前スレが1000を超えたので新スレを作成しました。
◆過去スレ
・南千住の東京新大陸プロジェクトについて
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41077/
・東京フロンティアシティ アーバンフォートについて [2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38887/
・東京フロンティアシティ アーバンフォートについて [3]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38190/
・東京フロンティアシティパーク&パーク
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44683/
所在地:東京都荒川区南千住8-21-34(地番)
交通:日比谷線「南千住」 徒歩17分
【該当のスレッドを任意の掲示板へ移動しました。管理人 2010/1/14】
[スレ作成日時]2007-04-19 16:36:00
東京フロンティアシティ パーク&パークス その2
601:
入居予定さん
[2007-09-29 22:26:00]
|
||
602:
周辺住民さん
[2007-09-29 22:28:00]
ここじゃなく藤和に聞けば?
|
||
603:
マンション住民さん
[2007-09-29 23:06:00]
P&Pの購入者の方は、内覧会が待ち遠しいですね。内覧会の際に持っていくと良い必携グッズがあると思うので、皆さんで情報交換してはいかがですか?とりあえず、基本は以下の1〜3ですかね。
1.デジカメ(指摘箇所記録用) 2.スリッパ(フローリングが冷たいので) 3.シート(フローリングに傷つけずに鞄などを置くため) UFの時は、12月中旬だったので寒かったのを覚えてます。 |
||
604:
アーバンさん
[2007-09-29 23:19:00]
・懐中電灯(凹凸の確認や棚の奥など見るときに)
・ウェットティッシュ |
||
605:
入居予定さん
[2007-09-30 01:54:00]
598です。
599さんありがとうございます。ネットで業者は探しているのですが、5万は平均ですか。参考にさせていただきます。 603、604さんありがとうございます。 なにぶん初めての経験、不安ばかりで。参考にさせていただきます。 |
||
606:
入居予定さん
[2007-09-30 06:45:00]
昨日は、汐入公園の芝生広場で、TBSの新ドラマ『ジョシデカ!』の撮影をしていました。
仲間由紀恵・泉ピン子・リュ・シウォンなどがいました。 7/16にも瑞光橋で仲間由紀恵が撮影していましたので、このドラマだったようですね。 工事は急ピッチで進行しています。 ![]() ![]() |
||
607:
入居予定さん
[2007-09-30 22:23:00]
|
||
608:
アーバンさん
[2007-09-30 23:19:00]
UFのように一階住居に庭が無いんですね。
いきなり斜面で驚きました。 |
||
609:
入居予定さん
[2007-10-01 03:23:00]
ちょっと道路から近くて驚きました。盛り土のところには芝生かなにかが植えられるのでしょうか?
|
||
610:
入居予定さん
[2007-10-01 12:40:00]
内覧会&引越し時期について藤和に問い合わせしました
内覧会は11月中旬以降、約二週間の期間を設けて順次行う。 (日程連絡は10月初旬を予定) 引越し時期は、2月末を予定 だそうです。 早く見たいーーー! |
||
|
||
611:
入居予定さん
[2007-10-07 02:12:00]
昨日は天気が良かったので、ひさびさに現地に行ってみました。
植栽もけっこう進んでました。 来月からいよいよ内覧とのことで楽しみですね。 606さんに引き続きデジカメで撮影しましたので、Flickrにアップしました。42枚ほどあります。 http://www.flickr.com/photos/14610890@N05/sets/72157602285596524/ ![]() ![]() |
||
612:
入居予定さん
[2007-10-07 23:15:00]
611さん、
42枚の写真はどうもありがとうございました。(謝謝)うちは子供が小さいので。わざわざ現地に行かなくでも、写真でいろいろ参考になりました。 また、Flickrのサイトは大量な写真のアップできて、いいですね。真不錯! 今度、私も使ってみたいです。 ちなみに提携保育園のことは知っている方はいますか? Anybody has some information about the childcare in P&P? I have made application already, but i am not sure it is good or not? Is there anybody there who can share some information with me? Thanks! |
||
613:
入居予定さん
[2007-10-09 10:45:00]
照片真好、611さん THANK YOU!
|
||
614:
入居予定さん
[2007-10-09 19:50:00]
ついに内覧会の知らせが来ましたね。
やはり平日で指定ですね。 土日に変更してもらうべく連絡するつもりです。 |
||
615:
入居予定さん
[2007-10-10 10:48:00]
|
||
616:
入居予定さん
[2007-10-10 17:00:00]
内覧会の日取り、決まりましたね。楽しみです!
みなさんは内覧会に立会い業者を入れる予定ですか? うちは今迷っていて、この前雑誌で見たら費用は5万円ぐらいかかるようなんです。 私も主人も心配性なところがあるのでやっぱり専門家の目でチェックしてもらったほうが安心かなと思うのですがみなさんはどうお考えですか? なにかいいアドバイスがあれば、なんでもけっこうなので教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。 |
||
617:
アーバンさん
[2007-10-10 20:43:00]
私は内覧業者使いました。
ただ長谷工物件は最大手だけあって大きな問題点は ほとんどないと言われて臨みましたが確かに 購入者の目でチェックしたほうがよっぽど厳しかったです。 5万円の安心料が高いと感じるかどうかです。 アドバイスとしては見えないところほどよくチェックしたほうが いいです。 見えないところほど手を抜きますから。 |
||
618:
入居予定さん
[2007-10-11 23:52:00]
土日に変更してもらおうと連絡しましたが、
平日のみとのことで即効却下されました。 みさなんはいかがでしたか? 粘れば大丈夫とかあるのでしょうか? |
||
619:
入居予定さん
[2007-10-12 11:44:00]
617さん、さっそくアドバイスありがとうございました。
ちなみにどちらの業者に頼まれたのですか? 参考までに教えていただければと思います。 |
||
620:
入居予定さん
[2007-10-12 21:09:00]
>612さん
以前、マザーズハウスについての説明会があった際に MIXIのコミュに書き込みがありましたので、そのコピーを貼ります。 【託児時間】7時半〜22時半 【年 齢】生後2ヶ月〜12歳 小学生(6年生まで) 【定 員】70名 金額は託児時間・日数(一時預かり・週2〜6)月齢(0歳・1歳・2〜3歳・4歳以上 一時預かりは0歳・1〜2歳・3歳以上)で変わってきます。 延長保育あり。 病時保育はせず 一時預かりも人数によっては断られることもあり。 一時預かりは最低時間数2時間から 保育料金は月極のほうが安いようです。 兄弟割引については今後検討 病時保育をお願いしたい場合はシッターサービスになるが 場合によってはお断りする場合もあり 入居前に限り募集は10月1日〜11月末まで。 (一時予約という形でも可) その他ライフサポートシステム ○ファミリーサポートサービス 家事一般 ○セレブサポート 留守宅管理 ○ペットシッターサービス 飼い主留守中のお世話 ○マザリングサービス 出産前後の母体ケア支援 ○マターナルサービス 新生児ケア ○シッターサービス ベビーシッター ○シッターぷらすわんサービス シッティングと1時間程度で出来る家事のお手伝い ○エデュケアサービス 就園前からの教育シッター ○マミーサービス 緊急時の家事育児 ○グループシッター 同時間に多人数のお子様を保育する場合 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
より具体的な日程を知っている方がいらっしゃればよろしくお願いします。