横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【新川崎】SHINKA CITY南街区(シンカシティ)レジデンシャルスクエア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 【新川崎】SHINKA CITY南街区(シンカシティ)レジデンシャルスクエア
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-12-02 16:29:00
 

進化スタート、新川崎はどの様な所ですか?



所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田字向島760-2外(地番)
交通:JR横須賀線JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分
    JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分
総戸数:411戸

【一部タイトルを修正と物件情報の一部を追加しました 2013.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2006-07-06 12:31:00

現在の物件
SHINKA CITY
SHINKA
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字向島760‐2他(地番)
交通:横須賀線新川崎駅から徒歩5分
総戸数: 411戸

【新川崎】SHINKA CITY南街区(シンカシティ)レジデンシャルスクエア

101: 匿名さん 
[2006-08-18 21:29:00]
シンカは管理費+修繕費も最初の設定は安めのようですよ。75m2で合わせて2万いかない
みたいなこと電話で聞いたことあります。数年後に一気に上げるんですかね〜。とりあえず
詳細知るまで分からないですね〜。
102: 匿名さん 
[2006-08-18 21:43:00]
機械式の駐車場で賃料が安い場合は、通常のメンテナンス以外の大規模な修繕を
考慮していないのではないでしょうか?
その分管理費に乗ってたら、車乗らない人には不公平だし。
もしくは、大規模修繕の時に一時金見たいのを集めるのではないでしょうか。
以前、他の長谷工物件MRに行った時、修繕積立金が10年毎に跳ね上がってるところがありました。
103: 匿名さん 
[2006-08-19 01:35:00]
以前、通勤で新川崎駅までJR陸橋をよく歩いて渡りましたが、
ちょっとした雨でも吹きさらしが強く、
ひどくびしょびしょになりました。
今は改善されたかな、改善可能と思いますが。
104: 匿名さん 
[2006-08-19 21:30:00]
パークシティ側との連絡通路ができるのではないでしょうか?
駅の広告の写真にはその酔うな絵があります。
鹿島田側に住んでいるので、それができると坂を上らずにすむので
助かります。
105: 匿名さん 
[2006-08-20 17:23:00]
しっかし高いですよね〜。
他も検討できるくらいの高さ!!
びっくりしました。
106: 匿名さん 
[2006-08-20 18:05:00]
昨日、現地に行き、工事現場で働いている方と話をすることができました。やはり鉄塔は残るようです・・・。しかも電線を避けてその部分だけ建物を凹ますとのこと。価格が出た時点でかなりトーンダウンしましたが、これを聞いて完璧に断念しました。かなり期待してた物件だったんですが。。
107: 匿名さん 
[2006-08-21 10:32:00]
休みに資料をじっくりみました。
この物件の魅力って何なのかよくわかりませんでした。
新川崎はそこそこ交通のアクセスは良いとは思います。
しかし、再開発もされて多少は変わるでしょうが、
結局橋を超えて鹿島田方面へ行かなければショッピング施設などはないようだし。
自走式100%の駐車場500円より〜は魅力ではありますが、
決め手になるようなポイントではないし。
この物件を購入する人はよほど新川崎に執着がある方かな?と思います。
価格がもう少し安ければ妥協できるかもしれませんが、
うちはモデルルームを見るまでもなく検討外となりそうです。
近くにお住まいの方で、この価格でも納得できる魅力がある!と言う物があれば
是非教えて下さい。
108: 匿名さん 
[2006-08-21 11:49:00]
鉄塔、やはり残るのですね。残念です。
うちも検討からはずすことになりそうです。
109: 匿名さん 
[2006-08-21 21:42:00]
この段階で再開発の具体的でないにしても、ある程度の計画ってあるはずですよね。
ちょっとボカシてるかノンキな気がします。
駅前再開発っていうぐらいだから、平成○年までに○○辺りにショッピングモールとか、隣りに何階建て程度のマンション等のプラン無いんですかね。市も絡んでるんでしょ。
ぺデストリアンデッキを交渉してるとか、まだまだどうなるか分からないんですよね。計画が遅いですよね〜。隣りに商業+住居エリアでしたっけ、それじゃ何が出来るんだか。
110: 匿名さん 
[2006-08-21 21:49:00]
再開発は期待出来ないと思います。
新川崎自体がターミナル駅ではありませんし、
ここにどでかい商業施設を作ったところで採算採れないのは明白ですよ。
この物件は明らかに便乗値上ですよね。
111: 匿名さん 
[2006-08-22 18:29:00]
新川崎の再開発って、具体的になっているものは新川崎駅と鹿島田駅の間の
道路整備と、高層マンションと複合商業施設とやらだけです。
それらは所詮鹿島田地区の話。
加瀬地区のこのマンションには再開発は関係ないでしょう。
「再開発」というと武蔵小杉や川崎西口のようなものを想像しますが
遠方の方は騙されないように。
112: 匿名さん 
[2006-08-25 00:24:00]
この立地でこの予定価格は高いですね。便乗っぽく感じます。
そこそこ期待していただけに、一気にトーンダウンしましたヨ。。。
でも、まー、一応 MR は見に行くんですけどね。。。
113:   M 
[2006-08-25 11:38:00]
新川崎(北加瀬ミニストップ近所)に住んでいます。
>83さん
の言うとおり なぜかマナーが悪い人が目立ちます。
放置自転車(路上や他のアパート&マンション内に放置含む)
歩道橋の上に嘔吐物(幅が狭いので、たまに踏んでいる方も見かけます。)

私の借りている駐車場が15000なのですが、SHINKAの場合安く見えるけど
管理費+修繕費込みですよね。
あまりお得な感じはしないのは気のせいでしょうか?
しかもアノ仕様はちょっと。。。

114: 匿名さん 
[2006-08-25 16:13:00]
駅近の物件だしモデルルームを訪れる人は多そうですね。
売れ残っても第1期即日完売!と表示されるでしょうけど
あの価格でどれくらい売れるでしょうかね?
ある意味楽しみです。
115: 匿名さん 
[2006-08-26 01:01:00]
>114さん

苦戦するでしょうね。
仕様が良いわけでもなく、立地も特別悪くないものの、良くも無い。
再開発途中だから、今より多少良くなるのでしょうが。。。
でも何よりも、高い!!

唯一良いなって思ったのは、緑が比較的多い地区だなーってくらいです。
116: 匿名さん 
[2006-08-26 03:06:00]
駅からの交通の便は良いですが、
駅に行くまでの坂道とかがねぇ…。
もう少し良い場所に建っていれば
よかったですが、あの位置であの価格は高い!
117: 匿名さん 
[2006-08-26 07:17:00]
あのあたりまだまだ空いている土地がありますが、
ゴクレが入札したと聞きました。
それも結構な価格で。
本当でしょうか。
もし本当ならあのあたりのマンションの
価格が高いのはそういうこともあってなんでしょう。
118: 匿名さん 
[2006-08-26 16:26:00]
鉄塔がどれぐらいの大きさなのか気になって見に行って来ました。
思っていたよりもかなり大きく、マンションの敷地内に入れるのはちょっと
信じられないと感じました。
何でも6000V以上の高圧電線が通っているとのこと。
マンション移住後は出産を…と考えていたので、残念ですが、SHINKAは諦めることになりそうです。
まだ周囲に他のマンションも建つでしょうしね。。

119: 匿名さん 
[2006-08-26 16:32:00]
送電線って価格以前の問題ですよね。
私も諦めざるを得ません。
120: 匿名さん 
[2006-08-26 21:43:00]
送電線が横切るのは一箇所ですか?鉄塔はマンションの敷地内に立つんですか?
あの自転車置き場の中心にある四角形のエリアに鉄塔が立つんですか?
線路に面してる棟に2箇所ぐらい3階建ての部分ありますよね、ここらあたりの上空を送電線が
通るんですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる