横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【新川崎】SHINKA CITY南街区(シンカシティ)レジデンシャルスクエア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 【新川崎】SHINKA CITY南街区(シンカシティ)レジデンシャルスクエア
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-12-02 16:29:00
 

進化スタート、新川崎はどの様な所ですか?



所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田字向島760-2外(地番)
交通:JR横須賀線JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分
    JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分
総戸数:411戸

【一部タイトルを修正と物件情報の一部を追加しました 2013.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2006-07-06 12:31:00

現在の物件
SHINKA CITY
SHINKA
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字向島760‐2他(地番)
交通:横須賀線新川崎駅から徒歩5分
総戸数: 411戸

【新川崎】SHINKA CITY南街区(シンカシティ)レジデンシャルスクエア

2: 匿名さん 
[2006-07-06 12:55:00]
最近の話題としてはこれでしょうか?
http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p01732.html
〜 鹿島田駅と新川崎駅の間の区域で新たな再開発事業が始まる。川崎市のほか、三井不動産や地権者の一部が出資した「鹿島田駅西部地区再開発(株)」による”会社施行”により、約40階建ての都市型高層住宅棟と、商業・福祉関連機能を持つ施設を誘致する低層棟の2棟を建設する。〜
3: 匿名さん 
[2006-07-07 07:25:00]
4: 匿名さん 
[2006-07-07 23:06:00]
自転車置き場が一世帯一台じゃ少な過ぎですね。
共用廊下や公開空地に路駐されるのが。。
5: 匿名さん 
[2006-07-07 23:24:00]
L中層階北側の購入者です。
北向きではありますが、しばらくは抜けた景色が
眺められそうなので購入しました。
皆さんは北向きを全くご検討されなかったのでしょうか?
6: 匿名さん 
[2006-07-08 15:10:00]
>04
区画ですから、1区画に2〜3台置けるような
造りじゃないんですか。
7: 匿名さん 
[2006-07-09 09:25:00]
【 SHINKA CITY 】 予告概要
●物件名 グリーンフォート新川崎
●所在地 神奈川県川崎市幸区鹿島田字向島760‐2外
●交通 JR横須賀線・JR湘南新宿ライン「新川崎」駅徒歩5分、JR南武線「鹿島田」駅徒歩11分
マンションの名前、もう少し未来的にならないかな、古く感じる
住所も、字が付くのも珍しい

