【新川崎】SHINKA CITY南街区(シンカシティ)レジデンシャルスクエア
701:
匿名さん
[2006-12-19 13:14:00]
|
||
702:
匿名さん
[2006-12-19 21:19:00]
まっ、労働者の町だからね〜! でもラゾーナでイメージ変わった。新川崎も変わるかな??
|
||
703:
匿名さん
[2006-12-20 00:39:00]
結局新川崎を低く見たいだけですね。それなら鹿島田やもっと高い物件を購入すればいいのです。わざわざスレする必要ないし。今更ぶつくさ言わないで下さい。購入する方との前向きなスレを期待します。
|
||
704:
匿名さん
[2006-12-20 02:05:00]
ここの営業の女性が、再開発でスーパーが一つできて、地域の人が大喜びと言っていたのを聞いて、その時はちょっとテンション下がった。
|
||
705:
匿名さん
[2006-12-20 04:27:00]
>>698
その地元の知り合いってエセ地元人では? 新川崎駅のほうが後からできたからいっそうそのように思いたいのでしょう。 パークシティやサウザンドができる前の鹿島田駅知っていますか、きったない塀がずらずらーって汚いとは言わないけど、工業地帯てな感じでした。 今でこそ、普通の町並みになってきていますがね。 加瀬山に古墳がありますが、昔の人の土地の価値って現代と比較にならないくらい高いので加瀬山周辺のほうが土地としての価値は昔からあったと思います。地区によっていろいろとイメージがありますが、鹿島田がそれほど高いイメージがあるわけではなく、また加瀬、小倉がそれほど低いわけではありません。住んでいるものにとってはあまり変わりません。目くそ鼻くそ笑うレベルなので気にする必要もないし、その地元人は地元人ではないですね。地元の足を引っ張るなんてなさけないです。 |
||
706:
匿名さん
[2006-12-20 09:55:00]
購入者ですが、オプションでキッチン引き出し段数変更をしようかどうか悩み中です。
シンク下など一段だけの引き出しではほとんど入らないような気がするんですが、 結構高いので考えてしまいます。 現在大きな引き出し一段で使ってる方いますか? それかオプションしなくても自分で使いやすく収納を増やすやり方をしている人がいたら教えて欲しいのですが・・ |
||
707:
匿名さん
[2006-12-20 09:56:00]
小倉の辺りにイトーヨーカ堂ができると言う噂を聞いたんですが本当?
|
||
708:
匿名さん
[2006-12-20 15:44:00]
昔の人の土地の価値って現代と比較にならないくらい高い って 昔の人ですか?
アナタが、昔の人でアナタの言ってることが正しかったとしても、今は全然鹿島田側の方がいいのでは? |
||
709:
匿名さん
[2006-12-20 19:58:00]
>>708
昔は住み易いところに人が集まり、暮らしていました。 だから今より土地の価値は比較にならないほど高いのです。 「昔の人ですか?」なんて分かりきっていることを書き込まなず、もっとストレートに書き込んだほうがいいですよ。どんな表情と意図を持って書き込みしているのかと思うと、今の私の表情は(@_@;)なんだこの人は?という気持ちです。 さて鹿島田側の定義が不明ですがここでは 南武線より東を東側 南武線と横須賀線の間に挟まれた地区を中央 横須賀線より西を西側 とします。 東側がいいと思う人がいるように、西側がいいと思う人がいます。もちろん線路にはさまれた中央もそうです。あなたがそう思えばそう思っていればよろし。 私の言いたいことは、あの周辺は特定の人間が書き込んでいるような差は無いということです。たとえば住所で言う鹿島田周辺は道がごちゃごちゃしていて早期に区画整理しなかったのがとても悔やまれます。それは北加瀬にしても、塚越にしても、小倉にしても同じです。 一部冠水しやすい地区があるのは事実ですし、最近戸建て分譲されました。他人事ですが心配です。 それにしてもこのマンションが建つ周辺の地区についてガラが悪いだの、もしくはその逆だのといったような意見が見られますがそれはとても見ていておかしく感じました。外から移り住んできて年数がたった人から見れば自意識過剰のような気がします。 |
||
710:
匿名さん
[2006-12-20 21:19:00]
|
||
|
||
711:
匿名さん
[2006-12-20 22:32:00]
両方ともいい場所です
|
||
712:
匿名さん
[2006-12-21 00:43:00]
しかし、長谷工立地はすごいですね。ここら辺だけで見ても、シンカの貨物・電磁波立地・ファインの厩舎隣接・そして、アクアの朝○系不法占拠民のバラック跡地。長谷工ってば、リスクを回避して、売主を口車に乗せ、土地の売却益と建設費と販売代理手数料で儲ける仕組み。長谷工の株買おうかな〜。詳しい人教えて!
|
||
713:
匿名さん
[2006-12-21 04:57:00]
712
そんなこと自分で調べなよ ここで着ている時点で買えない人だと思うけど |
||
714:
匿名さん
[2006-12-21 04:57:00]
ここで聞いている時点の間違いね
|
||
715:
匿名さん
[2006-12-21 18:28:00]
週刊ダイヤモンドで、なんのランキングかは知りませんが、神奈川で2位になったそうです。
どなたか、詳細ご存知ありませんか?? |
||
716:
匿名さん
[2006-12-21 20:05:00]
物件HPのトップページにも出てましたが、「首都圏新築マンション100物件
格付け」とやらの神奈川県の2位になったらしいです。 どんな項目を格付けしたのかは不明ですが、どなたかご存知ですか? 契約者としては、うれしい事ですね!! |
||
717:
匿名さん
[2006-12-21 20:44:00]
今週の「住宅情報マンションズ」のP92〜95にSHINKA CITYの広告載っていますね。
今まで見たことがない南側からのCG図なんかが載っていて、完成後のイメージがだいぶ膨らみました。 |
||
718:
匿名さん
[2006-12-22 01:03:00]
|
||
719:
匿名さん
[2006-12-22 10:34:00]
キッチンの吊り戸棚。みなさん付けられますか? 付けた方が収納力があるのは十分わかっているのですが・・・まよっています。MRにあったみたいな、カウンタフラットで吊り戸棚無しの仕様にもあこがれます。カウンターをフラットにするのが意外と高かったので、こちらも迷っています。
MRのようにするとキッチンが丸見え!なので常にきれいにしておかなければなりませんがwww。 |
||
720:
匿名さん
[2006-12-22 17:11:00]
>その地元人は地元人ではないですね。
>地元の足を引っ張るなんてなさけないです。 正直、来て欲しくないんですよ。 すいませんね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
・・ということは、新川崎全体がヤバイということですか?
地元の知り合いの話し振りでは、線路の向こう側だけが、地位が低いと聞いていましたが。