坪70、80万(それ以上も)するお馴染みの大手ハウスメーカーもあれば、坪25万(実際はもっとかかる)から50万をうたう、いわゆるローコスト系ハウスメーカーもあります。
一軒の家づくりに一体何故これだけの差が?1000万以上差が出る場合もあります。端的にどこがちがうのですか?材料、性能、仕様…詳しい方、具体的に教えて下さい?
[スレ作成日時]2010-09-07 09:19:51
【ハウスメーカー】大手とローコストの違いは?
84:
匿名さん
[2010-09-14 20:33:59]
|
85:
入居済み住民さん
[2010-09-15 09:24:41]
>ちなみに設計の給与はローコストも大手も変わらないそうです。
じゃ、なんで転職したの? 同じ給料だったら、転職しないほうが退職金だって、待遇だって良いはずなのに。中途だと昇進にも影響するし。 「セキスイとかヘーベルハウスの設計しています。」って言った方が聞こえもいいしね。 |
86:
匿名さん
[2010-09-15 09:34:51]
設計の下請けでしょう。
|
87:
入居済み住民さん
[2010-09-15 09:41:44]
|
88:
購入検討中さん
[2010-09-16 17:18:48]
大手の方が安心感があり、ローコストの方がお得感がある…それぞれのケースで安心感・お得感を分析、見極めないと…
|
89:
匿名さん
[2010-09-16 19:58:41]
いやいや
最近は大手も価格がリーズナブルな商品出してきてるからね ローコストもなかなか厳しいんじゃないの? |
90:
匿名
[2010-09-18 23:12:14]
確かにお高いイメージのあった、業界トップ5ぐらいのところでも、意外と安い見積りが出るみたいですね。
|
91:
得迷さん
[2010-09-19 03:12:35]
>>81
最近では耐震等級8があるんですね。阪神淡路大震災の何倍の規模の地震に耐えるのでしょうか? また現実にはプランによるとはいえ、ローコストメーカーも耐震等級3が主流となった今日、耐震等級2のローコストメーカーがあるとは知りませんでした。差し支えなければメーカー名を教えてください。 |
93:
匿名
[2010-09-19 15:20:57]
>>91
むしろ窓を多めでパティオ作って耐震等級2をとれるローコストメーカーを逆に教えてほしいくらいだよ、全棟耐震等級3とります言ってるローコスト系HMはまず等級2とれない 耐震等級3を大きく上回ると言っるくらいで、好きな間取りにしたときに等級3になんだから パティオ作って等級3とれるローコストはどこ? |
94:
匿名
[2010-09-21 22:28:20]
つまるところ、大手とローコスト系の違いは?
|
|
95:
匿名さん
[2010-09-22 01:01:01]
違いねー 利益でしょう ハウスメーカーは、ボッタリですよ 25-30% 利益確保。 |
96:
サラリーマンさん
[2010-09-22 01:02:38]
HMは契約後の追加工事金も怖い・・・・これも別 あれも別 これが売り方です。
|
97:
匿名
[2010-09-22 06:53:16]
追加金は大手、ローコストで変わらないのでは?
|
98:
e戸建てファンさん
[2010-09-22 10:15:57]
>25-30% 利益確保
企業なんだから、普通。 買う方も企業人だったら、それくらいあたりまえと納得するでしょう ところで最近 タマホームのキムタクCM見かけない気がするんですけれど。 どうしちゃったんでしょう。 |
100:
匿名さん
[2010-09-22 13:01:40]
嵐なら売れるぞ
|
102:
匿名さん
[2010-09-22 17:16:43]
建物以外にかかるコストじゃないかな。
「ハイコストの理由」 大量の新人とって、売上に貢献する前に辞めていく・・人件費ロス。 ブランドイメージ向上の為の、CM,パンフコスト。 株主配当の原資確保。 四季報みたら、社員数、平均年収、利益、配当額などわかる。 まあ、多くの事業分野があるから、一概には言えんけどね。 |
103:
入居済み住民さん
[2010-09-23 13:19:56]
|
104:
102
[2010-09-23 19:36:51]
ディラーですが。
数年前トヨタ自で年間広告費1000億ぐらいあったとおもう(どっかの記事)その費用って、車の売り上げから出てるんですよ。 ローコストと大手の違いだよね。 本体以外にカネかけて、ブランド構築してる訳、だから高いの。 同じTVCMでも、大手とローコストの違いわかるでしょ? 品質的にはそんなに変わんないと思うがね。建材・住設メーカーは寡占だし。 |
105:
匿名さん
[2010-09-23 21:22:46]
なんでローコストって木軸ばっかりなんだろうか。
軽量鉄骨プレハブのローコストメーカーでもあれば検討もするんだけど。 |
106:
サラリーマンさん
[2010-09-23 22:06:40]
NO,105さん
>軽量鉄骨プレハブ。。。 確かに。。。究極の核心部分かもですね。木造の健康住宅もよいと思った時期がありましたが、木、材木の質の良し悪しには深い知識がないと到底難しいように思いました。。。 同じ樹齢数百年の杉でも、倒れたり、何ともなかったり。。。 木には、価格差がありすぎます。品質のある程度の確保というところで集成材が出たんでしょうけど。 こちらも全然わからない。 |
60年安心して住める家にしようとすれば(オーバースペックとしても)それくらいドコでもかかるだろ
トヨタは大手ではないが小さくもない。中途半端。
大手ではどこでも同じ返しがあると思うが
「ローコストは20・30年後が大変です」
20年後のローコストとか知んないし。
誰かタマでもどこでもいいから20年後、そんなに酷いか?教えてくれ