横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【新川崎】SHINKA CITY南街区(シンカシティ)レジデンシャルスクエア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 【新川崎】SHINKA CITY南街区(シンカシティ)レジデンシャルスクエア
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-12-02 16:29:00
 

進化スタート、新川崎はどの様な所ですか?



所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田字向島760-2外(地番)
交通:JR横須賀線JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分
    JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分
総戸数:411戸

【一部タイトルを修正と物件情報の一部を追加しました 2013.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2006-07-06 12:31:00

現在の物件
SHINKA CITY
SHINKA
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字向島760‐2他(地番)
交通:横須賀線新川崎駅から徒歩5分
総戸数: 411戸

【新川崎】SHINKA CITY南街区(シンカシティ)レジデンシャルスクエア

681: 匿名さん 
[2006-12-15 22:09:00]
買い物が鹿島田だけっていうけど鹿島田商店街近辺で毎日の買い物は十分だけどな。
この掲示板に書き込む人の理想というか、要求はすごく高いのでびっくりしました。

商業施設は近くにコンビに位多少あったほうがいいけど、個人的には嫌悪施設だから
あまり近くにあるのは遠慮したい。仮にラゾーナ規模だと電車で2〜3駅くらいだと
ちょうどいい感じかな。時間にして5・6分くらいだとちょうどいいと思う。
ある分野においては全国的に知られている(少し苦しいかな)お店もある。

営業が気に入らないと掲示板に書き込みもあったけど、気に入らなければ担当を替えてもらえば
済むことなのにと思っています。多分購入する意思がないからそれさえもできなかったのかな。

 
682: 匿名さん 
[2006-12-16 13:37:00]
676さん。
609さんではありませんが、アドバイスありがとうございます。
参考にしたいと思います。
683: 匿名さん 
[2006-12-17 11:39:00]
676さん
609です、早速サンプルを申し込みました。
ありがとうございます
684: 匿名さん 
[2006-12-17 16:01:00]
新川崎の駅の鹿島田と反対側にすんでいるものです。
シンカシティ購入を本格的に検討しています。
うちは車がなく、0歳の子供がいるのでスーパーがないのだけがかなり不便ですが、
車をお持ちの方などであれば結構すみやすい場所なのではないかな、とおもいます。
あと、総合病院が近くにないのであれば良いなと思っていますが、
小児科、耳鼻科、内科、皮膚科、歯科、などもまあ通える範囲にありますし、
特にスーパー以外で不便を感じることはないです。
あと、大きな公園もほしいなぁ。。。と思ったらそういえば夢見ガ崎公園がありましたね。
ちょっと登るのが厄介ですが(^。^;)良い運動ということで・・・
あんまりこの土地の悪口ばかり言われちゃうと悲しいので良い意見もということで書き込んでみました。
686: 匿名さん 
[2006-12-17 20:22:00]
外観って、うちにとっては優先順位低いです。
外観が良くても立地やら駐車場やらが条件に合わない物件もいっぱいあるし。
外観なんかよりも、もっと譲れない条件をきちんとクリアしてる物件っていうのは貴重だと思います。
687: 匿名さん 
[2006-12-17 22:30:00]
686さんに同感です。
688: 匿名さん 
[2006-12-17 23:11:00]
686さんへ
私も近所に住んでいます、100パーセント購入します。
毎日の生活に不足しているものは無いです。

匿名でしかも誰でも書き込みができる掲示板ですからいろんな人が書き込みしています。
普段顔をあわせて話すときはとてもいえないことを、もしくは言い方をする人がいますが
そんな人は相手するだけ喜ぶみたいですから無視が一番です。
俗に言う「あらし」や「粘着」と呼ばれる人たちの書き込みは何の価値も無いのし
ほかの人たちがイラツク様子を見て楽しんでいるだけですから。

691: 匿名さん 
[2006-12-18 01:19:00]
オレは名前がちょっといただけない。モデルルームに行くときに、あの陸橋を渡っていた時、近所に住んでそうな汚いガキ共が、“チンカシティ”“チンカシティ”と連呼してた。そこで萎えてしまったけど、一応モデルルームは見せて頂きました。でも、近所のレベルの低そうなガキから子供がいじめられそうなので、この物件は見送った。やっぱ線路の反対側のサウザンドの中古にしときますわ。
あ〜、ガキのせいで頭から離れない。“チンカシティ・・沈下シティ・・チンチン”
名前の付け方が“は〜セコ!(長谷工)”
692: 匿名さん 
[2006-12-18 04:37:00]
どんな職業のかたかわかりませぬが工作活動お疲れ様。
1、近隣にマンション建設予定のデベの方
2、以外に高い価格でびっくりした方
3、長谷工が嫌いな方
どれかな?いずれにしても、子供を持つ親の書き込みには見えませぬ。
サウザンドは最近まで3部屋くらい中古が出てたのに。
パークシティーは今も出ているから早めに動いたほうがいいですよ。
693: 匿名さん 
[2006-12-18 13:59:00]
もっとちゃんと物件の本質の話をするために、このサイトを見ているので、話を変えさせて頂きます。
我が家は駐車場は必須(機械駐は将来の大規模改修&待ち時間でNG)なので、ここを検討する大きな要因になっていますが、レジデンスⅠと駐車場のアクセス・動線計画がおかしくないですか?
・直接行けるのは、3階・5階のみ。しかも各々1箇所接続。直接といっても、階高の都合上でしょうが、階段があるのでベビーカー等はちょっとつらい。
・1Fからの動線は遠回り。
・EVなし
なんで、こんな変な計画になったんでしょ??
694: 匿名さん 
[2006-12-18 14:17:00]
長谷工仕様だからでは?それ以外ないと思われ・・
696: 匿名さん 
[2006-12-18 14:54:00]
695さん他へ
いちいち反応すると、喜んじゃうよ〜

って、私も釣られたくちかしら ^^;
697: 匿名さん 
[2006-12-18 17:59:00]
まー皆さん住んでみないとわからんだろーが
何気に電車の騒音が気になるよ。
698: 匿名さん 
[2006-12-18 18:35:00]
電車の音は感じ方が人それぞれでしょうね。
横須賀線、湘南新宿ラインにくわえて、貨物も通るようですし。
うちは何度か確認しましたが、あまり気になりませんでした。
と言うより、駅近の立地だからある程度は仕方ないと思っています。
住戸の場所によっても音の感じ方は違うでしょうね。

それから691さん、サウザンドに住むうちの子供の友達、いつも下品な歌を歌って喜んでます。
あまりレベルは変わらないと思いますよ。ご注意あれ!
699: 匿名さん 
[2006-12-19 00:16:00]
駐車場棟にエレベータがないのは、ちょっと不便かもしれないですね。
台車使うこともありますしね。
700: 匿名さん 
[2006-12-19 12:50:00]
確かに、駐車場棟と住居棟が階段で繋がっているのは残念です。
外観模型でチェックしてがっかりしたのを覚えています。
スロープにできれば最高ですね。なんとかしてくれないかな?
駐車場にエレベーター設置はコストを掛けすぎ(修繕費UP)なのでイマイチだと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる