宇都宮市にあるテクノポリス(ゆいの杜)にマイホームを建てるか検討中です。
特に小学校・中学校や周りの環境や通勤ラッシュの事など気になっています。
すでに住んでいる人や購入を検討している方の意見・感想が聞けると嬉しいです。
[スレ作成日時]2010-09-07 21:55:48
注文住宅のオンライン相談
宇都宮テクノポリスの事教えてください!
1436:
匿名さん
[2017-08-13 22:36:21]
|
1437:
匿名さん
[2017-08-13 22:53:14]
>>1434 通りがかりさん
ポイ捨てに関しては、公園に行くと捨ててあるので相手に直接注意はできてませんが、注意されて相手が逆上したりして身の危険に晒される可能性があるので、小さな子どもを連れた状態で直接注意は慎重にすべきです。 なおかつ背丈も小さな子どもなら特に危害を与えられるリスクもあります。 注意したら殴られたなど実際ありますからね。 子ども連れてタバコ吸いながら歩くパパさんは、ジーッと見たりして視線送ってます。 |
1438:
匿名さん
[2017-08-13 22:57:18]
積極的に挨拶することは、治安対策にいいようです。みなさん、挨拶しましょう。
犬連れた方、公園に来ますよね。 たった1人が糞を片さないでいたら、犬飼ってる人全員が疑われます…いずれ公園内犬禁止になります。 |
1439:
通りがかりさん
[2017-08-14 02:22:48]
『住めば不快だ宇都宮』に成らぬよう
ニュータウンゆいの杜から発信・改善していきたいものですね☆ |
1440:
匿名さん
[2017-08-14 17:28:12]
公園で清掃してくださった方がいるようですが、随分と口が悪かったようです…
公園の砂場のおもちゃを片付けてくださったようですが、来ていた親子のおもちゃまで片付けてしまわれたようで取りに行ったら「散らかすなら公園くるんじゃねえ!」と… |
1441:
名無しさん
[2017-08-14 21:39:08]
>>1440 匿名さん
ええ…子供相手にその口の聞き方ないですよね。市が委託してる業者の方なんですかね。だとしたら市役所とかに電話して苦情言っていいレベルだと思います。業者の方見掛けたら行動みてみます。 |
1442:
名無しさん
[2017-08-14 23:31:23]
マナーの悪い人を見かけても注意しづらいという意見もありましたよね。
強く言ってくれる人が居ても良いんじゃないですか? 誰かが注意しなければペットの糞も砂場の片付けも、マナーの悪い人は今のままだと思いますよ。 マナーを守って利用していて言われてしまったのであれば可哀そうだとは思いますが、怒りの矛先が違ってますよね。 一番悪いのはマナーを守れない利用者なんですよ。 周りの人が積極的に注意するような空気が出来てくれば良いのにね。 |
1443:
匿名さん
[2017-08-15 00:01:02]
>>1441 名無しさん
ちなみに今日の夕方の出来事です。見分けが付かなかったのでしょうね…砂場に置いてあったすべてのおもちゃをその方が片付けてしまわれたようで、砂場に遊びに来ていた親子が自分達の道具を集めてたら「あー?」と文句つけられていたそうです。 ちょっと雰囲気が普通の人ではない異様なかんじだったそうです。 一本杉公園です。明日も現れるかわかりませんが一応書き込んでおきます。特徴は坊主頭だそうです。 |
1444:
匿名さん
[2017-08-15 00:04:46]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1445:
匿名さん
[2017-08-15 00:14:07]
|
|
1446:
匿名さん
[2017-08-15 07:48:59]
ペットは家族です。
うちには小さい子供もいるので、一部のマナーの悪い人のせいで公園内ペット禁止になってしまうと、一緒にお散歩に行けなくなってしまうのでとても困ります。 禁止次項を増やすのではなく、どうすれば皆が快適に利用できるかを考えて取り組みをしていければと思います。 |
1447:
名無しさん
[2017-08-15 09:37:41]
ペットは全面禁止しろ!
と言うと 子供はうるさいから禁止しろ! と言われそうですよね。 ペットは禁止、子供も禁止。 タバコ、自転車、スマホ、ボール遊びもすべて禁止。 無言でゆっくり歩く事だけが許される。 自分の考えと違う人を排除しようとするのではなくて みんながもう少しずつ思いやりを持って、少しだけ我慢をして すごく住みやすい街にしたいですね。 |
1448:
検討板ユーザーさん
[2017-08-15 10:51:37]
魚米を建設して欲しいです!
|
1449:
匿名さん
[2017-08-15 20:48:46]
散らかすなら公園に来るな…は間違っていないと思います。
ずいぶん前ですが、公園でタバコをポイ捨てしたお父さんに向かってタバコ拾って下さいと言ったことはあります。怖かったですが、ちゃんと拾って最後まで指で持っていましたよ。 また繰り返すでしょうけど、言ってよかったとは思います。 人がグンと増えたので、トラブルも多いですね。 |
1450:
坪単価比較中さん
[2017-08-15 22:25:50]
|
1451:
通りがかりさん
[2017-08-16 00:15:14]
話は戻って、暴走族もどきと言いますかソロ活動のうるさいバイクや車はどうしたら良いでしょうか?特徴などを警察に伝えれば取り締まってくれるのでしょうか?例えば250ccのバイクや原付だと車検がないので、そもそも爆音でも整備不良にならない、なんて馬鹿なことは無いですよねぇ…?
|
1452:
7丁目
[2017-08-16 12:15:16]
|
1453:
匿名さん
[2017-08-16 15:52:34]
>>1451 通りがかりさん
夜中の一時二時、連日爆音でやられた時はさすがに東警察署に電話しました。見回りしておきます、くらいで、我が家の住所とフルネームを聞かれました。それがめんどくさいと言うか…クレーマーあつかいにされそうで次かけにくいですよね。 |
1454:
名無しさん
[2017-08-16 17:05:16]
>>1451 通りがかりさん
国土交通省や警察に通報すれば注意してもらえます。国土交通省は違法改造車を取り締まっており整備命令に従わないと罰金が課せられます。 どちらも相手のナンバーは必要になります。特徴が分かればなお良いと思います。 |
1455:
7丁目
[2017-08-16 19:04:28]
|
1456:
7丁目
[2017-08-16 19:09:00]
|
1457:
名無しさん
[2017-08-16 20:41:22]
役所、警察 を使うって・・・
|
1458:
名無しさん
[2017-08-16 21:08:56]
現代の二輪車はほぼ車と同じdB値の騒音規制が適用されていますが
90年代は耳で聞いて「かなりうるさい」と感じる程度の音量でも適法でした 法の不遡及の原則から、以前に製造された二輪車は当時の騒音規制が適用されますので 「うるさい」と感じるバイクだからといって直ちに違法とは言い切れません |
1459:
名無しさん
[2017-08-16 23:25:37]
|
1460:
ご近所さん
[2017-08-17 15:27:08]
|
1461:
通りがかりさん
[2017-08-18 07:00:38]
1451です。
皆さんお知恵をありがとうございました。 ゆいの杜の治安を守るのは他の誰でもなく我々です。明らかに迷惑な車、バイクに関して、皆で通報なり声かけなり対策していきましょう。他の誰かが言ってくれる、では何も変わらないです。私も近所のクソうるさい原付小僧に注意します。 >>1460 頑張ってくださいではありません。あなたも頑張るのです。他人事ではありませんよ。 |
1462:
名無しさん
[2017-08-18 10:07:16]
>>1461 通りがかりさん
考えに賛同致します。私も今まで近所の車数台を通報し改善が見られてますが、住居が特定出来ずナンバーが把握しきれてない車もまだまだあります。迷惑な車・バイクの近くに住んでいてナンバーが把握出来る方は通報して頂けると幸いです。 |
1463:
7丁目
[2017-08-18 10:47:14]
|
1464:
匿名さん
[2017-08-18 19:38:22]
夕方5丁目のすき屋付近を散歩中、足立ナンバーのセダン車から40代くらいの男性がわざわざ降りてきて「6丁目はどこですか?」と聞かれました。その時は素直に答えて教えました。
怪しいかどうかわかりませんが、今の時代スマホなどですぐ調べればわかるのでは?と少し疑問に思いました。 参考までに。。。 |
1465:
7丁目
[2017-08-19 01:38:35]
|
1466:
匿名さん
[2017-08-19 22:22:50]
家の周りをぐるぐるしてる車も、よく見るのですがあれは何が目的なんでしょうか…
あきらかに物色してるかのように、通りをぐるぐるしてるんですけど… ゆいの杜は泥棒って多いんでしょうか…不安になります… |
1467:
名無しさん
[2017-08-20 06:22:38]
なんだか大変そうな街ですね。住み心地悪そう。
|
1468:
通りがかりさん
[2017-08-20 09:31:02]
きっと家を建てる予定の人が参考にしたくてぐるぐるしてるのでは?
|
1469:
通りがかりさん
[2017-08-20 10:19:41]
警戒するのはいいけども、神経質すぎるのもアレですね。住みづらい。
|
1470:
匿名さん
[2017-08-20 11:08:44]
パソコンを盗まれたとかは聞いたことあります
|
1471:
7丁目
[2017-08-20 12:00:33]
|
1472:
匿名さん
[2017-08-22 06:04:49]
ここ住むのは敷居が高そうなので、止めます。
|
1473:
匿名さん
[2017-08-22 22:10:20]
とても住みにくいので、住まない方がいいよ
|
1474:
匿名さん
[2017-08-22 23:44:07]
ゆいの杜 ケーキ屋はいつオープンですか?
|
1475:
匿名さん
[2017-08-23 08:38:29]
九月でしたっけ?たしか以前どなたかが情報を書き込んでいたと思うのですが、、、楽しみですよね
|
1476:
土地探し中
[2017-08-23 17:43:34]
7丁目のセブンの向かい側に何かできそうですね。
|
1477:
7丁目
[2017-08-25 00:10:33]
|
1478:
土地探し中
[2017-08-25 09:41:09]
>>1477 7丁目さん
どうやら ここが小規模保育園の予定地のようです。期待していたのに残念。 |
1479:
7丁目
[2017-08-25 13:00:10]
|
1480:
匿名さん
[2017-08-25 16:14:57]
トヨタのディーラー?の建物大きいですね!
ホンダがちっぽけに見える。 かましん敷地内のドコモの建物も、屋根が斜めで不思議な形です。ホテルも着々と進んでいるし。 そして学校予定地では草刈りが行なわれていました。何回目だ。 |
1481:
7丁目
[2017-08-26 09:25:25]
>>1480 匿名さん
確かにトヨタは大きめ店舗ですね。 ドコモは…圧迫間のある交差点になっちゃいましたね(工事中だから感じるのかも) ルートイン、工期順調らしいです。 草刈りは季節的なものでしょうか(^^; 次はどこに何ができるゆいの杜… |
1482:
名無しさん
[2017-08-27 11:10:40]
景観悪いGAIAX跡を取り壊してほしいけどどうしようもないのかな?
|
1483:
匿名さん
[2017-08-27 13:54:57]
|
1484:
7丁目
[2017-08-27 16:02:45]
>>1483 匿名さん
地中のタンク撤去とか費用がかなり掛かるっぽいですよね。 LRTよりも後みたいですが、 R408バイパス(テクノ通り?高根沢グリーンパーク辺り~真岡IC)が全て完成する時に(完成させるために)どうにかするんじゃないですかねぇ。 |
1485:
名無しさん
[2017-08-27 18:31:22]
道路用地には掛かってなさそうなので所有者が解体するかどうかですね。
次に何かに利用するため以外にお金をかけてまで解体だけをする理由は無いですけど。 希望と憶測だけで正確な情報は全く無いですね。 |
1486:
匿名さん
[2017-08-27 22:36:50]
>>1485 名無しさん
地価が上がるまで待ってるかもですね。 あそこだと駅近になるので需要はいつか出ると思います。希望を持ちましょう。 でもスタンド跡地といえばラーメン屋さんしか出てこない…笑 震災前から住んでいるのですが、地震後のGAIAXの荒れ方凄かったです。 |
1487:
あ
[2017-08-27 23:43:17]
|
1488:
名無しさん
[2017-08-28 22:30:13]
21:30頃かましん近くのセブン辺りにパトカーと消防車と救急車が来ていた様ですが、何か事件か事故でしょうか?
|
1490:
匿名さん
[2017-08-31 19:11:59]
急に秋っぽくなりましたね
|
1491:
7丁目
[2017-09-01 19:02:57]
|
1492:
名無しさん
[2017-09-01 21:30:30]
|
1493:
名無しさん
[2017-09-02 00:09:56]
カワチはwebチラシがないの?
|
1494:
匿名さん
[2017-09-06 11:56:16]
webチラシないですよね。ウエルシアもないし。
|
1495:
匿名さん
[2017-09-07 19:42:31]
ごみ収集車が物凄いスピードで走り回ってるんですけど
いつか事故とか起こりそうで怖いです。 |
1496:
匿名
[2017-09-07 20:01:34]
当たる直前まで飛び出して、ドライバーを教育してあげましょう。
|
1497:
あ
[2017-09-07 21:36:11]
|
1498:
7丁目
[2017-09-08 15:24:47]
|
1499:
匿名さん
[2017-09-08 20:55:31]
話しが戻ってごめんなさい。
違法改造車?程なのか不明ですが、エンジン音がうるさい車が家の近くにいて、その上乗ったあと、降りる前にアイドリングしてきます。こどもが寝てる時間(9時ごろ)でも30分くらい平気でやってます。 これは警察に通報ですか?国土交通相?運輸局でしょうか。調べたけどよく分からなかったので、すでに通報した方がいらっしゃれば、やり方を教えてくださると助かります。 |
1500:
通りすがり
[2017-09-08 21:07:07]
法テラスに相談してみたら。相談だけなら無料です。
|
1501:
あ
[2017-09-08 22:36:12]
|
1502:
マンション掲示板さん
[2017-09-08 22:55:23]
|
1503:
匿名さん
[2017-09-09 00:14:38]
騒音問題で悩んでいるのはわかりますが、何でもすぐに通報するのはちょっと待ってください。
人それぞれ事情がありますので、車や犬がうるさいから通報、煙草臭いから通報とかやってたら、住宅街には住めませんよ。 もしかしたら、その車の人は子供の声がうるさいとか思っているかもしれません。 耐えられないほど騒音が度を越しているのなら、まずは相手に直接又は第三者を交えて迷惑だと訴えるべきだと思います。 でも、ポストに匿名で「うるさい」とか投函する様な陰湿なやり方はNGだと思います。 |
1504:
通りがかりさん
[2017-09-09 16:05:44]
新しくできたセブンイレブンの向かいには「ヤマハミュージックセンター」の看板が今朝立ちました。
うーん。 残念。 |
1505:
マンション掲示板さん
[2017-09-09 17:56:56]
|
1506:
あ
[2017-09-09 21:37:23]
|
1507:
口コミ知りたいさん
[2017-09-10 23:55:03]
近辺にオススメのペットサロンがあったら教えてください。
今、通ってるところがトリマーさんとの相性が悪くて。 近くでいいところがあればと思いまして。 |
1508:
名無しさん
[2017-09-11 07:25:51]
|
1509:
匿名さん
[2017-09-11 11:54:21]
百均っていつオープンでしょう?
|
1510:
匿名さん
[2017-09-11 14:53:21]
29日の金曜日ですよー
|
1511:
匿名さん
[2017-09-11 15:25:23]
1510さんありがとうございます!
|
1512:
名無しさん
[2017-09-11 18:08:28]
んー、習い事の需要はわかるけどやっぱり残念ですな
みんなが幸せになるような施設がよかったです。 |
1513:
匿名さん
[2017-09-12 12:30:01]
ここ見てる方で満場一致で幸せになりそうなのは、回転寿司くらいしか思いつきません...!
|
1514:
名無しさん
[2017-09-12 13:42:41]
歯医者はもういらないので医療系がもっと増えると将来安心かな。
|
1515:
名無しさん
[2017-09-12 14:23:55]
耳鼻科と皮膚科欲しいです。
|
1516:
匿名さん
[2017-09-12 17:38:36]
単身者用のアパートも増えたし、デリバリーも需要があると思うんですよね。
ピザとか寿司とか。 |
1517:
名無しさん
[2017-09-13 22:21:50]
ピザーラとはま寿司が出来ればなんも言うことありません!
|
1518:
名無しさん
[2017-09-13 23:46:22]
>>1499 匿名さん
警察でも栃木運輸局でもどちらでも大丈夫だと思います。どちらにせよ相手に直接注意や確認がいくと思います。 迷惑だと感じているなら迷わず通報していいと思います。 前にも記載しましたが相手のナンバーは必須になります。車種や色、車の特徴も聞かれます。 |
1519:
戸建て検討中さん
[2017-09-14 09:06:10]
過去を読んでると、ちょっとした事でもすぐ通報されそうで何だか怖い住宅地ですね(笑)
|
1520:
住民
[2017-09-14 09:31:18]
この街の風紀を乱す者は粛清されますよ(笑)
|
1521:
匿名さん
[2017-09-14 18:43:32]
ヤマハミュージックセンター建設予定地の東側の角に突如できた駐車場。
工事関係者向けの駐車場かと思いましたが、「月極」と書いてありますね。 月極にしてはただの空き地のようなので、やはり工事関係者ようなんでしょうかね? 謎ですね。 |
1522:
匿名さん
[2017-09-14 23:19:39]
いや、うるさいのはやっぱり嫌でしょ…
東京とかに住んでたらもう話は別だけど、静かだから余計気になるのもあると思いますよ。 次は流行りの香害が来そうな予感。 |
1523:
ゆい
[2017-09-15 14:32:51]
ガソリンスタンド跡地、最近スーツ着たおじさん達が度々集まってませんか?
今日も図面持っておじさん達が集まってました。 何が出来るんですか? |
1524:
7丁目
[2017-09-15 20:33:43]
|
1525:
匿名さん
[2017-09-16 07:55:27]
流行りの香害...とは違うかもしれませんが、たまに肥料のような、動物系の臭いが流れてきませんか?長時間ではないのですが、窓をあけているとあっという間に部屋中臭くなっちゃって。
|
1526:
あ
[2017-09-16 09:45:24]
|
1527:
匿名さん
[2017-09-16 10:17:39]
最近越してきたのですが、みなさん自治会って入ってますか?実際どんな活動してるのでしょう?
|
1528:
匿名さん
[2017-09-16 19:44:55]
|
1529:
名無しさん
[2017-09-16 22:55:39]
臭いのは養鶏場だと思います。
ホンダの研究所の南側ですね。 御料牧場は中の道を通っても臭いませんから。 |
1530:
匿名
[2017-09-17 14:55:02]
養鶏場あったんですね。
最近、臭う日が多い気がします。。 7丁目あたりだけかと思ってたけど、この前はたいらや付近も臭ってました。。 |
1531:
匿名さん
[2017-09-17 15:29:15]
臭いは田舎なんだから仕方ないと思うけど。某企業の渋滞の方が大迷惑です・・。
|
1532:
通りすがり
[2017-09-17 19:06:56]
田舎だから臭いは仕方がない・・・・は違うと思います。
田舎でも臭いものは臭いです。強い臭いは頭痛、吐き気等の体調不良を招きます。 後から住んだ人が多くなれば行政も放っておくことが出来なくなるはずです。 カロリーの低いえさを与えたり、閉塞するなどすればかなり防ぐことが出来ます 経営者のやる気の問題です。 |
1533:
匿名さん
[2017-09-17 22:27:25]
匂いの問題、行政は動かないでしょう。彼らは法律違反がない限り、何も出来ないよ。
郷に従えで、後から来た人が我慢するしかない。 養鶏場の経営なんて、そんなに利益でないのたから、経営者に特別な対応を求めても無駄です。 |
1534:
7丁目
[2017-09-18 02:31:11]
|
1535:
7丁目
[2017-09-18 02:32:10]
ってか、暴風が…
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
違う意見もあって、それでいいんじゃないかと思います。
ただ住んでる上でのマナーとか、騒音とかは、交番ができたりしたら改善される可能性はあるのかな…
期待してます。
せっかく綺麗な町並みなので、治安のよい地域になるように私も心がけたいです。