坪70、80万(それ以上も)するお馴染みの大手ハウスメーカーもあれば、坪25万(実際はもっとかかる)から50万をうたう、いわゆるローコスト系ハウスメーカーもあります。
一軒の家づくりに一体何故これだけの差が?1000万以上差が出る場合もあります。端的にどこがちがうのですか?材料、性能、仕様…詳しい方、具体的に教えて下さい?
[スレ作成日時]2010-09-07 09:19:51
【ハウスメーカー】大手とローコストの違いは?
84:
匿名さん
[2010-09-14 20:33:59]
|
85:
入居済み住民さん
[2010-09-15 09:24:41]
>ちなみに設計の給与はローコストも大手も変わらないそうです。
じゃ、なんで転職したの? 同じ給料だったら、転職しないほうが退職金だって、待遇だって良いはずなのに。中途だと昇進にも影響するし。 「セキスイとかヘーベルハウスの設計しています。」って言った方が聞こえもいいしね。 |
86:
匿名さん
[2010-09-15 09:34:51]
設計の下請けでしょう。
|
87:
入居済み住民さん
[2010-09-15 09:41:44]
|
88:
購入検討中さん
[2010-09-16 17:18:48]
大手の方が安心感があり、ローコストの方がお得感がある…それぞれのケースで安心感・お得感を分析、見極めないと…
|
89:
匿名さん
[2010-09-16 19:58:41]
いやいや
最近は大手も価格がリーズナブルな商品出してきてるからね ローコストもなかなか厳しいんじゃないの? |
90:
匿名
[2010-09-18 23:12:14]
確かにお高いイメージのあった、業界トップ5ぐらいのところでも、意外と安い見積りが出るみたいですね。
|
91:
得迷さん
[2010-09-19 03:12:35]
>>81
最近では耐震等級8があるんですね。阪神淡路大震災の何倍の規模の地震に耐えるのでしょうか? また現実にはプランによるとはいえ、ローコストメーカーも耐震等級3が主流となった今日、耐震等級2のローコストメーカーがあるとは知りませんでした。差し支えなければメーカー名を教えてください。 |
93:
匿名
[2010-09-19 15:20:57]
>>91
むしろ窓を多めでパティオ作って耐震等級2をとれるローコストメーカーを逆に教えてほしいくらいだよ、全棟耐震等級3とります言ってるローコスト系HMはまず等級2とれない 耐震等級3を大きく上回ると言っるくらいで、好きな間取りにしたときに等級3になんだから パティオ作って等級3とれるローコストはどこ? |
94:
匿名
[2010-09-21 22:28:20]
つまるところ、大手とローコスト系の違いは?
|
|
95:
匿名さん
[2010-09-22 01:01:01]
違いねー 利益でしょう ハウスメーカーは、ボッタリですよ 25-30% 利益確保。 |
96:
サラリーマンさん
[2010-09-22 01:02:38]
HMは契約後の追加工事金も怖い・・・・これも別 あれも別 これが売り方です。
|
97:
匿名
[2010-09-22 06:53:16]
追加金は大手、ローコストで変わらないのでは?
|
98:
e戸建てファンさん
[2010-09-22 10:15:57]
>25-30% 利益確保
企業なんだから、普通。 買う方も企業人だったら、それくらいあたりまえと納得するでしょう ところで最近 タマホームのキムタクCM見かけない気がするんですけれど。 どうしちゃったんでしょう。 |
100:
匿名さん
[2010-09-22 13:01:40]
嵐なら売れるぞ
|
102:
匿名さん
[2010-09-22 17:16:43]
建物以外にかかるコストじゃないかな。
「ハイコストの理由」 大量の新人とって、売上に貢献する前に辞めていく・・人件費ロス。 ブランドイメージ向上の為の、CM,パンフコスト。 株主配当の原資確保。 四季報みたら、社員数、平均年収、利益、配当額などわかる。 まあ、多くの事業分野があるから、一概には言えんけどね。 |
103:
入居済み住民さん
[2010-09-23 13:19:56]
|
104:
102
[2010-09-23 19:36:51]
ディラーですが。
数年前トヨタ自で年間広告費1000億ぐらいあったとおもう(どっかの記事)その費用って、車の売り上げから出てるんですよ。 ローコストと大手の違いだよね。 本体以外にカネかけて、ブランド構築してる訳、だから高いの。 同じTVCMでも、大手とローコストの違いわかるでしょ? 品質的にはそんなに変わんないと思うがね。建材・住設メーカーは寡占だし。 |
105:
匿名さん
[2010-09-23 21:22:46]
なんでローコストって木軸ばっかりなんだろうか。
軽量鉄骨プレハブのローコストメーカーでもあれば検討もするんだけど。 |
106:
サラリーマンさん
[2010-09-23 22:06:40]
NO,105さん
>軽量鉄骨プレハブ。。。 確かに。。。究極の核心部分かもですね。木造の健康住宅もよいと思った時期がありましたが、木、材木の質の良し悪しには深い知識がないと到底難しいように思いました。。。 同じ樹齢数百年の杉でも、倒れたり、何ともなかったり。。。 木には、価格差がありすぎます。品質のある程度の確保というところで集成材が出たんでしょうけど。 こちらも全然わからない。 |
107:
匿名さん
[2010-09-23 22:13:29]
鉄の値段は上がったり下がったり先が読めない。
|
108:
e戸建てファンさん
[2010-09-24 09:14:00]
>年間1000億円
だからといって、CMしていない企業から、車買う気はしない。 税制面もあるし、それによる経済効果もあるし 単純には語れない・・・・ |
109:
匿名さん
[2010-09-24 13:13:29]
|
110:
匿名
[2010-09-24 23:12:46]
現在、検討中ですが、ローコスト系は不安が大きく、大手はブランドに支払うムダが大きい…ような気がします。FP、フィアス、パナソニックビルダーF…中間くらいのところはいかがでしょうか?
|
111:
購入経験者さん
[2010-09-24 23:23:54]
ローコスト系、ハウスメーカー、地場の工務店、いずれもメリットデメリットあります。
うちは地場工務店で建てて、そこそこ納得いく家になりましたが、建ててから6年たってその業者が倒産しました。 幸いにして特に欠陥も見当たらず、住宅性能保障制度に入っていたので何とかなるかと思いますが、将来的にはメンテナンスするときの業者をまた探さないといけません。 こういうリスクを避けたいのなら、多少金がかかっても大手にしておくほうが良いでしょうね。 |
112:
匿名さん
[2010-09-25 00:08:17]
大手は保障継続のためには有償定期メンテが義務付けられており、
しかもそれは自社で受けることを前提としているので高い。 クローズド工法を取っている場合にはそもそも他社ではメンテはできない。 中小は木軸しかできないと上で書かれているが、それは逆にオープン工法のため、 他社によるメンテが可能であることを意味する。競合があるのでメンテ代は安い。 結局メンテの点から大手と中小とどちらが優位かを語ることはできない。 反論あったらヨロ |
113:
匿名さん
[2010-09-25 00:58:45]
ローコスでは他社でメンテしても保証延長できるの?
|
114:
匿名
[2010-09-25 07:29:04]
フランチャイズの工務店で建てて、その工務店がフランチャイズ加盟を脱退したら、その後の保証は元会社か工務店のどちらがしてくれるんでしょうか。
|
115:
入居済み住民さん
[2010-09-25 15:28:35]
都下ですが、工務店の家は、どうも残念なんですよね。
デザインが・・・・ 大手HMの家というのは、外観的には、あそこへんてこ!!みたいなところがありません。 素人は大手HMは無難だと思います 後、ローコスト系は、近所に大手HMの家さえなければ、良いと思います。 クレバリーと三井ホームが隣接しているのを見かけましたが、やっぱり値段は正直だな。っというところが正直な感想です。デザインが似ているから、余計に目立つんですよね。 同じくクレバリーとへーベルのデザインが似ているのが隣接していて あれも微妙でしたね。 |
116:
匿名さん
[2010-09-25 21:57:29]
ローコスト系の上級グレードモデルと同程度価格の大手の安値規格プランとでは見た目も性能も同じくらいと思っていい?
