横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「田園都市線沿線で・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 田園都市線沿線で・・・
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-10 16:45:00
 
【沿線スレ】東急田園都市線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

田園都市線沿線でこれからMRオープンとか販売するなど最新の物件を
ご存知の方どんどん情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2006-09-18 20:36:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

田園都市線沿線で・・・

264: 匿名さん 
[2007-04-13 11:51:00]

そりゃあ奥さんを朝晩の急行に乗せるしかないでしょ!
うちも新婚時代共働きで田都で通勤していましたから
家を買うなら田都以外って真っ先に決まりましたよ。
私の実家は小田急沿線です(かなり新宿寄り)
通勤時間はさすがに混むけど本数多いし田都ほど殺伐としていませんよね。

そう、なんか田都って通勤疲れなのかどうも雰囲気悪い車内ですよね。
奥さんは実態を知らないのでは?
265: 匿名さん 
[2007-04-13 12:17:00]
絶対奥さんを朝と夜乗せるべきでしょう。
我が家は共働きですが、購入後数年でマンションを売り、
田都沿線から新百合駅徒歩圏の戸建に逃亡しました。
当初はあざみ野かたまプラにしようと思ったんですが、
土地の出ものがないし、満足のいく仕様の建売はバス便だったので、
却下したんです。
いま育児休業中の妻は、「田園都市線のままだったら、臨月まで通勤する
のはまず不可能だった・・・」としみじみ言ってます。新百合からは
臨月まで多摩急行で、座って時差通勤してました。
引っ越すときは、ニコタマが遠くなるのを寂しがってましたけど、
今は「住みやすいし電車は大して混んでないし、引越して本当によかった」と
良く言います。
266: 周辺住民さん 
[2007-04-13 14:48:00]
田園都市線の混雑は、本当に半端なものではないですよ。
昨日なんて、朝の通勤時、電車が揺れたので、片足を床から離したら、
もう、置き場所がなくなって、しばらく、片足立ちでした。

渋谷より手前で降りる人は、3〜4駅くらい前から計画的に出口に近づいていないと
降りることができなくなります。
267: 沿線住民の一人 
[2007-04-13 15:30:00]
田園都市線の混雑とJR東海道線や東海道線直通の湘南新宿ラインの混雑を比較すると、
個人的な感覚では、混雑はJRに次ぐ混雑ぶりで、殺伐間は田園都市線と感じています。

ということで、田園都市線沿線に住まうよりも小田急線沿線か東横線沿線に住まう方が
精神的にも健康的にもよいということなのでしょうかね。

でも、解せないことが一つあります。
江ノ島線は相模大野駅で小田原線に乗換えできますが、江ノ島線の途中駅の中央林間駅
で仮に田園都市線に乗換えができないと、江ノ島線の乗客は相模大野駅で小田原線に
乗って通勤することになるんですよね?
田園都市線沿線に住んでいる住人からは中央林間から江ノ島線経由でどっと乗車されると
通勤が苦痛になるのは当たり前ですよね。

何故、東急電鉄は中央林間まで田園都市線を延伸したのかの真の理由を知りたいものです。
強欲な五島のことだから田園都市線の将来の混雑を予測できたが、売上至上主義で小田急の
乗客が欲しくて延伸したのか?であれば、東急電鉄に混雑緩和のための対策を東横線よりも
優先的に実施してもらいたいですね。
逆に小田急さんからの要望による延伸であれば、小田急さんにも混雑に対する改善に係る
費用の補填をして欲しいものです。

江ノ島線から本来、小田原線に流れ込む乗客の一部を田園都市線に受け入れることで、小田原線
の快適性が保たれているなら当然だと思うのですがね。私鉄同士の競争ではなくWinWinとその先
にいる利用者のことを最優先に考えて欲しいです。

混雑の改善となると、田園都市線の混雑緩和の実現は難しいという意見が大勢ですが、
ビジネスの原点は
「他人ができないことで社会に貢献できることがビジネスになる」
です。
それを体言した一人でもあるのが五島さんだったようにも思いますが。
違うようなら東急電鉄には、社会に対する貢献という理念はないのでしょうね。
東急電鉄さんには、田園都市線の混雑に対する改善に本腰を入れて取組んで欲しいと
切に願いますよ。どうせやるなら「快適性、通勤性、安全性、沿線住宅街との調和性に
おける日本No.1の路線」にして欲しいものです。
268: 周辺住民さん 
[2007-04-13 15:43:00]
>>267
最初に部分がちょっと違う様に思う。
江ノ島線から新宿方面へ行く場合、小田原方面から来た電車に乗り換えることはほとんどないです。
相模大野で連結するか、新宿直通となります。

それと、小田急線でそのまま乗っていく人は新宿へ、中央林間に乗り換える人は渋谷もしくは
その先の半蔵門線の駅が目的地なのではないでしょうか。
なので「本来、小田急線に流れ込む乗客」ってのが、全員ではないと思います。

昔、田園都市線がつくし野までしかつながっていなかった頃は、中央林間からつくし野まで
歩いている人もいた程なので、つながったことを喜んだ方は多かったように思います。

むしろ、中央林間始発っていうのが「座れる」ことを目的とした乗客が多いように思いますが。
269: 匿名さん 
[2007-04-13 16:08:00]

つくし野⇒つきみ野
270: 周辺住民さん 
[2007-04-13 17:21:00]
268です。
そうでした。「つきみ野」でした。
すみません・・・
271: 匿名さん 
[2007-04-13 18:24:00]
笑・カミさんを体験乗車させろの話、みんな大合唱で笑えます。
一発で諦めてくれるかも知れませんよ。
272: 匿名さん 
[2007-04-13 21:25:00]
小田急好きなら小田急の板つくって盛り上げれば!
通勤苦とかいってる人たちは他沿線に引っ越してほしい。
そういう人に限ってマナーも何もないからね。
もともと向いてないんだよ田都に。
273: 匿名さん 
[2007-04-13 21:58:00]
そもそも小田急線の整備が非常に遅れていたので、小田急線を利用するはずの乗客が田園都市線と京王線に流れ込み、余計にそれらの路線に負担がかかったのは有名な話です。
小田急側は収入源を獲られていたわけです。
274: 沿線住民 
[2007-04-13 22:20:00]
>267
中央林間で小田急から長津田で横浜線からの乗客がドッと乗ってきます。
中央林間はいうまでもなく長津田なら朝の通勤ラッシュも1〜2本遅らせると
必ず座われるからわざわざ乗り換えてくるらしいです。
さらにあざみ野は今や田都では渋谷の次に降乗客数が多いのですがあざみ野自体に
住んでる人がそんなに多いとは思われずやはり市営地下鉄利用者が相当いると思われます。
その後で溝口で南武線からと他の沿線から乗り込む人がとても多いです。
実際、沿線住民とそうでない人の比率ってどうなんでしょうね。
275: 相模原市民 
[2007-04-13 22:59:00]
私が知る限り、横浜沿線の相模原住民で都心に向う人は、
もう圧倒的に田園都市線利用ですね。小田急・京王は新宿だけが目的の人。
町田〜長津田間は田都線顔負けの混みっぷりです。
よくよく見ていると、小田急線厚木・座間方面から町田で浜線に合流して、
さらに長津田で田都に乗り換え着席を目指す人も少なくないようです。
276: 沿線住民 
[2007-04-13 23:24:00]
わたしも平日の夕刻一度中央林間から田都を利用したことがあるのですが、降りてきた
多数の人が小田急の方にむかって猛ダッシュしているの見たことがあります。
ほかの沿線の人の比率ってけっこう高いんですかね。
でもそれで田都沿線に住んでる人が他の沿線に引っ越していく姿はなんだか気の毒って
いうか可哀想というか哀れです。
277: 沿線住民 
[2007-04-13 23:32:00]
>>276
>田都沿線に住んでる人が他の沿線に引っ越していく姿はなんだか気の毒って
>いうか可哀想というか哀れです。

そういう訳のわからん優越感に浸っている、あなたが哀れに思える。
278: 沿線住民 
[2007-04-13 23:37:00]
>277
優越感??同じ田都沿線住民なのになぜですか?
もし自分が通勤ラッシュだけが原因でわざわざ引っ越すことに
なったらなんだか悲しいな・・と思ったんです。
279: 匿名さん 
[2007-04-13 23:46:00]
二子玉川の再開発が進むなど、昼夜を問わず、もっと混むでしょうね。
二子玉川には、かなり力を入れた再開発計画を持っているようですし。

・・・まぁ、五島御殿が近いから、力が入るのも仕方ないですが・・・。

二子玉川一帯の発展は、しいては、五島家資産価値向上ですからね。
280: 沿線住民 
[2007-04-14 00:33:00]
東急は、沿線が多摩ニュータウンや千里ニュータウンの二の前にならないように
必死なんでしょうか。たまプラの再開発も明らかに若い世代の住民を集めようと
いうコンセプトです。街の高齢化に対応すべく街の活性化は大切だと思います。
281: 匿名さん 
[2007-04-14 01:13:00]
大和市他、相模原・座間・綾瀬・藤沢といった県央エリア各市でも、
田園都市線は都心を結ぶ重要な路線として位置づけられています。
その訳は江ノ島線のダイヤがあまりにも貧弱だからです。
日中の江ノ島線から新宿へ優等直通は毎時平日が3本土休日2本。
しかも千代田線直通は、一部の本厚木発を除き全て多摩線列車の受け持ち。
だから田園都市線が積極的かつ仕方なく使われるのです。
282: 匿名さん 
[2007-04-14 01:44:00]
江ノ島線のダイヤが貧弱なのは事実です。
ただ小田急としても、江ノ島線から田園都市線で都心に向かう流れができてしまってるので
江ノ島線の本数を増やさないように思われます。
小田急の乗り換えターミナル駅、昔は相模大野でしたが今は新百合になりました。
新百合で各停が快速急行・急行を待ち合わせるというパターンが増えましたね
283: 匿名さん 
[2007-04-14 02:13:00]
田園都市線、今月から急行が準急に格下げになりましたが、混雑は緩和されましたか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる