >煙草を吸うと「煙」が出るのってご存じありませんか?その「煙」を理由に各所が「禁煙」「完全分煙」となったのをご存じありませんか? 勿論知っています。 「分煙」ですから、当然「喫煙可」の場所では煙草を吸う事が認められると解釈しています。 規約で認められたマンションのベランダもその1つです。 >されている側からすれば、これを「迷惑じゃない!」と言われても納得できる理由がありません。 全ての人に迷惑じゃないと言うつもりはありません。 卵アレルギーの人はオムライスは迷惑かもしれません。 潔癖性の人は他の人の触ったつり革は迷惑かもしれません。 強迫性障害の人には隣のベランダ喫煙は迷惑かもしれません。 しかしどれも、一般的に迷惑行為ではありません。 我慢するか自己防衛するしかないでしょう。 |
||
7967:
匿名さん
[2013-02-25 17:45:35]
>しかしどれも、一般的に迷惑行為ではありません。
簡単に回答すれば、「それらはみな受任限度以内ですから」 |
||
7968:
匿名さん
[2013-02-25 17:51:18]
|
||
7969:
匿名さん
[2013-02-25 17:52:21]
>するね。残念でしたw
え~っと、それって「喫煙所」じゃなくて、「ベランダ」の事を話しちゃいませんでしょうかねぇ?w 私は、喫煙所で洗濯物や布団を干すなんて話は、寡聞にして聞いたことがないのですが・・・ さて、私の「喫煙所」の定義を否定したところで、あなたの「喫煙所」の定義をお話ししてはもらえないでしょうか? 禁止されておらず専用使用権さえあれば、そこを喫煙所だろうが音楽スタジオだろうがカラオケボックスだろうがトイレだろうが、好きにして良いというのが御説だったでしょうか?w >1人しかいないなら「ホタル族」なんて言葉も生まれないねw え~っと、「喫煙者の中にベランダ喫煙を”しない人”が1人しかいいないなら」って話をしていたと思うのですが・・・ ちなみに、出来て普通の行為だったのなら「ホタル族」なんて言葉も生まれないと思うのですが?w 喫煙所で喫煙している人に「~族」なんて言葉が生まれてますかね?w >そんな主張してないけど? じゃあ今まで、一体、どんな主張をしていたんでしょうか? もしくは「禁止されてないからと言って何をしても良いわけじゃない」「許可されているのでなければ単純にやって良いとは言えない」と言う主張にどんな反論をしていたというのでしょうか? |
||
7970:
匿名さん
[2013-02-25 18:17:16]
そもそもこっちには別に議論なんてする気はないから、レスそのものを完全に無視するのは良い。(前にも書いたけど、アンカーを付けてないのは、その意思表示)
別に無視されたからって、たまに喫煙者様から出るような勝利宣言wをする気なんてさらさらない。 同一レス内で、都合の悪い部分を無視して、都合のよさげな部分だけつまみ食いして(しかも、ところどころで脳内改編or話題を逸らしながら)、レスするのはいい加減やめにして欲しいもんだ・・・ |
||
7971:
匿名さん
[2013-02-25 18:19:02]
>卵アレルギーの人はオムライスは迷惑かもしれません。
食わなけりゃいいじゃん。 >潔癖性の人は他の人の触ったつり革は迷惑かもしれません。 持たなけりゃいいじゃん。 >強迫性障害の人には隣のベランダ喫煙は迷惑かもしれません。 よそんちのベランダに煙、送らなけりゃいいじゃん。 ここの迷惑ベランダ喫煙者のような馬鹿には無理だろうけどね。 馬鹿のお隣さん、我慢してね。 |
||
7972:
匿名さん
[2013-02-25 18:32:10]
>強迫性障害の人には隣のベランダ喫煙は迷惑かもしれません。
きっと「強迫性障害の人」とやらが沢山いるから、吸えて当然だったあんな場所やこんな場所が禁煙になったんでしょうね。 「強迫性障害の人」ではないごく普通の人である「喫煙者様」にとっては、吸えて当然のはずなのに今も続くあんな場所やこんな場所の禁煙は、さぞや理不尽なことでしょうね・・・ え~・・・ ちなみに、モノホンの精神病(NGワードかな・・・)の人は、自身が正常で周りの大多数の人間の精神を「異常」と思うんだそうな・・・ |
