坪70、80万(それ以上も)するお馴染みの大手ハウスメーカーもあれば、坪25万(実際はもっとかかる)から50万をうたう、いわゆるローコスト系ハウスメーカーもあります。
一軒の家づくりに一体何故これだけの差が?1000万以上差が出る場合もあります。端的にどこがちがうのですか?材料、性能、仕様…詳しい方、具体的に教えて下さい?
[スレ作成日時]2010-09-07 09:19:51
【ハウスメーカー】大手とローコストの違いは?
21:
匿名
[2010-09-09 07:30:06]
|
22:
匿名
[2010-09-09 22:25:10]
木造の場合、ローコストは安い木材を、大手は高い木材を使っている?
|
23:
匿名さん
[2010-09-09 23:02:02]
木材に差があったとしても結局扱い方次第。
丈夫なヒノキだって常時結露状態にあれば10年も持たないであろう。 逆にSPFも雨仕舞いを完璧にすれば30年以上も(というか普通の木と同じ)強度を保てる。 施工が伴わなければせっかくの材料も台無しってわけだ。 当たり前だが。 大手は独自のクローズド工法などで高い技術で材料をカバーできる。 ローコスト、零細は技術がないので材料でカバーするしかない。 そんなもんだよ。 |
24:
匿名
[2010-09-09 23:46:17]
うちはローコストだけど、大手との違いは?って聞かれたら施工中の気配りって言うか配慮になるのかなあと思いましたね。施工図面通りに仕上げてしまうので実際の使い勝手に不具合が有りそうでも進めてしまうので、何度か変更しました。解らないけれど、大手だと、都度、確認してくれたりするのかなあ、などと思いましたね。
打ち合わせは、結構しましたよ。こちらの要望も汲み取ってもらえましたから。悪い印象はあまりないですね。 外観からは、そんなに違わないと思います。ただ雨樋とか、階段手すり、クロスなどあまり比較しなそうなところは、お金かかってないなあって思います。 変更したら追加費用が偉くかかったので結局、坪単は50弱になっちゃいましたけど。 同時に建てたり、住んでみないとなかなか比較は難しいかなあと思いますね。 |
25:
匿名さん
[2010-09-10 00:04:02]
ローコストメーカーはきちんとした見積もり出さないからね~
口頭で何だか変更だかいって最後の最後にまとめて 「どーーーーん」 って高額な追加を請求してくる。ま、これはローコスト特有の手法ですよね。 ちなみに 大手の場合は絶対に見積もりから金額が出ることはあり得ません。 (施主都合で変えた仕様は当然別だがこの場合も見積もり書が必ず出る) ローコスト住宅に坪50も出したら・・例えるなら軽自動車に300万円の装飾を施すような。 そんなイメージですかね。 |
26:
匿名
[2010-09-10 00:24:40]
↑25さんみたいなこういう書き込みが返ってくると思いました。
家造りは人それぞれですから、揶揄することはやめませんか?せっかくのスレが意味をなさなくなりますよ。 |
27:
匿名さん
[2010-09-10 00:46:31]
某大手HMで自宅建替え中
10年前にローコストで平屋の別荘建てた 坪単価約2倍の差 比較はできないね 何から何まで大手とローコスでは違う けどローコスも当然細かな不具合はあるが普通に快適に過ごすことは出来る ローコスで建てるなら ローコスに徹したほうが良い 構造はローコス 設備は豪華だと後々痛い目にあいそう |
28:
入居済み住民さん
[2010-09-10 09:56:30]
ローコストはユニクロだと思うといいかも。
デザインも品質もそこそこ良い。 大手はデパートブランドかな。オンワードやイトキン、サンヨークラス。 着てみれば、両者の違いは良く分かる。 でも、ユニクロをお洒落に着こなせる人もいるし、 クオリティに満足している人もいる。 みんなお財布と相談して、やりくりしているんだと思う。 我が家は大手HM。 確かに、良いと思うけれど、やっぱり高い。 高いというのは、大手の最大のデメリット。 海外旅行は頻繁には無理だし、最近買ったエスティマもハイブリットは、高くて諦め、ガソリン車。 (車は、車両価格落として、オーディオとか純正にして オプションを重視したけれど) ローコストにして、旅行や良い車に乗る選択もありでしょう。 それでも、私は今の自分の家がとても気に入ってる。 その人の家庭環境や価値観で決めて欲しい。 |
29:
入居済み住民さん
[2010-09-10 12:49:05]
あとは、ローコストの場合、財務体質もきちんと把握した方がいいです。
薄利多売で棟数をこなすことによるコストダウンをしているので、 例えば自己資本比率で言うと大手で30%~50%。倒産した富士ハウスが13%、タマホームはなんと、それより低い9%!。 別にこれは会社がヤバイというよりはむしろ、新興で商いが急拡大してるため、資金の流動量がでかくなってるんでしょうね。 逆に言えば、数だのみの急拡大が鈍化して、アフターや保証コスト重くなる段階になったら、別の戦略で長期安定化をはからないとすぐに債務超過になるということです。 安さを全面に打ち出すだけでは行き詰まりますから、企業の今後の方針や体質も見極めたメーカー選びが大事ですね。 |