|
117:
購入経験者さん
[2010-09-25 23:32:50]
115 さんへ
私から言わせれば、貴方とは逆でね この家がSH?,これがMH?,これがほんとにSR? ってな家が沢山有るよ 坪100万円以上のモデルハウスクラスでないとタマちゃんや地元の工務店らと見た目は何ら変 わりはないね 下手したら中身も?? 施主が不勉強だとお粗末な物を建てられるケースが沢山有りますよ どうせぼられるなら、安い方にしときなさいよ 40年も50年も住める訳じゃあないのに ただ、最近うちの近所でタマちゃんで建てた人が、気に入ってもう一軒都内にタマちゃんを建てたら これが、無茶苦茶ひどくて怒ってましたけど、結局下請けの程度の落差がもろに出た感じですね まあ、大手にするか、ローコストにするか 結論 真ん中のまあまあのHMで建てる事ですかね |
118:
入居済み住民さん
[2010-09-26 08:25:40]
>この家がSH?,これがMH?,これがほんとにSR?
115です。残念ならがSH社で??な家を見かけました。 但し同じSH社で外観は展示会場以上の豪華な家も見かけたことがあります。 自由度と予算でずいぶん違うんでしょうね。 MHでは、地味な家を見かけましたが、残念な部分がないんです。ここもうちょっと、この色が・・・ っていうのがなく、地味なりに洗礼されてました。工務店系の家ではそれが実は難しかったりするんです。 都下ですが、各種大手HMもローコストも近所に沢山あります。 |
119:
匿名さん
[2010-09-26 10:23:05]
大手も安い商品沢山出てますよ
ローコストも結局妥協できなくて色々足したらすぐ40万超えだと聞きます それだったらもう少し出して坪50万で大手で建てたほうが良いような気はしますが |
120:
購入経験者さん
[2010-09-26 11:09:53]
ローコストでも大手HMでもコストに応じてほぼ質が決まっているのでしょうか?
たとえば坪50万だったらタマでも積水ハウスでもほぼ質が同じであるとか。であるなら坪80万出して大手HMで建てたとしても坪80万の質があると納得できるのですが… |
121:
サラリーマンさん
[2010-09-26 11:30:41]
大手は宣伝広告費等が上乗せされるから、同じ坪単価だったら質は下がるんじゃないの?
忘れちゃいけないのは、大手も下請けが建てるってことです。 つくる人は同じレベルなんです。 お金があるなら大手でもいいのですが。そこは値段相応と判断する個人の価値観ですよね。 |
122:
匿名さん
[2010-09-26 12:00:39]
大手は住宅の質とは直接関係のない間接費が相当掛てるってことでしょ。
モデルハウスとか営業マンとか広告宣伝ってのは家の質とは関係ない話ですから。 因みにモノの違いをきちんと説明できる人はいません。 住林とタマの木材の違いをきちんと説明できる人いますか? モノで勝負と問うと尻込みするんですよ、大手ってとこは。 ブランドイメージって所詮は質の善し悪しを誤魔化すのに丁度いい道具なんです。 但し、サービスは段違いに大手はいい。 上げ膳据え膳は当たり前。痒いところに手が届くどころか、痒いところを探してくれます。 極論すれば、サービスにどの位お金使います?の世界だとおもう。 |
123:
匿名
[2010-10-03 05:31:45]
サービスだけですかね?
大手で構造体には国産檜を使います!…っていうところはいくつかあるけど、あまりローコストではその辺をこだわっているところは聞かない。せいぜいJlS規格のエンジニアリングウッド、もちろん外材。 |
124:
匿名さん
[2010-10-03 07:33:39]
細かい部分を見て欲しい。
例えば窓枠。 ローコストでは省略しているものがよくある。 サッシの下、クロス巻き込みで1発仕上げしてたり・・・ |
125:
契約済みさん
[2010-10-03 07:48:08]
無駄にお金を使って、無駄にHMの社員の給料を払ってあげますよというひとは、大手で建てればよい。
|
126:
匿名さん
[2010-10-03 08:49:04]
ローコスト=外材でもかまいませんが、悪しき隣国の中国産だけは止めましょう!敵に塩を送る必要はありません、領土問題でいつかは戦う事になると思います。バキューンバキューンバキューン
|
127:
匿名さん
[2010-10-03 13:04:16]
大手でなくとも、国産檜使ってますよ。
大手でもWW使ってます。 大手とローコスト住宅で素材の違いを説明できる人はいません。 詳しく説明できる方、どうぞ! |
128:
匿名
[2010-10-05 18:42:18]
我が家は最大手HMで建てました。
地元工務店とも価格を比較したのですが オール電化、太陽光発電、床暖房を入れて、 住宅エコポイントに対応してもらったら 価格は1割程度しか差がありませんでした。 色々付けるなら大手も悪くないですよ。 |
129:
契約済みさん
[2010-10-05 20:43:55]
それは高い地元工務店に依頼したんだ。必ず3割は違うはず。
|
130:
匿名
[2010-10-05 22:31:01]
アイダ設計と比べてごらん。めっちゃ高いから。
|
131:
匿名さん
[2010-10-05 23:11:07]
SHのシャーウッ○に使われている木はWWって聞いたけど・・・。これってローコストとおんなじだよね・・・。あの値段で・・・。
|
132:
匿名
[2010-10-06 03:26:44]
大手とローコスト?の違いは、基準…性能ではないでしょうか。
例えば 「耐震性能3」とか、「次世代省エネ住宅」とかの基準を、ローコストのところではなかなかクリアできません。 大手は標準仕様でクリアです。 |
133:
匿名さん
[2010-10-06 05:03:11]
大手ならやっぱり、他の追随を許さないクローズド工法を前面に出し
「金属の奏でる家」とか「コンクリートに包まれる安心の家」 みたいな正統的方向で、宣伝して欲しいな。 ローコストの大手なんかは、当てにはならない坪単価に、それでも大安心の家が建ちますよ みたいな、ある意味ぶっちゃけた宣伝手法を採っている。 大手も大手らしく、正攻法で行ってもらいたい。 |
134:
匿名さん
[2010-10-12 17:03:55]
今月号(かな)の宝島に戸建やマンションの特集がある。
|
135:
匿名さん
[2010-10-12 20:00:03]
いやいや。大手でも言わないと最高等級にはしてくれないですよ。
長期優良住宅ならしてくれると思いますが。 耐震3は、そのぶん間取りに制限がでてきます。 |
136:
匿名さん
[2010-11-23 17:04:21]
素朴な疑問です。教えてください。
タマホームみたいなローコスト系でも売上高がセキスイハウス並になれば 大手と呼ばれるようになるんでしょうか? |
137:
匿名
[2010-11-23 17:16:08]
違った意味でなるんじゃないか。価格競争についていけず、大手は淘汰されるでしょう。大量リストラか
|
138:
匿名さん
[2010-11-23 20:55:41]
自分ちの所得(年収)を考えたら大手HMは初めから無理だと考える
でもイロハのイのつもりで大手の建ち並ぶ展示場に足を運ぶ いくつかまわって多少の知識は得たもののやはり無理だと落胆 新聞の折り込みチラシで「充実装備でこの価格!!」に心踊らされそのHMへ行く 話し込んでいるうちに自分たちの収入に合った家が建てられることがわかり契約 ・ ・ ・ 実際に引き渡された家には満足している もう建ってしまったら大手もローコストも関係ないって感じ 自分たちの要望もだいたい入っているし子供たちも友達呼んだり快適な生活を堪能している 大手の建物を見ても羨ましいとは思わない しかし「どこで建てたの?」とたま~に聞かれるので「大手じゃないけど(知名度低いので・・・いや無いに等しい)」とまず言ってしまう自分が悲しい 住めば都、的 |
139:
匿名
[2010-11-23 21:00:57]
天災で倒壊すればみな同じ
|
60年安心して住める家にしようとすれば(オーバースペックとしても)それくらいドコでもかかるだろ
トヨタは大手ではないが小さくもない。中途半端。
大手ではどこでも同じ返しがあると思うが
「ローコストは20・30年後が大変です」
20年後のローコストとか知んないし。
誰かタマでもどこでもいいから20年後、そんなに酷いか?教えてくれ