田園都市線沿線でこれからMRオープンとか販売するなど最新の物件を
ご存知の方どんどん情報交換しましょう!
[スレ作成日時]2006-09-18 20:36:00
\専門家に相談できる/
田園都市線沿線で・・・
657:
契約済みさん
[2007-11-09 21:31:00]
桐蔭はどうなんですか? 影響を受けるでしょうね。
|
658:
匿名さん
[2007-11-09 22:00:00]
物件の価格に直接の影響はあまりなさそうだけど
ブランド校ができることは継続した需要につながるから 少子化の時代とはいえ長期に見て下支えの効果があるかもね。 それにしても広尾の幼稚舎に続く第二の小学校が荏田かよ・・・ 荏田も偉くなったもんだなあ・・・ |
659:
匿名さん
[2007-11-09 22:09:00]
ふと思ったが荏田って土地がふんだんにあるから
三井あたりが再開発したら東急が手がけるより面白い町になるんじゃないか? 荏田は佃、芝浦、豊洲のように再開発の余地が大きいと思う。 荏田って微妙な立地だけどKO効果で鴨居よりインパクトは出せそうな。 |
660:
周辺住民さん
[2007-11-09 22:17:00]
現地はグラウンドになっていて、休みの日は少年野球の練習場になっています。なだらかな勾配があって空がとても広く感じられる場所です。学校の立地としては申し分の無い環境と言えるでしょう。
周辺は閑静な戸建エリアですが、空き地や雑木林も目立ちます。よくも悪くもこれから賑やかになるでしょうね。 |
661:
匿名さん
[2007-11-09 23:36:00]
江田って鉄塔がやたらめったら多いイメージがあるけど大丈夫かな?
アメリカでは、鉄塔の近くに学校建てたらいけないという規則あるよね。 |
662:
匿名さん
[2007-11-10 05:31:00]
655さん、我が家も沿線外の新百合ヶ丘在住ですがこのニュースには注目
しています。距離的には十分通えるので…^^ 新百合もなかなか教育熱心な家庭が多いのでみなさん意識されてる のではと思います。 |
663:
匿名さん
[2007-11-10 11:58:00]
慶応の場合、通学時間制限ってないんでしょうか。
知り合いのお子さんはなんと葉山から慶応幼稚舎行っています。 |
664:
匿名さん
[2007-11-10 15:41:00]
>>657
桐蔭って今も人気あるんですか? 普通に疑問に思ったんで・・・。 田都沿線って魅力的な私立小がほとんどなかったので、 慶応の影響はそうとうなものがあると思います。 塾も増えるんでしょうね。。。 江田近辺の方は喜んでいるだろうな〜。 |
665:
匿名さん
[2007-11-10 17:07:00]
>>663
あまり遠いと面接などではじかれるでしょうけど、概ね1時間半程度までの距離ならまずオッケー、ってところじゃないでしょうか。 ターゲットは田園都市・東横沿線と港北NTあたりでしょうけど、慶應ともなれば遠方からの優秀な子も当然来ると思いますよ。都心方面をはじめ、小田急沿線で新百合周辺や町田・県央・藤沢鎌倉茅ヶ崎方面とか、市営地下鉄経由で横浜南部あたりまでは来れそうですし。横浜・南武沿線も1回の乗り換えで来れますからね。 |
666:
周辺住民さん
[2007-11-10 17:40:00]
私立には詳しくないのでよくわからないのですが・・
小中一貫ということは、高校はどうなるんでしょうか? 慶応の付属に入れるんでしょうか? |
|
667:
周辺住民さん
[2007-11-13 11:52:00]
慶應にかぎりませんが、私大で下から持ち上がってきた人は、お育ちなどが良くても肝心の学力に問題ある割合多いですけどねー。司法試験の合格者など国家試験の結果みてもそうですが、持ち上がり組みより、大学で外から入ってきてくれる人たちが学力の底上げしてる感じしかしませんでど。
医学部があるからここは違う?かもしれませんが、文系に入れることを想定している場合で、家庭としての貫禄よりも、学力としての誇りを子供に用意してあげたい方は、外から慶應大学に入った方が納得度が高いと思いますよ。 下からお金かけて大学まで上がるのにかかる手間隙、資金から判断しても、高校のときに塾なんかに行く程度で大学から入ってしまうほうが、すべてにおいて合理的ではないでしょうかね?普通に勉強していれば、高校段階のがんばりだけで早慶ぐらい入れますよ。 慶應会社のビジネスに協力するのは最低限にして、最終学歴の部分で学問研究の成果を頂きたいものです。ただ、実業界とは違って、学界の分野では、周辺勢力にすぎない弱い学科があるので、そこに外から入ってもあまり誇りにはなりませんけど。もっとも、その学科に下から持ちあがって入ることになるなら、学力的には意味なしですね。 |
668:
匿名さん
[2007-11-13 21:43:00]
667さんのような書き込みはどう好意的に読んでも、ひがみにしか取れません。私学を経験されている方ならこれが全くの間違いであることを知っています。ただ667さんの出身校はそうなのかもしれませんが。
|
670:
匿名さん
[2007-11-13 21:48:00]
そうですか?
私も中高大一貫の学校でしたが 大学は別のところ行ってよかったですよ。 確かに社会人になってから中高の友達がいてくれて 良かったなと思うことも多いんですけどね。 ま、人それぞれですね。 |
671:
匿名さん
[2007-11-13 22:28:00]
|
672:
匿名さん
[2007-11-13 22:31:00]
マンション検討版なのになんで学校ねたで盛り上がっているの?
意味ないですよ。 |
673:
周辺住民さん
[2007-11-14 10:17:00]
667です。外からの慶應生だったので、中に入ってみると下からきた人達もある意味(外からのと)全然変わらないので、意外だったという感じがしただけです。WとCに関しても身内がいってるので、いわゆる最高学部に閉める下から組みの割合は少ないことから、下からは経済勘定的には割りにあわないものだとの感じしかしませんでした。
ので、荏田に慶應ができるより、商業施設ではなく、文化的施設や、子供たちがおもいきり安全に身体を動かせる施設を望んでいたわけでして…。いささか残念な気がしたのです。学校用地用と決まった段階で私の望みのようなものは粉砕してたわけですが。 こどもの国まで広大なものでなくていいのですが、子供の運動不足、運動能力低下を防げるアスレチック的な施設など、どこかにできないものですかね。全くの私見ですみません。 |
674:
匿名さん
[2007-11-14 13:30:00]
>>673
慶應を卒業しているのに、塾高の価値を理解してないとは同じ外から慶應に入った者としては、驚きを禁じえない。 慶應で学ぶということは単にデグリーを得るだけのこのではないだろうに。 内部進学者には、自分のような外部からの入学者では得ることのない文化や価値観がある。 ペーパーテストの得点力が大学の価値だと思わないが。 |
675:
慶應出身
[2007-11-14 13:39:00]
駅の価値は上がっても、沿線の価値は全く上がりません。
日吉には一生かないません。 慶應の話はそれぐらいで。 それよりあの電車の込み具合何とかしてくれ! 東横の方が断然いい。 |
676:
匿名さん
[2007-11-14 15:55:00]
慶應が来ることによって沿線の価値自体が直接上がるということはないでしょうが、沿線のイメージがさらにUPしたということは言えるでしょうね。
荏田という地名も全国区になるでしょう。 ただ、大学だと、一般の人が参加できる公開講座があったり、興味のある科目の聴講生になったりと、いろいろ利用できそうですが、小中校では一般住民は締め出しの対象にしかなりません。 電車の混み具合の対処法はただひとつ、人気沿線に住むことの代償と思って、ひたすら眉にしわを寄せて歯をくいしばって耐えることです。耐えて耐えて耐え抜く!それしかありません。 |
677:
匿名さん
[2007-11-14 17:18:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報