□所在地
神奈川県川崎市中原区上小田中1丁目147-1(地名地番)
□事業主・売り主
旭化成ホームズ(株)
□前スレ
(その1)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39992/
(その2)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39074/
(その3)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8860/
完売しましたが、住宅ローンの事、内覧会の事等の情報交換を行いたくスレを立てさせて頂きました。
最後の有意義な情報交換を行いましょう。
《アトラスアリーナ武蔵新城ランドマークコートをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373612/
[スレ作成日時]2006-07-25 06:50:00
アトラスアリーナ武蔵新城(その4)
925:
匿名さん
[2006-12-27 15:38:00]
|
||
926:
匿名さん
[2006-12-27 15:58:00]
ソフトバンクです。今月3Gに変えました。2Gよりかは入るかな。通話中、時々プチプチします。オーナーズラウンジ(?渡り廊下見たいな所)あたりではポケットに入れてるとあやしい!3Gに変えるとき場所によってアンテナが整備されていないからと言われ調べてもらいました。もちろん大丈夫でしたが。部屋の中(ブライトです)は2G時代も割と電波は良かったです。場所によるのかしら・・。
|
||
927:
匿名さん
[2006-12-27 22:51:00]
目の前の通りを駅に向かって行った左側の大きいマンションの裏のほうに、小さいコインパーキング在りますよ!
|
||
928:
匿名さん
[2006-12-27 22:56:00]
今日は非常に暑かったですが、
明日は西高東低の冬型なので 風邪引かないように気をつけましょう。 |
||
929:
匿名さん
[2006-12-28 01:47:00]
>No.918さん
うちもネコです。ネコの方は室内なので余計飼われていてもわかりませんよね。 ワンちゃんの声はあちこちで聞こえますが・・・。 ペット飼育届けは管理規約集から自分でコピーを取るのでしょうか?? 後入居者届けもまだ出してないんです。理事会できてからなのかと。 |
||
930:
918
[2006-12-28 02:09:00]
こんばんわ〜外でお会いすることはないでしょうけど
よろしくお願いします(^^) 「年末年始の管理業務について」という ゴミや戸締まりについての注意書きが入っていましたが そこにペット飼育届けの事がありました すみやかに提出を・・・とありましたので 皆さん出されているのかと、聞いてみました うちは自分でコピーを取って、記入したとこです まだ出してはいないのですが |
||
931:
匿名さん
[2006-12-28 07:54:00]
926さん
私もブライトですがオーナズガーデンブライトよりが怪しいんです。 先日その辺で電話が切れたので昨日携帯見ながらエレベーター乗ったら 圏外になってました(*^_^*) 部屋でもぷつぷつとですよね。。 3Gでも変わらずがわかってよかったです。 ありがとうございました♪ |
||
932:
匿名さん
[2006-12-28 20:43:00]
みなさんお酒(主にビール)の配達って何処を使っています?
前の住居では、カクヤスを使っていたのですが安くて配達もPM9:00までしてくれてとても便利でした。 ここはどうやら配達区域外みたいで・・・ |
||
933:
匿名さん
[2006-12-28 22:57:00]
入居者届け等は、早く出した方がいいみたいですよ。
なかなか集まらないようで、受付の前を通りかかったとき、何度か、もう出しているのか確認された事があります。 |
||
934:
匿名さん
[2006-12-29 03:28:00]
>>932さん
我が家も酒屋を探しています ディスカウントの酒屋があれば、買い込むんですが 溝の口辺りでも探したんですが、見つかりませんでした マジックプライスに少し発泡酒とビール見かけましたけど・・・ 新城では酒屋をあまり見かけないですね 南側に二軒ほどあったと思いますが。。。 |
||
|
||
935:
934 続投
[2006-12-29 03:43:00]
探してみたら、酒奉行 中原店 が、武蔵中原の南側にあるようです
古い情報では 酒奉行 Expressって店が、西友の向かいにあったようです 今もあるかは不明です |
||
936:
匿名さん
[2006-12-29 11:53:00]
西友の向かいにあった酒奉行 Expressは結構前につぶれてしまいました。
|
||
937:
匿名さん
[2006-12-29 16:48:00]
どうでもいいことですが、カーナビの地図を今月発売されたばかりの
最新のものに更新したら「アトラスアリーナ」と表記されてホーフハウスの形が 描かれていました。地図に載ったの初めて見ましたよ。 ちなみに更新前の地図は旭化成住宅と記されていました。マピオンやYahoo!地図も まだ古いままですね。 |
||
938:
匿名さん
[2006-12-30 01:43:00]
どなたか、ここの氏神様がどこにある神社なのかおわかりになりますか?
初詣に行ってみようかと思ってるんですが、 神社庁のHPで探すと上小田中に神社が2箇所あるみたいです。 場所も規模も全くわからないのですが・・・ 以前からご近所にお住いだった方何かご存知ないでしょうか? |
||
939:
匿名さん
[2006-12-30 11:44:00]
> 937さん
ちず丸では、8月位の時点で形が描かれてましたよ。えらく早かったので驚きました。 http://www.chizumaru.com/maplink.asp?SER=all&D=all&X=502674.18... 更にどうでも良いのですが、Googleマップの写真モードでは、建設前の更地が写ってますよ。 http://www.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E4%B8%8A%E5%B0%8F%E7...,139.628109&spn=0.001629,0.003374&t=k&om=1 |
||
940:
匿名さん
[2006-12-30 11:45:00]
URLが長すぎてリンクが切れてしまった。。。
コピペでご覧ください。 |
||
941:
932
[2006-12-30 21:30:00]
>>934さん
酒奉行一度調べてみます。 ネットでいろいろ検索してみたのですが、マインマート(044-711-6933)が配達してもらえそうです。 初回にメンバーズカードを作るのに\200かかるみたいですが・・・ あと南側の商店街を抜けて左に曲がったところに業務用酒類現金卸問屋こむろを発見しました。 そこそこ安いと思われます。 ビールしか確認しませんでしたが、配達料は1ケース\150で2ケース以上は無料です。 |
||
942:
934
[2006-12-31 01:56:00]
>>932さん、こんばんわ
昨日、酒奉行に行ってみたのですが、それほど安くは無かったです うちは以前パルシステムで、酒を注文していたのですが パルシステムの方が、普通に安かったです (たまに特売があるので、さらに安いかも) 「マインマート」と「酒問屋こむろ」もチェックしてみますね 情報ありがとうございました、助かります(^^) それでは、入居者の皆さんも、よいお年を!! |
||
943:
匿名さん
[2006-12-31 08:01:00]
我が家も酒屋を探し中です。
こむろ酒店は先日配達してもらったのですが、 ビール(モルツ)の500mlと350mlを1箱ずつ買って、1万弱でした。 昨日酒奉行も行ってみたのですが、1000円ほど高かったです。 (でも野菜は安かったです) マインマートも配達してくれるんですね。 引っ越す前はマインマートで買っていたので、チェックしてみます。 |
||
944:
匿名さん
[2007-01-01 21:40:00]
皆さん、あけましておめでとうございます
これからよろしくお願いします 帰省されている方も多いのか?少しひっそりしている気もします 2〜3日前、玄関のピンポーンが鳴って、は〜いと出たのですが応答無し ???って事がありました 以前泥棒に入られかけた時も 同じようにピンポ〜ンが鳴って、カメラで確認しても誰もいなかったので 無視して応答しなかったら、ベランダのガラスを割られる直前でした なんでも無いとは思いますが、皆さん気をつけてくださいね >>937さん どちらの神社に行かれたのでしょうか? うちは明日初詣の予定ですけど 新城神社に行こうかと、考えています |
||
945:
匿名さん
[2007-01-04 01:27:00]
明けまして おめでとうございます
年明けは、家具屋を回っていました やっとダイニングとTVボードとソファーが決まって 一安心です ちらしの入っていた村内家具に行って来ましたが マンションの名前が、張り出してありましたね |
||
946:
匿名さん
[2007-01-05 00:29:00]
|
||
947:
944
[2007-01-05 01:33:00]
結局、溝口神社へ行きましたが、長蛇の列で
たどりつくまでに30分はかかったかと・・ 行った時間が遅かったせいだと思います。 |
||
948:
匿名さん
[2007-01-05 09:09:00]
新城神社へ行ってきました。
年明けすぐの12:30位に行ったのですが、長蛇の列でお参りするまでに30分位かかりました。 想像していたよりも賑わっていてびっくりしました。 新城神社では、お神酒と黄な粉餅を振る舞っていましたよ。 |
||
949:
匿名さん
[2007-01-05 09:57:00]
あけましておめでとうございます。
今更なのですが、みなさんはリビングダイニングのダイニングの照明はどのようなものを 付けられてますか?ダイニングテーブルが届いてからと思い、やっとダイニング側の照明を買ったのですが・・・テーブルの真ん中あたりにちょうど照明(電球タイプの吊り下げるタイプ)がくるように、補助器具を使って(天井にねじを付けてぶら下げるように)吊り下げたのですが。そんなに重くないはずの照明なのですが、天井につけたねじがはずれてきてしまう感じなのです。天井をたたいてみると、すごく天井が薄い感じがします。旭化成不動産にちょっと天井の仕様を確認してみるつもりですが、どなたかうちのように天井にねじをつけて照明の場所を変えられた方いらっしゃいますか? |
||
950:
匿名さん
[2007-01-05 10:33:00]
あけましておめでとうございます。
我が家も明けてから新城神社に行きましたが、思ったよりの長蛇でびっくりしました。 地元神社で結構混むものなんだって驚きました。 1:30くらいには落ち着いていたようですが・・。 949さん うちも吊り下げるタイプで、ソケットからダイニングテーブルの位置まで伸ばしています。天井薄いですよね。びっくりしました。そんなに重くはないと思う照明をうちもなんとか吊り下げています。 ただ、詳しい人に聞くと、今はどこのマンションでもそういう感じだという話です。 ネジも二段タイプのもの(一回はめ込んでもう一度ネジを入れる)タイプのものが売っているので、近々それに変えてみようかと思っています。それでもどうなるかわかりませんが・・。 天井も壁も薄くて、自分で色々ネジで棚を付けたり、改良していってるうちは非常に困っています。 |
||
951:
匿名さん
[2007-01-06 05:37:00]
天井は9.5mmボードにクロスで1cm。壁は12.5mmボードにクロスで13mm厚です。
この厚さに対応するボードアンカー等使うとしっかり固定できますが、あくまでも石膏ボードに 固定するため、照明器具等は少し頼りないと思います。専用の工具を使わないとならないので、コストもかかります。 ホームセンター等で、下地探し(ほとんど見えないような小さい穴を開けてボードの下地を探す道具)が比較的安価で購入できるので、これを使って下地にビスを打ったほうが安心です。 天井・壁共30cm以下の間隔で下地が入っているので、ほぼ希望の位置にビス打ちできると思います。 ご参考まで・・・ |
||
952:
匿名さん
[2007-01-06 11:54:00]
950さん、951さんありがとうございます。
昨日、旭化成不動産に聞いてみました。旭化成の方では詳しくわからないとのことで戸田建設に確認してくれました。ただ、まだお休み中みたいで担当者の携帯電話しか連絡が取れなかったそうで、あまり詳しくはわからなかったそうですが、30センチ間隔で下地があるので、そこなら大丈夫と言われました。(951さんが書いていただいていることですよね?)連休明けに、図面を一応いただく予定です。旭化成では、取り付けは業者さんに頼まれたほうがと言われましたが、ホームセンターでも 下地が探せるようなものがあるんですね?値段も含め、検討したいと思います。 いろいろ参考になりました!ありがとうございました。 |
||
953:
匿名さん
[2007-01-06 23:25:00]
今日の昼ごろ、以前レスのあった給湯器のメンテナンスでとかいう、湊設備とかいう業者がまたきました。以前来た時「説明書は・・・。」的な質問していたので、まあセールスだろうと思っていたので断りましたが、お金のこととかしつこく言ってくるは、セールスだろ?と聞くと、「お客さんが開けてくれて、玄関まで来るのは法律違反じゃない。」とか(これは内の奥さんが説明書に書いてある・・・と言われ、勘違いして話聞くと言ってしまったから、入ってきてから、こっちがいけないんですが)言い張るし!挙句説明書の給湯器の循環フィルターの清掃についてとかいうのも、説明書よく読むと、風呂釜のお湯が出てくるところの銀色の蓋のことをさしていってきて、室外機には何も関係なかったのに、室外機開けようとしてきたり!そのまま開けさせたら何されたのか、わざと故障させたりとか・・嫌な感じでした。明らかにセールスなので気をつけたほうがいいです!どこに住んでいても、セールスはあるだろうけど嫌な感じですよね。
|
||
954:
匿名さん
[2007-01-07 00:11:00]
>>953さん
うちにも来ましたよ 「先日違うものが来たと思うのですが、お留守のようでしたが ボイラーのメンテナンスに来ました」 と言っていましたが たぶんセールスだろうと思って 「う〜んそんな話聞いていないですねぇ〜 管理会社通して、また来てください」と言っておきました 一応マンションエントランスで追い返しておきましたけど 潜り込んでいたんですね 玄関先には直接来ませんでした 普通いきなり来るのは、ほとんど訪問販売業者ですよね 東京ガスだってメンテナンス(室外の)の時は通知します お客様番号とか、氏名がわからないようなら、販売業者ですね 訪問販売だと伝えないで、家に上がり込むのは 訪問販売法違反です (メンテナンス業者の場合どうかわかりません) 皆さん、気をつけましょうね |
||
955:
匿名さん
[2007-01-08 00:46:00]
うちにも来ました!
去年の12月中頃に来ました、「給湯器のメンテナンスの説明に来ました、数分で終わります」と言っていて、お知らせの説明があったと思うとか言っていましたが、セールス見え見えでした。 インターフォンで対応し追い返しましたよ。 私:「何でこんな時間(20時頃)何だ?」と聞いたところ、 「あちこちのお部屋回っていたら遅くなりました、説明書読んでないんですか?」と言ってきま したよ・・・これで半ギレ状態です!しかもあちこちのお部屋回っていたくせにエントランス 内にも入ってねーじゃんかよ・・・ 私:「だったら給湯器のメーカ、型番、品名言ってみな!!」と言ったところ当たりを言って来まし た(既に他の部屋で調査済みの様子)ので、 私:「違う!うちのはそんなんじゃない!!」 と嘘をついたら、 「あれ?あれ?おっかしいな・・・あれ?みんな一緒だと思ったんですが・・・、お休みの日は 何時ですか?土日ですか?」 私:「土日だったら休みだから、今週末また来い」 「わかりました、今週末伺います」 と言って一向に来ません・・・ |
||
956:
匿名さん
[2007-01-08 01:40:00]
湊設備 で検索したら会社の求人サイトがありました
ちょっと・・・失笑 |
||
957:
匿名さん
[2007-01-08 12:14:00]
ウチにも来ましたね
「オーナーさんからの説明をしろ、との依頼がありまして・・・」 「いえ、聞いていないので結構です」 と返したら 「いいんですか?本当にいいんですね?」 と不安を煽るようなことを言って帰って行きました |
||
958:
匿名さん
[2007-01-09 10:04:00]
うちにもおととい湊設備きました。
掲示板で見ていたので、管理会社の方から聞いていませんので結構です。 いえいえ、、と話し出しそうだったので、管理会社に聞いてみます、 と言ってインターホン、切っちゃいました。 ご主人をお願いしますとも言ってましたね。 |
||
959:
匿名さん
[2007-01-09 12:40:00]
湊設備の件、調布のマンションでも話題になっていますね。
うちにも何回か来ましたが、全てインターフォン越しに 追い返しています。 絶対相手にしないつもりです。 |
||
960:
匿名さん
[2007-01-09 19:14:00]
湊設備、引っ越してきて1週間くらいにだんながいるときに入れてしまいました。
(ごめんなさい…) 結構丁寧に説明だけして帰って行きました。 なんかセールス、っていう感じでもなかったですね。。 名刺も渡さずに(これは返って怪しいですが) ちゃんとお掃除していただけたら10年後に高い交換せずにすみますから お手入れしてくださいね、というようなことを言ってました。 わざわざ雨の日の寒い日にびしょぬれになりながら外の作業をしてました。 ここの書き込みを見ると、うーん、何だったんだろうって感じです。 説明書を読めば事足りることだと思いますよ。 要はお手入れしてね、ってことだけです。 |
||
961:
匿名さん
[2007-01-09 23:55:00]
湊設備ですが、検索しても会社のホームページはないし、
色んな掲示板でここと同様の手口の書き込みを見かけます。 とりあえずセールスはないとのことですが、 だとすると、まずは検査だけして何も売らずに信用させ、 しばらくしてから「これこれに交換が必要になりました」 と言ってくるような方法かもしれませんね。 マンション内の張り紙でも管理会社からの依頼はないと 明言されていて必要な検査でないことははっきりしていますし、 相手をせずに追い返すのが一番だと思います。 |
||
962:
匿名さん
[2007-01-10 07:28:00]
私も>>961さん同様に考えます
まずは、設備の調査をしているんではないでしょうか?メーカーや型番等を 何も営業してないようですけど 適当なこと言って、家に上がり込もうとすることが問題です 普通の会社はそんなことしませんから とにかく家に上げない方が安心ですよ |
||
963:
匿名さん
[2007-01-11 10:57:00]
|
||
964:
匿名さん
[2007-01-11 16:13:00]
以前から湊設備のことが出ていますが、皆さんは、インターホンで断ってお話は聞いていないんですよね。私も、無知と言うか、馬鹿と言うか、インターホンを開けてしまって、お話を聞いてしまいました(すみません)話のないようですが、別に丁寧な方で、人海戦術(人間を使って)で宣伝活動に回っているとの事でした。丁寧に掃除の仕方を教えてもらいました。それの掃除をするしないは、住んでいるの人の判断になると思います。言っていることが本当かどうかわかりませんが、実際、専有で直接住んでいるオーナーとお付き合い(エアコン工事など)がある会社だといっていました。専有部分は、各個人がお手入れや管理する部分で、旭化成ホームズ、旭化成不動産、戸田建設さんは、初期クレーム以外は、直してもらえませんよね。だから、各個人がお手入れ、管理をするとの事でした。管理会社に電話して聞きましたが、BL認定品2年は保証で間違いがありませんでした。また、旭化成不動産、旭化成ホームズ、戸田建設とは、まったく関係のない会社だとも言っていました。確かに専有部分は住んでいる人が管理しますんでね、どうなんでしょうか?名刺くれって言ったら、私には名詞くれましたよ。ただ、夕方18時くらいでしたから、時間的にチョット迷惑かなと思います。最後にほかの家をこのまま回ると、迷惑になるので、外に出るまで着いていくと話したら、必ず下のエントランスのインターホンから呼び出しして、各戸にあけてもらうようにしてます、との事でした。私の家にも下のインターホンで呼び出しされましたので。どこまで信用できるかわかりませんけどね。新聞やNHKその他営業などのように、直接マンションの中に入り込んで、営業はしていない様子でしたよ。断る人はエントランスのインターホンで断ればいいと思いますよ。
|
||
965:
匿名さん
[2007-01-11 16:18:00]
川崎市の指定給水設置工事事業者として、川崎市水道局のサイトに出てました。
横浜市の西区の欄に出てますね。 http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/life/siteigyousya08.htm ガス設置スペシャリストにも登録されているようです。 http://www.gss-system.org/ http://www.gss-system.org/serch/serch.php?PREF=all&CITY=%C2%E6%C5%... 取り扱い商品はこちらではないでしょうか? http://www.viox.co.jp/shp-3.html |
||
966:
匿名さん
[2007-01-11 22:41:00]
先日うちにも来ましたが、水道屋だと言っていました。失礼な感じはしませんでしたよ。管理会社とは関係ないと言っていましたので、インターフォン越しに断りました。
|
||
967:
匿名さん
[2007-01-11 23:06:00]
みなさん、犬の泣き声気になりませんか?
おとなしく泣かない子もいるのでしょうけど。 飼い主さんは何か気をつけてることありますか? |
||
968:
匿名さん
[2007-01-11 23:33:00]
犬が走り回る音は階下の方、どうですか?
フローリングだと響きませんか? |
||
969:
匿名さん
[2007-01-12 00:01:00]
以前のマンションでは20m先の戸建から犬の鳴き声が
夜も23時だろうと深夜2時位まで、相当うるさかったです 人が通る度に吠えまくるので、「車庫のシャッター閉めればいいのに・・・」と 特に赤ちゃんが産まれた頃は、神経質に思っていました アトラスに越してきてそろそろ2ヶ月になりますが うち(ウイング)では、全く犬の声が聞こえませんね 散歩してる人もほとんど見かけませんし それ以前にとなり近所(上も)の物音が、全くしないので 休日の昼間に組み立て家具などをトントンやると 恐縮してしまいます |
||
970:
匿名さん
[2007-01-12 09:33:00]
ベランダに隣人の排水流れてきませんか??毎日流れてきて(しかも洗濯物干すところ)とっても困ってます。うちだけかな??(;_;)
|
||
971:
匿名さん
[2007-01-12 09:36:00]
確かに犬の鳴き声がするなぁーーと思っていたのでマンションの犬かな、
と思っていたら近所の方の犬がずっと吠えているようでした。 (そんなに大きい声ではなかったですが) 確かにあんまり犬は見かけないですね。 |
||
972:
匿名さん
[2007-01-12 09:48:00]
マンションの犬はよくわからないのですが、ウイングの東側の小道を通ると
いつも隣家の犬が吼えてうるさい〜。自分はウイングの住人ではないので 吼えられても一瞬のことだけど、小道に面したお宅に配慮して小道の使用は 自粛しています。秘密の裏道って感じで、とってもステキなのに残念。 |
||
973:
匿名さん
[2007-01-12 15:02:00]
ベランダの水気になりますね。
大量のガーデニングでもしているのではないでしょうか? |
||
974:
匿名さん
[2007-01-13 00:50:00]
掲示板の張り紙見ました。
管理組合の設立総会ってなぜ平日なんでしょうか? しかも場所は敷地内共用ルームで行えばいいものを なぜわざわざ他所(エポック中原)に場所借りて行うのでしょう?経費的にも無駄では? 皆さん参加してくださいとありますが 日程といい場所といい逆に参加し難くしてるように思えてなりません。 管理会社は一体何を考えているのでしょうか・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
小型犬を飼っています。実家から連れてきたらちょっとまだ慣れていなくて、お正月休みから
本格的にこちらに連れてくる予定です。
確かに、あんまりペット連れている方、見かけないですね。
ペットサニタリーは便利でよいなぁって思ってます。
よろしくお願いします。