![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4362/36118397734_64d0bb2b28_t.jpg)
宇都宮市にあるテクノポリス(ゆいの杜)にマイホームを建てるか検討中です。
特に小学校・中学校や周りの環境や通勤ラッシュの事など気になっています。
すでに住んでいる人や購入を検討している方の意見・感想が聞けると嬉しいです。
[スレ作成日時]2010-09-07 21:55:48
注文住宅のオンライン相談
宇都宮テクノポリスの事教えてください!
351:
入居済み住民さん
[2013-09-15 01:12:34]
|
352:
周辺住民さん
[2013-09-17 22:55:05]
プライムマートは街道に背を向けて建っているから夜は暗く目立たなくなるだろうし町並みの景観損ねると思う。なぜあのようなデザインにしたのだろうか?
|
353:
ご近所さん
[2013-09-25 18:45:45]
352さん。
プライムマートは店側にも駐車場がありますが、メイン駐車場は道を挟んだ北側になります。北側に駐車場があるので、メイン通りに入り口をもうけてしまうと北側の駐車場から入りにくいからかなー。と私は思ってます。 駐車場の間に道があるので、小さいお子さんとか飛び出しに気を付けてもらいたいですね。 ただでさえ、北側の道は直線ではないので見通しが悪いです。 |
354:
入居済み住民さん
[2013-09-25 23:25:55]
|
355:
入居済み住民さん
[2013-09-27 22:09:31]
ヤマダ電機、眼鏡屋さん辺りに何か出来そうです。
ご存知の方教えて下さい。 |
356:
ご近所さん
[2013-09-27 23:39:29]
ヤマダ電機の隣は、ファミレスが出来るって聞きましたよ。
|
357:
入居済み住民さん
[2013-09-28 05:56:16]
有り難う御座います。
飲食店が次々と出来、住みやすくなります。 |
358:
周辺住民さん
[2013-09-28 11:51:11]
なんのファミレスですかね。個人的には讃岐うどんチェーン店に出店して欲しいです。
|
359:
入居済み住民さん
[2013-10-03 23:22:51]
うどんやもいいけど、もう麺類はいらなーい!回転寿司って噂もありますよね。
|
360:
入居済み住民さん
[2013-10-04 22:49:02]
ゼント横はホンダカーズでした。
|
|
361:
入居済み住民さん
[2013-10-05 14:56:57]
ファミレスはジョナサンって聞きました
|
362:
入居済み住民さん
[2013-10-15 13:02:30]
ホンダカーズはカインズホームの向かいですね。
ゼント横、ヤマダ横は何ができるんでしょうか? 気になります。 |
363:
ご近所さん
[2013-10-17 14:00:43]
ダイソーカモン!
|
365:
周辺住民さん
[2013-10-20 22:08:19]
ヤマダ電機よこは、ジョイフルのファミレスとあと1店舗(貸店舗)の工事が始まりました。
|
366:
ご近所さん
[2013-10-23 01:22:41]
ホンダカーズはカインズの向かい。要するにゼンと横なんだけど・・何が言いたいの?
ヤマダ電機横は既に出てる通りジョイフル。ちゃんと読みましょうよ |
367:
入居済み住民さん
[2013-10-24 18:15:06]
ヤマダ横はジョナサン?ジョイフル?
|
368:
入居済み住民さん
[2013-10-25 20:43:42]
ジョイフルです!
|
369:
入居済み住民さん
[2013-10-30 11:04:43]
|
370:
ゆいの杜住民
[2013-11-03 16:20:55]
ダイワハウスの大型分譲地の北側(129街区)で、トヨタウッドユーホームの分譲地の工事が始まりました。また、賑やかになりますね。
|
371:
ビギナーさん
[2013-11-04 12:28:57]
ゆいの杜まだ1週間ですが。
よろしくお願いします。 ジョイフルはいつ頃オープンですか? この辺りでパートとなると たいらやか TSUTAYAとかですかね? また新たにできたらいいですねー! |
372:
班長
[2013-11-06 22:23:25]
グランディーハウスの分譲も始まったみたいですね!
|
373:
ちるの
[2013-11-07 00:30:17]
かましん横の公園、夜街灯がついてない。街灯あるのにつけないのなら最初から作らなければよかったのに。夜、犬の散歩するのに危なくて仕方が無い。
|
374:
ご近所さん
[2013-11-08 09:07:01]
>ちるのさん
公園の電灯は22時に消えますよ。 それまではついてるはすですが… でも、さくら公園は、夕方の電灯のつき始めも遅かった気がします。 |
375:
ご近所さん
[2013-11-08 09:12:31]
市の公園課に連絡されてみても良いと思います。
|
376:
周辺住民さん
[2013-11-16 22:45:29]
ジョナサンの隣も工事中で貸し店舗となっていますが何の店になるのかな?
|
377:
入居済み住民さん
[2013-12-01 11:08:33]
376さん。
ジョナサン? ジョイフルですよ・・隣はプロノと言うユニフォーム専門店。 グランディーハウスも6丁目に分譲しますね。重機で造成するだけで震動が伝わる土地、いくらで販売するつもり?500万くらいの価値しかなさそう。地盤しっかりしてくださいよ!!グランディーさん! |
378:
ゆいの杜住民
[2013-12-01 12:11:47]
グランディハウスのホームページによると、販売価格989.1万円~1,262.1万円、
敷地面積218m2(65.94坪)~231m2(69.87坪)だそうです。 トヨタウッドユーの分譲地もホームページにアップされていました。 |
379:
入居済み住民さん
[2013-12-14 20:47:21]
昔の小学校用地だった所に工事が入ってたのですが何か大きい施設でも出来るのでしょうか?確かあの土地は公共施設用地だったはず!?
|
380:
入居済み住民さん
[2013-12-16 09:06:29]
先週まで工事していた芳賀町に続く4車線道路がやっと開通しましたね。
昨日芳賀図書館にいったのだけどずいぶん早く着きました。 あとは北側・・・は詳細計画もまだだから当分先かな |
381:
入居済み住民さん
[2013-12-22 12:42:40]
プロノもずいぶんできてきましたね
看板のpronoのnoはonにしか読めない・・・ |
382:
土地勘無しさん
[2013-12-22 16:18:50]
バカデカイREITOやZENTがあってパチンコ好きにはよい町ですね。パチンコ打つカネがあるなら住宅ローン返すか家族サービスすべきと思いますが、、、
|
383:
周辺住民さん
[2013-12-22 22:26:38]
最近できたREITOの電光掲示板が夜はくそ眩しい。はっきりいって光害だわ。
パチ屋なんてしょせんそんなもん。 |
384:
通りすがり
[2013-12-23 15:49:42]
パチンコなんて所詮、金と時間の無駄遣い。汗水垂らして稼いだお金をなんで他人にくれてやるんだ。
|
385:
いつか買いたいさん
[2013-12-23 21:08:13]
パチ屋は遅くまで無駄にデカい電光掲示板がチカチカ眩しいし、ギャンブラーはタチ悪い連中が圧倒的に多いから間違いなく地域の治安が悪くなる。そもそも、なんで新興住宅地に18禁娯楽施設の出店を許すのか?
そんな店の脇を通って小学校や中学校へ行くなんて教育上あり得ない。 |
386:
購入検討中さん
[2013-12-23 22:39:29]
>パチンコなんて所詮、金と時間の無駄遣い。
景気悪くて残業激減、その残業もコンプラから厳しく管理されていつまでも会社に居られない。2Kの賃貸暮らしじゃ自宅に居場所が無いんですよ。 |
387:
周辺住民さん
[2014-01-01 20:41:07]
あけましておめでとうございます。
2014年もテクノポリスの発展が楽しみです。 |
388:
周辺住民さん
[2014-01-12 17:29:18]
ジョイフルは3月4日オープンと載っていました。
|
389:
匿名
[2014-01-14 09:38:51]
早くJR宇都宮駅からLRT
清原工業団地やテクノポリスまでつなげて 利便性の高い宇都宮市にしてほしい。 |
390:
周辺住民さん
[2014-01-25 09:40:43]
そうですね!
![]() ![]() |
391:
匿名
[2014-01-27 02:05:00]
プロノのロゴは、「pro」+「の」
|
392:
購入検討中さん
[2014-02-03 00:06:59]
はじめまして。
住宅メーカーで悩んでいますが、パナホームで建てた方はいらっしゃいますか?キラテックのタイルを実際のおうちでみてみたいのですが、知っているパナホームのお宅はキラテックではありませんでした。(HMではまだ相談に行けていないので、情報はもらえませんでした) ご迷惑はお掛けしませんので、○○の近くに・・と個人が特定されない程度の情報をいただけたら幸いです。 こっそり外から拝見させて頂きたいのです。 |
393:
購入検討中さん
[2014-02-03 00:11:45]
392の者です。
実はゆいの杜で土地を購入しまして、パナホームとセキスイハイムで検討しています。できれば既住されているおうちと外壁など被らないようなデザインを考えておりますので参考程度でお願いします。 |
394:
契約済みさん
[2014-02-03 07:04:09]
|
395:
周辺住民さん
[2014-02-08 16:18:52]
雪とは思っていましたが、吹雪になるとは思っていませんでした。
近辺の新築住宅を見ると屋根の雪止めを省いている所が有り、 後で悲惨な目に遭わないようにお祈りします。 |
396:
近い将来購入予定さん
[2014-02-17 17:29:00]
新しいお店も、沢山できていますし、高台の開放感が素敵ですね。
自分も、住宅&おしゃれなお店をやりたいです。 また、LRTがつながれば、ゆいの杜だけでなく宇都宮東口方面全体が活性化しますね。 期待してます。 |
397:
周辺住民さん
[2014-02-18 17:03:10]
395
悲惨な目とは? お宅は近隣とキツキツで家建てられたの? カーポートや室外機の有無、隣近所との境界が十分ならつけるメリットないよ。常に屋根の下にいる生活してないし屋根から落ちた雪で生き埋めにでもなると思ってるの? それとも狭い土地に車置いて屋根から雪が落ちて潰れるからお宅はつけたのかな? |
398:
ご近所さん
[2014-03-06 23:04:33]
新しく出来たファミレス、タバコ臭い。
ちょっとした換気扇があるだけで、壁も無く分煙もクソもない。 子連れだしもう行けない。 ファミレスが出来るってワクワクしていたのに… |
399:
周辺住民さん
[2014-03-08 08:47:41]
食事の方はどうでしたか?
|
400:
入居予定さん
[2014-03-12 10:37:29]
ジョイフル、ひっそりとオープンしていましたね。
入ってみましたが先述の通り、分煙、排煙が全くダメで、店内中にタバコ臭。 非喫煙者には拷問です。 チャイムスピーカーがなぜか客席通路にあり、大変うるさいのもひっかかります。 もともと多目的テナント建屋のせいかも知れませんが落ち着けません。 料理はハンバーグメインの低価格レストラン。 味はあくまでも個人評価ですが、やよい軒の方が満足度高いです。 せっかくできたファミレスですが、かなり残念です。 |
401:
ユンボー
[2014-03-12 19:02:19]
タバコを吸わない人には移り香でも嫌なものです。それが吸っている人には分からないんです。
お客様アンケートに苦情いっぱい書いてだしましょう。 きっと、サービス券が届きますよ。 |
402:
匿名さん
[2014-03-12 22:14:15]
ジョイフルへくつろぎに行くとは、、、日中はヤンママとかリーマンのたまり場ですよ。ランチはガテン系や学生も多い。だから新興住宅地に出店したんでしょ。
|
403:
400
[2014-03-12 23:13:57]
|
404:
ユンボー
[2014-03-13 00:43:19]
確かに、ジョイフルじゃなきゃダメと言う人はいないですね。
確か24時間営業でしたか?前に何処も開いてなくて行ったくらいです。 テクノポリスは何も無かったのに急激に発展しましたね、驚くばかりです。 |
405:
匿名さん
[2014-03-13 06:30:12]
提案してもムダでしょうね。以前は仮面ライダーとプリキュアを使ったキャンペーンで若い家族を取り込んでいましたが5年くらい前からそのキャンペーンもやってないし、いまどきランチタイムに喫煙できる数少ないファミレスですから、それこそ喫煙需要を狙って方向転換したとしか思えません。
小山や真岡にもあるけど、あそこに行く理由は安さと、仕方なくだけです。都内の友達を誘ってツインリンクに行った帰りに寄ったら安さに感動してましたよ。 |
406:
ユンボー
[2014-03-13 10:55:50]
安いファミレスはあるのだから、対象的に少し高いファミレスも出来ると良いですね。客層が2極化できるからね。
テクノポリス周辺は他に食事出来る所は、すき家と他に何処かありますか? |
407:
匿名さん
[2014-03-13 11:08:54]
流行ってるか知らないけどカフェがあったと思います。しかし、わざわざテクノポリスへ食事に行く物好きはいないでしょ。あそこはパチンコかホムセン目当てに行くところです。そのついでに食事はあり得る。
|
408:
ユンボー
[2014-03-17 20:37:23]
LRTはテクノポリスは通るんでしたっけ?
LRTが通れば便利になるかもしれませんね。 |
409:
匿名さん
[2014-03-17 21:06:29]
宇都宮なんてクルマ無しで生活できる訳ないんだから、買い物や遊びは好きなところに行けるクルマでしょ。
一部の会社員が恩恵を受ける路面電車に血税を使うなよ。ホンダが自前で設置して沿線の市民に「どうぞご利用ください」って提供すりゃ株も上がるのに。 |
410:
ユンボー
[2014-03-17 23:45:03]
確かに、宇都宮は車無しでは生活できないけど、テクノポリスから宇都宮に行くのは大渋滞で非常に不便。
特に車に乗れない学生等は大変じゃないかな? 芳賀町はLRTを要請しているし、どっちみち作られるでしょう。宇都宮市民税で。 |
411:
入居済み住民さん
[2014-03-18 22:28:33]
LRTについてはかなり現実味を帯びてきましたが、まだ計画中の段階です。
計画路線詳細は宇都宮市HP http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kotsu/shinkotsu/026687.html 沿線住民とJR通勤者には便利な足となります。 これにより恩恵を受けるのはホンダだけでなく キャノンなど清原工業団地企業 作新学院大学 宇都宮清陵高 清原球場 グリーンスタジアム あたりも該当します。 確かに宇都宮の生活すべてをこのLRTで賄う事は難しいですが、今後の発展の足掛かりになれば良いでしょうね。 宇都宮の税金投入・・・とありますが、LRTで使わない場合、結局は空洞化する中途半端な中心街再生や無駄な建築物への流用にしかならないので、このようなドブに捨てる行為よりはマシではないでしょうか? (長年の中心街再生で何が変わったのか?空洞化は止まったのか?街並みはキレイになったのか?) なお、宇都宮市境から芳賀町への延伸分は芳賀町が費用出すみたいですよ。 電車賃(予定額)は少々お高めですね。 |
412:
匿名さん
[2014-03-19 00:14:58]
そもそも、計画性を持って都市開発や企業誘致しなかった事が裏目に出てる。テクノだけじゃなくインタパも新興住宅地のクセに学校ないじゃん。オマケに駅までどうやって行くの?不便極まりない。
|
413:
ユンボー
[2014-03-19 10:56:05]
インターパークから学校少し遠いですね。宇都宮駅までの送迎バスを使っている人多いのかな?
本当はコストコもインターパークに作りたかったのかな?と思います。 |
414:
匿名さん
[2014-03-19 15:39:12]
よし、これからLRTの免許を取って、定年後は運転手のアルバイトで一稼ぎだ。
|
415:
ユンボー
[2014-03-19 21:08:35]
LRTの免許って特別にあるんですかね?
ちょっと運転してみたい気もします。 でもこの事業が始まったら、公共事業で潤うかもしれません。 大谷街道は今広げていますが、LRTの開通を見越しているのでしょうか? どうせ開通するなら、夜遅くまで動いてくれれば、テクノポリス周辺の住民も繁華街に飲みに行きやすいですよね。 それに花火大会も遠くに車を止めておけるし良いかもしれません。 |
416:
じょいふる
[2014-03-22 00:15:36]
カラオケはできるのかな?
|
417:
カラオケ大好き人間
[2014-03-22 00:17:47]
いやーじょいふるさん!僕も思っていました!是非作ってほしいですよね( ´ ▽ ` )ノ
|
418:
4丁目の貴公子
[2014-03-22 00:20:19]
静かで住みやすいですよね。
|
419:
匿名さん
[2014-03-22 03:03:18]
これからの季節、珍走団が定期巡回するにはもってこいの道路がありますね。
|
420:
匿名
[2014-03-23 21:27:44]
一本杉公園の近くで、車同士の衝突事故がありました。
確かに停止線は引かれて無いけど… 建物が立ち並んできて、見通し悪いです。 ドライバーの皆さん安全確認しましょうね。 |
421:
匿名
[2014-03-23 22:08:31]
事故の場所はカフェの北側ですか?
あの場所で何度か事故があったので… |
422:
匿名
[2014-03-24 00:01:10]
別の場所です。公園のすぐ近くです。
停止線が無いので、一時停止無しで走っている車、多数です。 |
423:
匿名さん
[2014-03-24 21:07:27]
いまだに酒飲んで運転する県民性ですから、一停標識なんて作っても県民が遵守する訳がないって事を行政や当局もよく分かってるんじゃないですか。
|
424:
匿名さん
[2014-03-25 02:24:37]
停止線、停止線って、停止線が何のためにあるか、もう一度自動車学校で勉強し直しましょう。
|
425:
購入検討中さん
[2014-04-06 08:25:02]
テクノポリスが気になりいざ現場を見に行くと、近くにジョイフルが・・・
どのジョイフルも周辺は治安が悪化しているので、その土地はやめました。 ジョイフル、関東にも増えつつあるんですね・・・ 激安で良いんだけど、どこも雰囲気悪くてヤダなぁ。 |
426:
周辺住民さん
[2014-04-06 16:18:38]
ジョイフルのルートサイドにプロノの看板が違和感ありすぎるんだよな。
低価格ファミレスだとそういうところには金かけられないんだろうけど、色がオレンジなのも紛らわしいわ。 |
427:
匿名
[2014-04-15 12:18:02]
ジョイフル分煙はされてるけどあれじゃ全然意味ない。煙草クサくてもう行かない。
|
428:
匿名さん
[2014-04-18 09:10:18]
お客様相談室に話してみたらどうでしょう。
|
429:
ユンボー
[2014-04-18 15:07:12]
お客様アンケートに煙草臭くてもう行かないと書いて出せば、是非着てねと、商品券もらえるかもよ。
|
430:
匿名さん
[2014-04-18 15:29:58]
つまり、すかいらーくグループや7&iは集客を見込まなかった地域という事ですね。
|
431:
周辺住民さん
[2014-04-18 17:58:35]
つまり、きてやったんだから我慢しろといいたいのですか?
|
432:
匿名さん
[2014-04-18 22:54:07]
工業団地のそばでパチンコ屋とホムセン、安いファミレスもあって公園もある。営業活動の息抜きにピッタリの立地です。
|
433:
ユンボー
[2014-04-19 01:37:59]
きてやったんだから我慢しろ??
言っている意味が分からないのですが? |
434:
匿名さん
[2014-04-20 20:24:18]
>>お客様アンケートに煙草臭くてもう行かないと書いて出せば、是非着てねと、商品券もらえるかもよ。
タバコ臭い店側も 商品券狙いでケチ付けたら?的な書き込みする近隣の方 どちらも最低 |
435:
匿名
[2014-04-20 21:12:08]
このやり取り、もはやテクノポリス関係ないね。
|
436:
ユンボー
[2014-04-20 22:12:37]
>43さん、
サービス券を使う使わないは本人しだいですが、その前にくれるかどうかは店側しだい。 それ位店側が誠意を見せれば、また行っても良いんじゃないかな?と思ったもので。 僕は万世で嫌な思いをしたので、アンケートに書いて帰ったが謝罪文とサービス券が届いた。サービス券は友達にあげてしまったけど、多少の誠意もみれたので怒りは徐々に収まったので、またいきはじめました。 万世じたいは美味いからね。 |
437:
匿名さん
[2014-04-20 22:47:15]
誠意=「金よこせ」 |
438:
ユンボー
[2014-04-20 23:00:02]
いやいや、誠意=謝罪でしょ。
例えば今回の煙草の臭いの件もサービス券くれなくても、今後改善させて頂きます。位の手紙でも届いたらこのレストランは立派だと思う。 そういえば、最近ずっとテクノポリスの話がないけどネタがつきたかな? |
439:
匿名さん
[2014-04-21 20:52:34]
誠意って、職業に「や」が付く人達が好んで使う言葉ですね。
|
440:
ユンボー
[2014-04-22 00:48:20]
>439さん、
いやいや、いくらなんでもドラマの見すぎでは? そういえば、東口で抗争があったみたいですね、見た人の話では刃物で切り付けられて内臓が出たとか。その後やられた方が事務所と車に鉄砲を撃ち込んだとか・・・そんな話でもちきりです。 物騒で飲みに行くのも怖いですね。 |
441:
匿名さん
[2014-04-22 15:48:56]
|
444:
プラティ
[2014-05-19 21:40:43]
やよい軒東側・関東エステート管理地にショッピングモール計画中。現段階で11テナントが入るみたいですよ~。69号線通り沿いが駐車場になり北側に東西に横長い店舗になるみたいです。
どんな店舗が入るか未定ですが、飲食店や事務所らしいです。どんなお店が欲しいですか?と聞かれたので、お寿司やさんとピザ屋、コインランドリーをリクエストしてみました! 楽しみです(*^^*)空き店舗にならないことを祈りつつ。。。 |
445:
匿名さん
[2014-05-20 21:38:55]
休日に人が集まる場所は、一見、便利に見えますが様々な問題が起きやすくなる場所になるって事です。いまでもその兆しが見え隠れしていますけどね。
|
446:
匿名さん
[2014-05-21 13:49:51]
鹿沼のコストコ誘致頓挫したようですね
テクノポリスにこないかな~!? |
447:
プラティ
[2014-05-21 20:40:57]
|
448:
ユンボー
[2014-05-24 13:20:31]
コストコは壬生町に来たら良いんだけど。
壬生インター近くで広大な敷地を誘致始まったし、それに伴ってインターまでの直結道路も完成。インターまで5分。 インターパークが一杯になってしまった以上、今後は壬生に期待したい。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
カインズの向かいが造成始まったみたいですがなにが建つのでしょうか?