□所在地
神奈川県川崎市中原区上小田中1丁目147-1(地名地番)
□事業主・売り主
旭化成ホームズ(株)
□前スレ
(その1)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39992/
(その2)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39074/
(その3)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8860/
完売しましたが、住宅ローンの事、内覧会の事等の情報交換を行いたくスレを立てさせて頂きました。
最後の有意義な情報交換を行いましょう。
《アトラスアリーナ武蔵新城ランドマークコートをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373612/
[スレ作成日時]2006-07-25 06:50:00
アトラスアリーナ武蔵新城(その4)
1005:
匿名さん
[2007-01-18 02:09:00]
|
1006:
匿名さん
[2007-01-18 10:02:00]
24時間換気の吸気口開けっ放しにしておくと結露ないですよ(GC北側の部屋)
しかし、吸気口付近の壁紙が薄汚れてきますが・・・ |
1007:
匿名さん
[2007-01-18 13:11:00]
アトラスに越してから、宅配便が時間通りに届かなくなってしまった。
午前中指定しても夕方6時に届いたりとか……。 今のところ時間通りに届いたのは5割ほど。 天候や交通事情によって仕方ない場合もあるとは思いますが、 あまりのいい加減さにがっくり。 食品が届くときなどは在宅するようにしているので本当に困る。 しかも、複数の業者で! 区の端っこだからかなあ。 (S社は中原区と高津区で支店が変わってしまうので、営業区域の端のほうは 時間オーバーしてしまうこともあるかも、と言っていましたが) 皆さんのところはどうですか? |
1008:
匿名さん
[2007-01-18 17:09:00]
>>1007さん
私もそう聞きました 午前指定でも大体12時は過ぎてしまいます (S社は鶴見支店からの配達らしいので) 午前指定すると、出かけられないから 午後の遅い時間16時〜18時とかにして 「18時頃着くんだろうなぁ〜」と予定を組むようにしています |
1009:
匿名さん
[2007-01-19 15:50:00]
うちも宅配便は5割です。。
この辺り、区の端っこだからなのか郵便も来るのがすごく遅くないですか? 今週火曜は確か17時にポストを見たら入ってましたが、 先週までは18時を過ぎても入ってなかったです。 |
1010:
匿名さん
[2007-01-19 19:44:00]
世田谷区から越しての比較ですが、宅配便も郵便もあきらかに遅くなりました。orz
|
1011:
匿名さん
[2007-01-19 23:06:00]
気持ち悪い朝日新聞の勧誘が来ました。
しつこかったのですが、、、、 |
1012:
匿名さん
[2007-01-20 10:14:00]
皆さん、エアコン工事は事前に理事長の許可が要るんですよ。勝手に工事しちゃいけないの知らないんですか?工事企画書と仕様書の提出が必要になります。
|
1013:
匿名さん
[2007-01-20 10:19:00]
管理会社の紹介業者、内覧会出世起業者などは、
売り上げの20パーセントマージン払ってるんですって。 販売店や管理会社の紹介してくれた引越し屋は、 10パーセントマージンを払っているんですよ。 皆さん知っていましたか?どこの業者を信用すればいいんでしょうか? 専門店を自分で探すしかないですね。 もし業界に詳しい方がいらっしゃいましたら、 もっと詳しく教えていただけないでしょうか? |
1014:
匿名さん
[2007-01-20 10:59:00]
うちも来ました、朝日新聞。
しつこすぎて、ちょっと怖かったです。 |
|
1015:
匿名さん
[2007-01-20 12:05:00]
>1012
あなた、何を突然??誰もそんなことしてないんじゃないですか?理事会立ち上がってないし。お宅はこの寒さを頑張ってこらえていらっしゃるのですね。 |
1016:
匿名さん
[2007-01-20 13:47:00]
>1012、1015
他のとこでやってもらえませんか? |
1017:
匿名さん
[2007-01-20 18:07:00]
新聞屋さん、家にも来ました。
このご時世ですから、名前と家を知られている以上断り方にも気を使いますね。 |
1018:
匿名さん
[2007-01-20 23:08:00]
>>1006さん
うちも換気口を開けっ放しにしていますが (特に人の出入りのない、空き室) 換気口の周りが丸く汚れてきました クロスはどうやって掃除したらいいんでしょうね? 濡れ雑巾では、シミになってしまうのでは?? やはり換気口にはフィルターを貼った方がいいのでしょうか? |
1019:
匿名さん
[2007-01-20 23:17:00]
クロス汚れはホームセンター(溝の口だと松屋の向かい)で
売っている専用の消しゴムが必要だと思います。 以前に濡れ雑巾で大失敗しました、、、、、 換気口には、、ウチでは専用フィルターは勿体ない気がしたので 100均で購入したレンジフードを切り抜いたものを 貼っています。(ちょっとビンボーくさいかもしれませんが、、) 2週間くらい経過(換気口最大開け、24時間換気標準)しましたが、 貼る前とはガラリと変わり、クロス汚れが見られません。 |
1020:
1018
[2007-01-21 01:17:00]
|
1021:
匿名さん
[2007-01-21 23:12:00]
1013さんが言ってることが事実なら、管理会社やたてぬしが紹介する会社を調べたり、ほかの会社と合い見積もりしたり、何か考えないといけないですね。
|
1022:
匿名さん
[2007-01-22 00:18:00]
配送状況を確認していますと、確かに佐川急便鶴見に
届いてから、ここまで丸2日かかりました。 ヤマトでもだめなのでしょうかね。 佐川急便だけなら良いのですが、、、 |
1023:
匿名さん
[2007-01-22 00:50:00]
蒸し返すようで、申し訳ありません
>>1012の突然な話題ですが、釣られてしまいました 管理規約集を読み返してみたのですが、エアコン工事でも 壁にアンカーを打つとなると、工事の工程表などの提出が必要なんでしょうか? エアコン工事くらい・・・なんて、軽い気持ちではいけないんですね 再確認できて、勉強になりました うちは引っ越しで持ってきたエアコンのみ、引っ越し屋さんに付けてもらいましたが あと2台のエアコンは、春頃に購入する考えでした その頃には、管理組合も発足しているでしょうし ご近所にも工事の旨を知らせて、取り付ける事になるんでしょうね〜 |
1024:
匿名さん
[2007-01-22 00:55:00]
入居してから、床鳴りが気になる所が出てきました
3ヶ月点検(だったかな?)でも十分対応してもらえるだろうと 戸田建設さんには連絡していないのですが 皆さんは、細かい事でも相談されていますか? |
24時間換気とキッチンの換気扇も弱で、回しっぱなしにしています
結露はまだ、一度も見ていないです
各部屋のクローゼットと廊下の納戸も、出来るだけ開けっ放しにして
通気出来るようにしています
入居の時注意書きが入っていたと思いますが
新築はコンクリートから水分が出ているそうなので
相当換気に注意しないと、カビがすぐ出るそうですよ