8: 匿名さん 
[2006-07-10 08:11:00]
新川崎の橋の反対側の空き地予定
282戸 18階建て 共同住宅・店舗 完成20年6月でした。
9: 匿名さん 
[2006-07-10 08:25:00]
YAHOO検索だと総戸数が 411戸より多いがどうしてかな
横須賀線「新川崎」駅より徒歩3分!総戸数766戸の大規模マンション
10: 匿名さん 
[2006-07-15 06:27:00]
HPにまずは、411戸と書いてありました。
11: 匿名さん 
[2006-07-15 06:59:00]
検討中ですけど使える駅が新川崎と鹿島田ってのは微妙ですね。どこへ行くにも乗り換えが必要だし。
12: 匿名さん 
[2006-07-16 14:26:00]
ここも部屋の間取りは全部 田の字だとつまらないな、
近くにも新規販売がある、要検討かな
クレストフォルム新川崎ブライトコート
http://www.goldcrest.co.jp/html/shinkawasaki_bc/index.html
13: 匿名さん 
[2006-07-16 15:35:00]
>>31
ゴクレのマンションなんて田の字ばっかりじゃん
14: 匿名さん 
[2006-07-23 11:30:00]
電話案内ありました。金額は高そうですね。MRは10月オープンらしいです。
15: 匿名さん 
[2006-07-24 17:56:00]
本当。金額高そう・・・。
過剰設備はいらないから、金額おさえてほしいなあ。
橋をはさんで立つリクルートの方が安そう。
16: 匿名さん 
[2006-07-24 21:01:00]
本日夜見学しました、矢向より クレストフォルム新川崎ブライトコートを、
通り、パイオニア新工場建設現場を、通過して、shinka前通過、新川崎駅鹿島田駅まで
歩きました。
クレストは、かなり近隣住民に、反対を受けています、路も狭いし、車が入りずらい
パイオニア側の、橋からは、鹿島田ビル郡の、夜景がきれいです。
こうもりが飛んでいました。
shinkaは、建物を縦断する、電線と鉄塔がありあれはどうするのか疑問です。
新川崎駅から汽笛が常になるのでうるさいし、車庫のたてものが古い
ミニストップから新川崎まで6分 鹿島田まで12分でした。坂を何とかshinka
と橋を、直結ならいいな
鹿島田駅はエレベーター、エスカレーター完備、なかなかいい駅です。
17: 匿名さん 
[2006-07-24 22:10:00]
日曜日にクレストフォルム新川崎ブライトコートを見にいきました、建設はほぼ完成しているのに反対運動の凄ざましさには驚きました、ゴクレさんのうわさはよく聞きますが、この現場でも問題を起こしているようですね。また、雨模様で機械式駐車場の雨音が凄く、また野良猫がざつと20匹ぐらいマンション周辺に生息しており、ちょっと考えらせられる物件でした。
18: 匿名さん 
[2006-07-25 07:59:00]
案内の手紙を読むかぎりでは、デザイナーズマンションっぽいですが、
ヘンに個性的な外観より、普通な感じで使いやすいマンションの方が良かったな・・。
HP更新されるのがちょっと楽しみ。
一般受けするかちょっと引くかで価格も変わってきそう。
といっても2000万円台〜になることはないでしょうけど。
19: 匿名さん 
[2006-07-25 22:07:00]
HP更新明日だね、デザイナーズマンションどんなのかな、HP開設当初に出ていた感じとは
別なのがいいな、茶色と白のテトリス風は変だ、アルミの安っぽい、格子ベランダ通路はカンベン
中身は、ガーデンアクアス溝の口に近いと思われ、斬新なデザイナーズマンションとは
ほど遠いのでは、田の字レイアウトもどうかな、
部屋のレイアウトはクレストフォルム横浜鶴見ガーデンコートが個人的に好きだな、
明日が楽しみです。
20: 匿名さん 
[2006-07-26 21:48:00]
更新されませんね・・・
21: 匿名さん 
[2006-07-26 21:57:00]
更新されないから検討しようがないな・・・
クレストフォルム矢向でも、検討するかな。叩かれてるけどね。
http://0bbs.jp/tsukagoshi/
22: 匿名さん 
[2006-07-26 22:24:00]
資料請求者の反応がイマイチだから対策を練ってるのでは。
な〜んて勝手な想像をしてみたり・・・。
23: 匿名さん 
[2006-07-27 10:44:00]
HPで日吉小学校が「区立日吉小学校」となってるけど
川崎市立でしたよねえ?
24: 匿名さん 
[2006-07-27 15:19:00]
25: 匿名さん 
[2006-07-28 07:23:00]
検討範囲でモリモトもあり、かなり高そうだけど、
価格でかえるなら小杉方面を狙うのが普通ですかね、
みなさんのお考えはいかがでしょうか。
http://www.shinkawasaki.jp/
26: 匿名さん 
[2006-07-28 22:06:00]
HP更新されないなぁ・・・・と思いつつ、物件概要のページを見たら
更新日:平成18年7月28日   次回更新予定日:平成18年8月18日に
なってる。布が取れるの楽しみにしてたのになぁ〜。
27: 匿名さん 
[2006-07-28 23:07:00]
やっと建築確認取れたんだね。
28: 匿名さん 
[2006-07-29 10:19:00]
更新されましたね。
間取りも一般的なものが多く、価格も高めに感じましたが
みなさんはどうでしょう?
29: 匿名さん 
[2006-07-29 13:55:00]
駅近、自走式100%など魅力はありますが、ちょっと高いと
思います。間取りがイマイチなので・・・。
送られてきた広告に外観が出てましたが、意外に普通?でしたね。
ツートンでカチャカチャしてますが。
見せないぐらいですからもっといかにもデザイナーズマンションって感じ
かと思ってました。個人的には普通でいいんですが。
30: 匿名さん 
[2006-07-29 14:13:00]
憧れますね。
グルニエ&スカイバルコニー付きの最上階プラン
31: 匿名さん 
[2006-07-31 08:30:00]
HP上で間取りが何パターン化見られるようになりましたね。
半数以上がI棟になりそうですが、そうなると真南ではないんですね。
ちょっと微妙。
32: 匿名さん 
[2006-07-31 19:09:00]
何十年後かに、川崎駅と新百合ヶ丘を結ぶ川崎市営地下鉄ができると
聞いたことがあるのですが、このマンション近辺は通るのでしょうか?
実家が新百合ヶ丘なので、近くに駅でもできるととても便利なのですが
ご存知の方いらっしゃいますか?
33: 匿名さん 
[2006-07-31 19:27:00]
新百合ヶ丘から武蔵小杉までは路線が決定しましたが、
小杉〜川崎〜京急大師線については、つい先日3つの候補が公開された段階です。

