ベランダ喫煙 止めろよ Ⅴが1000を超えましたので次スレを立てました。
前スレ↓↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5914/
[スレ作成日時]2010-09-08 21:33:16
ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ
5201:
匿名
[2012-12-10 19:22:33]
|
||
5202:
匿名さん
[2012-12-10 19:30:50]
>ニコチンに脳を支配されると
実際支配されてるのは、1日中こんな掲示板に貼り付いてる嫌煙者の方なんだがな(笑) |
||
5203:
匿名さん
[2012-12-10 19:38:57]
>実際支配されてるのは、1日中こんな掲示板に貼り付いてる嫌煙者の方なんだがな(笑)
その嫌煙者に一日中張り付いているお前達。(大爆笑) |
||
5204:
匿名さん
[2012-12-10 19:43:52]
>実際支配されてるのは、1日中こんな掲示板に貼り付いてる嫌煙者の方なんだがな(笑)
まあ、自宅警備員ですからね・・・(哀) |
||
5205:
匿名
[2012-12-10 19:54:51]
仕事探そう? |
||
5206:
匿名
[2012-12-10 20:00:04]
>再度お願いします、ベランダ喫煙は迷惑行為ですので、やめてください。
本当に止めて欲しいなら理事会に掛け合って総会で規約を変えましょう 自分の所は、ベランダでの喫煙とペットのブラッシングを明文化して禁止にしました 実際に議決になったら不満な方もいたと思いますが全会一致で可決になりました |
||
5207:
匿名さん
[2012-12-10 22:48:36]
>5206
あなたの仰る通りに、ベランダ喫煙を本当に迷惑に思っている人が多いので、 実際に当マンションでも、今度の総会の議題に上ると思われます。 但し、ここは、「ベランダ喫煙、止めろよ」というスレなので、 ベランダ喫煙は迷惑なので止めるべきだ、という意見を述べる事に対して、 こんな所で文句を言うな、みたいな事を言うのは筋違いかと思います。 |
||
5209:
匿名
[2012-12-10 23:36:16]
|
||
5210:
匿名さん
[2012-12-10 23:50:21]
|
||
5211:
匿名さん
[2012-12-11 07:45:48]
>>5210
>勘違いしてはいけません。 勘違い野郎はお前です。 >「タバコと喫煙者の文句を言う」その事自体が目的なのですよ。 ベランダ喫煙でお隣に迷惑をかけているかもしれないベランダ喫煙者を諭すのが目的。 >実際にベランダ喫煙の被害に遭っているわけではありません。 そうです。過去に迷惑を被っていた経験をいかしているだけ。 |
||
|
||
5212:
ノースモーカーズ
[2012-12-11 08:03:04]
昭和の垢抜けしていないスモーカー代表がまた姿を消した。
出現して理屈にならない言い訳を書く度に大ブーイングが起きる。 |
||
5214:
匿名さん
[2012-12-11 09:26:59]
|
||
5215:
匿名さん
[2012-12-11 09:53:47]
>喫煙者側の意見に対して都合良く変えるんだから議論に負けるわけないですよねぇ。
そりゃ、お前のことだろw 書いてることは支離滅裂だは、都合が悪くなるとお花畑に逃げだすはで、無敵不敗じゃんw |
||
5216:
匿名さん
[2012-12-11 10:06:59]
嫌煙者の妄想につき合うにしても、話が二転三転するのではどうにも(笑)
|
||
5217:
匿名さん
[2012-12-11 10:13:47]
>誰に頼まれてタバコ撲滅運動やってるの?
これからも俺の暇つぶしにつきあっておくれ。(大爆笑) |
||
5218:
匿名さん
[2012-12-11 11:30:58]
働け。
1番の暇つぶしだぞ(笑) |
||
5219:
匿名さん
[2012-12-11 11:48:30]
>>5214
>おそらく過去にあなたの住んでいた公団や賃貸マンションと違って今のマンションでは >ベランダ喫煙ごとき迷惑にならないのですよ。あなたも今は感じないのですよねぇ。 妄想ハズレ。お前も迷惑かけていないつもりなんでしょ。 おそらく、お前のお隣さんは迷惑してるだろうけどな。 |
||
5220:
匿名
[2012-12-11 11:53:46]
ベランダ喫煙の迷惑なんて本当に小さな問題だよ。 平和ボケもいいところ。
少子化、財政難、消費増税、デフレスパイラル、リストラ、収入減、解雇、取り返しがつかない日本経済、今住んでるマンションのローンが払えなくて出ていくことになるよ。 タバコの煙が嫌だなんて言ってる場合じゃない。 まあ、そうなればベランダ喫煙も解決するか? |
||
5221:
匿名さん
[2012-12-11 11:53:49]
>5216
>話が二転三転するのではどうにも(笑) 面白い発言を教えましょう。 ちょっと前までここに何年も巣食ってた喫煙者の発言その1 >>洗濯物を干すことを放置だと主張します。 >>干したらその場から離れますから放置に違いありません。 同一喫煙者の発言その2 >>私は「ベランダに干してある洗濯物は放置」と言いません。 >>私は「私は『ベランダに干してある洗濯物は放置』と言いません。」と言っているだけです。 面白いでしょ(笑) |
||
5222:
匿名
[2012-12-11 12:35:38]
放置だろうが放置じゃなかろうが、そんなことは大した問題じゃない。
室内ならありえるが、屋外の洗濯物がタバコ臭くなる程ベランダで喫煙する人もいないだろう? しかも隣の煙で臭くなるか? とにかくクレーマーはオーバー過ぎるんだよ。 |
||
5223:
匿名
[2012-12-11 12:46:33]
うちのマンションもベランダの両サイドが完璧にふさがれてるから、煙は隣へは略行かない。
築10年以内のマンションなら、そういう構造になってるから、ベランダ喫煙なんて問題にならないはずだよ? |
||
5224:
匿名さん
[2012-12-11 12:49:53]
まず、ここの喫煙者は、
そのヤニまみれの鼻くそを根こそぎほじくって、 鼻洗浄した後に匂いについて語れ。 |
||
5225:
匿名さん
[2012-12-11 12:50:05]
>しかも隣の煙で臭くなるか?
なる訳ないでしょ(笑) |
||
5226:
匿名さん
[2012-12-11 12:52:29]
ベランダから入ってくる極僅かな煙ぐらいでガタガタ言うやつって、車の排ガス吸ったら死ぬの?
隣の車両にワキガのやついたら殺すの? |
||
5227:
匿名さん
[2012-12-11 12:53:49]
>5222
>放置だろうが放置じゃなかろうが、そんなことは大した問題じゃない。 ところが、何年もここに巣食っていた喫煙者にとっては大問題だったんですよ。 放置じゃないと「共用廊下に洗濯物を干しても構わない」ってことになっちゃうんですから。 でもね、「共用廊下に干すと放置で、ベランダに干す場合は放置じゃない」 なんて屁理屈が通用すると思ってたんでしょうかねぇ(笑) |
||
5228:
匿名さん
[2012-12-11 12:57:28]
まず、ここの喫煙者は、
そのヤニまみれで茶色になった歯の裏をザクトライオンでピカピカに磨いた後に匂いについて語れ。 |
||
5229:
匿名さん
[2012-12-11 13:00:11]
>でもね、「共用廊下に干すと放置で、ベランダに干す場合は放置じゃない」
ベランダは洗濯物を干す所でもあるし、放置とは言わないだろ。 共用廊下は洗濯物を干す場所ではないから放置と言われても仕方ないだろうな。 で? ここに巣くってる嫌煙者さんは何が言いたいの? |
||
5230:
匿名さん
[2012-12-11 13:14:36]
>5229
>ベランダは洗濯物を干す所でもあるし、放置とは言わないだろ。 へーっ、ベランダは洗濯物を干す場所だなんて規約に書いてあるんだ。 >共用廊下は洗濯物を干す場所ではないから放置と言われても仕方ないだろうな。 へーっ、共用廊下に洗濯物を干してはいけないなんて規約に書いてあるんだ。 そんなマンション規約聞いたことないけどなぁ(笑) |
||
5231:
匿名さん
[2012-12-11 13:16:06]
|
||
5233:
匿名さん
[2012-12-11 13:55:25]
>ザル?
>大酒飲みって事? これが、素なら打つ手なし。 ボケなら、 >都合が悪くなるとお花畑に逃げだす が、命中! って感じ? |
||
5234:
匿名さん
[2012-12-11 14:34:39]
>へーっ、ベランダは洗濯物を干す場所だなんて規約に書いてあるんだ。
へーっ、お前のマンションではベランダで洗濯物干せないんだ。 >へーっ、共用廊下に洗濯物を干してはいけないなんて規約に書いてあるんだ。 へーっ、お前のマンションでは共用廊下に洗濯物を干してるんだ。 >そんなマンション規約聞いたことないけどなぁ(笑) お前が知らないだけ(笑) |
||
5235:
匿名さん
[2012-12-11 14:46:50]
>5234
>お前が知らないだけ(笑) あやまぁ、いよいよここの喫煙者は嘘を平気でつくようになってしまったよ。 「ベランダは洗濯物を干す場所だとか共用廊下で洗濯物を干してはいけない」 なんて規約があるなんてほざきはじめた(笑) |
||
5236:
匿名
[2012-12-11 14:49:19]
どうでもいい
廊下に干したければ干せばいいよ。 |
||
5237:
匿名さん
[2012-12-11 14:53:19]
|
||
5238:
匿名さん
[2012-12-11 15:00:48]
>廊下に干したければ干せばいいよ。
ご都合主義にならずに、喫煙者様の御説である 「規約に書いてないからやっても良い」 を通せばそういう話になるってことだろw で、支離滅裂にならないのであれば、喫煙者様は自身がやるやらないは別にしても、現状でも 「共用廊下に洗濯物は干せて当然」 と思っている、とw |
||
5239:
匿名さん
[2012-12-11 15:10:03]
>あやまぁ、いよいよここの喫煙者は嘘を平気でつくようになってしまったよ。
>なんて規約があるなんてほざきはじめた(笑) だからさぁ お前やお前のマンションではベランダで洗濯物干せないの? お前やお前のマンションでは共用廊下に洗濯物を干してるの? まずそれを教えてくれや(笑) |
||
5240:
匿名さん
[2012-12-11 15:14:33]
|
||
5241:
匿名さん
[2012-12-11 15:16:40]
支那あたりの貧民窟だと共用廊下で洗濯物とか干してそうだな(笑)
|
||
5242:
匿名さん
[2012-12-11 15:17:10]
>5239
>お前やお前のマンションではベランダで洗濯物干せないの? ベランダで洗濯物を干せるなんて規約には書いてません。 規約に書いてあるなんて嘘は止めましょう(笑) >お前やお前のマンションでは共用廊下に洗濯物を干してるの? 共用廊下で洗濯物を干せないなんて規約には書いてません。 規約に書いてあるなんて嘘は止めましょう(笑) |
||
5243:
匿名さん
[2012-12-11 15:17:42]
>まずそれを教えてくれや(笑)
だからさぁ ご都合主義にならずに、喫煙者様の御説である 「規約に書いてないからやっても良い」 を通せば共用廊下に洗濯物を干していいって話になるってことだろw で、支離滅裂にならないのであれば、喫煙者様は自身がやるやらないは別にしても、現状でも 「共用廊下に洗濯物は干せて当然」 と思っている、とw |
||
5244:
匿名さん
[2012-12-11 15:34:34]
>ベランダで洗濯物を干せるなんて規約には書いてません。
ほとんど全てのマンションではベランダで洗濯物を干せるんだが?(笑) >共用廊下で洗濯物を干せないなんて規約には書いてません。 共用廊下に洗濯物を干せるマンションがあるなら教えてくれや(笑) >を通せば共用廊下に洗濯物を干していいって話になるってことだろw 全くならないし、規約で禁止されてるんだが。 で、 お前やお前のマンションではベランダで洗濯物干せないの? お前やお前のマンションでは共用廊下に洗濯物を干してるの? はやく教えてくれや。 |
||
5245:
匿名さん
[2012-12-11 15:39:22]
|
||
5246:
匿名さん
[2012-12-11 15:43:19]
>5244
>ほとんど全てのマンションではベランダで洗濯物を干せるんだが?(笑) 殆ど全てのマンションでは「ベランダで洗濯物が干せる」なんて規約に書かれてません(笑) >共用廊下に洗濯物を干せるマンションがあるなら教えてくれや(笑) 殆ど全てのマンションでは「共用廊下で洗濯物が干せない」なんて規約に書かれてません(笑) >全くならないし、規約で禁止されてるんだが。 共用廊下での洗濯物干しが規約で禁止と書かれてるマンションなんかありません(笑) 規約に書いてあるなんて嘘は止めましょう(笑) |
||
5247:
匿名さん
[2012-12-11 15:47:00]
>全くならないし、
どういう論理展開で? 俺様ルールのご都合主義?w >規約で禁止されてるんだが。 規約に「ベランダに洗濯物を干してはいけません」って書いてあるの?w 少なくともうちのマンションには、そんな間抜けた文言ないよ。 もちろん、私を含めどの住民さんも、ここの喫煙者様と違って「規約に書いてないからやっても良い」なんて単純な思考をしていないので、廊下に洗濯物なんて干してません。 ベランダに洗濯物を干すことも、ここの喫煙者様と違って「規約に書いてないからやっても良い」なんて判断でしているわけではありません。 「ベランダ火気厳禁」からお煙草様をかばうために洗濯物干しを規約で禁止している「物の放置だ!」なんてゴネたりもしませんw |
||
5248:
匿名さん
[2012-12-11 15:48:23]
>>5221
>面白い発言を教えましょう。 この人こわ~い。 過去の一人の発言を後生大事に控えているんだ。ストーカーですね。 そのような反面教師がいるのに嫌煙者どもはそれを真似るような発言をするんですね。 で、嫌煙者どもは「洗濯物は『干す』ものだから『放置』にはならない。共用廊下に 干さないのは住民のマナーによるもの」となったと記憶しているのですが・・・。 嫌煙者どもの意見では洗濯物を干してその場からいなくなったとき、その洗濯物は 『放置』なんですか? 『放置ではない』んですか? |
||
5249:
匿名さん
[2012-12-11 15:48:58]
すごいな・・・
5246のマンションではベランダで洗濯物干しが禁止されてるかわりに 共用廊下で洗濯物がズラズラならんでる訳だw まさにカオスwwww |
||
5250:
匿名さん
[2012-12-11 15:55:24]
>規約に「ベランダに洗濯物を干してはいけません」って書いてあるの?w
「ベランダに洗濯物を干してはいけません」って規約があると主張してるのはお前だろ? 頭沸いてんのか? で? お前やお前のマンションではベランダで洗濯物干せないの? お前やお前のマンションでは共用廊下に洗濯物を干してるの? はやく教えてくれや。 |
||
5251:
匿名さん
[2012-12-11 15:56:11]
>過去の一人の発言を後生大事に控えているんだ。ストーカーですね。
自身の発言を「過去の一人」呼ばわりで無かった事にしちゃうなんて。とんだ無責任野郎ですね。 >そのような反面教師がいるのに嫌煙者どもはそれを真似るような発言をするんですね。 喫煙者様の話が二転三転するのではどうにも・・・w >で、嫌煙者どもは「洗濯物は『干す』ものだから『放置』にはならない。共用廊下に >干さないのは住民のマナーによるもの」となったと記憶しているのですが・・・。 規約云々じゃなくて、共用廊下に洗濯物を干す(放置でも良い)事自体が、おかしいと言っているのにねぇw >嫌煙者どもの意見では洗濯物を干してその場からいなくなったとき、その洗濯物は >『放置』なんですか? 『放置ではない』んですか? ベランダなら「干す」なんじゃない? 共用廊下なら、規約云々じゃなくて・・・だよw |
||
5252:
匿名さん
[2012-12-11 15:58:39]
>「ベランダに洗濯物を干してはいけません」って規約があると主張してるのはお前だろ?
一体どこで?w 頭沸いてんの? |
||
5253:
匿名さん
[2012-12-11 16:00:29]
>一体どこで?w
都合が悪くなったので逃亡w |
||
5254:
匿名さん
[2012-12-11 16:02:44]
>一体どこで?w
さんざん 「ベランダで洗濯物干すのは規約違反!」 「共用廊下で洗濯物干すのは規約で認められている!」 と吠えておきながらこのザマかよw |
||
5255:
匿名さん
[2012-12-11 16:05:04]
|
||
5256:
匿名さん
[2012-12-11 16:06:50]
>都合が悪くなったので逃亡w
>と吠えておきながらこのザマかよw だから、一体どこで?www 頭沸いてんの? |
||
5257:
匿名さん
[2012-12-11 16:08:57]
>一体どこで?w
さんざん 「ベランダで洗濯物干すのは規約違反!」 「共用廊下で洗濯物干すのは規約で認められている!」 と吠えておきながらこのザマかよw |
||
5258:
匿名さん
[2012-12-11 16:11:14]
>と吠えておきながらこのザマかよw
写メをアップしろとは言わないw せめて、レス番ぐらい示してみろw 頭沸いてんの? |
||
5259:
匿名さん
[2012-12-11 16:13:50]
>5250
>「ベランダに洗濯物を干してはいけません」って規約があると主張してるのはお前だろ? こいつ、ほんとに頭わるいなぁ(笑) これを読み直しな(笑) >5239 >お前やお前のマンションではベランダで洗濯物干せないの? ベランダで洗濯物を干せるなんて規約には書いてません。 規約に書いてあるなんて嘘は止めましょう(笑) >お前やお前のマンションでは共用廊下に洗濯物を干してるの? 共用廊下で洗濯物を干せないなんて規約には書いてません。 規約に書いてあるなんて嘘は止めましょう(笑) どこにも規約にあるなんて主張してないだろ。 これでもわかんないかなぁ(笑い) >5254 >「ベランダで洗濯物干すのは規約違反!」 >「共用廊下で洗濯物干すのは規約で認められている!」 >と吠えておきながらこのザマかよw はて? 一体どこに?レス番プリーズ(笑) |
||
5260:
匿名さん
[2012-12-11 16:15:07]
共用廊下に洗濯物ズラズラ並べてる写メ見たいなwww
|
||
5261:
匿名さん
[2012-12-11 16:16:19]
「ベランダ火気厳禁」の規約からお煙草様をかばうために、洗濯物干しを物の放置として「ベランダで洗濯物干すのは規約違反だ!」って吠えてる喫煙者がいたのは覚えてる。
|
||
5262:
匿名さん
[2012-12-11 16:18:49]
|
||
5263:
匿名さん
[2012-12-11 16:21:08]
ベランダで洗濯物を干せるなんて規約には書いてません。
共用廊下で洗濯物を干せないなんて規約には書いてません。 お前のマンションの規約に書いてない事はわかったよw それで お前やお前のマンションではベランダで洗濯物干せないの? お前やお前のマンションでは共用廊下に洗濯物を干してるの? は・や・く教えてくれやwww |
||
5264:
匿名
[2012-12-11 16:21:37]
お前らバカか?
廊下に洗濯物を干すやつがいるのか? くだらないことをいつまでやってんだ? |
||
5265:
匿名さん
[2012-12-11 16:23:00]
>でも、多分見られないよ。そんなマンション日本にはないから(笑)
でも、ここの嫌煙者のマンションじゃ共用廊下に洗濯物干してるみたいだからw |
||
5266:
匿名さん
[2012-12-11 16:25:02]
>お前やお前のマンションではベランダで洗濯物干せないの?
干せる。 >お前やお前のマンションでは共用廊下に洗濯物を干してるの? 干してない。 >は・や・く教えてくれやwww で?www |
||
5267:
匿名さん
[2012-12-11 16:26:09]
>5248
>嫌煙者どもの意見では洗濯物を干してその場からいなくなったとき、その洗濯物は >『放置』なんですか? 『放置ではない』んですか? ここに何年も巣食っていた喫煙者の主張を紹介します。 発言その1 >>洗濯物を干すことを放置だと主張します。 >>干したらその場から離れますから放置に違いありません。 同一喫煙者の発言その2 >>私は「ベランダに干してある洗濯物は放置」と言いません。 >>私は「私は『ベランダに干してある洗濯物は放置』と言いません。」と言っているだけです。 何度読んでも、マヌケだなぁ(笑) |
||
5268:
匿名さん
[2012-12-11 16:27:38]
>お前やお前のマンションではベランダで洗濯物干せないの?
干せる。 補足: ちなみに、うちのマンションの場合は、 「備え付けの物干しを利用し場合に限り・・・」 とかって文言で、ベランダでの洗濯物干しを「許可」してる。 |
||
5269:
匿名さん
[2012-12-11 16:28:50]
>お前のマンションの規約に書いてない事はわかったよw
で、お前のマンションではそんなマヌケな文言が書かれているのか(笑) 写メプリーズ(笑) |
||
5270:
匿名さん
[2012-12-11 16:29:34]
>干せる。
あら~w 「ベランダで洗濯物干すのは規約違反!」 はどっかいっちゃったねw >干してない。 干せよw 「共用廊下で洗濯物干すのは規約で認められている!」 だろ?www |
||
5271:
匿名さん
[2012-12-11 16:32:36]
>写メプリーズ(笑)
写メ?アホw 外にでればベランダで洗濯物干してるマンションなんていくらでもあるだろうがwww |
||
5272:
匿名さん
[2012-12-11 16:32:55]
>「ベランダで洗濯物干すのは規約違反!」 はどっかいっちゃったねw
どっかに言ったも何も、レス番ぐらい出してみろw >干せよw 私を含めどの住民さんも、ここの喫煙者様と違って「規約に書いてないからやっても良い」なんて単純な思考をしていないので、廊下に洗濯物なんて「干せよw」と言われても干しません。 >「共用廊下で洗濯物干すのは規約で認められている!」 だろ?www だから、レス番ぐらい出してみろw |
||
5273:
匿名さん
[2012-12-11 16:34:58]
>5268
>補足: そういえば 「物干金物より高い位置に洗濯物等を干してはいけない」 という文言で、ベランダの洗濯物干を条件付で認めてるね。 でも共用廊下で洗濯物を干してはいけないなんていう、マヌケな文言の規約はないなぁ(笑) |
||
5274:
匿名さん
[2012-12-11 16:36:08]
>外にでればベランダで洗濯物干してるマンションなんていくらでもあるだろうがwww
だから、君の理屈では、それは「規約」明記することで許可してるからなんだろ?w 妄想じゃないから、その根拠を出せと言われてるんだよw (写メ云々って言うのは、ここの喫煙者様に、根拠は写メ以外認めないってアホがいたもんでね・・・w) |
||
5275:
匿名さん
[2012-12-11 16:36:21]
>写メプリーズ(笑)
むしろ、共用廊下に洗濯干してる写メプリーズ(笑) |
||
5276:
匿名さん
[2012-12-11 16:41:35]
|
||
5277:
匿名さん
[2012-12-11 16:41:37]
>妄想じゃないから、その根拠を出せと言われてるんだよw
根拠ってなんだよ?w 俺のマンションではベランダで洗濯物干すのは認められてるし、共用廊下で洗濯物干すのは禁止されている。 お前のマンションでベランダに洗濯物干すのが認められてなくて、共用廊下で干してるってんならそれでいいよw |
||
5278:
匿名さん
[2012-12-11 16:46:30]
|
||
5279:
匿名さん
[2012-12-11 16:51:27]
|
||
5280:
匿名さん
[2012-12-11 17:01:25]
>そんなマヌケな文言の入った規約見たことない(笑)
読解力が極端に低いか、お前が知らないだけ。 一般的なマンションでは共用廊下で洗濯物干すのは禁止されている。 つか、共用廊下で洗濯物干すのが認められてるマンションなんて見た事ないがw まあ、これも俺が知らないだけで世の中には存在するのかもなw >規約に「ベランダで洗濯物を干しても良いです」って書いてあるんじゃなかったの? だから、書いてあったらなんなんだよ? |
||
5281:
匿名さん
[2012-12-11 17:05:12]
>だから、書いてあったらなんなんだよ?
妄想じゃないから、その根拠を出せと・・・ 頭沸いてんの? |
||
5282:
匿名さん
[2012-12-11 17:07:53]
>5280
>一般的なマンションでは共用廊下で洗濯物干すのは禁止されている。 匿名掲示板だからってそんな嘘を言ってはいけない。 「共用廊下で洗濯物干しの禁止」を明記したマヌケな規約なんか見たことない(笑) |
||
5283:
匿名さん
[2012-12-11 17:11:24]
>つか、共用廊下で洗濯物干すのが認められてるマンションなんて見た事ないがw
何当たり前のこと言ってんだ?、こいつ(笑) |
||
5284:
匿名さん
[2012-12-11 17:14:26]
>妄想じゃないから、その根拠を出せと・・・
根拠も何も、俺のマンションにはバルコニーに折りたたみ式の物干も設置されいるが?www >「共用廊下で洗濯物干しの禁止」を明記したマヌケな規約なんか見たことない(笑) じゃ、その根拠を出せよ。 頭が沸いてないならなw |
||
5285:
匿名さん
[2012-12-11 17:18:20]
>じゃ、その根拠を出せよ。
>頭が沸いてないならなw つ悪魔の証明 |
||
5286:
匿名さん
[2012-12-11 17:21:24]
>根拠も何も、俺のマンションにはバルコニーに折りたたみ式の物干も設置されいるが?www
根拠も何も、あっちこっちで一般道を60km/h超、高速道を100km/h超で走っている車を見かけるが、スピード違反は法律で認められている。ってのが君の御説かい?www |
||
5287:
匿名さん
[2012-12-11 17:21:59]
>じゃ、その根拠を出せよ。
ほんとにアタマ悪いんじゃない? 「共用廊下で洗濯物干しの禁止」を明記したマヌケな規約なんか見たことない んだから、出しようがないね。 あるって言ってるお前なら出せるでしょ(笑) |
||
5288:
匿名さん
[2012-12-11 17:22:55]
>つ悪魔の証明
逃げたw |
||
5289:
匿名さん
[2012-12-11 17:24:54]
>逃げたw
これが、素なら打つ手なし。 ボケなら、 >都合が悪くなるとお花畑に逃げだす が、命中! www |
||
5290:
匿名さん
[2012-12-11 17:29:06]
>5289
もう良いんじゃない? あいつは 「共用部に洗濯物を干してはいけない」と規約に明記しないと、住人が廊下に洗濯物を干してしまうようなマンションに住んでいるみたいだから。 中にはそんなマンションがあるのかもしれない(笑) |
||
5291:
匿名さん
[2012-12-11 17:31:06]
>スピード違反は法律で認められている。ってのが君の御説かい?www
「違反」なんだから、法律で認められてる訳ないだろ〜がwww 真性のバカwww >出しようがないね。 じゃあ、最初からつっかかってくんなよw |
||
5292:
匿名さん
[2012-12-11 17:31:28]
ここの喫煙者はマニュアル人間だからね。
何でも決めてもらわないといけない人たちなの。 オッサンのくせにね。(大爆笑) |
||
5293:
匿名さん
[2012-12-11 17:38:15]
>「違反」なんだから、法律で認められてる訳ないだろ?がwww
「違反」って認識はあるんだ。 でも自分が良いと思えば違反しても構わないってことね、君の主張は(笑) >じゃあ、最初からつっかかってくんなよ じゃあ、普通は 「共用部で洗濯物を干すことを規約で禁止を明記してるマンションはない」で良いね(笑) |
||
5294:
匿名さん
[2012-12-11 17:39:41]
5292さん、
オッサンだけでなく、ガキもいたりして… |
||
5295:
匿名さん
[2012-12-11 17:42:59]
>「違反」なんだから、法律で認められてる訳ないだろ〜がwww
なぜ「違反」かというと、法律に「明記」してあるからそれが「根拠」になる。 >根拠も何も、俺のマンションにはバルコニーに折りたたみ式の物干も設置されいるが?www の君は、「許可」(もしくは「禁止」)の根拠が示せてないから、街で見かけるスピード違反と同じ事をしているだけかもしれないって話だよw 「根拠も何も、俺様の車は100Km/h以上出せちゃうが?www 」ってねw >じゃあ、最初からつっかかってくんなよw 素なのかwww |
||
5296:
匿名さん
[2012-12-11 17:44:57]
>でも自分が良いと思えば違反しても構わないってことね、君の主張は(笑)
今度はベランダで洗濯物干すのが法律違反?www 第何条に違反してるの?www >じゃあ、普通は >「共用部で洗濯物を干すことを規約で禁止を明記してるマンションはない」で良いね(笑) 「普通」の根拠を出せよw |
||
5297:
匿名さん
[2012-12-11 17:46:47]
>もう良いんじゃない?
ちっとも良かねぇよw 「存在しないものを出す」というのは不可能って事で「悪魔の証明」って言うんだw それを「逃げだ」と評した君が >素なら打つ手なし。 >ボケなら、 >>都合が悪くなるとお花畑に逃げだす >が、命中! www って話だwww |
||
5298:
匿名さん
[2012-12-11 17:48:19]
>今度はベランダで洗濯物干すのが法律違反?www
そんな理解しちゃったの? 何度も言うようだけど、ほんとにアタマ悪いね(笑) >「普通」の根拠を出せよ 「共用廊下で洗濯物干しの禁止」を明記したマヌケな規約見たことある? |
||
5299:
匿名さん
[2012-12-11 17:49:54]
|
||
5300:
5290
[2012-12-11 17:51:15]
>それを「逃げだ」と評した君が
それ俺じゃないから 俺はあいつが 「共用部に洗濯物を干してはいけない」と規約に明記しないと、住人が廊下に洗濯物を干してしまうようなマンションに住んでいるみたいだから。 と思ってるくち。 |
||
5301:
匿名さん
[2012-12-11 17:52:15]
>そんな理解しちゃったの?
じゃあ、何が言いたいんだよ?w 頭の中で妄想してるだけじゃ他人につたわらないよ?www >「共用廊下で洗濯物干しの禁止」を明記したマヌケな規約見たことある? 「ある」と何度も言っているんだが? ほんとにアタマ悪いねw |
||
5302:
匿名さん
[2012-12-11 17:55:34]
>じゃあ、何が言いたいんだよ?w
>頭の中で妄想してるだけじゃ他人につたわらないよ?www いや・・・ 十分説明されてると思うんだが・・・ >「ある」と何度も言っているんだが? だから、根拠を出せとw 「一般道の制限速度は100km/hって書いてある!」っていくら力説したって、誰も信じちゃくれないよw |
||
5303:
匿名
[2012-12-11 17:57:48]
廊下に洗濯物?
こんなことに夢中になれるお前らは、そうとう暇なんだよ! ベランダ喫煙と違って、誰もやらないことだろ? いい加減止めろよ! 小学生に笑われるぞ! |
||
5304:
匿名さん
[2012-12-11 17:57:53]
>それ俺じゃないから
おっと、失礼・・・ >「共用部に洗濯物を干してはいけない」と規約に明記しないと、住人が廊下に洗濯物を干してしまうようなマンションに住んでいるみたいだから。 いくらなんでもそんな非常識な事、あの人でも言わないと思ったんだよねw でも、「規約がある」って力説してるから、どうやらその可能性があるみたいだねw |
||
5305:
匿名さん
[2012-12-11 17:58:30]
>じゃあ、何が言いたいんだよ?w
君、ちゃんと自分のレスくらい理解してから書こうね。 君のレスはスピード違反だったろ。 何度でも書くけど、ほんとにアタマ悪いな(笑) >「ある」と何度も言っているんだが? 「共用廊下で洗濯物干しの禁止」を明記したマヌケな規約が? 「ある」なら見せてって何度も言ってるんだが? ほんとにアタマ悪いな(笑) |
||
5306:
匿名さん
[2012-12-11 18:04:24]
>ベランダ喫煙と違って、誰もやらないことだろ?
そそ、「廊下に洗濯物」なんて、規約で禁止している/していないに関わらず普通はそういう判断だよね。 それに対して、「規約に禁止って書いてあるからやっちゃダメ」って力説してる人がいるって話だよ。 >いい加減止めろよ! >小学生に笑われるぞ! 「廊下に洗濯物」はもちろんだけど「ベランダ喫煙」も、そのレベルになってきてると思うんだが・・・ それを「規約に書いてない!」って力説してるのは、喫煙者様なんだよね・・・ |
||
5307:
匿名さん
[2012-12-11 18:06:46]
>廊下に洗濯物?
>こんなことに夢中になれるお前らは、そうとう暇なんだよ! >ベランダ喫煙と違って、誰もやらないことだろ? 仰るとおりです。 廊下に洗濯物なんて規約で禁止されていなくても誰もやらないなんて当たり前。 でも、アホが規約に 「共用廊下で洗濯物干しの禁止」なんてマヌケな文言が入ってるなんて妄想してるもんでね。 |
||
5308:
匿名さん
[2012-12-11 18:06:57]
お馬鹿な喫煙者がいるから盛り上がる。
ありがたや、ありがたや、お馬鹿な喫煙者様ありがたやー。 |
||
5309:
匿名さん
[2012-12-11 18:16:34]
>十分説明されてると思うんだが・・・
お前だけだからw >だから、根拠を出せとw 得意の悪魔の証明とやらはどこ行ったんだよw |
||
5310:
匿名さん
[2012-12-11 18:17:52]
>「一般道の制限速度は100km/hって書いてある!」っていくら力説したって、誰も信じちゃくれないよw
誰もしてないけど?www |
||
5311:
匿名さん
[2012-12-11 18:22:18]
>得意の悪魔の証明とやらはどこ行ったんだよw
君、「悪魔の証明」がなんだか、実は知らないでしょ?w >誰もしてないけど?www 君、「例(たとえ)」ってものを知らないでしょ?w |
||
5312:
匿名さん
[2012-12-11 18:23:09]
>得意の悪魔の証明とやらはどこ行ったんだよw
大丈夫か? |
||
5313:
匿名さん
[2012-12-11 18:26:47]
>君、「悪魔の証明」がなんだか、実は知らないでしょ?w
他人に根拠を出せというが、自分は一切出せず逃げる事?www >君、「例(たとえ)」ってものを知らないでしょ?w 例えになってないけど?www |
||
5314:
匿名さん
[2012-12-11 18:48:23]
|
||
5315:
匿名さん
[2012-12-11 18:51:21]
>他人に根拠を出せというが、自分は一切出せず逃げる事?www
これが、素なら打つ手なし。 ボケなら、 >都合が悪くなるとお花畑に逃げだす が、命中! www >例えになってないけど?www これが、素なら「何がどう」というのを指摘してくれ。 それが出来ない、もしくはこれがボケなら、 >都合が悪くなるとお花畑に逃げだす が、命中! www |
||
5316:
匿名さん
[2012-12-11 19:44:42]
根拠も出せず打つ手がなくなったんならお花畑に帰りましょうw
あ、花粉の匂いが迷惑になるかも知れないからマスクは忘れずにwww |
||
5317:
匿名さん
[2012-12-11 19:46:25]
嫌煙者は周りがお花畑しかない戸建てにでも引っ越せwww
|
||
5318:
匿名
[2012-12-11 20:04:08]
廊下と専用使用権のベランダを同じ共用部分なんだと間違った解釈をしてるね。
ベランダは最近では奥行き3mもあったりして、そこにテーブル置いてビールのんだり、ウッドデッキやタイル敷いて子供の遊び場にしたり、ガーデニングしたり、通常生活の範囲内で自由に使用できて、緊急時以外は他人の侵入は許されてない所有者専用の場所なんだよ。 つまり専有部分の延長だということ。 だから、基本的には喫煙はok!(喫煙は通常生活の範囲内) 近隣に配慮するか否かは本人次第。 我慢できない嫌煙者は一戸建にでも引っ越すんだね。まあ、戸建は戸建でまた違った問題があるけどね。 どんな所に住んでも何かあるさ! 自分の思うようにはならないよ。 |
||
5319:
匿名さん
[2012-12-11 20:50:34]
拝啓 お隣さんへ
私こと匿名はベランダ喫煙でお宅への配慮はいたしません。 我慢できない場合は、一戸建にでも引っ越してください。 まあ、戸建は戸建でまた違った問題がありますけどね。 どんな所に住んでも何かあるさ! 自分の思うようにはならなりませんよね。 敬具 |
||
5320:
ノースモーカーズ
[2012-12-11 22:08:05]
>>5318
何故ベランダ喫煙するかが、問題だろう。 家内に受動喫煙の影響を与えたくないから、外で吸う。 この光景は、昭和にはあまり見られず平成になってから。 素直に言え! 家内に迷惑かけたくないんだろ。 |
||
5321:
匿名さん
[2012-12-11 22:18:26]
>我慢できない嫌煙者は一戸建にでも引っ越すんだね。
嫌煙者にはコイツらにふさわしい、山の中にでもある空気のきれいな専用マンションがあるだろ。 24時間安全管理もされてるし、鉄格子がついててベランダなんか存在しないから煙で悩む心配もない。 医師も常駐してるから健康面の問題もないしなw |
||
5322:
匿名
[2012-12-11 22:31:16]
それに室内が汚れるし まあ、家は角部屋だし、お隣とは反対側で吸って、できるだけ迷惑かけないようにはしてるよ。 |
||
5323:
匿名
[2012-12-11 23:00:33]
|
||
5324:
匿名さん
[2012-12-11 23:23:18]
迷惑喫煙者の方こそ、誰にも迷惑掛けないように、
山の中の一軒家に引っ越せば? ニコチンに病んだ身体も脳も、大自然に触れて、少しは治るかもよ。 禁煙もできるかもね。 |
||
5325:
匿名さん
[2012-12-11 23:49:26]
>山の中の一軒家に引っ越せば?
山の中だと蚊が多そうだしな。 虫が上がってこれない眺めのいい高層階のベランダが一服するのには最適なのだよ。 |
||
5326:
匿名さん
[2012-12-12 00:03:56]
>5325
そんな我儘を言ってはいけません。 誰にも迷惑をかけないためです。 それに、あなたの吐き出す毒煙で、蚊なんぞイチコロですよ。 あ、タバコの火の不始末で、くれぐれも山火事を起こしたりしないようにね。 |
||
5327:
↑
[2012-12-12 00:17:28]
誰かに迷惑かけないうちに病院へ
|
||
5328:
匿名さん
[2012-12-12 03:27:17]
↑反論出来ずに悔しいと、それしか言えないのですね。
病院に行かねばならないのは、すでにお隣に迷惑を掛けている、 ベランダ喫煙者のあなたの方だという事を自覚しましょう。 |
||
5329:
匿名
[2012-12-12 06:52:29]
そう、ここの迷惑喫煙者達は、ニコチン依存症という病気なのだから
早めに禁煙外来を受診して、脳からニコチンを抜いた方がいいですよ。 |
||
5331:
ノースモーカーズ
[2012-12-12 08:21:19]
>>それに室内が汚れるし
この事を自らどういうことか理解しているのか? 汚れると言う事は、気管支、肺に入ったタールとか気にならないの? 物が燃焼する時、汚れが付くのは物理的に殆ど同じ。 昔の物理学者も当然スモーカーズはいたが、真剣にその害を考えていなかったのは、医学的に真面目に研究されていなかったためだろう。 それが、ニコチン依存症。 |
||
5332:
匿名さん
[2012-12-12 09:35:14]
>そう、ここの迷惑喫煙者達は、ニコチン依存症という病気なのだから
ここの嫌煙者のほうがニコチン依存症なんだけどな(笑) 掲示板で1日中ず〜っと、タバコの事考えてるし(笑) |
||
5333:
匿名さん
[2012-12-12 09:48:04]
>5280
>一般的なマンションでは共用廊下で洗濯物干すのは禁止されている。 >5284 >根拠も何も、俺のマンションにはバルコニーに折りたたみ式の物干も設置されいるが?www とても理にかなった解釈だと思います。 共用部で洗濯物を干すことは規約で禁止されているが、 同じ共用部でもバルコニーに最初から物干金物が設置されていれば、バルコニーでは洗濯物を干すことが許される。 ということですね。 これを喫煙に置き換えてみましょう。 共用部での喫煙は規約で禁止されているが、 同じ共用部でもバルコニーに最初から灰皿が設置されていれば、バルコニーでは喫煙が許される。 最初から灰皿が設置されているマンションならば共用部が禁煙でもバルコニーで吸えるようですよ。 |
||
5334:
匿名さん
[2012-12-12 09:48:08]
ここの喫煙者のほうが嫌煙者依存症なんだけどな(笑)
掲示板で1日中ず〜っと、嫌煙者の事考えてるし(笑) |
||
5335:
匿名さん
[2012-12-12 09:52:51]
>同じ共用部でもバルコニーに最初から物干金物が設置されていれば、バルコニーでは洗濯物を干すことが許される。
>ということですね。 いや、規約で認められてるからバルコニーでは洗濯物を干せるんだが? お前のマンションは共用廊下に物干でもあるのか?w |
||
5336:
匿名さん
[2012-12-12 10:09:09]
>いや、規約で認められてるからバルコニーでは洗濯物を干せるんだが?
わざわざ、バルコニーでの洗濯物干を認めるなんてマヌケな規約があるマンションなんて始めて知りました。 住人もやはりマヌケなんでしょうね(笑) |
||
5337:
匿名さん
[2012-12-12 10:12:03]
>共用部で洗濯物を干すことは規約で禁止されているが、
>同じ共用部でもバルコニーに最初から物干金物が設置されていれば、バルコニーでは洗濯物を干すことが許される。 >ということですね。 お花畑で何が見えているのか知りませんが「「共用部で洗濯物を干すことを禁ずる」なんて規約は見た事が無い」という話をしてるのです。 私を含めどの住民さんも、ここの喫煙者様と違って「規約に書いてないからやっても良い」なんて単純な思考をしていないので、廊下に洗濯物なんて干してません。 ベランダに洗濯物を干すことも、ここの喫煙者様と違って「規約に書いてないからやっても良い」なんて判断でしているわけではありません。 「ベランダ火気厳禁」からお煙草様をかばうために洗濯物干しを規約で禁止している「物の放置だ!」なんてゴネたりもしませんw という事です。 >共用部での喫煙は規約で禁止されているが、 >同じ共用部でもバルコニーに最初から灰皿が設置されていれば、バルコニーでは喫煙が許される。 >最初から灰皿が設置されているマンションならば共用部が禁煙でもバルコニーで吸えるようですよ。 そんなマンション見たことも聞いたこともないけど、ベランダでタバコを吸うって前提で設計されてるってことなんだろうから、それで良いんじゃない? |
||
5338:
匿名さん
[2012-12-12 10:13:31]
>わざわざ、バルコニーでの洗濯物干を認めるなんてマヌケな規約があるマンションなんて始めて知りました。
共用廊下で洗濯物干を認めるマンションの方がマヌケなだと思うがw >住人もやはりマヌケなんでしょうね(笑) 共用廊下にパンツ飾ってるお前の方がマヌケだと思うがw |
||
5339:
匿名さん
[2012-12-12 10:16:36]
|
||
5340:
匿名さん
[2012-12-12 10:18:58]
>わざわざ、バルコニーでの洗濯物干を認めるなんてマヌケな規約があるマンションなんて始めて知りました。
>住人もやはりマヌケなんでしょうね(笑) ちなみに、うちのマンションの場合は、 「備え付けの物干しを利用し場合に限り・・・」 とかって文言で、ベランダでの洗濯物干しを「許可」してる。 ベランダに洗濯物を干す事が悪い事だなんて思わないけど、こうやって何かしらの制限を設けないと「禁止されてないからやっても良い!」で非常識な事を始めるマヌケがいるってことなんでしょうねぇ・・・ |
||
5341:
匿名さん
[2012-12-12 10:19:54]
>どのような判断でベランダに洗濯物を干しているのでしょうか?
>自分勝手なマイルール? うちのマンションの場合は、 「備え付けの物干しを利用し場合に限り・・・」 とかって文言で、ベランダでの洗濯物干しを「許可」してる。 ベランダに洗濯物を干す事が悪い事だなんて思わないけど、こうやって何かしらの制限を設けないと「禁止されてないからやっても良い!」で非常識な事を始めるマヌケがいるってことなんでしょうねぇ・・・ |
||
5342:
匿名さん
[2012-12-12 10:21:58]
>ベランダに洗濯物を干す事が悪い事だなんて思わないけど
でもそれを「非常識な事を始めるマヌケ」と思うヤツがいるって事だろw |
||
5343:
匿名さん
[2012-12-12 10:24:01]
>でもそれを「非常識な事を始めるマヌケ」と思うヤツがいるって事だろw
「それ」が何を指してるのか判らんから、回答のしようがない。 |
||
5344:
匿名さん
[2012-12-12 10:24:22]
タバコを否定したいがための嫌煙脳規約なんだろうけど
共用廊下で洗濯物干すとか、支離滅裂な内容で完全に破綻しちゃってるね。 |
||
5345:
匿名さん
[2012-12-12 10:25:03]
|
||
5346:
匿名さん
[2012-12-12 10:25:37]
>「それ」が何を指してるのか判らんから
お前はまず日本語を勉強しろ 話はそれからだw |
||
5347:
匿名さん
[2012-12-12 10:28:01]
>共用廊下で洗濯物干すとか、支離滅裂な内容で完全に破綻しちゃってるね。
そんな所に干すなんて言ってるのAHOな喫煙者だけだけどね。 |
||
5348:
匿名さん
[2012-12-12 10:28:36]
>共用廊下で洗濯物干すとか、支離滅裂な内容で完全に破綻しちゃってるね。
喫煙者様の「明示的に「タバコ!」「ベランダで!」と規約で禁止されてないからやっても良い」って主張に支離滅裂にならない様に従うと、共用廊下でで洗濯物干すとかっていう非常識な事も出来ちゃうって話だよw |
||
5349:
匿名さん
[2012-12-12 10:29:23]
>禁止されていないことはやっていいんです。やることを認められています。
お前のその傍若無人な考え方でお前のお隣さんは迷惑しているだろうな。 お前達のお仲間のマヌケは、人間のくずですか? |
||
5350:
匿名さん
[2012-12-12 10:30:14]
>お前はまず日本語を勉強しろ
>話はそれからだw 問われた事に説明が出来ないなら、話は終わりだw |
||
5351:
匿名さん
[2012-12-12 10:30:16]
>そんな所に干すなんて言ってるのAHOな喫煙者だけだけどね。
共用廊下でで洗濯物干すって言ってるのは嫌煙者だろ。 |
||
5352:
匿名さん
[2012-12-12 10:31:54]
>お前達のお仲間のマヌケは、人間のくずですか?
人間のクズってのは 「認められている事でも俺様が迷惑と感じたら止めろ」 とのたまう嫌煙者みたいなヤツね。 |
||
5353:
匿名さん
[2012-12-12 10:32:53]
>問われた事に説明が出来ないなら、話は終わりだw
日本語の理解出来ないヤツに説明のしようがないからなw |
||
5354:
匿名さん
[2012-12-12 10:33:51]
>>5340
>ちなみに、うちのマンションの場合は、 >「備え付けの物干しを利用し場合に限り・・・」 >とかって文言で、ベランダでの洗濯物干しを「許可」してる。 「許可」されているんですよねぇ。 また嫌煙者どもの発言に矛盾が生じたようです。 ぉーぃ、>>5336よ。「許可されているマンション」があるってよ。覚えておきなさい。 >>5340 規約で認められていれば問題ないでしょうね。その他、ベランダ植物は? テーブル・椅子は 置いておくことが認められていますか? サンダルやすのこは? 認められていなかったら、ほとんどの住人が規約違反しているのでしょうか? >>5345 >そんな規約ある訳ないんだけど、どこかのAHO喫煙者が、 >>5340 が「認められている」と発言したのに、この期に及んで「そんな規約がない」って? 嫌煙者どもの間で発言が矛盾しまくっています。 >>5349 >お前のその傍若無人な考え方でお前のお隣さんは迷惑しているだろうな。 なぜ迷惑しているのでしょうか? 規約で認められていてもお隣の迷惑になるようなことは ことは極力いたしません。当たり前のことです。 「ルールで認められている」=「迷惑になろうがなんでもやってよい」ではないのですよ。 |
||
5355:
匿名さん
[2012-12-12 10:34:03]
>共用廊下でで洗濯物干すとかっていう非常識な事も出来ちゃうって話だよw
規約で認められているなら好きにすれば?www |
||
5356:
匿名さん
[2012-12-12 10:34:34]
>人間のクズってのは
>「認められている事でも俺様が迷惑と感じたら止めろ」 そうじゃなくて 「認められている事でも俺様が迷惑と感じたら止めろ」 などと言ってると妄想している君のようなAHO喫煙者(笑) |
||
5357:
匿名さん
[2012-12-12 10:37:11]
>勘違いしないで。
あるわけない規約をあるとして書き始めてる(共用部で洗濯物を干すことは規約で禁止されているが・・・)から、勘違いしちゃったよ。 >同じ共用部でもバルコニーに最初から灰皿が設置されていれば、バルコニーでは喫煙が許される。 は、私が書いたのと同様、皮肉だったのねw |
||
5358:
匿名さん
[2012-12-12 10:38:22]
>規約で認められているなら好きにすれば?www
だから、 私を含めどの住民さんも、ここの喫煙者様と違って「規約に書いてないからやっても良い」なんて単純な思考をしていないので、廊下に洗濯物なんて干してません。 って何回も書いてるだろw |
||
5359:
匿名さん
[2012-12-12 10:39:24]
>日本語の理解出来ないヤツに説明のしようがないからなw
されてもない説明を理解しろなんて、どんな国の言語をマスターしてようが無理だよw |
||
5360:
匿名さん
[2012-12-12 10:43:42]
水を差して悪いが、規約を完全遵守しているマンションの方が圧倒的少数派という事実がある以上、ここの議論は机上の空論でしかない。
|
||
5361:
匿名さん
[2012-12-12 10:48:50]
>「許可」されているんですよねぇ。
>また嫌煙者どもの発言に矛盾が生じたようです。 >ぉーぃ、>>5336よ。「許可されているマンション」があるってよ。覚えておきなさい。 で? 規約で許可されてるされてないにかかわらず、ベランダに洗濯物を干すのに何か文句が?w 君のマンションは、規約で「許可」されてるのかい? どのような判断でベランダに洗濯物を干しているのでしょうか? そうじゃなかったら「どのような判断でベランダに洗濯物を干しているのでしょうか?」w それとも「自分勝手なマイルール?」www >認められていなかったら、ほとんどの住人が規約違反しているのでしょうか? そんな質問、自分自身に当てはめりゃ判るだろw 君は、ベランダにサンダルを置いて規約違反してるのか?それともベランダには一切物を置いてないのか? それとも、自身を含め、「あれダメ。これOK」って全てに指示がないとまともな判断も出来ない住民しかいないマンションに住んでるのか?w >嫌煙者どもの間で発言が矛盾しまくっています。 そりゃ「共用部で洗濯物を干すことを禁ずる」の話だろw 何も矛盾なんてしてないよw さすがにうちにマンションにもそこまでのマヌケを想定した規約はないよw |
||
5362:
匿名さん
[2012-12-12 10:52:11]
>されてもない説明を理解しろなんて
都合が悪くなると「されてない」の一点張りだもんなお前w |
||
5363:
匿名さん
[2012-12-12 10:53:11]
>5354
>「許可」されているんですよねぇ。 失礼しました。 洗濯物を干すことは放置のようですから、共用部で洗濯物を干すことは放置にあたるので規約で禁止されています。 このままだと、ベランダでの洗濯物干しも禁止になりますから、 ベランダの使用規則ではベランダに洗濯物を干すことができると明示するか、 最初から物干金物を設置して、誰でも干せると理解できるようにしておかなければなりません。 同じように、喫煙は共用部では規約で禁止されています。 このままだと、ベランダでの喫煙も禁止になりますから、 ベランダで喫煙するためにはベランダでの喫煙を許可するとベランダの使用規則に明示するか、 最初から灰皿を設置して、誰でも吸えると理解できるようにしておかなければなりません。 |
||
5364:
匿名さん
[2012-12-12 10:56:47]
>都合が悪くなると「されてない」の一点張りだもんなお前w
A:でもそれを「非常識な事を始めるマヌケ」と思うヤツがいるって事だろw B:「それ」が何を指してるのか判らんから、回答のしようがない。 A:お前はまず日本語を勉強しろ A:話はそれからだw B:問われた事に説明が出来ないなら、話は終わりだw A:日本語の理解出来ないヤツに説明のしようがないからなw B:されてもない説明を理解しろなんて、どんな国の言語をマスターしてようが無理だよw いったい、どこに説明がwwwwwww |
||
5365:
特命
[2012-12-12 10:59:43]
>>5363
>共用部で洗濯物を干すことは放置にあたるので規約で禁止されています。 その通りです。 >このままだと、ベランダでの洗濯物干しも禁止になりますから、 このままだとに、まったくつながりませんね。 >ベランダで喫煙するためにはベランダでの喫煙を許可するとベランダの使用規則に明示するか、 ベランダでの喫煙を禁止と明示すればいいだけです。 |
||
5366:
匿名さん
[2012-12-12 11:02:20]
>このままだとに、まったくつながりませんね。
傍目からだが、なぜ「まったくつながりません」になるのかさっぱり分からんw 完璧に繋がってるだろw >ベランダでの喫煙を禁止と明示すればいいだけです。 「「共有部禁煙」で既に禁止済み」って話だろ?w |
||
5367:
匿名さん
[2012-12-12 11:03:50]
>>5361
