宇都宮市にあるテクノポリス(ゆいの杜)にマイホームを建てるか検討中です。
特に小学校・中学校や周りの環境や通勤ラッシュの事など気になっています。
すでに住んでいる人や購入を検討している方の意見・感想が聞けると嬉しいです。
[スレ作成日時]2010-09-07 21:55:48
注文住宅のオンライン相談
宇都宮テクノポリスの事教えてください!
285:
入居済み住民さん
[2013-02-04 09:00:24]
|
286:
周辺住民さん
[2013-02-05 23:31:38]
元、小学校予定地は結局、何になるのでしょうかね?
清原中央小学校の分校が出来るような話もあるようですが… |
287:
入居済み住民
[2013-02-14 21:03:30]
|
288:
ご近所さん
[2013-02-25 23:16:51]
めだかの家閉店らしいです。結構利用している直売所だったのでザンネン。テントで小規模な営業はするらしいですけど、、、
その後はラーメン店になるとのこと。そんなにラーメン店ばかり必要? |
289:
入居済み住民さん
[2013-03-10 10:25:53]
グランディ、チラシ入って来ましたが比較的安いですね!
既に契約済みもあるようで、さらなる住民増が期待されます。 LRTはとちぎテレビで1時間の特集番組が組まれていました。 早期建設に頑張ってもらいたいところです。 |
290:
周辺住民さん
[2013-03-17 20:04:19]
もーすぐガソスタが二件オープンしますね。ソフトバンクも建設中です。もっと飲食店ができて欲しいです。何か情報ないでしょうか?
|
291:
入居済み住民さん
[2013-03-18 09:50:10]
バス停がバイパス沿いに移設して使いやすくなるそうです、バスターミナルもできるそうです。でも、週末
深夜バスが廃止、終バスも20分ほど早くなり‥残念。詳しくはJRバスの公式発表で。 |
292:
今後住民になる
[2013-03-28 03:28:59]
|
293:
購入検討中さん
[2013-03-28 10:04:57]
どこの回転寿司が出来るのでしょう?
あー寿司食べたくなってしまう。 |
294:
ご近所さん
[2013-03-29 22:51:50]
バス停の場所は何処になるんでしょうか。
情報をお持ちの方教えて下さい。 |
|
295:
ご近所さん
[2013-03-31 18:45:39]
バス停を探索して来ました。
宇都宮駅方面上りは辰巳歯科、三島神社付近の2カ所 下りは新ガソリンスタンド、ゼントパチンコ屋付近2カ所へ4月1日(月)から移設になります。 何れも清原地区、ベルモを巡回するので結構時間が掛かりそうです。 |
296:
ゆいの杜住人
[2013-03-31 21:22:16]
駅から離れているのに、土地価格は 高いと感じます。また、ホンダのおかげで、通勤渋滞は、ハンパないです。スーパーも2件ありますが、どちらも高いです。住みやすい感じは、無いですね。
|
297:
入居済み住民さん
[2013-03-31 21:24:37]
芳賀工業団地内の芳賀町有地にバスターミナルを作るんだったら芳賀・清原工業団地内企業の需要を取り込めばいいのに。
平日昼間に駅東口との直通便を作れば通勤通学のない暇な時間でも人は乗ると思うんですがねぇ。 |
298:
入居済み住民さん
[2013-04-04 18:26:35]
ここ土埃がすさまじすぎる。
URさんは分譲待ちの区画を更地そのままにしとかずに 牧草植えるとかして埃立たないようにしてほしい。 |
299:
匿名
[2013-04-05 18:34:58]
『スーパーたいらや』が出来ると聞きました。
どうせならベイシアかイオンが出来てくれたらいいのに |
300:
購入検討中さん
[2013-04-07 22:24:43]
まじですか~
|
301:
匿名さん
[2013-04-08 00:42:47]
購入検討中の方は
3・11時の地盤の悪さをネタに値引きを迫ったほうがいい |
302:
入居済み住民さん
[2013-04-09 10:21:18]
スーパー高い気はしないですが…たいらやが出来たらまた色々と安くなりそうですね。
かましんさんは清潔な感じがして好きです。 カフェができるそうです。 チラシみたら、ランチ代が少し高い気がします。 でもオシャレで、こういうお店がどんどん出来たらテクノに住む楽しみが増えますね。 私はおいしいパン屋希望です。 |
303:
入居済み住民さん
[2013-04-10 00:58:39]
カフェ、どこに出来るのでしょうか?
|
304:
ご近所さん
[2013-04-10 18:41:24]
カフェは一本杉公園近くで、美容院と隣り合わせです。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ダイワハウスはもう残り数区画で完売。
ダイワの販売力には脱帽です。
アパートは地主の節税対策。
あの数は清原台のアパート住民を吸い上げそうな数ですね。
>>284
団地真ん中のテナントかな?
何か2店舗分のスペースあるんでコンビニじゃなさげ。
ヘアサロンぐらいのサイズですねぇ。