【新川崎】SHINKA CITY南街区(シンカシティ)レジデンシャルスクエア
162:
匿名さん
[2006-09-24 09:16:00]
|
163:
匿名さん
[2006-09-24 23:44:00]
電磁波の影響と言うのは、実際どうなんでしょうか?何か資料をお持ちの方がいればご紹介下さい。
|
164:
匿名さん
[2006-09-25 17:16:00]
うちも電話営業かかってきました。
電線の件は体には影響ないしどの部屋からも視界には入りませんし、 日本中どこにも電線はありますからねっていわれました。 そういえば、北の開発も長谷工でそこにスーパーが入るって言ってましたが、 本当でしょうか? でも、1年待たないといけませんね。 先にこちらに作ればいいのに! |
165:
匿名さん
[2006-09-25 19:00:00]
鹿島田駅西地区の再開発事業、47階建てマンションと6階建ての生活利便施設ができるそうです。
20年度着工、23年度完成予定。まだまだ先ですね・・・。 こちらの土地ならシンカシティ位の値段でも仕方ないかな。と思えるんですが |
166:
匿名さん
[2006-09-25 21:32:00]
|
167:
匿名さん
[2006-09-25 23:20:00]
>>164
北側はリクルートのはずだけど。 施工がハセコーなのか? スーパーかどうかは知らないけど、店舗は入るらしい。 店舗面積が約530平米っていうから、仮にスーパーだったとしても そんなに大きなスーパーじゃないね。 http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/index1/sinnkawasakiB-shin... |
168:
匿名さん
[2006-09-25 23:32:00]
日経ビジネスのアフターサービスランキング1位のリクルートと、
16位でポイントがマイナス(良いという評価数<悪いという評価数)の長谷工で、 対応の差が気になります。 入居した後じゃないとわからないけど。。。 |
169:
匿名さん
[2006-09-25 23:57:00]
週末に、B川崎行ってきました。
参考価格ですが、8月に提示していた価格よりも下がっています。 掲示板情報では、横浜のPCも下がっているそうです。 他物件の営業マンに、 「他は価格を下げているみたいですが、ココも下がることはありませんか!?」 と投げかけたところ、 暗にシンカ(?)の事を指して、「新価格に便乗して必要以上に高価格につけているところはありえると思いますが、ウチはそれなりの好立地なので、下がることはないと思います。」 と言っていました。 10%〜15%くらい値下げすると値ごろな感じがすると思うのですが如何でしょう!? 2桁は言いすぎかな!? |
170:
匿名さん
[2006-09-26 19:29:00]
>167
164さんの言っている北というのは、SHINKA CITYの敷地の中の北街区の事ではないでしょうか? 私も営業の方にこの北街区内に商業施設ができると聞きました。 でも具体的にどのようなものができるかは決まっていないとの事です。 |
171:
匿名さん
[2006-09-26 22:43:00]
ありがとうございました
|
|
172:
匿名さん
[2006-09-27 03:42:00]
購入を前向きに検討している者ですが、ちょっと気になることを耳にしました。近くの南加瀬小学校は荒れていると聞きましたが、ここの学区の日吉小学校、日吉中学ですが評判はどうでしょうか?また、南加瀬は治安があまりよくないと聞きましたが北加瀬はどうでしょうか?
|
173:
匿名さん
[2006-09-27 14:29:00]
>>172さん
日吉小OBのものです。 北加瀬にももちろん「不良」と呼ばれる子供は居ますが、 せいぜい、夜中にコンビニにたむろしている程度です。 全体的に労働者家庭の子供が多いので 勉強に余り熱心な地域ではないと思います。 ただ、近くに私立(慶応、法政、日大等)が多いので 中高から付属校に進学する子供も多いです。 |
174:
匿名さん
[2006-09-27 16:25:00]
173さん
ありがとうございました。子供の教育に力を入れている者には少し残念です。 でも、このシンカシティー、更にこれに続く再開発によってこの地域も変わるかもしれませんね。 |
175:
匿名
[2006-09-28 18:28:00]
私もそれを期待しています。
|
176:
匿名さん
[2006-09-28 20:09:00]
パークシティそばの東小倉小学校はとても評判が良いようですよね。
操車場をはさんでこちら側の小中学校はどこもあまり良い噂は聞かないです。 その中で日吉小学校&中学校は良い方だと聞きますが。。。 ところで、操車場のどこかの土地をゴールドクレストさんが買ったという噂は本当でしょうか? うちは駅から離れてもオール電化でなくてもよいので、空いているどこかの土地に マンションができればよいなあと思っているのですが。 |
177:
匿名さん
[2006-09-29 18:31:00]
優先内覧会のお知らせが来ましたね。
かなり細かく時間が区切られていて、きっとかなりの来場を見込んでいるんでしょうね。 しかし、誰が参加するのか、検討住戸は何処なのか、買い換えがあるのか、 色々細かく記入しないとモデルルームを見せてもらえないんでしょうか? 販売側とすれば、早いうちに客の内容を把握しておきたいのかもしれませんが とりあえずモデルルーム見せてくれい!と思います。 長谷工の方からの電話もとてもしつこく、あー言えばこー言うで嫌な感じ。 なんだか内覧会参加するのがこわ〜い! |
178:
匿名さん
[2006-10-09 01:00:00]
鹿島田に住んでいるものです。JRの駅に2つ徒歩圏で行けるマンションはそうはないと思います。川崎の地価はそんなに安くはありませんよ。コスギの物件と比較しても安いと思います。なんか理想ばかりを書き込んで現実をみていないような気がします。
|
179:
匿名さん
[2006-10-09 10:27:00]
|
180:
匿名さん
[2006-10-09 16:45:00]
では一体この物件は80㎡でいくら位が妥当な金額なのでしょうか?価格は当初よりも100万は下がってます。
|
181:
匿名さん
[2006-10-09 17:29:00]
モデルルームが出来ましたね。早く中がみたいです。
価格については、駅からの距離を考えると微妙ですね。 個人的には、新川崎の利便性で駅近なら高くないと思いますが、 駅までのアプローチが微妙なんですよね。5分以内と以上は かなり体感的には違います。 モデルルームで駅までのアプローチの説明に期待します。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報