売主:積水ですか?
施工会社:株式会社大林組、株式会社竹中工務店
管理会社:
2013年完成予定ですが、買いますよ
【正式名称、施工会社 追記 2011.7.15管理人】
[スレ作成日時]2010-09-06 12:45:22
グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA) (前スレ名:最後の一等地、梅田北ヤード 地上48階タワーマンション)
841:
匿名さん
[2011-08-06 01:10:26]
駅から遠すぎ。
|
||
842:
匿名さん
[2011-08-06 07:55:31]
中津駅には近いって。
|
||
843:
匿名さん
[2011-08-06 11:16:28]
坪150〜250でも充分。
|
||
844:
匿名
[2011-08-06 12:25:36]
中津には違いですよ。グラン中津なら批判なかったのに。
|
||
845:
匿名さん
[2011-08-06 14:48:49]
関西の顧客をいい意味で裏切ること!
つまり、デフレ不況など敢然と無視する圧倒的な豪華さ、想定をはるかに超えた価格を提示すべきだ。 それにより、他のタワーの値ごろ感が生まれ、少しは販促に貢献できるだろう。 この世紀の巨大プロジェクト(大昔の戦艦大和を彷彿とさせる)を最大限に活用して、株暴落、超円高のいま、冷え込む一方の需要を少しでも刺激してほしい。 |
||
846:
匿名さん
[2011-08-06 15:09:39]
この程度の円高を止められない無能な日銀そして政府
どのみち長くはない |
||
847:
匿名さん
[2011-08-06 15:12:21]
今のうちに夏祭りで騒いで渋滞でもおこしとけ。
そのうち祭りもできない景気になるから。 |
||
848:
匿名
[2011-08-06 15:17:06]
確かに明るい景気の兆しはなにひとつないですね…蝋燭が消える前に輝く瞬間が今の大阪かも…
|
||
849:
匿名さん
[2011-08-06 17:21:32]
↑
よくわかってるじゃないか。えらい。 夏祭りで騒いで渋滞を引き起こした奴らに“景気が悪くなった”と不平不満を言う資格はない。 |
||
850:
匿名さん
[2011-08-06 17:44:32]
日銀 VS アメリカ自爆+華僑資本
日銀は有り金全部出して$を買うぐらいの勢いじゃないと勝てないぜ。 |
||
|
||
851:
匿名さん
[2011-08-06 17:49:01]
また渋滞嫌いの中華系登場か
|
||
852:
匿名さん
[2011-08-06 22:56:35]
100兆円でも投入しろ!
|
||
853:
匿名さん
[2011-08-06 23:55:46]
うちみたいに給料上がらないところにとっては、円高デフレは有り難い。
実質給料アップと同じ。 |
||
854:
匿名さん
[2011-08-07 01:03:27]
70㎡4500万までにしてくれ。再開発と言えども中津だから。
|
||
855:
匿名さん
[2011-08-07 01:14:18]
100兆か!
そうだ。それぐらいの金を投入しないと1$=85円にも戻らんぞ。 この弱肉強食の世界で、もっと俺たちを楽しませてほしい。 |
||
856:
匿名さん
[2011-08-07 04:40:58]
まっ、業者の言い値で買ったら将来、エライ目に遭うわ。
手前のオフィス棟やホテルは場所的にそれなりに流行るだろうがマンションは場所悪いし値付け間違えたらゴーストタウン化やろうな。 |
||
857:
匿名さん
[2011-08-07 07:50:45]
↑
欲しそうな文面 価格が坪500でも買う人は買う。 |
||
858:
匿名さん
[2011-08-07 08:07:53]
>857
たまにいるね。どうしてこんなところ買うのか?変わり者。 |
||
859:
匿名
[2011-08-07 18:27:01]
857って変やな?
そんな値段で買う奴アホやろ。 |
||
860:
匿名さん
[2011-08-07 18:46:48]
ザ・キタハマですら上層階は坪400万越えなんだから、北ヤードなら坪500万は越えてくるでしょう。600万近くまで行くかもしれない。
|
||
861:
匿名さん
[2011-08-07 19:33:43]
>860
ここは中津ですよ。まぁ、福島なのに「西梅田」と称して売れ残り続けるタワマンもあるが。 |
||
862:
匿名さん
[2011-08-07 19:46:42]
実際は中津であっても、北ヤードと呼ばれているエリアなんだから
北なんでしょう。 購入する人は気にしないと思います。 |
||
863:
匿名さん
[2011-08-07 19:56:58]
1、2を争う大阪駅に近いタワーなんだから、間違いなく梅田でしょう。
大阪を愛する心があるなら、ここの成功を願いましょう。 |
||
864:
匿名
[2011-08-07 20:06:09]
もちろんここの成功願いますが、ザキタハマの場合は成功したといってもいいんですか?
|
||
865:
匿名
[2011-08-07 21:38:58]
キタハマは微妙なんじゃないの? まず、立地も微妙だし。
|
||
866:
匿名
[2011-08-07 22:08:37]
市内の数あるタワマンの中では中の上あたりでは?少なくとも完売したので。
成功は難波タワー、アートアルテール、タワー大阪あたり? |
||
867:
匿名
[2011-08-07 22:34:00]
キタハマやタワー大阪よりもジーニス大阪や梅田タワーあたりの時代のマンションの方が造りが良いというか、上質のような気がするのですが、気のせいでしょうか?
|
||
868:
匿名はん
[2011-08-07 23:44:22]
867さん、鋭いですね。実はそうなんです。理由は簡単ですが、天然鉱物の価格の高騰で資材の値段も上がっているからなんです。ですので、どうしても少し造りが最近のは落ちる感があるのは仕方ないと思いま
す。 |
||
869:
匿名さん
[2011-08-08 00:06:00]
↑
どっから投稿してんねん。 まぁマンションに松竹梅があるのはいい。 大阪のマンションは梅の下が多すぎる。 人口も経済もポテンシャルが低すぎる。 |
||
870:
匿名さん
[2011-08-08 07:16:55]
俺はJRより、地下鉄がいい。
最低、四つ橋筋線の北伸させて、西梅田-北梅田-十三-新大阪-淡路。 |
||
871:
匿名さん
[2011-08-08 10:01:52]
昨日、ヨドバシから歩いて場所を見に行ったが案外、遠い。殆ど済生会中津のま裏だし。
1つ1つの建物が、それなりに大きいから図面上は近く見えるが、かなり遠い。 普段どの駅を利用するかですが毎日、大阪駅まで歩くとなると1駅歩く感覚で辛いかな。 もう少し手前のビルがマンションなら、かなりイケてるのに北ヤードという名前に負けた惜しい物件だ。 |
||
872:
匿名さん
[2011-08-08 10:06:43]
直行バスとかレンタサイクルみたいなサービスがあるといいんだけどね。
|
||
873:
匿名さん
[2011-08-08 10:54:23]
|
||
874:
匿名さん
[2011-08-08 11:28:18]
3つのビルの一番手前が下を商業施設にして上がマンションだったらよかったのにね。それならさすがに中津とは言われない。
もっとやるなら伊勢丹の上をマンションにすればよかったのに・・・ もしそこがマンションなら坪600でも何でもありの夢の世界になったし、大阪駅直結という今後ありえない価値がある。 上はインターコンチネンタルホテルが入るらしいけど、新地に全日空ホテルがあるのに本当の話? 今は日本においてはインターコンチネンタルもANAの名前を冠する必要があるって聞いたけど? |
||
875:
匿名さん
[2011-08-08 11:51:50]
|
||
876:
匿名さん
[2011-08-08 18:06:23]
>875
そういう発想を実現してこそ大阪。大阪ターミナルマンション。防犯上問題あるが。 |
||
877:
匿名
[2011-08-08 19:44:02]
875は、あほ、とか知性のかけらもない情けない発言するな。
レベルが知れ馬鹿にされ相手にされないぞ。 |
||
878:
匿名さん
[2011-08-09 07:33:23]
News!!
史上初:アメリカ国債の公式格下げ 世界のアメリカ国債保有国がアタフタ ⇒世界同時不況 |
||
879:
匿名さん
[2011-08-09 12:14:45]
潜在購買者が3割減ったな。
|
||
880:
匿名さん
[2011-08-09 15:43:53]
Fukushimaで10Sv/hr出てる時点でJapanはOutでしょう。
金<健康 |
||
881:
匿名さん
[2011-08-09 17:31:12]
取り敢えず大阪駅から離れすぎ。
|
||
882:
匿名さん
[2011-08-09 18:19:37]
ここでワーワー騒いだとこで買う人はこんなスレ見てないから。
|
||
883:
匿名さん
[2011-08-09 19:25:21]
周辺のタワーで大阪駅までの所要時間は最短でしょう。
|
||
884:
匿名さん
[2011-08-09 19:51:04]
↑見てる人が買わないのなら何故見てるんやろね?
それも値上がりする様に称賛しまくって。 |
||
885:
匿名さん
[2011-08-09 19:56:22]
安物はいりません。
目一杯コストかけて最高のマンションにして欲しい。 |
||
886:
匿名さん
[2011-08-09 20:14:45]
76円台
日本の製造業息してない…か いや結構結構 |
||
887:
匿名さん
[2011-08-09 20:45:14]
円高の間に、海外から資源を買い占め!
|
||
888:
匿名さん
[2011-08-10 18:42:15]
本来なら
このマンション単体では最寄り駅は「阪急中津駅」と広告しなければならない しかし 再開発エリアの4棟のビル全体を1つの再開発物件として宣伝する事により なんと最寄り駅が「JR大阪駅」のマンションであると宣伝しても違法にならないという 錯覚商法まがいの悪徳な手法がまかり通っているのではないのか? ちなみに 阪急「中津駅」は各駅停車しか止まらない上に 京都線にはホーム自体が無く 京都線は各駅停車すら通過するという信じられないほど中途半端な駅 ホームのある神戸線・宝塚線にしてもホームが殺人的に狭い超危険な駅 小学生や老人が1人で乗り降りするには命の危険すらある恐ろしい駅なんだよ |
||
889:
匿名さん
[2011-08-10 19:03:32]
↑
で? |
||
890:
匿名さん
[2011-08-10 19:13:15]
ここを購入する人は最寄の駅がどこだとか関心ないように思います。
北ヤードのマンションだから購入なんじゃないですかね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |