【新川崎】SHINKA CITY南街区(シンカシティ)レジデンシャルスクエア
303:
匿名さん
[2006-11-11 21:46:00]
|
304:
匿名さん
[2006-11-11 22:45:00]
事前済みってあんまり意味ないですよね。
うちは事前済みだったのに、同じお部屋に他の方が登録されたようです。 このままだと抽選ということになるようです。 最初の電話営業の段階ではまるで先着順であるかのように聞かされていたのに・・・。 |
305:
匿名さん
[2006-11-11 22:58:00]
>>304さん
うちも先着順であるかのように聞かされてました。MRでも気になったので聞いたのですが言葉を濁しつつ登録制(つまり先着順ではない)であることを告げられました。抽選日は21日だったかな? で、そんな営業の仕方をするところは信用できなかったのでやめました。皆さん、そういうの気にならないんですかね? |
306:
304
[2006-11-11 23:24:00]
うちはMRに行った際にも、まるで先着順であるかのような説明をされました。後から他の方が登録されたと聞かされ、担当さんに説明を求めたところ、21日より前でも先に手付金を振り込んだ方が購入できるなどと言われてビックリしました。結局上司の方とお話しして要は抽選であるということが判明し、それはそれで公平なので納得はできましたが・・・。物件自体は結構気に入っているので少しガッカリです・・・。
|
307:
305
[2006-11-11 23:38:00]
他人のような気がしませんね。うちも最初はMRでも先着順みたいな説明されたので、気になって問いただしたって感じです。個人的には先着順を匂わせ、例の場内アナウンスでさらに煽るってのが営業のやり方みたいですね。
立地や物件は気になっていたので残念ですが、これからずっと付き合っていくことを考えてパスしました。 |
308:
匿名さん
[2006-11-12 00:36:00]
|
309:
匿名さん
[2006-11-12 00:41:00]
>>304-307
それがハセコクオリティ |
310:
匿名さん
[2006-11-12 00:55:00]
ほんとに、ハセコは4000万以下のマンション専門にしなさい。
居酒屋じゃあるまいし。「はい1214入りました」なんて、 これから品格を問われる時代なんですよ。 |
311:
匿名さん
[2006-11-12 09:37:00]
先週の土曜日に行ったときには先着順を思わせるような言葉は一切なかったし、赤い紙はあくまで購入希望がいらっしゃることを示している(倍率が発生しないため)だけといわれました。
今まで見学に行った他社のマンションも長谷工も同じような説明でしたし、今回のMRでの説明も特に変わった事はなかったと思います。 営業によって違うのでしょうか? |
312:
匿名さん
[2006-11-12 10:29:00]
自分が行ったときに受けた説明は
・複数の希望者が居る部屋は抽選 ・先に希望者が居る部屋は他の客に勧めない ・ただし、他の客が部屋を指名で買いに来たら断れない とのことでした。 また、 ・購入する可能性の高い客を優先させる ・他の部屋でも良いという人は、まだ空いている部屋に回す という雰囲気も感じました。 質問したら、きちんと回答してくれましたよ。 >>308さん 真偽のほどは知りませんが、近所のおばちゃんから言われました。 新聞の折込チラシに入っていたらしいです。 |
|
313:
匿名さん
[2006-11-12 13:45:00]
>新聞の折込チラシに入っていたらしいです
三井は三井でも中古マンションだったら納得するけど… |
314:
匿名さん
[2006-11-12 13:51:00]
近所のおばちゃん何を勘違いしてんだ。
それか人づてに話が変わったとか。。噂って怖い。 2011年竣工のマンションの価格がチラシになって今出ているわけないだろう。 |
315:
匿名さん
[2006-11-12 13:54:00]
おばちゃんは、ゴクレのチラシを見間違えた可能性が大
|
316:
匿名さん
[2006-11-12 14:40:00]
抽選についてはきちんと説明があった方もいらっしゃるのですね。うちは最初「事前済み」となっている部屋を希望したところ、「事前済みの部屋はご紹介できません」とキッパリ言われました。仕方なく空いている部屋に希望を変えて「事前済み」にしておいたところ、後から他の方も登録されたと知らされ、ようやく疑問を持ち確認して全てがわかりました。それにしても、担当さんが言っていた、先に手付金を振り込んだ方がどうのこうのという話も、今となっては一体何の話だったのか疑問です。うちはほぼ購入意思固めていましたが、購入する可能性の低い客だと扱われているということでしょうね・・・。残念です。
|
317:
匿名さん
[2006-11-12 15:12:00]
ハセコなんて売れさえすれば、公正さなんて関係ない
という考えなのでしょう |
318:
匿名さん
[2006-11-12 15:51:00]
|
319:
匿名さん
[2006-11-12 17:21:00]
現在賃貸で新川崎在住です。ここは何もないんですが、電車の便利がいいので
できたらここにマンション購入を希望しています。予算的に武蔵小杉や川崎は 難しいので。 ところで、このマンションのガードをはさんで反対側にコスモスイニシアの看板が出ていました。 この情報は何か出ているのでしょうか。 結構気になります。 |
320:
匿名さん
[2006-11-12 18:17:00]
まず三井の3LDK2000万なんてありえないのでそれは完全なガセです。駅からあれだけ近い物件で三井ですよ、そんな価格だったらサウザンドやパークシティの方々から暴動が起きますよ。平成21年位から開発が進むのに広告が入るわけがない。契約予定は審査も通り10月末からMRに行きほぼ買うと話が付いている人で、事前済みは11月の初旬のMRに行き契約予定と同じ意味合いみたいです。結局なるべく無抽選に出来るようにしてくれるみたいですが…。物件がバッティングしないように計らってはくれているみたいです。でも申し込みが出来ないわけではないので抽選にあるのかな?
|
321:
匿名さん
[2006-11-12 18:36:00]
長谷工さんの営業はいつもこうなのでしょうか?最近検討し始めたばかりで私たちの担当の方は希望物件が重ならないように頑張りますと話していましたが・・。担当によって話が違うと会社の信頼性も薄れますよね?(事前済み・契約予定)は確かに申し込んでいる人がいますという意味だけで無抽選を確約したということではないいんですね。
|
322:
匿名さん
[2006-11-12 19:41:00]
うちは担当さんがものすごく頼りない感じの方で、自分が言ったこともこちらが話したこともよく覚えていない様子で、担当さんが何か言えば言うほど不信感が増しました。うちも運が悪いですね・・・。ただ、担当さんのせいで気に入った物件をあきらめるのももったいない気がするので、これからは上司の方とやりとりすることにしました。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
結構体温まるものですよ!
少し寒いなぁと思う時はエアコン付けますが、ほとんどすぐ消してしまいます。
ファンヒーターは灯油使用禁止のところに住んでいて使用した事が無いので、比べられなくてすみません。