>規約で許可されてるされてないにかかわらず、ベランダに洗濯物を干すのに何か文句が?w 私に文句はありません。 「ベランダ喫煙禁止」とのたまう嫌煙者どもに意見があるのではないでしょうか? 規約で認められていないが禁止もされていない喫煙と洗濯物干し。条件は同じですよねぇ。 >君は、ベランダにサンダルを置いて規約違反してるのか?それともベランダには一切物を置いてないのか? 私はそれを「規約で禁止されていないので認められている」と判断しています。 嫌煙者どもの判断では「規約で明確に認められていなければやってはいけない」のですよねぇ。 物は置いてよいのですか? 悪いのですか? >それとも、自身を含め、「あれダメ。これOK」って全てに指示がないとまともな判断も出来ない住民しかいないマンションに住んでるのか?w そのような住民が一人でもいる可能性を考えると「規約で禁止すること」の意味があるのですよ。 ※「しかいない」必要はさらさらありません。 >そりゃ「共用部で洗濯物を干すことを禁ずる」の話だろw いいえ。>>5336 が「わざわざ、バルコニーでの洗濯物干を認めるなんてマヌケな規約がある マンションなんて始めて知りました。」と言っていますよねぇ。この発言は喫煙者側を揶揄 するもので実際は信じていないようですので、ここで矛盾が生じるのです。 別に「共用部で洗濯物を干すことを禁ずる」という規約は「共用部への物の放置禁止」で包含 されるため、洗濯物も干せませんので必要ないのですよ。 >>5363 >このままだと、ベランダでの洗濯物干しも禁止になりますから、 >ベランダの使用規則ではベランダに洗濯物を干すことができると明示するか、 >最初から物干金物を設置して、誰でも干せると理解できるようにしておかなければなりません。 で、あなたの判断ではベランダのテーブル・椅子・植物・すのこ・サンダルは許可されている のですか? |
||
5368:
匿名さん
[2012-12-12 11:04:13]
>いったい、どこに説明がwwwwwww
お前本当のバカなんだな・・・ >>ベランダに洗濯物を干す事が悪い事だなんて思わないけど >でもそれを「非常識な事を始めるマヌケ」と思うヤツがいるって事だろw 上記の文であれば「それ」は「ベランダに洗濯物を干す事」だと誰でもわかるんだが・・・ お前いろいろ不自由してそうだな、可哀想だからもういいよ。 |
||
5369:
匿名さん
[2012-12-12 11:14:11]
嫌煙者ってノースモカーズをはじめ、議論以前に日本語が不自由なのが多すぎるんだよな。
|
||
5370:
匿名さん
[2012-12-12 11:16:37]
>私はそれを「規約で禁止されていないので認められている」と判断しています。
つまり「共用廊下の洗濯物干し」も認められてると?www (ふりだしに戻ってるよなw) >嫌煙者どもの判断では「規約で明確に認められていなければやってはいけない」のですよねぇ。 自身を含め、「あれダメ。これOK」って全てに指示がないとまともな判断も出来ない住民しかいないマンションに住んでのではありませんw >そのような住民が一人でもいる可能性を考えると「規約で禁止すること」の意味があるのですよ。 なるほどw ベランダに1000足のサンダルを置く人間の可能性を考えて、ベランダにサンダルを置く事を一切禁止しろとw それとも1000足は禁止で999足はOKか? それとも「家族の人数分以上のサンダルを置くことは禁止」って規約が君のところにはあるのか?w >ここで矛盾が生じるのです。 いや、だから何が矛盾なんだよw 「わざわざ、バルコニーでの洗濯物干を認めるなんてマヌケな規約があるマンションなんて始めて知りました」 って発言が、事実そんな規約があるって始めて判ったってだけだろ?w 君のいう「矛盾」って言葉の意味は、「誰かが知らなかった事を知る事」なのか? >別に「共用部で洗濯物を干すことを禁ずる」という規約は「共用部への物の放置禁止」で包含 >されるため、洗濯物も干せませんので必要ないのですよ。 だったら、「ベランダ喫煙」も「共有部禁煙」で包含されてるだろw なんたって、「専用使用権付き共用部」は「共用部」に包含されてるんだからw |
||
5371:
匿名さん
[2012-12-12 11:20:39]
>わざわざ、バルコニーでの洗濯物干を認めるなんてマヌケな規約があるマンションなんて始めて知りました」
規約の存在の有無はともかく、マヌケって言う事は嫌煙者はベランダに洗濯物干さないの? まさか自身も干しておきながらマヌケはないよね? |
||
5372:
特命
[2012-12-12 11:23:29]
>規約の存在の有無はともかく、マヌケって言う事は嫌煙者はベランダに洗濯物干さないの?
タバコを否定したいがための揚げ足取りですよ(揚げ足すらとれてませんが・・・) 中身のない戯言にすぎません。 |
||
5373:
匿名さん
[2012-12-12 11:23:46]
>嫌煙者ってノースモカーズをはじめ、議論以前に日本語が不自由なのが多すぎるんだよな。
どこがおかしいか指摘できない、言いっぱなしの大マヌケ。(笑) |
||
5374:
匿名さん
[2012-12-12 11:25:12]
規約に書いていなくても、近隣に迷惑になることはやってはいけません。
当たり前のこと。 ベランダ喫煙は近隣に迷惑になる可能性があります。 |
||
5375:
特命
[2012-12-12 11:28:22]
>ベランダ喫煙は近隣に迷惑になる可能性があります。
「可能性」がゼロのものなど存在しませんね(笑) |
||
5376:
匿名さん
[2012-12-12 11:29:34]
>>5370
>つまり「共用廊下の洗濯物干し」も認められてると?www 「物の放置禁止」があるから認められていません。 ※いい加減、日本語を理解してくださいね。 >ベランダに1000足のサンダルを置く人間の可能性を考えて、ベランダにサンダルを置く事を一切禁止しろとw 私の判断ではベランダにサンダルを置くことは禁止されていません。 ※いい加減、日本語を理解してくださいね。 >「わざわざ、バルコニーでの洗濯物干を認めるなんてマヌケな規約があるマンションなんて始めて知りました」 >って発言が、事実そんな規約があるって始めて判ったってだけだろ?w >>5336 は明らかに喫煙者を揶揄している発言です。「そんなものはない」と等価ですよ。 ※いい加減、日本語を理解してくださいね。 >だったら、「ベランダ喫煙」も「共有部禁煙」で包含されてるだろw なぜここで「だったら」? 包含されていません。 だから「共用廊下にサンダルを置くことは禁止」ですが「ベランダにサンダルを置くのは OK」と言っているのですよ。 ※いい加減、日本語を理解してくださいね。 >>5374 >ベランダ喫煙は近隣に迷惑になる可能性があります。 ぉぃぉぃ。「近隣に迷惑になる『可能性がない』行為」ってどんなことがありますか? 室内移動は「近隣に迷惑になる可能性はない」のですか? キッチンでの料理は「近隣に迷惑になる可能性はない」のですか? |
||
5377:
匿名さん
[2012-12-12 11:33:18]
>ぉぃぉぃ。「近隣に迷惑になる『可能性がない』行為」ってどんなことがありますか?
うむ。これは是非とも嫌煙者に教えてもらわねばならんのう。 |
||
5378:
匿名さん
[2012-12-12 11:36:37]
>上記の文であれば「それ」は「ベランダに洗濯物を干す事」だと誰でもわかるんだが・・・
>お前いろいろ不自由してそうだな、可哀想だからもういいよ。 そりゃ、「それ」は「ベランダに洗濯物を干す事」かもと想定はしたさw でも、「それ」は「ベランダに洗濯物を干す事」にしたら、 A:「ベランダに洗濯物を干す事が悪い事だなんて思わない」 B:「でもベランダに洗濯物を干す事を「非常識な事を始めるマヌケ」と思うヤツがいるって事だろw」 になる。 Aである私は、「ベランダに洗濯物を干す事を「非常識な事」とも「マヌケ」とも思ってないんだよ。 だから、「ベランダに洗濯物を干す事を「非常識な事を始めるマヌケ」と思うヤツがいるって事だろw」って言われてもなにも回答のしようが無いんだよ。 単純に言うと、「それ」が私の想定通りだと、君の回答(意見?)は会話として成立していないんだよ。 「会話が成立してない」なんて馬鹿な事は普通あるはずがない(もちろん可能性としては想定したw)から、念のため「それ」がなにを指すか判らないと確認をしてたんだ。 それに対して君は、「日本語の理解出来ない」って妄想があっただけで、まったく想像力を働かせず、一切の確認もせず、 >5364 だったよねw って、なんで、こんな日本語の授業みたいな事をせにゃいかんのだろうか・・・・ |
||
5379:
匿名さん
[2012-12-12 11:36:43]
たばこの煙は、あなたのお隣さんに迷惑をかける恐れがあります。ベランダ喫煙の際には、周りの人の迷惑にならないように注意しましょう。
|
||
5380:
匿名さん
[2012-12-12 11:40:38]
>ぉぃぉぃ。「近隣に迷惑になる『可能性がない』行為」ってどんなことがありますか?
自分で調べましょうね。便利なインターネットがあるんだから。 >室内移動は「近隣に迷惑になる可能性はない」のですか? ありますよね。そんなの人に聞かないとわからないのでしょうか? >キッチンでの料理は「近隣に迷惑になる可能性はない」のですか? ありますよね。そんなの人に聞かないとわからないのでしょうか? ここはベランダ喫煙について語るスレです。 ベランダ喫煙は近隣に迷惑になる可能性があります。 こんな当たり前のことがわからない迷惑喫煙者がいるので教えてあげているだけです。 ここの喫煙者は一般人が迷惑に感じるタバコの煙が香りと呼べるほど煙を愛しているマヌケですから。 |
||
5381:
匿名さん
[2012-12-12 11:45:03]
>「物の放置禁止」があるから認められていません。
つまり、洗濯物干しは「物の放置」であると?w (ふりだしに戻ってるよなw) >私の判断ではベランダにサンダルを置くことは禁止されていません。 質問に対して正確に答えようぜw 私の判断ではベランダに1000足のサンダルを置くことは禁止されていません(キリッ なのかい?w > >>5336 は明らかに喫煙者を揶揄している発言です。「そんなものはない」と等価ですよ。 だから、>>5336は「そんなものはない」って発言で良いさ。で、それの何が「矛盾」だって?w ※いい加減、日本語を理解してくださいねw >だから「共用廊下にサンダルを置くことは禁止」ですが「ベランダにサンダルを置くのは >OK」と言っているのですよ。 だから、「ベランダに1000足のサンダルを置くのはOKなのか?」って聞いてるんだよ。 こっちは、「自身を含め、「あれダメ。これOK」って全てに指示がないとまともな判断も出来ない住民しかいないマンションに住んでのではありません」って言ってるんだ。 ※いい加減、日本語を理解してくださいねw >ぉぃぉぃ。「近隣に迷惑になる『可能性がない』行為」ってどんなことがありますか? 完全防音のマンションでのドラム演奏?wwww |
||
5382:
匿名さん
[2012-12-12 11:49:53]
>Aである私は、「ベランダに洗濯物を干す事を「非常識な事」とも「マヌケ」とも思ってないんだよ。
>バルコニーでの洗濯物干を認めるなんてマヌケな規約があるマンションなんて始めて知りました ふぅ・・・ |
||
5383:
匿名さん
[2012-12-12 11:53:23]
>ベランダ喫煙は近隣に迷惑になる可能性があります。
>こんな当たり前のことがわからない迷惑喫煙者がいるので教えてあげているだけです。 いや、みんなわかってるでしょ。 ただ迷惑になる可能性の無いものが存在しないってだけで(笑) |
||
5384:
匿名さん
[2012-12-12 11:56:50]
>>5380
>ありますよね。そんなの人に聞かないとわからないのでしょうか? あるんですよね。ということは「規約に書いていなくても、近隣に迷惑になることはやっては いけません。当たり前のこと。(by >>5374)」とのたまう嫌煙者は「『室内移動』も『キッチン での料理』もやってはいけない」と言っていることになります。 嫌煙者どもの頭の中ではいったい何ができるのでしょうか? >ベランダ喫煙は近隣に迷惑になる可能性があります。 >こんな当たり前のことがわからない迷惑喫煙者がいるので教えてあげているだけです。 そうですか。「ベランダ喫煙は迷惑になる可能性がある」のを知らない人がいるのですか・・・。 それでは私からも 世の中に「迷惑になる可能性のない行為」はほとんどありません。「『可能性がある』程度で やめろ」と言っていたら何もできません。 >>5381 >私の判断ではベランダに1000足のサンダルを置くことは禁止されていません(キリッ >なのかい?w いいえ。1000足と言わず100万足のサンダルでも置くことは禁止されていません。 >だから、「ベランダに1000足のサンダルを置くのはOKなのか?」って聞いてるんだよ。 上記。 >完全防音のマンションでのドラム演奏?wwww しかり、ですねぇ。理論上のマンションでしょうけどねぇ。 |
||
5385:
匿名さん
[2012-12-12 11:57:11]
>いや、みんなわかってるでしょ。
>ただ迷惑になる可能性の無いものが存在しないってだけで(笑) 香りを送っているって勘違いしている迷惑喫煙者がここにはいるのでね。 |
||
5386:
特命
[2012-12-12 11:57:24]
迷惑になる可能性の無いものなど存在しないのですから
「ルール」の範囲内、「受忍限度」の範囲内であれば我慢しましょう。 こんな当たり前のことがわからない迷惑嫌煙者に教えてあげているんですけどね(笑) |
||
5387:
匿名さん
[2012-12-12 11:58:04]
>ふぅ・・・
まさか、「同一人物の発言だから、俺様大勝利」って言いたいの?w 「バルコニーでの洗濯物干を認める」なんて規約は、「「ベランダに洗濯物を干す事を「非常識な事」とも「マヌケ」とも思ってない」から、マヌケな規約だとは思うよ。 でも、「マヌケな規約があるマンションなんて始めて知りました」なんて事はないなぁ・・・ つまり、一切の確認をしていない君の予想は外れで「別人」の発言だw 君の「大勝利!」の前提は崩れてるよw |
||
5388:
匿名さん
[2012-12-12 12:04:02]
え~~っと?www
>つまり、洗濯物干しは「物の放置」であると?w は無視? >いいえ。1000足と言わず100万足のサンダルでも置くことは禁止されていません。 なるほど。君の中では100万足のサンダルをベランダに置く事がOKかwww そりゃ「ベランダ喫煙」が「ベランダ喫煙ぐらい」になって、「迷惑じゃない」と断言出来ちゃうのも納得だw >しかり、ですねぇ。理論上のマンションでしょうけどねぇ。 「実際のところドラム演奏は迷惑だろ」って私の意見対して、そんな「理論上のマンション」を持ち出してドヤ顔していた人がいましたねw |
||
5389:
匿名
[2012-12-12 12:15:12]
ベランダ喫煙が可のマンションでクレームはダメですよ。
煙が嫌なら防御するしかないですね。 止めろと言う前に自分で工夫してみましょう。 タバコの煙に慣れるように喫煙ルームに入ってみるとか、自分で吸ってみるとか。 まあ、とにかく精一杯頑張ってみましょう。 |
||
5390:
匿名さん
[2012-12-12 12:19:07]
>それでは私からも
>世の中に「迷惑になる可能性のない行為」はほとんどありません。「『可能性がある』程度で >やめろ」と言っていたら何もできません。 なので、「飛び跳ねながら室内を移動」「ベランダ喫煙」「100万足のサンダルをベランダに置く」など、迷惑になる可能性があると判っている事でも当然の権利として実行します(ドヤァ |
||
5391:
匿名さん
[2012-12-12 12:20:50]
>つまり、一切の確認をしていない君の予想は外れで「別人」の発言だw
都合が悪くなると「別人」かい? 別人で「ベランダに洗濯物を干す事を「非常識な事」とも「マヌケ」とも思ってない」なら 「バルコニーでの洗濯物干を認める規約」について、食ってかかる理由もないんだがなw |
||
5392:
匿名さん
[2012-12-12 12:22:58]
>都合が悪くなると「別人」かい?
都合も何も、「事実」だw |
||
5393:
匿名さん
[2012-12-12 12:24:46]
ちなみに
>「バルコニーでの洗濯物干を認める規約」について、食ってかかる理由もないんだがなw 別人だから、「共用廊下での洗濯物干を禁じる規約」については食ってかかったけど、「バルコニーでの洗濯物干を認める規約」については食ってかかってないよ?w |
||
5394:
匿名さん
[2012-12-12 12:25:19]
>5367
>あなたの判断ではベランダのテーブル・椅子・植物・すのこ・サンダルは許可されている ベランダ使用規則で不使用時にベランダに置いておくことが禁止されているので、使用することはできます。 プランターについては大きさの制限があります。 ところが、喫煙に関しては共用部禁煙以外にはベランダでの規則には何も明記されていません。 従って、 >>同じように、喫煙は共用部では規約で禁止されています。 >>このままだと、ベランダでの喫煙も禁止になりますから、 >>ベランダで喫煙するためにはベランダでの喫煙を許可するとベランダの使用規則に明示するか、 >>最初から灰皿を設置して、誰でも吸えると理解できるようにしておかなければなりません。 となります。 |
||
5395:
匿名さん
[2012-12-12 12:32:09]
ちなみに現状、「共用部禁煙」だけでなく、「ベランダ火気禁止」なんて言う規約に対して「タバコとは書いてない!」という、喫煙者様の反論も前提にあったりしますw
しかも、「ベランダ火気禁止」に対して「タバコ」どころか「BBQもOK!」なんて言う喫煙者がいると言うのも聞いた事がありますw |
||
5396:
匿名さん
[2012-12-12 12:34:48]
>別人だから
で? だったら、別人のお前は俺に何が言いたい訳?w 俺は「ベランダに洗濯物を干す事を「非常識な事」で「マヌケ」と思ってる嫌煙者の相手をしていたんだがw |
||
5397:
匿名さん
[2012-12-12 12:39:52]
|
||
5398:
匿名さん
[2012-12-12 12:41:04]
>「タバコ」どころか「BBQもOK!」なんて言う喫煙者がいると言うのも聞いた事がありますw
そんなの規約次第だろ。 俺のマンションでもBBQもOKだからね。 |
||
5399:
匿名さん
[2012-12-12 12:44:24]
>一体私にどうしろとwww
もういいから別人ならだまってろよw どうせ何も言えんのだろ? ベランダに洗濯物を干す事を「非常識な事」で「マヌケ」と思ってる嫌煙者とネチョネチョやってろw |
||
5400:
匿名さん
[2012-12-12 12:45:22]
>そんなの規約次第だろ。
うん。だから「火気禁止」に対して、規約で「ベランダBBQ可」と明記してるなら何の問題もないよ。(私は、その規約には反対したいけどw) で?ベランダ喫煙は? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ニコチンに脳を支配されると
ニコチン様にとって都合の悪い事実は全て「妄想」と思い込むようですね。