セルアージュ都筑 ソレイユの丘
2:
匿名さん
[2007-03-01 11:41:00]
|
3:
匿名さん
[2007-03-04 21:35:00]
日本セルバンってどんな会社かご存知の方いますか?
駅から15分はどうでしょう。ただ、ららぽまで7分であれば、ららぽから8分で歩けそうな距離だと思いますが。 |
4:
匿名さん
[2007-03-23 23:18:00]
>日本セルバンってどんな会社かご存知の方いますか?
私も少々気になり、調べてみました。まぁまぁの会社でしょうか。 *平成12年の若い会社、大京出身の40歳位の若い社長サン。 *デベロッパー転身を狙っている模様で、自社企画のプロジェクトを進めている。 *オリジナリティ&リースナブルな企画で、大手との差別化を図っている模様。 *最近の販売物件 ・セルアージュ川崎大師パルティール 25戸 完売 ・セルアージュ横須賀ラヴィッサン 30戸 完売 ・セルアージュ横須賀ペーサージュコート 27戸 ほぼ完売? *資金需要もあるが、販売が好調にて、信用はまずまずの筈。資金繰り懸念は悪くない。 現地に行って見ましたが、物件から『ららぽ』までは、4〜5分で行けそうな感じ。 鴨居駅から、ららぽ7分→ららぽを抜けるのに4分→ららぽから現地まで4分の、計15分程度か。 但し傾斜地に建つ感じで、チラシほど『下界を見下ろす感』はないですね。でも開放感は まずまずありそうです。 |
5:
匿名さん
[2007-03-27 10:04:00]
最後の追い込みの階段が半端じゃないよ。
疲れて帰ってきて、買い物袋持ってあの階段はのぼりたくない。 |
6:
匿名さん
[2007-03-28 21:36:00]
↑
案内の完成予想図では結構丘の高い位置に建ちそうなイメージだが、西側の1階は、実際には地下2階扱い。側面に立つから、階段側のサブエントランスは、ほんの少し上がるだけ。 |
7:
匿名さん
[2007-04-01 22:46:00]
ららぽーとがオープンし、(多分)まだ売れ残っているパークシティLaLaも気になりますが、三棟横並びの眺望全くなし&日当たりクエスチョンの立地や、一部ららの駐車場から覗けてしまう状況に少々げんなり・・・。デベ無名だけど、こちらの方が良い様な気がしていますが。。
あと気になるのは、小学校の配分ですね・・・。パークLaLa住民の小学生が一挙に都田西に行くのでしょうか?それとも都田と両方に振り分けられるのでしょうか? |
8:
匿名さん
[2007-11-25 08:20:00]
振り分けが人気だと思われます。
|
9:
引越しドキドキ
[2008-01-12 12:25:00]
住民版スレたてました。
|
10:
引越しドキドキ
[2008-01-12 14:11:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
広告を見たら、微妙に15分以上ありそうな・・・。すこし坂もあるみたいですがどのくらいなんでしょう?