横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「田園都市線沿線で・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 田園都市線沿線で・・・
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-10 16:45:00
 
【沿線スレ】東急田園都市線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

田園都市線沿線でこれからMRオープンとか販売するなど最新の物件を
ご存知の方どんどん情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2006-09-18 20:36:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

田園都市線沿線で・・・

No.2  
by 匿名さん 2006-09-22 23:37:00
通勤時はハンパじゃない混みようですね?
スマートなイメージの田都ですが実際の住環境はいかがなものでしょう?
No.3  
by 匿名さん 2006-09-23 13:20:00
以前、田園都市線を利用していましたが、たしかに電車は激混みです。
ただし、渋谷や大手町など乗り換え無しで行ける為、楽でした。
住環境は緑も多く、住みやすいと思いますよ。
No.4  
by 匿名さん 2006-09-24 23:53:00
通勤で考えると、確かに上りは非常に込みますね。
No.5  
by 匿名さん 2006-09-25 00:02:00
可能なら始発駅が良いですよね。
そうすると、鷺沼・長津田・中央林間でしょうか!?
http://www.ajax.co.jp/nagatsuta/index.html

http://www.dento-pf.com/fla.html
などはいかがでしょう?
No.6  
by 匿名さん 2006-09-25 00:27:00
他地域(多摩地域)から最近こちらへ引っ越してきたものなのですが・・・。
急行に乗らなければ、田園都市線は大して混んでいないと思います。
引っ越す前、かなり混むと聞いていて心配していましたが、拍子抜けなくらいです。

おまけに便利だし、引っ越してとてもよかったと思っています。
ほかの地域も知るものとして、参考までに。
No.7  
by 匿名さん 2006-09-25 00:41:00
確かにあざみ野以降の急行は激混みですね。
各駅は鷺沼辺りまでは、思ったほど・・・って感じですが、それ以降は車両によっては激混みです。
奥に入れれば余裕もあると思いますが、入れないと辛い状態が続くと思われます。
長津田より中央林間方面に住むのであれば、7時半〜8時過ぎくらいでもさほど苦じゃないのかも?と思っている一人です。
No.8  
by 匿名さん 2006-09-25 14:12:00
半年前まで田園都市線宮前平に住んでいました。
各駅停車の電車で通勤していました。丸の内周辺の会社で
9時出社で一番混雑する時間帯での乗車ですが、激混では
ありませんでした。女性専用車両では新聞もまあまあ読めました。
しかし! 引越してあざみ野から急行を利用!すごい混みようです!!
半端ではありません。以前実家から通勤していた魔の東海道線の混み方
に匹敵する、いやそれ以上のギュウギュウ状態。会社に到着した時
にはぐったりです。
急行を利用した渋谷までの乗車時間は確かに速いですが。。。。
あの混雑は皆さん大変だと思います。ちなみに東京出勤が9:15以降で
あれば、急行を利用しても混雑が少し緩和されるようです(主人の弁)。
ご参考までに。
No.11  
by 匿名さん 2007-01-23 22:19:00
田園都市線は自線客が多いのも特徴的ではあるのですが、
藤沢・大和方面や相模原・町田方面からの流入も相当多いみたいです。
普通ならそのまま小田急線を使ってくれればいいところを、
長津田・中央林間からわざわざ着席するために廻ってくるんだそうです。
更に大和で相鉄線、町田・相模大野で小田原線から乗り継ぐような人や、
津久井の山奥から来る人も結構いるみたいで・・・。どうりで混雑する訳です。
No.12  
by 匿名さん 2007-01-27 02:22:00
先日、夜の急行中央林間行きに乗る機会があり、
その車内である三人組サラリーマンの会話が聞こえてきたことがありました(早い話立ち聞き)。
うち一人は海老名からの電車が単線(?)の相模線乗り換えだとか、、
もう一人は、湘南エリアの方なんでしょうか、休日は近所の砂浜で犬との散歩をするんだ、
などという会話が聞こえました(ちなみにもう一人は沿線の方みたいでした)。
二人とも、朝は長津田始発の急行を愛用しているようでした。

「多摩田園都市」から離れた所に住む人も随分使ってるんだな、と改めて感じさせられました。
田園都市線はもはや我々沿線住民だけの路線ではなく、押しも押されぬ一大幹線だったんですね。
No.13  
by 匿名さん 2007-01-30 20:22:00
今の急行が朝ラッシュの上りだけ二子玉川から各停になり、準急と名前が変わります。
長所もあり短所もあり、という感じですが、
ひとつだけ言えるのは、田園都市線外から来る長距離通勤の人には苦痛のタネが一つ増える、
ということ・・・。
No.14  
by 匿名さん 2007-02-01 17:50:00
サラリーマンにはあまりにも過酷な通勤電車。
なお朝だけでなく毎日の終電!(もしくはその直前数本)これがまたひどい。
渋谷から乗り込もうとするともう信じられない事になってます。
ほぼ全員でタックルですよタックル、車内に向かって。。。
東横も小田急も経験しましたが田園都市線が一番酷いですね(データでなく体感です。)
No.15  
by 匿名さん 2007-02-01 18:13:00
あざみ野在住でした。
あざみ野駅は、横浜市営地下鉄からの乗り換え客も多いので急激に混むんですよね。
私は朝のラッシュより帰りのラッシュが辛かったです。
14さんも仰ってるように、時間が遅くなるほど混雑がひどくなる感じでした。
朝に比べて電車に乗る時間はバラけるはずなのに車内はぎちぎち+酒くさ〜。
住環境はそこそこ良いのですが、通勤時間も人生の一部です。
他の沿線をおすすめしたいと思います。
田都線沿線は隠居後向きかな。
No.16  
by 匿名さん 2007-02-01 19:34:00
たまに西武新宿線に乗るんだけど、ありえねーーーーーーってくらい空いてる。
何でこんなに差があるんだろう。
No.17  
by 匿名さん 2007-02-01 19:47:00
いわゆる「たまプラジェンヌ」には人気の田園都市線、奥様憧れの多摩田園都市。
しかしその旦那連中の通勤環境はまさに「最悪」の一言。
実は私、妻とどこに住むかでひと悶着ありました。
妻は田園都市線を強く主張。しかし沿線を使った経験のある私は断固拒否。
結局妻に折れさせて、今は「妥協の産物」新百合ヶ丘住まいです。
朝の混雑はあまり変わりませんが、夜は小田急のほうが断然快適です。
No.18  
by 匿名さん 2007-02-01 20:27:00
まだまだマンション建設がさかんな田園都市線沿線。
どんどん奥地を開発しています。
混雑は今後どうなっていくんでしょうね・・恐ろしいです。
No.19  
by 匿名さん 2007-02-02 22:08:00
んー、イメージの良い田都ですがここの書き込みあまりよくありませんね・・・。
何かいい話題無いですか・・・?。
No.20  
by 匿名さん 2007-02-02 23:01:00
沿線の街自体は整然として、とてもいい雰囲気で清潔で最高の環境だと思います。
ただここの欠点は、もうなんといっても過酷な通勤条件なんですよね。
唯一の残念な点でもあり、利用者にとっては一番肝心要な点・・・。
東急も正直ここまでひどい混雑になるのは、恐らくは想定外だったんでしょう。
沿線にマンションが建ちまくる位なら、まだまだ捌ける。そこまでは読めたのかも。

しかし、>>11>>12にある沿線外の相模原・大和・藤沢・津久井・町田などから押し寄せてくる。
朝、電車に座ってる人のほとんどは小田急線や横浜線から来る人たち。
おそらく東急もそこまでは読みきれなかったのかも知れない。
No.21  
by 匿名さん 2007-02-02 23:50:00
横浜市営地下鉄の新線グリーンラインが開通すると、ブルーライン経由であざみ野に
流れてきていた乗客が東横線に分散されると少しは混雑も緩和されますかね?
相鉄線も将来、東横線に接続するようだし。
東横線の武蔵小杉駅の側を走る横須賀線も21年?に武蔵小杉に新駅を開設することもあり、
東横線に分散されて田園都市線の混雑が緩和されるといいですね。
No.22  
by 匿名さん 2007-02-03 01:33:00
田園都市線在住の友人が良く「誰かラッシュで圧死でもすれば政府も動くだろうに。」と
恐ろしいことをぼやいていました。
彼女は以前、混雑する田園都市線で、揺れたはずみに窓に手をついて窓を割ってしまった(!)
中学生を見かけたことがあるそうです。
彼は腕を血だらけにしながらも、血を浴びた周囲の乗客たちにすみませんすみませんと
必死に謝っていたそうです。それを聞いて私は地獄絵図だと思いました。。。
No.23  
by 匿名さん 2007-02-03 01:52:00
冗談抜きに身体の弱い人が知らずに乗ったら怪我すると思います。本当に酷い時間は酷いです。
No.24  
by 匿名さん 2007-02-03 02:53:00
しかし、このような状況を把握しているのに相変わらずマンションを建設し続け、
溝口からの大井町線との接続で、乗車客を減らすように見せかける東急の手腕には驚きですね。
自分は、大井町線と接続+急行を運行したからといって乗車客が減るとはとても思えませんが・・・
本当に田園都市線の乗車客減るんでしょうか??
皆様どう思いますか?
後、朝のラッシュ時間帯は、二子玉川から渋谷まで、全線各駅停車になってしまいましたね。
No.25  
by 匿名さん 2007-02-03 08:46:00
大井町線バイパス化の効果は確かに微妙ですが、溝の口利用者なので始発の着席通勤には魅力を感じます。
あと、横須賀線の武蔵小杉新駅が2009年度に開業した場合、JR南武線沿線(特に武蔵新城と武蔵中原利用者)から溝の口で田園都市線に乗り換えている利用者のうち、東京・新宿方面へ向かう方達の利用が一部分散するはずなので、そちらで田園都市線の混雑が若干緩和されるとは思われます。
また、小田急が複々線化して所要時間が大幅に短縮された結果、乗降客数が徐々に増えているというデータもあるそうなので、特に遠方からの利用の場合は田園都市線から小田急への転移というのも今後増えるかもしれませんね。
東急グループの東急不動産が田園都市線沿線でマンションを未だに販売し続けているのはそれを見越して?
No.26  
by 匿名 2007-02-03 09:20:00
都内から横浜市青葉区の某駅に移り3年(今は社宅)、買い物は便利、横浜や湘南方面へのドライブなどができて、奥さん子供は大変に気に入っています。しかし皆さんが言う通り、通勤時のあの混雑は最悪です。押し合い、あるいは、混んでいるにもかかわらず一人でつっぱって立っていて押されれば押し返す公共機関とは何かを知らないヤツなどなど、結構疲れ果てる日もあります。よって、私はこの度この地を離れることにしました。どなたかも言っている通り、この辺に住むのは、勤務地が神奈川の人、または隠居後が良いでしょう。
No.27  
by 匿名さん 2007-02-05 15:15:00
ホント、田園都市線の数少ない欠点(恐らく唯一と言ってもいい)はこの通勤環境。
それの精神的・肉体的負担の影響があまりにも大きすぎる。
>>19氏の言いたい気持ちも実際よく分かるのだが、
それは沿線の良好な住環境と引き換えのものなのか、とさえ思えてくる。
No.28  
by 匿名さん 2007-02-05 21:23:00
小田急線との土地相場の格差が縮小しているとの情報が多い。
やっぱり電車のせいもあるのでしょうか?
No.29  
by 匿名さん 2007-02-05 22:46:00
土地相場と関連しているかどうかは分かりませんが・・・

朝方上り急行(準急)のラッシュピーク(7時半〜8時半)本数比較
小田急線新百合ヶ丘発・・・18本(千代田線直通含む)
田園都市線たまプラ発・・・14本
朝方は両方とも限界一杯に走らせてるので、さほど本数に違いはない。

夕方(18時台発)下り急行(準急・快速急行)本数比較
小田急線新宿発・・・10本(他特急2本と千代田線からの急行がプラス2本合流)
田園都市線渋谷発・・・6本

夜間(22時台発)下り急行(快速急行)本数比較
小田急線新宿発・・・8本(他特急2本と千代田線からの急行がプラス2本合流)
田園都市線渋谷発・・・4本

向こうは長距離路線でかつ複々線効果が大きい、という条件を差し引いて考えたとしても、
こんな状況だと、あまりにも田園都市線がお寒すぎるだろうと思った。
No.30  
by 匿名さん 2007-02-07 00:44:00
なにも小田急だけと比較する必要なし。そんなに田舎くさい小田急がいいか?

どうして京王とくらべないの?
No.31  
by 匿名さん 2007-02-07 01:53:00
私は青葉台住まいだけど、田舎度はこっちも別に大して変わらないんじゃないですか?
小田急を出した理由は、隣接路線だし両線が重複し選択できるエリアもあるから、
比較の対象としては丁度いいと思っただけです。
京王を含め鉄道の事自体詳しくないので、ネタとして考えつかなかっただけのことです。
お気に召さなかったとしたら、申し訳ありませんでした。
もしよかったら京王との比較を逆に教えて下さい。私もどんな路線かも知りたいですし。

田園都市線も線外の遠方に住む人たちも沢山いる、沿線はマンション建設もラッシュ。
朝はこれ以上無理にしても、更なる急行(各停も含め)の増発の必要はあると思いますよ。
あと混雑が深刻になっている深夜帯も(各停・急行問わず)必要でしょう。
でも、半蔵門線や東武との兼ね合いもあって難しいのかもしれませんが・・・。
No.32  
by 匿名さん 2007-02-07 08:04:00
私も田園都市線の人気はどうして?と住んでいながら思っていた者です。最近、他の沿線の人と話していると、田園都市線の人気は環境の良さももちろんのことですが、半蔵門直結というのが大きいと感じるようになりました。京王、小田急線も新宿で一度降りて乗り換えが必要です。一度、乗ってしまうと乗り換えなしで地下鉄に乗れる沿線は少ないですよね。(他にありました? 思い当たるのは三鷹から直結の東西線ぐらい)結局、半蔵門利用者が遠くても高くても田園都市沿線に住まいを求めるのですよね。
No.33  
by 匿名さん 2007-02-07 09:10:00
32さんのおっしゃる通り、田園都市線は全て半蔵門線に乗り入れです。
京王・小田急・東横線、共に地下鉄に乗り入れはしていますが、
全部が乗り入れている訳ではありません。
利便性という点で一歩リードしているのでないでしょうか。

私自身は朝ラッシュ時に利用しないのでわかりませんが急行廃止によって
かなり分散するのではないかと思っています。

渋谷発夜11時ぐらいまでは通常本数の電車を走らせて頂きたいものです。
No.34  
by 匿名さん 2007-02-07 10:31:00
急行廃止はあまり現実的ではないのですよ。
なぜなら、沿線オンリーの利用者ばかりではないからです(多勢という程でもないが)。
藤沢や大和といった江ノ島線エリアから中央林間乗換えで出てくる人たち、
また座間・厚木といった県央地区からの利用者も中央林間経由で出てきます。
それ以上に町田や相模原などの横浜線組も実際相当数いるはずです。
もちろん、市営地下鉄からの人もいます。
こうした田園都市線とは無関係なエリアの人たちが一定数を占めてきます。
実際、朝着席している人のほとんどはこのエリアの人たちです。
>>33さんの意向とは逆に、彼らは急行をもっと増やして欲しい、と思っているのです。
特に江ノ島線は新宿直通すら少なく、都心直通を求めみんなこっちに流れてきます。
各停だけでいいという単純な路線では、もはやなくなっているという訳です。
No.35  
by 匿名さん 2007-02-07 12:23:00
>>30
京王線?
大東急時代は一つの会社でしたが、
沿線に競輪場・競馬場がある路線と比べられてもね・・・
開催日に、凄く嫌な思いをしたことがあったので、個人的にはパス。
利便性以前の問題のような気がします。

でも、京王線って大雪に強いんですよね!最近は運休するほどの大雪ってなくなりましたが、
他の私鉄が運休してたとき、京王だけは正常ダイヤでビンビン走ってた記憶があります。
さすがにそのときは、仕事休めねーじゃん!って嘆きましたが。
No.36  
by 匿名さん 2007-02-07 14:16:00
あざみ野から田都線に乗っていた者です。
私は朝のラッシュ時に、四方から座席脇にあるつかまり棒に押しつけられて
肋骨にヒビが入ったことがあります。何かの事故で前の電車に遅れが生じると、
電車自体が膨らみそうな乗車率になりますね。
この沿線は、お子さんを小学校から私立に通わせているご家庭も多いので、
心配です。小学受験を考えている方は、通学ルートも充分考慮した上で
物件を選ぶといいかもしれませんね。

田園都市線も数年後には一部で複々線化するらしいと伺いました。
一部とはどの辺なのかしら?
もしかして渋谷〜二子玉川間?(←でもここは正式には新玉川線ですよね?)
No.37  
by 匿名さん 2007-02-07 15:51:00
下り電車に乗っていて、あざみ野を過ぎると、かなりゆとりができると思うのですが。
あざみ野は、ジェネヒル等からのバスで来る人、市営地下鉄で来る人が、かなりいますね。
市営地下鉄の中山〜日吉線が開通すると、少しは違うのかもしれません。
また、ジェネヒルから、新百合へむけてのバスが増便されたら、案外、いいのかもしれないです。
でも、やはり、無理ですよね、なんといっても、ジェネヒル「あざみ野」ですからね。
No.38  
by 匿名さん 2007-02-07 21:19:00
青葉台から赤坂エリアにある会社まで毎日通ってます。他の沿線への住み替えを考えてます。お勧めの沿線があったら教えてください。最近田園都市線の評判が悪いのか、なかなか買い手がつかず苦労してます。結構他の沿線も値上がりしてるので安売りはできませんが、3月末までにはなんとかしたいと思ってます。
No.39  
by 匿名さん 2007-02-07 23:32:00
お勧めかどうかわかりませんが、私の知り合いが最近、西武新宿線に引越ししました。どうして?と思ったのですが、単純に、他の沿線に比べると家やマンションの値段が安くて電車が空いているからだとのこと。但し、新宿までの人は良いのですが、それから先は乗り換えが必要です。新宿から丸の内乗換えで赤坂には行けますよね。しかし、西武新宿線の改札から他の沿線の改札まで結構、歩きそうです。だから、穴場なのかも、、、今年になっても、西武線は他の沿線に比べると値上がりしてないと聞きました。

ところで、失礼なのですが、買い手がつかないとは、駅から遠いのでしょうか? それか、かなりお高い値段の物件なのでしょうか???
No.40  
by 匿名さん 2007-02-07 23:52:00
>36
常識的に考えて地下の複々線化はありえない。しかも数年後なので現在大井町線が乗り工事中の
二個多摩ーの口間のみ。
No.41  
by 匿名さん 2007-02-08 00:56:00
40さんの言う通り田園都市線の複々線化とは今工事をしている溝の口〜二子玉川間(=大井町線乗入)のことであって、それで終了。(もともとは鷺沼まで乗入という構想はあったから、将来的には溝の口〜鷺沼間の複々線化の可能性はひょっとしたらあるかもしれない。でも何れにしても二子玉川〜渋谷方面の複々線化は現状構想すらないはず)

正直、東急電鉄には期待できない。

将来的にも東急以外の外部要因によるささやかな緩和可能性を期待するくらいしかないでしょう。
川崎縦貫鉄道(新百合〜宮前平〜武蔵小杉)建設で宮前区の一部都内通勤通学者が東横線・目黒線・横須賀線・小田急線方面にルートをシフトする等・・。
No.42  
by 匿名さん 2007-02-08 01:26:00
>>38>>39
あるいは、西武池袋線という手も。
もし勤務地の最寄駅が永田町(=赤坂見附)なら、直通が捕まれば一本ですしね。
営業で石神井や所沢方面担当ですが、街の雰囲気もそう悪くはないですよ。
>>41
どうも大井町線の整備を、田園都市線の複々線化と位置づけてるフシもありますね。
それには理由があるらしく、渋谷駅周辺でこれ以上地下を掘るのは難しい為みたいです。
構造物があまりにも多すぎるからだ、と聞いたことがあります。
No.43  
by ???????? 2007-02-08 12:27:00
田都線ってそんなに混んでるんだ?
毎日通勤に使ってるけど、それほど混んでると思ったことなかった。

前が東海道利用だからか?
各停使ってるからか?
7時頃乗るからか?

とにかく十分空いてるし、本も読める。

>>22
友人に「お前が率先して*んだら」ってゆっといてくださいw
No.44  
by 匿名さん 2007-02-09 00:20:00
>43
朝混んでいるのは、上り電車ですよ。
もしかして、あなた下り電車に乗車されてませんか?
No.45  
by 43 2007-02-09 08:20:00
>>44
上りに決まってるw
まあでも、溝の口から渋谷だけど。
今日は意を決して7:04溝発の急行乗りましたが、やっぱりそんなに混んでなかったよ。
特に二子玉からは。
ああ、旧新玉線は混んでないってことね。
ちなみにとっくに仕事始めてます。
No.46  
by 匿名さん 2007-02-09 08:26:00
↑さんは条件良いですよ!

の口でその時間ならまだ超ラッシュのちょい前だから
急行でもまだまだ余裕でしょ。
No.47  
by 匿名さん 2007-02-09 11:54:00
同じ7時でも中央林間だと小田急から、長津田だと横浜線からの大民族流入が両駅で始まる。
それに合わせる様に7時をまわると、途中駅からの乗車もがぜん増えてくるからもう「×」。
私は両方使うから分かるけど、ノクチの7時ならまだセーフティーゾーン。
恐らく、30分後には全く別世界になるよ。
No.48  
by 匿名さん 2007-02-09 12:29:00
>田園都市線は全て半蔵門線に乗り入れです。
>利便性という点で一歩リードしているのでないでしょうか。
むしろその点こそが田園都市線の最大のネックじゃないかな。
混雑率の低い半蔵門線に全列車乗り入れざるをえないというのは大きな問題。
(田園都市線と半蔵門線の混雑率は全然違うので、半蔵門線にとっては
今以上の電車本数はオーバースペックである)
つまり、俺の言いたいことは、東急の混雑問題は東急内だけで解決せよ。
メトロに余分な電車を走らせて迷惑を掛けるなってこと。
No.49  
by 匿名さん 2007-02-09 13:18:00
乗客は、東急、メトロは関係ない。
目的地にスムーズに行ければよい。
乗り換え無しで大手町方面にいけるのは大きい。
No.50  
by 匿名さん 2007-02-09 13:37:00
京急みたいに品川・泉岳寺のWでガッツリ折り返しができる様になればいいのでしょうけど。
こっちで言えば渋谷か青山一丁目あたりに、鷺沼みたいなホーム配置が欲しいところ。
でもそうした配置の駅が押上まで無いから、吸収しきれない訳ですね。
そんな増設・改良はとてもできそうにないし・・・。
だから結局のところ、大井町線改良で逃がす方法でしか術が無いんですよね。
No.51  
by 匿名さん 2007-02-09 15:15:00
7時頃に混んでる電車なんて逆にないよ。
No.52  
by 匿名さん 2007-02-10 06:31:00
ターミナル駅に折り返し設備を持たないというのは弱点でもあるということですね。
確かに渋谷折り返し・ピストン輸送ができれば、それの方が多くの人を運べるでしょうね。
No.53  
by 匿名さん 2007-02-10 09:27:00
東横線渋谷駅が地下になれば、半蔵門線の利用客も増えるよ。
東横線の客は乗換え便利な山手線や銀座線に流れ易かったからね。
No.54  
by 匿名さん 2007-02-10 22:51:00
私が生まれ育った頃は、おしゃれな店等も多く、自然もあり、落ち着いた町でした。
そのため、家族の幸せを優先に考えれば、暮らすには良い町だったと思います。
でも・・・15年位前から、他から多くの人が移り住んできて、雰囲気が変わりました。
朝電車に乗っていても、以前では見なかったようなおかしな人もいたり。
ここに家を買うなら、同じ金額で他に良い物件があるような気がします。
水を差すようで申し訳ありません、
No.55  
by 匿名さん 2007-02-10 23:07:00
そうですね。
三軒茶屋でおきた殺人事件なんか、昔の田園都市線では考えられない事件です。不動産価格も実態以上に値上がりして、確かに同じ金額で他に良い物件がありそうですね。不動産を今買おうとしてる方少し様子をみたほうが賢明だと思います。
No.56  
by 匿名さん 2007-02-10 23:33:00
田園都市線昔はのどかで良かったのに、いつのまにか殺伐とした雰囲気に変わってました。
No.57  
by 匿名さん 2007-02-11 01:38:00
私は田園都市線利用歴はもう15年以上になります。
といっても、沿線住まいではありません。根っからの小田原線沿線の相模原市民です。
こっちを使うことになったきっかけは小田急の混雑。丁度、今の田都線という感じ。
その混雑を避けて、中央林間・長津田始発で座って行くようになりました。
昔は結構まったり穴場だったのですが、いつしか「田都なら座れる」と評判となり、
今じゃみんな中央林間ではダッシュ状態です。最近確かに、殺伐として変な人も増えました。
江ノ島線の上りを見てると、6両の各停や数少ない新宿直通の急行ははかなり混んでます
(私は大野で下りに乗り換えです)。横浜線もどうして、って位に本当に混んでます。
そんな人たちも全員座れるわけでもなく、最後の仕上げがあの田園都市線の混雑な訳だから、
それは殺伐とするかな、と思います。正直これ以上増えて欲しくない、という本音もあります。
No.58  
by 匿名さん 2007-02-11 08:52:00
これからは「田都は殺伐としてる」が評判になって、小田急に大民族流入・・
No.59  
by 匿名さん 2007-02-11 10:25:00
20年くらい前、新入社員の頃に田都沿線に住んでいましたが
その頃からやはり混んでいましたね。(ラッシュ時間のちょっと前でしたが)
しかもここらは小中生の私立受験組が非常に多いので
子供達もいっぱいいて、それはそれで可哀相に思えていました。

しかもかなり遠くまで乗り入れするようになり
ラッシュ時の自然遅延も増えたようですね。

たまプラの物件が全て完成したらちょっとコワイ感じがします。
No.60  
by 匿名さん 2007-02-11 13:42:00
フタコの再開発でマンション乱立もかなり怖いです…
妊娠したらあの電車で通勤は難しいでしょう。
No.61  
by 匿名さん 2007-02-11 15:47:00
何かいい話題ありませんかぁ〜?。
No.62  
by 匿名さん 2007-02-11 17:41:00
田都は尋常でない混雑ぶりを知っている地元に近い人たちは
絶対に住みたくないと思ってるけど
千葉、埼玉の方に住んでる人達にはやはり憧れの沿線らしい
(特に主婦がそうでしょ、自分達は通勤地獄に縁ないんだから)
No.63  
by 匿名さん 2007-02-11 18:32:00
長生きしなさそう、、、
No.64  
by 匿名さん 2007-02-11 19:03:00
対する妬みですかw
No.65  
by 匿名さん 2007-02-11 19:22:00
>>62
実はそこが一番の本質かも。
No.66  
by 匿名さん 2007-02-11 19:33:00
田園都市線のラッシュが尋常ではないことは認めるが、
東海道線のラッシュに比べたら大した事無いんじゃな
いかな?一応田園都市線は地に足着いていられますか
ら。向こうに居た頃は中に浮いていました。
No.67  
by 匿名さん 2007-02-11 20:19:00
田都でもラッシュ時の急行は空中にいられますよ。
No.68  
by 匿名 2007-02-11 20:28:00
朝、上りの列車は本数を多くしているものの、特に急行は徐行が多く、ほんとに急行かよ?って感じで、ストレス溜まります!!また年々人が増えているように感じます。東急さん、もう一本鉄道作んないと大変なことになるんじゃない?
No.69  
by 匿名さん 2007-02-11 20:45:00
ああ、空中に浮きますね。よく人に笑い話で伝えてます。
そうでもない人は時間によるのかな?
No.70  
by 匿名さん 2007-02-11 21:04:00
いい話題ありませんかぁ〜?。

しかし想像を超える混雑ぶりのようですね・・・。
都心へ向かう電車はどこも混雑するのが当たり前だと思っていますが
甘いのかなぁ・・・。
No.71  
by 匿名さん 2007-02-11 21:07:00
引田天功が乗っているのかは定かではありませんが
カバンはいろんなところで
浮遊しています。
No.72  
by 匿名さん 2007-02-11 21:16:00
>>68
朝の通勤時間帯はぜーんぶ各停になるんじゃなかったっけ?
 #いつからん?
No.73  
by 匿名さん 2007-02-11 21:29:00
田園都市線の一番混む時間って何時頃なんですかね?
No.74  
by 匿名さん 2007-02-11 22:00:00
>>73
乗る駅の時刻にもよるけど、ざっくり言うなら渋谷基準で上りは8時台。
下りは23時発以降終電まで。夕方は多少空いてる各停に逃げられる。
>>72
全部各停ではなく、地上区間は急行のままで地下区間だけ各停になる準急ができる。
No.75  
by 匿名さん 2007-02-11 23:01:00
朝のラッシュ時に混むのはわかるが
遅い時間帯もいつまでも混んでるのがむかつく。。。
酒臭さも加わって。
No.76  
by 匿名さん 2007-02-12 00:49:00
田園都市線ってそんなに混むのか…。全く知らなかった…。
田都はイメージがすこぶる良かったから、混雑苦手な自分には
本当に残念でならないです。
自分は同じ東急でも目黒線利用のため、本当に快適です。
行きは小杉で普通に座れるし、立ってる方もみんな本や新聞読んでます。
帰りは三田線からだけど18〜23時台まで、普通に空席をゲットできます。
この状況から挑むには厳しいのかな…。

諦めきれず現在、田都でマンションを探していて、もし買ったらあざみ野発8:12の急行に
なりそうなのですが、この時間だとどれくらい混みますかね?もしかしてピーク??

ご存知、もしくは現在体験されている方、何卒ご教示下さい。
No.77  
by 匿名さん 2007-02-12 00:58:00
目黒線の高級な所にお住まいなら、
わざわざ田都に移らなくても・・・。

あなたが乗って8:12分の急行は混雑度UP!。
No.78  
by 匿名さん 2007-02-12 03:16:00
皆様、日々の通勤お疲れ様でございます

しかし、みなさん混雑が嫌なら空いてそうな都営新宿線とか東側に住めばいいのに、
なぜかこの沿線に住んでいるのだから、そんなに好きなのかい?

みなさんがここに住んでいる理由を知りたい。
No.79  
by 匿名さん 2007-02-12 09:29:00
混む時間に通勤するから。
No.80  
by 匿名さん 2007-02-12 09:45:00
日本一の通勤ラッシュ経験を自慢したいから。
No.81  
by 匿名さん 2007-02-12 10:19:00
地元だから。
No.82  
by 匿名さん 2007-02-12 10:31:00
地価上昇率が高いから。
No.83  
by 匿名さん 2007-02-12 10:53:00
混雑度日本一はJR東日本がありますから、残念ながら自慢できないですね。
No.84  
by 匿名さん 2007-02-12 11:01:00
小田急通しだと座れないが、ここなら中央林間か長津田から座れるから。
No.85  
by 匿名さん 2007-02-13 01:51:00
>76

三茶の実家から独立して武蔵小杉に引っ越した者です。現在三田線直通で通勤しています。
混雑が苦手なら田園都市線は絶対に無しですよ。本当に辛いですから。三茶からの近距離でさえ
苦痛で仕方が無かったです。目黒線は天国です。本当は武蔵小山あたりが良かったのですが
ちょっと遠くても武蔵小杉でまったく快適に暮らしております。
No.86  
by ???????? 2007-02-14 08:25:00
今二子玉で各停、携帯からカキコだけどホント空いてるよ(座れるくらい)
みんな、ちょっとずらして乗ってごらんよ。
No.87  
by 匿名さん 2007-02-14 09:02:00
それは意外でした。でも、それ以前のことを聞きたいのだけど。
このコミュニティーで、携帯から書き込み可能なのですか?
初歩的な質問で本当にごめんなさい。
サイトにいつも携帯からの書き込みはできません、
と書かれ寂しい思いをしているのですが。

たぶん空いているのも、春休みだからというのもあるのかも。
それに週の真ん中はやや混雑率が下がることはあるみたいだし。
でも、そこまでいくとは驚き・・・ですね。
No.88  
by 匿名さん 2007-02-14 10:15:00
田園都市線の混雑を例えて「殺人的に込む」と言うようなので、客観的な事実データで
どのぐらい混雑しているのか調べてみました。
田園都市線の混雑率を更に上回る路線が9路線もあるんですね。
但し、私鉄の中では東西線を除くとダントツ1位の混雑率でしょうか。

素朴な質問なのですが、田園都市線を「殺人的に込む」という表現に対して、
それを更に上回る路線は、どういう表現になるんでしょうかね???

1位 上野→御徒町   山手線       216%
2位 上野→御徒町   京浜東北・根岸線  214%
3位 中野→新宿    中央線       211%
4位 錦糸町→両国   中央・総武線(各駅) 207%
5位 東浦和→南浦和  武蔵野線      201%
6位 板橋→池袋    埼京線       200%
7位 大井町→品川   京浜東北・根岸線  199%
8位 木場→門前中町  東京メトロ・東西線   198%
   川崎→品川    東海道線      198%
10位 池尻大橋→渋谷  東急田園都市線   194%
   葛西臨海公園→新木場  京葉線    194%


■150%…… 肩が触れ合う程度で、新聞が楽に読める
■180%…… 体が触れ合うが、新聞は読める
■200%…… 体が触れ合い、相当圧迫感があるが、週刊誌程度なら何とか読める

出展:平成18年11月27日
   国土交通省 公共交通の「快適性・安全性評価指標」について
No.89  
by 匿名さん 2007-02-14 10:28:00
なぜ井の頭線が無いのだろう。。。
200%レベルどころじゃなかったのに。
(空中に浮いて足がつかなかった、朝はほぼ毎日。これってレベル的に500%くらい?)
数年前だから今は緩和されたのかな。
No.90  
by 匿名さん 2007-02-14 10:47:00
井の頭線とは、京王線の井の頭線ですよね?
下記URLで確認できます。上記の元ネタです。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/01/011127_2_.html

井の頭線は、H17年度の混雑率は145%です。
No.91  
by 匿名さん 2007-02-14 11:05:00
上記のデータは一区間の混雑に対するものだが、あらかた各路線の様子がうかがえる。
だからそういう意味で言うと、田園都市線もさほどではないように見える。
でも問題はその混雑がどれだけ長い区間に渡って続き、どれだけ長い時間拘束され、
耐えなければいけないのか、ということなのかもしれない。

そういう意味での不快さでいえば、やはり田園都市線はかなり上位になるはず。
仮に180%以上の状態が30分以上続けばそれは異常な訳だし、
田園都市線はそういう状態が「殺人的」であると考えていいと思ってます。

だから田都線など上記の他、データに無い小田急や総武快速も凄いと言われる理由は、
混雑が延々と長い時間に渡って続くからだ、とも言えると思います。
No.92  
by 86 2007-02-14 13:16:00
>>87
86ですがフルブラウザ使えば携帯からでも書けるよ。

つまるところ、田都線の殺人的混雑(駅員が3人がかりで押してたり)って渋谷に8時より後、かつ9時より前着の1時間だけなんだよね。
遅く出勤が諸事情で難しいなら、今より1時間早く家を出れば解決すると思うよ。
No.93  
by 匿名さん 2007-02-14 13:28:00
朝よりも深夜に女性専用作ってほしい。
前にも書いてあったけど酒臭さや酔っぱらいの多いのもイヤだ。
No.94  
by 89 2007-02-14 13:29:00
>>90
う〜ん、何かが変わったとしか思えん数値だ。
神泉までがピークだったような気がする...あの頃は。
快適になったんだねぇ。
No.95  
by 匿名さん 2007-02-14 21:35:00
田園都市線沿線は田園都市線を利用する必要のない人が住むべきだと思うよ。
No.96  
by 匿名さん 2007-02-14 22:57:00
>>92
沿線に住まいなら十分可能そうですね。
でも私のように小田急小田原線から中央林間廻りでくる人間には、
かなりきついものがありますね。
座ってる身でも、立ってる人の圧力は結構大変なものですし。
No.97  
by 匿名さん 2007-02-14 23:38:00
>>89
確かに凄かった。各停なのに、下北で一度降りると、どんなに頑張っても
再び乗ることが出来なかったことが何度あったか...
No.98  
by 匿名さん 2007-02-15 00:08:00
井の頭線は、混んでた。
下北で小田急から乗り換えてたけど、小田急とは比べ物にならないくらい。
身動きなんてできないし、圧迫されて、痛かった。
No.99  
by 匿名さん 2007-02-15 00:44:00
>>85
情報ありがとうございます!やはり目黒線はいいですよね!上りの通勤でこんなに
精神・肉体的に余裕なのは他にないのでは?と思えますよね。
同僚にも後輩にも田都の事聞いてみたら、マジで肋骨にヒビ入ったとか、乗客詰め込みすぎで
駅に着いてもドアが開かないとか、マフラーで首が絞まって失神しそうになったとか…。
もうきっぱり諦めます。

ところで国交省のデータって、各駅停車だけじゃありませんか?
中央線快速や総武快速のように予め線として設定されている路線は入っているけれども、
小田急や田都の急行は対象になっていないと思いますよ。
上位5位以外は週刊誌を何とか読めるって、そんな訳ないですもんね。
6位の埼京線なんて、友人はコートのボタンが全部取れた挙句、腕を持っていかれて
肩から袖が抜けて、ノースリーブのコートになってましたから。
あれを見て、混雑日本一は埼京線だと思ってましたよ。

山手・京浜東北線はピーク時の上野〜御徒町間に何度も乗りましたが、酷い混雑は
この区間だけであり、ずっと混雑しっぱなしということはありませんでした。
体感的にはこの区間を除いては酷くはなかったので、1位と言われても「え?」と
感じます。
ただ、マナーが非常に悪く、遅延率が異常に高い為、ストレス値は高いです。
No.100  
by 匿名さん 2007-02-15 00:51:00
?4月から田都のラッシュは緩和されるはずだけど・・・
まぁどうなるかわからないけどね。
私はなんのかんの言っても通勤1本でいける田都に勝るものないわ
No.101  
by 匿名さん 2007-02-15 01:37:00
>>89>>97>>98
井の頭線も渋谷行きも最後尾車両に乗れば、そんな混んではいないですよ。
小田急経由のときはいつも1台見送ってでも後ろまでいきますね。

一時、悪評高い常磐中電(取手以北で水戸・福島県内からくる奴)沿線にいたことがあります。
今の田都より激しいものがありました。しかも向こうはボックスシート車が当たり前。
車両にはトイレまで鎮座している・・・。今はTXが出来て混雑も改善されたようですが。
やはり、何かそういう外部要因(例・常磐線⇒TX)が無いと混雑緩和は厳しいのか・・・。
小田急の梅ヶ丘〜上原間の複々線完成を、我々も首を長くして待つしかないのでしょうか。
No.102  
by 匿名さん 2007-02-15 07:12:00
東海道線の方が混んでいるという声もあるが、しかし
東海道線には金で解決する手がある(湘南ライナー、グリーン車)。
いくら金を積んでもどうにもならないのが田園都市線。
出世して会社からグリーン料金が出るような身分になったら、
東海道・横須賀線に引っ越した方がましだろう。
No.103  
by 匿名さん 2007-02-16 17:04:00
東海道線は一区間が長いので辛いです。
しかし湘南ライナーは最高です。
グリーン車に比べればとっても安いし、席数しか売らないので確実に座れ、
静かな車内で眠るもよし、コーヒー飲みながら読書もよし・・至福のひとときでした

田都にもそういうの作ってくれないかなあ・・
カプセルホテルみたいな通勤寝台列車があるといいのに。
目的地につくと目覚ましで知らせてくれる。
そこまでして通勤するかって感じだけど・・
No.104  
by 匿名さん 2007-02-16 18:06:00
田都線はそんなこと言うほど長く乗るわけない気がするんだが・・
だいたい急行なら30分前後で都心についてしまうんでは。うちは通常20分で着くぞ?
渋谷が終着駅ならまだしも田都線でそんな悠長なことしてたら
寝過ごして押上まで行ってしまうような・・・
No.105  
by 匿名さん 2007-02-17 01:19:00
田都線沿線住民なら30分程度で済むけど、
その先から来る我々にとって、この混雑はかなりつらい。座れればよいが。
江ノ島線にもまれて、横浜線の激混みに耐えてくる人もいるから。
私も早朝は中央林間ではなく町田へ廻り、ロマンスカーで行くこともあります。
やはり至福のひとときですよ。ただ、町田発6時台2本の次は8時台終盤ですけど。
もちろん、指定席特急券は前日までに用意しないと座れませんが。
No.106  
by 匿名さん 2007-02-17 11:05:00
ノクチ住民だけど、なんでみんなそんな辛いか理由がようやく分かった。
沿線外からくる人は他のルートないの?
No.107  
by 匿名さん 2007-02-17 11:24:00
金で解決する人は、田都線都内だろうな。
都内ならバスルートがある。
No.108  
by 匿名さん 2007-02-17 13:39:00
>>106
①江ノ島線から都心へ向う人は、このルートが一番早いが、
江ノ島線の新宿直通は急行しかなく、その運転間隔は朝ラッシュでも15〜20分。
②横浜線住民は町田での小田急乗り換えが面倒。新宿に出る人しか有効でない。
また、橋本からの京王ルートも急行が少ないなど完全に支線扱い。
③小田原線沿線の県央地区に住む「小田急で行けばいいじゃん」住民は、
中央林間・長津田の始発着席通勤目当て。

ということで、田園都市線ルートが重用されるのです。
No.109  
by ごめんなさい、訂正 2007-02-17 13:41:00
①江ノ島線から都心へ向う人は、田都ルートが一番早い。
江ノ島線の新宿直通は急行しかなく、その運転間隔は朝ラッシュでも15〜20分。
No.110  
by 匿名さん 2007-02-17 18:40:00
15年間田園都市線に住んで、東横線に引っ越しましたが、
田園都市線沿線に帰りたくなったので、また引っ越します。
No.111  
by 匿名さん 2007-02-17 19:00:00
東横線より何がいいの?
No.112  
by 匿名さん 2007-02-18 22:20:00
やっぱり田園都市線沿線は計画的に作られた町が多いから住みやすいよね。東横は下町的な感じ。
No.113  
by 匿名さん 2007-02-18 22:25:00
でも田園調布は東横だ。
代官山や中目黒も東横だし・・・。

都内は東横。
神奈川は田都?。
No.114  
by 匿名さん 2007-02-18 22:27:00
>やっぱり田園都市線沿線は計画的に作られた町が多いから住みやすいよね。東横は下町的な感じ。
住みやすいか、住みにくいかは、人それぞれ。
計画的すぎて、あまりに人工的な感じがする。作りものというか。
それが好きな人もいるし、それが嫌いな人もいる。
ちなみに、
私はやや下町的な東横が好み。たまに、たまプラーザへ行くとたまに行くにはいいかなと思う。
でも住みたいとは思わない。
田園都市線沿線が好きだという人の気持ちも、もちろんわかります。否定はしません。
No.115  
by 匿名さん 2007-02-18 22:37:00
東横線で将来性があるのは、武蔵小杉、綱島
田園都市線はたまプラーザ、あざみ野
No.116  
by 匿名さん 2007-02-18 22:43:00
>東横線で将来性があるのは、武蔵小杉、綱島
ちなみに、綱島に感じる将来性とは?
No.117  
by 匿名さん 2007-02-18 22:56:00
見てると世田谷6駅を別にすると、溝の口・長津田・中央林間の3駅はやっぱり異質ですよね。
溝の口(高津・新地含)は下町の雰囲気、長津田は本当に不思議なくらいただの乗換駅。
中央林間は一見すると田園都市線風だけど、駅から離れるとちょっと違うな、という感じ。
溝の口は南武線、長津田は横浜線、中央林間は小田急線の「におい」なんですね。
そういう意味では田園都市線はやっぱり新しい路線と言えるのかも・・・。
ちなみに私は、県央の雰囲気にどっぷりと浸かってしまっていますが。
No.118  
by 匿名さん 2007-02-18 23:04:00
東横線の横浜市内で再開発計画があるのは、綱島だけ
だったと思いました。
No.119  
by 匿名さん 2007-02-18 23:33:00
中央林間は、最初、小田急が林間都市として開発し、
その後、東急の田園都市計画に組み込まれたみたいだから、
小田急の方が、元祖だね。
No.120  
by 匿名さん 2007-02-19 00:55:00
神奈川県内は海からみて東横線までが昔からの市街地なので、下町的雰囲気がするのでしょう。自分は下町的雰囲気は人間臭くて好きですが。
逆に東横線から北側(山側)は本当に田園風景でした。田園都市線で唯一違うのは、溝の口周辺で、ここら辺りだけは昔からの市街地(旧宿場町)だったので下町的雰囲気がします。まぁ、そもそも田園都市線自体、それより先はなかったですが。
二子玉川だって、日本の高度成長期の終わりくらいまでは田んぼや畑ばかりの田舎だった。俺らは二子玉川のあたりは田舎と呼んでた。いまも畑が残ってるけどね。
No.121  
by 匿名さん 2007-02-19 09:38:00
まあ他の会社と比べて東急の街は綺麗ですよ。田都でも東横でも。
東急に慣れると東や北の方は違和感ありますよね。
No.122  
by 匿名さん 2007-02-19 17:22:00
横浜市営地下鉄はどうですか?超人口的って感じもするし、新しくて綺麗で便利。という気も
しますが。特にあざみ野から中川・センター北・センター南・仲町台辺り注目しています。
あの高層マンション郡が、田園都市線とは明らかに違う風景ですが、それが車社会中心の生活なら
あの広々とした空間が将来吉とでるのか。
それともヒューマンスケールで適度な距離感でまとまっている街並みの田園都市沿線がこのまま高級
イメージを保つのか。ちょっと最近考えています。
No.123  
by 匿名さん 2007-02-19 17:56:00
中川と仲町台はよいが。。。。
No.124  
by 匿名さん 2007-02-19 18:58:00
田都線は20年には準急が走ります。
大井町線も溝口まで延長になり、二子玉川の乗り換え混雑が緩和されるらしい。
No.125  
by 匿名さん 2007-02-20 01:16:00
転勤族のファミリーで、「首都圏で住むなら田園都市線が一番いいらしい」と調べて
引っ越してくる方が近所に多数いらっしゃるんですが・・
なんで地方ではこの沿線がそんなに信仰されているんでしょうか?
都内近郊にはもっといろいろな良い街があるのにね。やはり転勤族の口コミ?
No.126  
by 匿名さん 2007-02-20 12:23:00
都内近郊でもっと良い街とは?具体的にどういうところ?
転勤族ファミリーは同じ転勤族の多い街を探すものですよ。
加えてこの田園都市沿線上は帰省に大変便利じゃないですか。
特に関東より西側。飛行機で帰るもよし(空港直行バスおよび電車でも便利)
新幹線も便利(あざみ野乗換え市営地下鉄)
道路も東名高速すぐですし。
そして都心渋谷半蔵門線(大手町 半蔵門駅など)利用者は一本。
信仰と揶揄するくらいなら、ここより便利なところがあれば、どうぞ教えてくださいな。
それが本当なら貴方、田都のラッシュの緩和にも一役かえるのでは??
No.127  
by 匿名さん 2007-02-20 20:08:00
>>126さん
そんなに追い詰めなくても・・・125さんも、ほんの思いつきで書き込んだだけで
どうせ何も考えなんてない(もしくは、元々あんまり考えの及ばないタイプの方)
でしょうから。

田園都市線沿線(特に宮前平から青葉台くらいまで)は元々が大企業の社宅の街
(そこが今マンションになってる)でしたから転勤族に住みやすい街なのは
良くわかります。でも最近は、関西方面の方には港北NTも人気のようですよ。
おっしゃるとおり、新横浜にアクセスが良いからでしょうね。
No.128  
by 匿名さん 2007-02-20 22:00:00
>>126
私は関西に転勤経験があります。実際経験するまでは>>125さんのような考えでした。
してみて分かる事は、なかなか住みたいところなんか見つからない(見つけられない)。
だから「口コミでもいいと言われているところに住もう」という行動になるのは分かる。
そういう意味で、社宅が多く交通至便で高級感もある(悪く言えば一番傷が少なく無難)、
そうなると田園都市線沿線がまず候補に挙がってくる、てことなのは>>127さんの通り。
逆に言えば、それだけ選ばれる路線でもある、ということの証では?
要は知ってるか知らないかの問題だから、あまりきつい言い方をする必要はないんじゃないですか?
No.129  
by 匿名さん 2007-02-20 23:54:00
大抵は住めば都。
きっかけにクチコミってのはありえる話。
それがどんどん広まってくのもまた必然。
よっぽどきつい事があるような町でなければそんなとこかと。
No.130  
by 匿名さん 2007-02-21 00:11:00
田園都市線って、関東ではやれ田舎だの、あんな混んでる電車は最悪だの、
気取った人達が住んでいるとか言われがちですが(特に東横住民に・・)
地方から来た何の先入観もない方から見たらやっぱり魅力的なのね?
No.131  
by 匿名さん 2007-02-21 00:26:00
混雑より 慢性的な遅れをなんとかして欲しい。
と言っても、混雑と車両故障が原因の殆どですが。
No.132  
by まつかぜ 2007-02-21 00:39:00
田園都市線沿線ってなんだかんだ言ってもオシャレだから。
(もちろん神奈川県下の話ね。東京23区内は別だよん)
田園都市線っていっぱいテレビの舞台になるし。

昔:つくし野=金妻
ちょっと前:スローダンス(フジ月9)=青葉台と藤が丘
番外編:筋肉系=緑山スタジオ←これは小田急の方が近い?
No.133  
by 匿名さん 2007-02-21 01:21:00
このあいだ、町田でお買い物をしてきました。あまりの街の大きさにびっくりしました。
上品でおしゃれな感じとはまた違った雰囲気が、なんとも私は、はまりそうです。
昔ながらの庶民的な商店街も、百貨店の伍して頑張ってるのがよく分かりましたし。
そういう商店街も沿線では溝の口や三茶あたりになるんでしょうか。
田園都市沿線の方って、町田で買い物することってあるのですか?
メインは小田急百貨店みたいですが、東急百貨店や東急ハンズもありましたよ。
でも、やっぱり町田は相模原や厚木、大和あたりの地盤(ホーム)なんでしょうか?
No.134  
by 匿名さん 2007-02-21 09:34:00
商店街なら個人的には、たまプラーザ商店街頑張れ!って感じですね。
それと、東京近郊で最近注目されているのは千葉圏内らしいですね。
まだ土地価も上がりきっていなくて、適度な都会感。のびのびした感じらしい。
帰省のことを考えなければ良いかもしれない。田都はまた急にぐんと上がったから。
町田もこの前テレビで取り上げられていて活況そうでしたね。
ただ、私は関西にいたことありますが、仮にまた関西方面に転勤などなった場合のことを
を考えてしまいます。関西人の東京人へのアレルギー感情て結構凄いですから。
それが神奈川や横浜辺りだと不思議に少し緩和されるんですよね。
横浜=神戸にイメージを置き換えられるからかな。
子供のことを考えると、東京出身より神奈川出身を取りたいです。
No.135  
by 匿名さん 2007-02-21 14:20:00
庭付き戸建なら田都線の神奈川、都内マンションなら東横線ですね。
夫婦で意見分かれてます。
No.136  
by 匿名さん 2007-02-21 14:56:00
うーん。でも祐天寺や学大と比べて三茶や桜新町が劣るとも思わえないので
田都の都内マンションもお金があるなら良いのではないでしょうか。
東横でも田園調布なんかは別格ですけれど。
No.137  
by 匿名さん 2007-02-21 15:14:00
田都は電車も混むけど、休日の246渋滞もイライラしてストレス溜まるよね。
だから、お父さんは東横、ストレスの無い専業主婦のお母さんは田都線希望なんだ。
劣るとか、そんな簡単なことじゃない、過労で倒れそうだよ。
No.138  
by 匿名さん 2007-02-21 15:46:00
でも東横の綱島街道も混んでるし、小田急の世田谷町田線の渋滞はもっとストレス溜まるかも・・
最寄り駅までちょっと車で行くのに渋滞しているのは許せない。
休日の新百合ヶ丘とかは耐えられない。センター北と南も耐え難い。

たまプラやあざみ野の駅前でも全く動かないほどの渋滞ってのはないからね。
車を使うなら、田都が最もストレス度少ないと思うのだが。
No.139  
by 匿名さん 2007-02-21 18:09:00
そうそう 横浜、川崎の東横線の駅近辺は、道は狭いしいつも混んでて・・・。パス
No.140  
by 匿名さん 2007-02-21 19:14:00
川崎市は道の整備が遅れ過ぎ。
No.141  
by 匿名さん 2007-02-21 23:33:00
東横沿線の駅前は街並み自体が古いから、どこまでできるものか・・・?
駅から離れたところは完璧に整備できたとしても、
駅前となるとかなり難しそう。
どっちが優れてるということではなしに、
この点においては、計画的に配された田園都市沿線と同じレベルは求められないのかも。
小田急沿線も、こうした点では東横に近い気がする。
結局道路事情では、田都沿線はこれ以上ないレベル、とも言えるのでは。
No.142  
by 匿名さん 2007-02-22 00:45:00
>140 川崎市は道の整備が遅れ過ぎ。

なにをおっしゃる。政令都市で横浜市がダントツで道路整備率が低いです。
No.143  
by 匿名さん 2007-02-22 00:48:00
田園都市線沿線の方は結構クルマで町田へ買い物に行くみたいですよ。
ちなみに関西の方は知らないかもしれませんが、町田は神奈川県と言われています。
No.144  
by ↑ 2007-02-22 00:56:00
確かに町田は神奈川県でした(笑い)。
でっぱてます♪でっぱてます♪ちょっと痛いです♪
No.145  
by 匿名さん 2007-02-22 01:21:00
TVKの某人気番組、見てますね。私も大好きです。
同僚に相模原・大和・座間の人たちがいるのですが、
みんな口を揃えて「町田は自分の庭だ」と言い、町田ネタもつきないようです。
あの辺の人達の多くは、休日暇になると用もないのに町田に繰り出すことが、
往々にしてあるそうです。まあ、プラプラするには丁度いい街の規模ではあります。
デパート・商店街ありで、喧騒が嫌になれば徒歩圏に大公園・美術館もありますしね。
No.146  
by 匿名さん 2007-02-22 02:05:00
中央林間とか南町田あたりの方は町田に行くのだろうけど、
青葉台より都心寄りの人はまず行かないのでは?
買い物は二子玉川、たまプラーザ、溝の口、青葉台、港北NTが定番なので。
No.147  
by 匿名さん 2007-02-22 02:58:00
まあたしかに県央や相模原・津久井・多摩地区・新百合あたりや、
若葉台・中山あたりの人達が行く所かもしれないですね。
一応、青葉台からは町田行きの神奈中バスが出てます。
No.148  
by 匿名さん 2007-02-22 09:38:00
>142
ああすみません、横浜のことは詳しくないので。
東京都と川崎市に住んでみての感想です。
川崎より悪いなんて横浜市の道路事情も酷いものなんですね。
No.149  
by 匿名さん 2007-02-22 17:48:00
田園都市線の街で皆様がお気に入りの風景ってどこですか?
マニアックなとこでも良いです!

