管理会社 グローバルコミュニティはどうですか?
541:
評判気になるさん
[2022-06-03 10:48:46]
|
542:
マンション検討中さん
[2022-06-06 13:28:42]
|
543:
マンション掲示板さん
[2022-06-14 22:57:01]
>>542 マンション検討中さん
約40戸の小規模マンションです 管理会社から出してきた案を取り消そうとしてあらゆる邪魔をしてきます またありえない金額だから第三者の専門家を理事会か総会に連れてきて見てもらうと言ったら管理人が理事会や総会に第三者を連れてくると情報漏洩に繋がるとか言った手紙を送ってきました 管理会社だけでなく管理人も怪しいです |
544:
マンション掲示板さん
[2022-06-14 23:15:20]
さらに管理会社が管理人室のカギを理事長に渡せと言ったら管理人が情報漏洩に繋がるからダメとか言ってきました
議決権行使書とか不正されてそうで怖いです |
548:
名無しさん
[2022-08-21 19:15:22]
この会社が管理してるマンションに賃貸で入居してます。まだ一年ですが、入居した事後悔しています。
とある問題を解決するために、打開策となりうる様な提案をしてほしいと依頼しても、暴言吐かれて終わりました。他にも迷惑をかけられる事多数。ストレスしかありません。引越し先をこれから探します。 |
549:
マンション掲示板さん
[2022-09-06 09:02:40]
547、趣旨に反するってどういう事? 詳しく教えてください。(これも削除ですか?)
|
553:
匿名さん
[2022-12-05 08:46:06]
>>544 マンション掲示板さん
今までの告発内容からすると、議決権行使書は改竄されています。 過去の議決権行使書の閲覧なりを要求してみたらどうですか? 多分、拒否されると思いますが。 改竄行為の証拠ですからね。 |
554:
匿名さん
[2022-12-10 15:10:26]
管理人都合でゴミ庫にゴミ出せない。
何のためのゴミ庫。よく貼り紙もしてるけど読めない。お願いという名目の、強要の貼り紙出現率が多すぎる |
556:
匿名
[2023-01-03 21:03:33]
ここの営業の子、しょぼい車に乗って仕事しとるけどもうちょいマシな車に変えてもらったらどうや?
|
559:
マンション検討中さん
[2023-04-04 22:29:43]
>>548 名無しさん
私が書いたのかと思いました。 それくらい全く同じ状況です。 私は暴言をこえ、恫喝されました。 フロントマンは支離滅裂、自分の都合の良いように問題を揉み消す気で満々。 求人を見ても収入も低いみたいだし、フロントもそれなりの人材なんでしょうね。 ホームページから、本社の総務部長宛にお問い合わせメールをしたらすぐに謝罪の連絡がきましたよ。 謝罪されても納得できませんが。 この会社の人間と電話するときは、録音の準備が必須です。 豹変だったので、録音の準備ができていませんでした。 録音していたら、警察につきだせたのに…と悔やんでいます。 恫喝するような人間がお給料をもらえる企業なんて、存在するんですね! 私も今後はこの会社の管理しているマンションには絶対に住まないです。 |
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あきれるばかりです。
管理組合総会で駐車場使用料の値上げ議案が提出されましたが、
異議が出たので値上げ額を当日の出席者だけで勝手に変更して、
賛成多数で修正案を可決成立と議事録で報告がありました。
区分所有法37条1項は「あらかじめ通知した事項についてのみ」
決議できると規定されているのに違反し、法を完全に無視しました。
しかも、値上げ後の金額を明記して集めた「議長一任の議決権行使書」を、
提出者に断りなく変更後の金額に賛成した票に取り込んでの過半数であり、
当日出席者の賛成の数では議決権の過半数に満たない虚偽の過半数です。
組合に抗議したが話し合いに応じないので、管理組合相手に民事調停を申し立てたが、
GC社が相手側補佐人として出席し、合法と主張した。調停は不成立。
親会社の大和ハウス工業社長に、子会社の指導を要求したが、親会社は答えず、
GC社は、自社の社長名で民事調停での主張と同様の回答文書を送ってきた。
大和ハウスも子会社と同様、区分所有法の精神が分っていないようです。