【新川崎】SHINKA CITY南街区(シンカシティ)レジデンシャルスクエア
483:
匿名さん
[2006-11-23 21:09:00]
|
484:
匿名さん
[2006-11-23 21:17:00]
483さん
夕方17時くらい前後だったかな、モデルルームの前を通りましたが、 駐車場、結構埋まっていましたよ。 |
485:
匿名さん
[2006-11-23 21:28:00]
今日、14時〜18時頃までいましたが、テーブルはずっと満席でした。
登録も割と順調に入っていたようです。 商談中や要望書や登録が入る度にアナウンスが入って、お客を煽って いました。 高額商品の店外催事じゃあるまいし、あれはいただけないですよね。 それなりの価格の住まいを売ってるのですから、もう少し上品な 販売方法をお願いしたいです。 |
486:
匿名さん
[2006-11-23 21:33:00]
今日MR見に行きましたが、
レジデンスⅡは70%以上埋まってる感じでした。 レジデンスⅠは40%ぐらいでした。 484さんの言うとおり、車がいっぱいでしたね |
487:
匿名さん
[2006-11-23 22:25:00]
購入を決めた者です。
本日MRに行きましたが、かなり分譲済みの赤いシールが貼られていたように思います。 160戸位は埋まっていたんじゃないかな。 ところで購入者の方、オプションはどんなものを考えていますか? |
488:
匿名さん
[2006-11-23 23:14:00]
みなさん床暖房はつけますか? 今、かなり悩んでいます。
|
489:
匿名さん
[2006-11-23 23:28:00]
オプション頼むとしたら玄関センサーライトくらいかなあ
床暖房は後でリフォームでつけるのと同じくらいのようだから、とりあえず入居してから 考えるつもり ウォシュレットその他は自分で買ったほうが圧倒的に安いのでパス |
490:
匿名さん
[2006-11-23 23:32:00]
|
491:
匿名さん
[2006-11-23 23:52:00]
ここって4500万でどのくらいの部屋になるんですか?
|
492:
匿名
[2006-11-24 00:19:00]
この隣の商業エリアはどこの会社がつくるんですかね?買い物する場がないと困りますよね〜。
|
|
493:
匿名さん
[2006-11-24 00:21:00]
床暖房は高いし、マンションってけっこうあったかいようなのでうちは考えてません。
ウォシュレットも489さん同様、自分で買った方が安いので付けません。 今迷ってるのはピクチャーレールかな。 |
494:
匿名さん
[2006-11-24 00:29:00]
11月も下旬となりさすがに寒くなってきました。以前の住まいには
なかった床暖房のありがたみを感じています。リビングを歩いていると、 床暖房が入っている部分からそうでない部分へ踏み込んだときに 足がひんやりとします。個人的には使ってみて必需と感じていますが、 もっと安いマンションでもついているのに残念ですね。 |
495:
匿名さん
[2006-11-24 00:43:00]
マンションは戸建に比べると暖かいですよね。実家は戸建でしたが、結婚して初めてマンションに住んだ時、冬でもとても暖かいのでビックリしました(しかも夏は結構涼しい)。なので、うちは床暖房は要らないかなと思っています。玄関センサーライトはすごく便利なので絶対付けます。ピクチャーレールも付けたいのですが、あのヒモみたいなのが見えるのが嫌なんですよね。壁に穴を開けずに絵を飾るにはピクチャーレール以外に方法はないのでしょうかね。
|
496:
匿名さん
[2006-11-24 00:46:00]
490さん
ダウンライトは、数、位置、電球の種類を確認したうえで13万円に相当する価値があるのか 確認したうえで考えます。 ステンレスレンジフードはよさそうだけど、やはり13万円、、、、 オーブンはどうせ電気式なんで、今使ってるやつ持ってくつもり。 |
497:
匿名さん
[2006-11-24 00:53:00]
495さん
絵を飾る程度の重量なら、穴の跡があまり気にならないようなピンのセットが売ってますよ。 |
498:
匿名さん
[2006-11-24 00:59:00]
492さん
北街区のことでしたら、売主、施工は南街区と全く同じですよ。 入居するスーパーは未定(11月上旬、長谷工営業談)のようです。 北街区が完成するまでは1年ほど不便しそうですね。 |
499:
匿名さん
[2006-11-24 01:12:00]
オプションで決定しているのは
玄関の人感センサー、洗濯機置き場の吊戸棚、キッチンの棚(これは後日双日リアルネットで)、キッチンのステンレスパネル以上です。 ダウンライトは雰囲気の演出だけなのでパス。床暖は欲しいけどなくても困らないのでパス。トイレ周りは高すぎるので自己手配。最後に悩んでいるのが玄関の収納式スツールです。 一番悩んでいるのは部屋の色です。 床はMR色使いのコーナーの一番左にあるガームチュラルがいいのですが、扉は一番右のモダンブラックが一番いいと思っています。 |
500:
495
[2006-11-24 01:13:00]
497さん
ありがとうございます。そういうものがあるんですね。今までは絵なんて飾ったことがなかったので知りませんでした…。東急ハンズやホームセンターで探してみます。 |
501:
匿名さん
[2006-11-24 08:42:00]
ここは価格の割には標準の設備が少ないですよね、人感センサーや床暖は今、普通程度の
物件なら付いています。 どうしても割高感があるのですが。 |
502:
匿名さん
[2006-11-24 09:24:00]
499さん
洗濯機置き場の吊戸棚はよさそうですね、うちは見落としてました。 これはつけようか悩むかも 玄関の収納式スツール(13万円!!)、私は値段表を見てずっこけてしまったくちです。 ほとんどのオプションが、後日リフォーム業者を自己手配したほうが安くつきそうな 気がしてならない値段設定です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どんな雰囲気だったのかなww