私は桜並木が続く鷺沼駅からたまプラまでの道が好きです。
桜の季節も良いけど、紅葉している時期の桜も綺麗です
他にもケヤキ並木の美しい道路がたくさんありますね。
藤が丘のもえぎ野のあたりも素敵ですよね。
No.150  
by 匿名さん 2007-02-22 18:19:00
えー。川崎側に入った途端にひどい舗装、車線減少、ってのを何度も経験してるので
横浜の道路事情が悪いとは思えないのだけど・・・。
横浜広いから田舎のほうも考慮すると事情よくないのかもしれないけど、
都市部に限っていえば川崎より良いと思いますよ。
No.151  
by 匿名さん 2007-02-22 19:26:00
149さん
私は、多摩川の風景です。
No.152  
by 匿名さん 2007-02-22 19:29:00
東京都町田市ですよね?
No.153  
by 匿名さん 2007-02-22 21:41:00
149さん
かなりマニアックですが・・・。
宮前平から有馬側に急な坂を上って、下を見下ろした時の風景が私は好きです。
特に夜。結構溝の口あたりの繁華街がきれいに見えます。
最近できた溝の口のタワーマンションのリングが、かなり素敵です。
No.154  
by 匿名さん 2007-02-22 21:47:00
246沿いですか?。
No.155  
by 匿名さん 2007-02-22 22:14:00
153さん、
私もかなりマニアックですが、鷺沼プール跡地の土橋小学校正門前の道路を
尻手黒川に向かって下っていくときの夜景がかなりお気に入りです。
坂のある街って景色に変化があって良いなあと思います。
No.156  
by 匿名さん 2007-02-22 22:24:00
さらにマニアックに。笑
たまプラーザは桜並木の街並みの途中のあるところに階段があるのですが、上りきると
そこから富士山が見えます。
友人宅へ行った時に気付いて、それからちょくちょく自転車で遠回りしてそこを通ります。
No.157  
by 匿名さん 2007-02-22 22:33:00
>>150
横浜の都市部も川崎の都市部も田園都市線沿線からは
かなり離れているので、あまりここでの議論とは関係ないのでは?
No.158  
by 匿名さん 2007-02-22 22:54:00
私はたまプラーザ団地の佇まいですね。
多摩NT育ちの団地っ子だったせいか、ああいう感じはすごく落ち着きます。
No.159  
by 匿名さん 2007-02-23 01:30:00
町田や新百合ヶ丘に行くのは旅気分ですねえ。
小田急ったら、リゾート電車じゃないすか。
そんな辺鄙なところに行くくらいなら渋谷か新宿に行っちゃいますね。
No.160  
by 匿名さん 2007-02-23 01:42:00
>>149
青葉台と田奈の間で、246と直行するESSOと日産の間の道を松風台方面に走ってった所の
左側が一瞬ひらけたとこの風景。。。
No.161  
by 匿名さん 2007-02-23 08:29:00
>>159
新百合ヶ丘にはほぼ毎時1本の割でロマンスカーが停まりますね。
新宿に行くとき帰るとき、小田原箱根に行くとき帰るとき、
結構重宝しますよ。勿論、本数的には町田停車のほうが多いですが。
ロマンスカーは箱根だけでなく、JR東海とも相互直通乗入をやっていて、
御殿場線経由で静岡の沼津まで行くロマンスカーもありますよ。
町田停車で新百合通過ですが、よく「JR」と書かれた電車を見かけます。

私は小田急沿線現場直行の時は、新百合までバスで出て下り電車に乗りますが、
小田急なら(伊勢原・秦野でも)お手軽に「旅」気分が味わえますよ。
No.162  
by 匿名さん 2007-02-23 12:15:00
>>149
青葉台の桜台公園横のローソンから成瀬街道を松風台に上る道の並木が好きだなあ。
マニアックすぎるか。
No.163  
by 匿名さん 2007-02-23 13:38:00
田園都市線の中央林間〜渋谷区間において、
朝7時台〜8時台で最も混雑している
区間を個人的感想も含めて教えてもらえますでしょうか?

お聞きしたい理由ですが、
最近、同じ川崎市内から溝の口に引越して、
朝7時台後半の急行を利用してますが、溝の口〜二子玉川を
過ぎた後は思っていた程の混雑を感じていなたいため、
たまたま混雑してない時期なのか?通勤する時間帯が早いから
比較的混雑していないだけなのか?
等々知りたい次第です。
No.164  
by 匿名さん 2007-02-23 14:36:00
皆さんのマニアックなお気に入り風景を集めて写真集にしたら面白いなあ

そういや梶ヶ谷駅前って田園ステーションテラスができてからすごい変わりましたね
久しぶりに行ったらタリーズコーヒーが出来てた。
昔の何もない素朴な感じも好きだったけどなあ・・

たまプラやあざみ野も好きだけど、私は駅からすぐに住宅街が広がってるような
こじんまりした駅が好きだったりします。だからJRより私鉄の小さい駅が好き。

皆さんは家探し中、改札を出て「あ、なんかこの街住みたい!」って思った駅はどこですか?
田園都市線でもっとも美しい駅前の風景ってどこでしょう?
No.165  
by 匿名さん 2007-02-23 14:44:00
今の時期は少しマイルドな状態だけど、4月になると激しくなってきますね。
しかも、舞員電車に慣れていない人たちも多いので、電車も遅れがちになります。
長津田7時半発でヤバイ状態なので、>>163さんのタイミングはボーダーラインなのかも。
実際はもう少し混雑する、と考えて間違いありません。
参考になるかわかりませんが、厚木にいたころ経験した本厚木駅の混雑ピークが、
6時半〜7時台前半だったことを考えると、タイミング的なものは掴んで頂けるでしょう。
No.166  
by 匿名さん 2007-02-23 17:20:00
私は田園都市でも青葉台〜二子玉川までしか家探ししたりしなかったから他しらないけど。
駅前でひと目見てよいなぁと思えたのはダントツたまプラーザ。
丁度桜が咲いていて、並木道の自然と小振りの百貨店が適度にまとまって、
小洒落ているように見えた。少し行った、並木道の木が立派なのにも感心した。
たまプラーザは高層のものがないから、あれが逆に高級感醸し出してるんだと思う。
次は宮前平。 のんびりした適度に鄙びた雰囲気が好印象。
次は梶ヶ谷だったかな?三軒茶屋だったかな?世田谷美術館のある公園の最寄り駅。
あすこも道の整備が綺麗で人工の小川があったり良い雰囲気だったな
No.167  
by 匿名さん 2007-02-23 19:35:00
宮崎台も駅前が桜並木(通称:桜坂)なので、その季節は本当に素敵です。ただ駅周辺は何もありませんね。でも落ち着いていて私は好きです。あと宮崎台にはTipnessがあるので、フィットネス派にはお薦めです。 たまプラーザも素敵。こちらは東急デパートやレストラン等々、お店も多く、大変便利です。 また桜並木も大変素晴らしいです。駅の南側にスポーツクラブが新設され、あと何年かすると駅ビルが建つそうなので、ますます便利になりますね。駅を少し離れると、住宅街や団地が広がり落ち着いた雰囲気になります。住んでる人たちもちょっと上品な方が多いように思います。 

あと田園都市線の通勤状況ですが、私は二子玉川8時15分前後の急行を時々利用(普段は普通電車を利用)します。大井町線乗り換えで沢山の方が降りるものの、やはり相当混んでいます。ドア付近は地獄です。7時台も結構混んでると思いましたが、タイミングの問題でしょうか。急行は精神的にかなり疲れるので、なるべく普通を利用します。時間も5分くらいしか変わらないし。 3月の中旬くらいから、8時台の急行運行がなくなりますね。混雑が緩和され、時間通りに運行されることを祈っています。 田園都市線、遅延しすぎですから。。
No.168  
by 匿名さん 2007-02-23 20:16:00
人口減の影響で東武など他鉄道は既に乗客が減ってきているそうですが
田園都市線は全く減らないそうですね
東急が将来の乗客減を食い止めようと、二子玉川・たまプラの開発を進めてるようですが
通勤するものにとってはいいんだか、わるいんだか・・
それにしても二子玉川はどんな風になるんでしょうか?
No.169  
by 匿名さん 2007-02-23 22:00:00
>>166
>世田谷美術館のある公園の最寄り駅。あすこも道の整備が綺麗で人工の小川があったり良い雰囲気だったな
多分それは用賀ですね。私は、用賀も好きですが桜新町と溝の口もいいですね。
あと三軒茶屋・・・にぎやかな商店街やせまい飲み屋街と世田谷線がいい味出してます。
下町育ちだからなのかな「ごみごみ感」が恋しくなるんですよね。
鷺沼以西あたりで「大将」や「おかみさん」が切り盛りしているような、
駅近でいい感じの「赤ちょうちん」をどなたかご存知ですか?どこの駅かだけでもいいです。
私は自宅が南林間なので、終点中央林間まで乗っている身です。
No.170  
by 匿名さん 2007-02-24 00:44:00
駅に置いてあるサルースでもお洒落なレストランばかりじゃなくて
赤ちょうちん特集してくれればいいのにね。

