【新川崎】SHINKA CITY南街区(シンカシティ)レジデンシャルスクエア
421:
匿名さん
[2006-11-19 15:44:00]
抽選って公平なものじゃ無いんでしょうか?
|
||
422:
匿名さん
[2006-11-19 16:08:00]
公団など、公的な機関の抽選は公平ですが、民間の場合はわかりかねます。
買いたい人が買うように、売りたい人に売る可能性はあります。 頭金が多い人とか、ローンが確実に取れそうな人へ売る可能性はあります。 他の物件の、二期販売か何か見に行ったときに、ここはローンが厳しそうなお宅が入っていますので、もしよければ... と 勧められたことがありました。(いわゆる大手のデベロッパーでした) |
||
423:
匿名さん
[2006-11-19 18:41:00]
>420さん
その図面はどこで見られたものでしょうか。 平成15年度の計画(419のURL参照)では下記のような割り振りのようですが、 方針が変わったとしたら、ちょっとショックですね。 歩道+自転車道+植樹帯 11m(片側5.5mずつ) 車道 6m (片側3mずつ) 路側帯 1m (片側0.5mずつ) ゼブラゾーン2m (道路中央?) |
||
424:
匿名さん
[2006-11-19 19:05:00]
ミニストップ側の歩道はそのままで拡幅はされないみたいです。
気になるのなら、最新の情報を営業担当者に確認されたほうがよいかもしれないですよ。 |
||
425:
匿名さん
[2006-11-19 20:42:00]
レジデンスⅠ
・西向き ・鉄筋コンクリート造 ・道路は…? レジデンスⅡ ・南向き ・鉄骨鉄筋コンクリート造 余裕があればⅡを選びたいところですが、価格の差は結構大きいですよね。。。 |
||
426:
匿名さん
[2006-11-19 20:53:00]
レジデンスⅡは何分かかるんだろう。ちょっと思ったより遠いですね。
装備もいまいちなので、うちはプレミアムを待ちます。 コスモスイニシア及び三井タワーの情報はないですか? |
||
427:
匿名さん
[2006-11-19 21:24:00]
下記についていろいろと考えましたが、私共も購入する事でほぼ決めました。
利点 ・駅近 ・駅近のわりに自然環境が比較的良い(夢見ヵ崎公園他) ・今後開発が進む 難点 ・近くにスーパーがない(鹿島田までいく必要がある) →今後の北街区の開発に期待 ・標準装備不足(床暖房他) →オプションで検討 ・やや割高 →武蔵小杉よりは安い ・送電線 |
||
428:
匿名さん
[2006-11-19 21:32:00]
デベロッパーが勝手にマンションを建てることが再開発にすり替わっていますね。
|
||
429:
匿名さん
[2006-11-19 22:08:00]
コスモスイニシアは2LDKのやや小さめのお部屋が中心だと聞きました。
|
||
430:
匿名さん
[2006-11-19 22:25:00]
38階建てのタワーらしいです。いまツインビルの建っている近辺に建つとのこと。平成23年完成です。
|
||
|
||
431:
匿名さん
[2006-11-20 00:12:00]
物件ホームページによると、第1章1次の抽選が平成18年11月21日(火)正午より、
第1章2次の抽選が平成18年11月27日(月)午後1時よりとなってますね。 |
||
432:
匿名さん
[2006-11-20 00:34:00]
鹿島田駅西部地区の再開発に関する情報を貼っておきます。
47階建て、160mくらいになるようですね。 鹿島田駅と新川崎駅に繋がるペデストリアンデッキ設置らしいです。 http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p01995.html http://www.city.kawasaki.jp/50/50tosike/home/osirase/tosikeikaku/kasim... |
||
433:
匿名さん
[2006-11-20 06:14:00]
>>428 どこの街の話?
|
||
434:
匿名さん
[2006-11-20 18:13:00]
第1章1次120戸と2次で70戸の販売ということは、半分以上その後の販売になる
という事なんですね。 営業担当者の「今回検討しないとお部屋がなくなってしまいますよ。」 に随分焦らされていましたが、 間取りメニューもオプションもそんなに良いものがないので つけずに検討する事になりそうだし、 うちは今回見送っても良いかなという結論になりました。 |
||
435:
匿名さん
[2006-11-20 18:33:00]
モデルルームで「190戸+α」と見たような気がします。
+αという部分が不明ですが。 |
||
436:
匿名さん
[2006-11-20 18:38:00]
西側の道路の件、川崎市に聞いたところ両側歩道+2車線(片側1車線)とのことでした。
これが最新の情報なのか、またはまだ公にできない変更があるのかはわかりませんが、 とりあえず川崎市の言っていることを信じたいですね。 |
||
437:
匿名さん
[2006-11-20 22:24:00]
>>434
希望の部屋が買いやすいことは確かですし、営業トーク(常套句)ですからあまり気にしないでいいんでは? 明日抽選ですが見に行く方いますか?今回はなるべく抽選をしないでいいようにと営業さんは言っていましたが実際の抽選はガラガラポン(名前がわからない)でしょうか? |
||
438:
匿名さん
[2006-11-20 22:57:00]
開発はあくまで鹿島田であって新川崎周辺はいくつかのデベがマンション建てるだけ。
過大な期待し過ぎです。 |
||
439:
匿名さん
[2006-11-20 23:06:00]
>>438さん
そのとおりですね。MRに行くと「市と一体となった再開発云々」ということを強調されますがそれはちょっと違いますね。時々「武蔵小杉と違って」とかも言われますが、あっちの方が行政と一体となってますね。違うという意味では確かに違いますけど(^^; |
||
440:
匿名さん
[2006-11-20 23:48:00]
期待しすぎとわかっているなら購入しなければいいだけの話です。デベの話を見極めるのはあくまで物件購入者ですから。今更云々言っても仕方ないですよ。なのでSHINKAの検討するだけ無駄なような気がします。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報