30:
匿名さん
[2010-09-10 13:14:32]
>最近買ったエスティマもハイブリットは、高くて諦め、ガソリン車。
その程度の差額(しかもエスティマクラス)をけちらないとならないのはよっぽど逼迫してるよ。 大手は高いと言うが極端なローコストを除けばどこも坪60前後になるだろ? ちなみに君の大手ってどこ? |
|
31:
匿名さん
[2010-09-10 14:15:54]
上場会社と非上場会社の自己資本比率は意味合いが違うけどな。
上場する際にごく自然に増資するから、普通に資本増強される。 だから非上場会社で自己資本比率が低いのは、それだけではヤバい兆候と言えない。 |
32:
匿名さん
[2010-09-10 14:38:48]
お金に余裕があるなら大手HMが無難。お金がないなら、まず家づくりについてきちんと勉強する。いろいろ勉強するとHMではなく地元の良心的な工務店がコストパフォーマンスでもっとも優れていることが分かる。(Q値、C値などのスペックも大手HMをはるかに上回る工務店がたくさんある)ただ、どこが良心的な工務店なのかを探すのが大変。
|
33:
入居済み住民さん
[2010-09-10 14:44:24]
>30
ヘーベルの二世帯。総額で建物だけで、片手は軽くいってしまいました。 こだわった部分もそこそこあったので。 子供も受験。入居して1年で、色々物入りだし。 150万円の差は大きかった。 車ぐらいは現金購入したかったし。 ちょっと無理しましたね。 それでも、少し繰り上げ返済も出来ました。 これからも頑張ります。 |
34:
匿名さん
[2010-09-10 22:24:13]
別に特定のHMをヨイショするわけじゃないですが、
財務体質でいうと、そこそこ名の知れたメーカーでは、 一条工務店がすごいですね。非上場でほぼ自己資本比率50%。めちゃめちゃ堅いですね。 あとは、当然バックがついてる住友林業が安心っぽいですね。 タマホームも、自己資本比率こそものすごく低いですが、帝国データバンクとかの 倒産可能性の指数、評価からすると結構いいですね。 ようするに「たくさん借りて、借りたお金を元手にたくさん儲けてる」ってことなんでしょう。 |
35:
サラリーマンさん
[2010-09-11 01:40:52]
一戸建ての建築(購入)の「完成度」や「満足感」は、契約金額に比例しない。でも建築(購入)希望の初心者は、価格でしか「いい家」かどうか判断しない。
大手HM…「なんでもできます」という営業。そして積み上がる追加(オプション)契約の仕組みをもつ。「標準仕様」という住設設定は、積み上げシステムのベースにすぎない。「標準」はめくらまし。契約金額が高く、他人に自慢できるので、ブランド好きな施主にはたまらない。「高額契約」=「高級住宅」という幻想を持たせる。 ローコストHM…「施主に金銭的な無理はさせない」というポリシーを持つHM。しかし、「薄利多売」をモットーにし、ビジネスに正直なHMも多いので、「良質な家」を建てるには施主も自らの勉強や努力が必要。金も努力もけちって「いい家」は建たない。ただ、努力を惜しまない施主はかなり少数派のようだ。 情報に踊らされないようにと思ってみても、今日もついついe戸建て掲示板をさ迷ってしまう。 明日もまた現場見学会に行って来よう。 |
36:
物件比較中さん
[2010-09-11 08:44:54]
>ヘーベルの二世帯。総額で建物だけで、片手は軽くいってしまいました。
へーベルも坪数増えると安いんだね~ 嫁の実家が長男世帯とやはり二世帯建ててたんだが地元ビルダーでやっぱり片手じゃとても済まなかったみたいだからね。 そんで新築のお決まりパターンで新車買ってるわけだかんね。普通に。 それ考えると安いよ、へーベル。 |
37:
匿名さん
[2010-09-11 08:48:40]
>へーベルも坪数増えると安いんだね~
えっ?片手って5億でしょ? |
38:
物件比較中さん
[2010-09-11 08:52:19]
へーベルって5億もするんだー
で、阪神大震災で全壊してゴキが出る。しかも気密も足りない。 サイテー♪ |
39:
匿名さん
[2010-09-11 13:11:19]
家も建ててないのに批判だけするアンタ
サイテー♪ |
40:
匿名さん
[2010-09-11 13:37:45]
>阪神大震災で全壊して
会社は全壊してないって言ってるけどね。 阪神淡路でのへーベルの雄姿はもはや伝説の域でしょ。 そのへーベル板によって身をもって火事の延焼を防いだという。 そりゃメンテしてない中には倒れたのもあったらしいが、その1棟を記載した坂本教授でさえへーベルで建てたっていう後日談もあるけどね。 >ゴキが出る どんな有害建材使えばゴキが出ないんだよ。 そんな家、危なくて住めないだろ。 >しかも気密も足りない 良く分からんけど気密足りないと何か困るの? |
"おたく"ってw