雰囲気の良い駅って宮崎台、鷺沼、たまプラかな。すずかけ台あたりはどうなんでしょう?
強制的にグランベリーモールに連れて行かれる南町田も無理やりな感じで好きですが。

ある意味、驚きがあるのが田奈。ここは一体どこ・・?
なんだかとてつもなく遠くまで来たよーな気分が味わえる・・・。

東急がとっても手を抜いていそうなのが高津と二子新地。もっとお金かけて・・。
No.171  
by 匿名さん 2007-02-24 15:29:00
町田に買い物いくようになったら、おしまいだな。
そこまで落ちたくない。
頑張って稼いで田都都内にしようっと。
No.172  
by 匿名さん 2007-02-24 16:28:00
>171
誰も町田に買い物行くことに対してそんな風には思わないと思うが…
まあ頑張って稼いでください。
No.173  
by 匿名さん 2007-02-25 18:36:00
>>171
書き込みは顔がみられないんで、醜い素顔がでるんだよね。
たかだか、田都でその優越感は、、、、?どこからくるんだろう。
かっこうわるいぞ。
No.174  
by 匿名さん 2007-02-26 12:37:00
田都の優越感じゃなくて都内の優越感だと思うよ。
ファミリー層は神奈川県に住んで、少子化対策だし、子育て頑張ってね。
No.175  
by 匿名さん 2007-02-27 13:51:00
もうすぐ桜の季節ですね
皆さまがお住まいの街で桜の名所というのはどこですか?
No.176  
by 匿名さん 2007-02-27 14:19:00
>170
田奈は田都の最終兵器。
西暦2050年、田奈が田都を制する。
No.177  
by 匿名 2007-02-27 14:25:00
>>176
確かに。。。
田都、昔はこんな感じだったんでは?
No.178  
by 匿名さん 2007-02-27 14:51:00
昔の田都沿線はマジど田舎だった。それを東急が開発して今みたくなったんだけど
それ知らないで田都に優越感持ってる人ってなんか地方出身者丸出しですよ。
No.179  
by 匿名さん 2007-02-27 16:55:00
ドレッセ青葉台建設地の50年くらい前の写真を広告で見ました。(30年前だったか・・・)
個人的にはあんまり好きじゃないですが、この急激な都市化ぶりには驚かされます。

ところで、全然マンションの話じゃなくなってますけど・・・(^^;)
まぁ、面白いローカルネタが聞けて楽しんでるから、いいか。
No.180  
by 匿名さん 2007-02-27 16:59:00
青葉台の駅周辺は、昔は処刑場だったか屠殺場だったか、そういう類の場所だったって地元の人に聞きましたよ。今はオシャレでハイソな街な顔してますけど、ね。
No.181  
by 匿名さん 2007-02-27 17:06:00
>>178
田園都市線の歴史なんて、40年くらいでしょ。
神奈川県内では、溝の口が古い駅みたいだけど、
南武線もあるから、あんまり、田都沿線の雰囲気は出ていませんね。
でも、溝の口は、溝の口のよさがありますけど。
No.182  
by 匿名さん 2007-02-27 17:11:00
そんなこと言い出したら都内23区も一時は焼け野原から60年・・・
40年も60年も大してかわりませんがな。
No.183  
by ご近所さん 2007-02-27 18:03:00
40年も50年もさかのぼらなくても30年前のたまプラやあざみ野なんてほとんど山でしたよね。
何もないところだからこそ一から街を造れたんでしょうね。
南武線が通っていると一種独特な街になるのは東横における武蔵小杉と同じでしょうか。。
No.184  
by 匿名さん 2007-02-27 22:43:00
でも、その南武線も時代とともに、だんだんその「らしさ」を失ってきてますね。
こないだ登戸で乗り換えた際、再開発もだいぶ進んでいました。
もう、もはや別の駅みたいな感じでした。
ここも「ミニノクチ」や「ミニ小杉」化していくんでしょうね。
No.185  
by 匿名さん 2007-03-01 23:54:00
田園都市線が現在のように人気になったのはいつからでしょうか?
バブルの頃はあざみ野辺りもすごい価格がついていたと聞きましたが・・・
いったい今と比べてどれくらい高かったのでしょうか?
最近の不動産バブルはそれに近づくのでしょうか?
No.186  
by 匿名さん 2007-03-02 00:02:00
185さん、それを聞いてどうするのでしょうか?。
No.187  
by ご近所さん 2007-03-02 00:13:00
あざみ野はわかりませんが、宮前平、鷺沼のマンションは億ション有り、
一戸建てなら数億の値段でした。今は当時の6割くらいでしょうか。
No.188  
by 匿名さん 2007-03-02 00:38:00
>185さん、それを聞いてどうするのでしょうか?。

動くに決まっているでしょ。

山はいつか動き出す。
No.189  
by 匿名さん 2007-03-02 00:55:00
鷺沼・宮前平って地元だけど、バブルの頃確かに
一戸建て(土橋・鷺沼・宮前平 辺りの)で数億はあったような気もする。
でも億ションってあった?っていうか、当時の田園都市線沿線(宮前平から
青葉台まで)はまだ駅近まで広めの(同じような)
一戸建てがのんびりと並んでて、その景観が売りだったじゃん。

今はもう見るかげなくなってるけどね。
No.190  
by 匿名さん 2007-03-02 08:54:00
バブルってのはどこでも凄かったんだから比較にならない。
そんなこと言ったらウチの家も3億だったことある。今は一億をあっさり切った値段だ。
ソレ売って、同じように元は数億だったところを一億切った同じような値段の土地を買って
建てたから一緒だけどね。

たまプラーザ団地の一室が一億になったこともあると、この前不動産屋が言ってた。
No.191  
by 匿名さん 2007-03-02 10:08:00
バブルの頃ではないけれど、1995〜1996年くらいの新築物件で、
あざみ野駅から徒歩10分程度、55平米の無理矢理な3LDKが
5500万円でしたよ。
No.192  
by 匿名さん 2007-03-02 11:02:00
たまプラ団地が一億だったとは驚きですね。ひえ〜。宮前区でも数億の戸建ですか。

たまプラ団地は将来の立替を見込んで投資目的で買う人がいるって聞いたけど
古い住民の反対で駐車場も増やせないのに立替なんてできるのかな?
No.193  
by 匿名さん 2007-03-04 19:56:00
皆、バブルのときの価格知って、何になるんだ。
買ってしまった人を哀れむのか?
それともこれからバブルが来たら、買わないで賃貸に住み続けるというのか。
今は、田都に満足いく新築無いから、とりあえず駅近中古を買っとこうかな。
No.194  
by 契約済みさん 2007-03-07 00:29:00
バブルのころの値段を知れば、今の物件価格でお得感を感じることができるんじゃないか(笑)
正直そんな比較意味ないと思うけど。
No.195  
by 匿名さん 2007-03-10 12:06:00
ところで、今の田園都市線に望むことってなんですか?
私はというと・・・
①昼間と夜の急行をもっと増発して欲しい。今の急行の停車駅は多すぎるので、
できれば特急や快速急行みたいなのがあればもっといい。
②深夜の混雑をなんとかして欲しい。

朝の混雑はもうどうにもならないでしょうから、そこはそれ以上望みませんが・・・。
No.196  
by 匿名さん 2007-03-10 12:14:00
当方、金曜の長津田行き最終で肋骨にひびはいりました。
現在引越しを検討しております。
No.197  
by 匿名さん 2007-03-10 13:09:00
>>195
急行の停車駅が多いというよりも鷺沼から3駅連続で停まるのがイヤだね。
No.198  
by 元田都民 2007-03-10 19:20:00
通勤地獄の田都なんてやめて「複々線の小田急」に引っ越しました。

↓小田急HP「複々線でチェンジ小田急!」より
http://www.odakyu.jp/miryoku/change/index.html

空虚なブランドイメージに未だしがみついている田都の皆さん、ご愁傷様です。
No.199  
by 匿名さん 2007-03-10 20:02:00
No.200  
by 周辺住民さん 2007-03-10 20:19:00
東急電鉄の頑張りって、抜本的じゃないんだよね。
朝のラッシュ時に、二子玉川〜渋谷を全部各停にするなんて、
結局通勤時間が長くなるだけじゃない。
つまり、すし詰め状態にさらされてる時間が長くなるってこと。
地下鉄だけじゃなくて、東武ともつないだ結果、列車本数を増やせなくなったのは、
明らかに事業計画の失敗だね。
そのつけを沿線住人が払っている。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる