ベランダ喫煙 止めろよ Ⅴが1000を超えましたので次スレを立てました。
前スレ↓↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5914/
[スレ作成日時]2010-09-08 21:33:16
ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ
8929:
匿名さん
[2013-03-15 20:24:05]
|
8930:
匿名
[2013-03-15 21:07:35]
違うよ。
『健康被害が出ないまでに拡散した煙の健康被害』を信じて疑わない、特異な価値観を持った人限定です。 |
8931:
匿名さん
[2013-03-15 21:19:01]
>いちいちベランダ喫煙禁止と書くのか?
いちいち書けよ。 >バカらしいね。 じゃあ黙ってろ。 |
8932:
匿名
[2013-03-15 21:19:05]
|
8933:
匿名
[2013-03-15 21:24:43]
|
8934:
匿名
[2013-03-15 21:25:26]
>8931 現行の規約の解釈で十分なんじゃないか?
|
8935:
匿名さん
[2013-03-15 21:45:59]
>『健康被害が出ないまでに拡散した煙である』ってのを証明してくれ。
はぁ? 前提が『健康被害が出ないまでに拡散した煙』なんだろ? 証明も何もあるかよ。 |
8936:
匿名
[2013-03-15 21:47:59]
>8935 何を言っているの?『健康被害が出ないまでに拡散した煙の健康被害』を信じて疑わない、特異な価値観を持った人限定ですよ。
|
8937:
匿名
[2013-03-15 21:50:26]
>8935 つまり、限定なわけだから極限られた話なわけですよ。『健康被害が出ないまでに拡散した煙』以外は語ることは許されないのです。今は。空想というか、妄想というか、そういう世界なわけです。
|
8938:
匿名さん
[2013-03-15 21:54:17]
嫌煙者は妄想がお好きなんです。
|
|
8939:
匿名さん
[2013-03-15 21:57:09]
寝ている時にも煙草の煙に襲われるみたいです。
|
8940:
匿名
[2013-03-15 22:07:02]
病気じゃん。
|
8941:
匿名
[2013-03-15 22:35:34]
>『健康被害が出ないまでに拡散した煙である』ってのを証明してくれ。
健康被害が出ないまでに拡散してるんだから、健康被害はないんですよ。 「証明してくれ。」と言われても『無い事』の証明はできません。 このような場合は『ある事』を証明するのが社会のルールなんですよ。 被害の実体は存在するのでしょう? 簡単な事ですので、出し惜しみせずに『ベランダ喫煙に起因する健康被害の症例を紹介して下さい。』 ちなみに、喘息の持病を持った人のエピソードとか、夢の中で煙に追い回されてる人のお話は要りませんので… そんな情報は、 ゞ(ω・`;)イリマセン… |
8942:
匿名さん
[2013-03-15 23:23:51]
>8491
自分で検索してみなさい。パソコン持ってないの? ま、裁判で健康被害が認められているからね。↓ http://www.hido.or.jp/14gyousei_backnumber/library_data/soshoujirei_da... |
8943:
8942
[2013-03-15 23:33:35]
訂正:>8941宛てです。
|
8944:
匿名さん
[2013-03-15 23:34:20]
ベランダ喫煙となんの関係もないけど?
|
8945:
匿名さん
[2013-03-16 00:01:29]
|
8946:
匿名
[2013-03-16 00:20:57]
>>8942
9841です。 そういうのを『詭弁』というのですよ。 いいですか? 『健康被害が出ないまでに拡散した煙の健康被害』 すなわち、 『ベランダ喫煙に起因する健康被害の症例を紹介して下さい。』 と言っているです。 なのに、あなたが紹介してくれたのは、 同じ執務室内の自分の席の後方二、三mの位置に喫煙場所が設置されている、保健所職員のお話。 しかも、『受動喫煙による急性障害が疑われる』特異体質の方… (喘息の持病を持った人のエピソードとかは要らないって言ったでしょう?) そりゃあ、使用者として安全配慮義務違反にとわれるのも当然ですよ。 |
8947:
匿名さん
[2013-03-16 00:36:00]
|
8948:
匿名
[2013-03-16 00:47:18]
>『ベランダ喫煙に起因する健康被害の症例を紹介して下さい。』
>と言っているです。 どんな症例がいいですか?気になる症例があるでしょう。 |
科学・物理的に情報として反論できない人は、すぐ『言いがかり』と好んで使ってくる。
これこそ、先行する科学に法が追い付いていないのを拒否し、法があって科学が前進すると勘違いしている法律家に見られる。
>>健康バカは…
健康増進法を策定した厚労省もメタボ対策に励む人もみんな馬鹿なんですね。