||
7973:
匿名さん
[2013-02-25 18:40:00]
>食わなけりゃいいじゃん。
>持たなけりゃいいじゃん。 喫煙可のマンションに住まなきゃいいじゃん。 終了(笑) |
||
7974:
匿名さん
[2013-02-25 18:52:24]
>喫煙可のマンションに住まなきゃいいじゃん。
住んでないから大丈夫。 どっかの馬鹿のマンションでは今でもベランダ喫煙という迷惑行為が行われいるみたいだね。 |
||
7975:
匿名さん
[2013-02-25 18:55:51]
>卵アレルギーの人はオムライスは迷惑かもしれません。
知識が足りないのでしょうが、アレルギーの人にとって、アレルゲンは「迷惑」ましてや「かもしれない」なんて生易しい物ではなく、直接命に関わるものです。 「ちょっと痒くなるだけだろ?」なんてノリで、卵アレルギーの人に卵が入った食べ物を出したりしない様に・・・ >潔癖性の人は他の人の触ったつり革は迷惑かもしれません。 潔癖症の人じゃなくても、実際につり革が汚れていれば迷惑です。 これは「潔癖性の人が汚れていないつり革でも汚れていると言う」という事例を持ち出して、自身が汚したかもしれない吊皮を「汚れていない(汚していない)」と話を逸らそうとしているだけですね。 >強迫性障害の人には隣のベランダ喫煙は迷惑かもしれません。 基本、上記の吊皮の話と同じですね。 「強迫性障害の人しかベランダ喫煙を迷惑に思わない」と主張していて、それが「客観的な事実」であれば、この論法も成り立つでしょうねw |
||
7976:
匿名
[2013-02-25 19:01:25]
『禁止されてなけりゃ何をやってもいいのか?』といい続けている人の理解力がなさ過ぎてお話しになりませんね。
要は、俺様基準の迷惑を振りかざしているだけなのですが、ベランダ喫煙を犯罪級の許しがたい行為と考えているため、 『ベランダで煙草が吸える理由(=正当な権利があり、社会通念上の迷惑行為にも該当しないから)』が、 どうあっても理解できないようです。 その認識のズレから生じる様々な矛盾についても全く理解できていません。 喫煙者達が一様に『規約で禁止されたら吸いませんよ。』『分煙・禁煙のルールには当然従っていますよ。』と言っているにも関わらず、 >吸えて当然のはずなのに今も続くあんな場所やこんな場所の禁煙は、さぞや理不尽なことでしょうね・・・ ↑こんな頓珍漢な妄想レスを、いまだに続けているとは。 困ったものです… |
||
7977:
匿名さん
[2013-02-25 19:03:48]
>喫煙可のマンションに住まなきゃいいじゃん。
ウチは「喫煙禁止」ではないが、「ベランダ喫煙可」のマンションに住んでるおぼえはないなw ちなみにウチは、「ペット可」のマンションねw もちろん、「禁止じゃないから可」なんて間抜けな解釈じゃなくて、「ペット可」ってちゃんと書いてる。それも「ただ可」って言うんじゃなく色々細かいルールが定めてあるよw |
||
7978:
匿名さん
[2013-02-25 19:12:15]
>どうあっても理解できないようです。
そりゃ、『ベランダで煙草が吸える理由』が、「禁止されてない」以外全く説明されてないからねw >ベランダ喫煙を犯罪級の許しがたい行為と考えているため ちなみに「犯罪級」や「許しがたい」だなんて大仰な言葉、一体どこから出てきてるの? いわゆる、被害妄想? >喫煙者達が一様に『規約で禁止されたら吸いませんよ。』『分煙・禁煙のルールには当然従っていますよ。』と言っているにも関わらず、 この後何を言うにしても、こんな当たり前の事を「と言っているにも関わらず」とドヤ顔されても・・・ >こんな頓珍漢な妄想レスを、いまだに続けているとは。 なるほどね・・・ いつもの事だけど、「皮肉」「嫌味」ってのが理解できなくて、ただ単に「頓珍漢な妄想レス」って事になってるんだな・・・w |
||
7979:
匿名
[2013-02-25 19:26:07]
>禁止されて無ければ『何をやっても』いいのか?
>『何をやっても』 煙草を吸うだけの事ですけど、 あなたは『何』と比較してるのですか? |
||
7980:
匿名さん
[2013-02-25 19:29:14]
>煙草を吸うだけの事ですけど、
>あなたは『何』と比較してるのですか? 吸うだけじゃなく、臭い煙を近隣に吐き散らすから、問題なんじゃないの? 臭いんだよ、お前ら。近隣にとって、迷惑でしかないんだよ、お前ら迷惑ベランダ喫煙者の存在が。 |
||
7981:
匿名
[2013-02-25 19:32:10]
>そりゃ、『ベランダで煙草が吸える理由』が、「禁止されてない」以外全く説明されてないからね。
お前、ホンマモンのアホやろ? 正当な権利があり、社会通念上の迷惑行為にも該当しないから、 ベランダ喫煙には何の問題もありません。 |
||
7982:
匿名
[2013-02-25 19:36:53]
嫌煙さんの家から漂う、焼いたり、炊いたりした、得体のしれない臭いも大概気持ち悪いんですけど。
万人が、煙草を最も不快に感じてるとでも思ってるの? |
||
7983:
匿名さん
[2013-02-25 19:37:37]
>あなたは『何』と比較してるのですか?
「比較」じゃなくて、「何にでも当てはまる」って言ってるんだけど・・・ ベランダ限定で言うなら・・・ 禁止されてないから「ベランダ七輪サンマ焼き」 禁止されてないから「ベランダカラオケボックス化」 禁止されてないから「ベランダドラム練習」 等々・・・ |
||
7984:
匿名さん
[2013-02-25 19:39:43]
>正当な権利があり、社会通念上の迷惑行為にも該当しないから、
>ベランダ喫煙には何の問題もありません。 お前、ホンマモンのアホやろ? w 「ベランダ喫煙には何の問題もない」と言える、「正当な権利」やら「社会通念上の迷惑行為にも該当しないと言う根拠」を「禁止されてない」以外で説明してみろ! って言ってるんだw |
||
7985:
匿名さん
[2013-02-25 19:46:00]
>嫌煙さんの家から漂う、焼いたり、炊いたりした、得体のしれない臭いも大概気持ち悪いんですけど。
そのご近所さん、実は部屋でしか吸わない喫煙者だったりしない?煙草の残り香って喫煙者にとっても、気持ち悪い臭いらしいから・・・ それとも、既にタバコについて苦情を言われてて、ご近所さんを嫌煙認定済み?w >万人が、煙草を最も不快に感じてるとでも思ってるの? 「万人」じゃなくて「最も」じゃな無ければ「不快」な臭いをさせても(させられても)一切問題ないと?w そうね・・・ 例えば「嫌煙さんの家から漂う、焼いたり、炊いたりした、得体のしれない臭い」みたいな・・・w |
||
7986:
匿名さん
[2013-02-25 20:21:37]
相変わらずだ。
喫煙者は幼稚な言い訳ばかり。 喫煙は法で認められていない部分がある。 飲酒も含めて未成年は禁止されているだろ。 何故、禁止されているか正確に答えられる事がここの暴論迷惑喫煙者に試される。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
おいおいw
そんな事、一体どこに書いてある?w
勝手な脳内変換は止めてくれw
>煙草ってどれにもあてはまらないんですけど?w
こんどは「所持禁止」から、「製造、栽培、販売、授与、販売又は授与が禁止」かよw
次か次へと、逃げ口探すの大変だなw
ちなみに、個人による煙草の「製造、栽培、販売」は、キッチリと禁止されていますw
ちなみに「脱法ドラッグ」などと呼ばれるものも、それらが一切禁止されているわけではありませんw
>ようするに自分はやるけど、他人にはやるなって事?w
一体なにを「ようする」とこの結論が出てくるの?w
>君の言う「喫煙所」の定義って何?
「定義」がどうこうに話を逸らしますか・・・
>やらない人がいたら普通じゃないんだ?w
少なくとも「普通」とは断言できない要素になると思うけど?
>結局、「普通ではない」という、根拠一切無しと・・・w
君が認めないってだけで、「一切なし」は嘘でしょうにw
で?「普通である」という根拠は一切出せないと?w
>それって、障害罪だから。
仮定法って知らない?
それとも読解力に異常がある?
>「法律や規約で禁止されていないベランダ喫煙はやって良い」
つまり、「法律や規約で禁止されていないことは何をやって良い」と?w
何度も聞いてるんだけどなぁ・・・w
「Yes」であるなら、これ以上反論はないとも言ってるし・・・
それとも、お煙草様だけが特別ですか?w