http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000607290005

B案またはC案だと新川崎近辺を通過することになりそうです。
34: 匿名さん 
[2006-08-01 15:45:00]
今気づいたのですが、ここって床暖ないってことですよね・・・。しかも二重床じゃない・・・。ショック。
35: 匿名さん 
[2006-08-01 15:56:00]
70ヘーベー3000万円台じゃないと買う気しませんね。
駅近とはいえ新川崎、周囲に何もなし、線路沿い、地盤緩そうと条件よくありませんし。
36: 匿名さん 
[2006-08-01 16:06:00]
>>35
じゃあ、買わなければいいんじゃないですか?
武蔵小杉や川崎西口にいくらでも新築マンションはありますし。
37: 匿名さん 
[2006-08-01 18:25:00]
>>33
そのような案が公開されていたんですね。
教えて頂きありがとうございます。
しかし、まだまだ先の話のようで、残念です。
38: 匿名さん 
[2006-08-01 23:54:00]
この立地で75㎡4500万はないでしょ・・・。
秋からの新価格はどこもこんな感じでしょうか。
39: 匿名さん 
[2006-08-02 00:19:00]
やはり便乗値上げ物件ですよね、ここ。
あの土地が値上がってるとは思えないし。
消費税アップ前の駆込み需要を狙ってデベは強気でしょうけど。
やはりマンション購入は今の時期見送った方が肝銘かも。
40: 匿名さん 
[2006-08-02 00:32:00]
東京・品川・渋谷・新宿・池袋に乗り換えなしで行けるので、
通勤には便利だと思うのですが....
41: 匿名さん 
[2006-08-02 10:09:00]
オール電化なのに300Lのエコキュートの時点で厳しい。。。
なんで今からの物件なのに床暖房対応できる物にしなかったのかなぁ。
床暖房、浴室暖房&乾燥できたほうが光熱費も安く済むと思うのだが...。
300Lだと標準対応人数2〜3人らしいし。
これだとガス併用の方が良いような気がする。
42: 匿名さん 
[2006-08-02 10:18:00]
新川崎、それも加瀬側でこの価格帯は予想外でした。
サウザンドシティなど好調だったので強気なのかもしれませんが
駅近とはいえ、新川崎の鹿島田側と加瀬側では印象が違うのは
私だけでしょうか?
この物件の詳細がわかるまで武蔵小杉や川崎西口の検討を
中断していましたが、この価格なら小杉や西口の方が魅力を感じています。

43: 匿名さん 
[2006-08-02 11:00:00]
新川崎駅前は、再開発で商業施設などができる予定はあるのでしょうか?
44: 匿名さん 
[2006-08-02 23:54:00]
新川崎駅と鹿島田駅に挟まれている地域の再開発は始動しています。40階建て超高層マンション&複合商業施設の予定です。
計画変更され規模が縮小しましたが、市と三井不動産で再開発会社を設立し進めているそうです。なので新川崎駅前になんらかの施設はできるかもしれませんが、結局鹿島田方面ですね・・。
45: 匿名さん 
[2006-08-03 00:17:00]
再開発関連の話でかなり前に聞いた(新聞で見たのかな…情報源が定かでなくて申し訳ないです)話なんですが、川崎縦貫道路の2期工事区間で新川崎駅周辺のどこかに出入口ができるようなことを聞きました。まだ調査中みたいなので市営地下鉄並みに遠い遠い話だと思いますけど。
この時は、高速道路へのアクセスも良くなると話題になったものです・・。ちなみに2期区間ができると東名、横羽、湾岸、アクアラインに直結するようです。
46: 匿名さん 
[2006-08-03 12:21:00]
ここは、いわゆる「新価格」での値付けなんですね。
価格上昇に購入者側はついていけるのか疑問です。
二重床にするなり、もう少し価格なりの仕様にして欲しいですね。
47: 匿名さん 
[2006-08-04 00:54:00]
二重床はこのデベの特徴みたいですね。
なんでも、施工が早く安価で出来るとか。
48: 匿名さん 
[2006-08-04 00:55:00]
すみません。「二重床」→「直床」でした。
49: 匿名さん 
[2006-08-04 22:25:00]
たっかいですね〜
穴場と勘違いして期待したんですが。
みなとみらいかポートサイドにするかなあ…
東神奈川は安いが、駅から遠いしなあ、うーん悩む。
50: 匿名さん 
[2006-08-05 21:59:00]
資料請求をしたら「ご検討住戸受け賜り書」が送付されてきましたが、金額が記載されていない中で何を基準に選んだらよいかわかりません。南向きは高いし悩みます・・・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる