管理会社 グローバルコミュニティはどうですか?
461:
匿名
[2020-10-09 14:15:49]
マン管=誰でもなれる。
|
462:
マンション検討中さん
[2020-10-09 16:01:27]
>>461 匿名さん
マン管持ってたこと今思い出した |
463:
匿名
[2020-10-11 18:52:52]
大丈夫よ。
それぐらいの資格やもん。 |
464:
名無しさん
[2020-10-22 12:44:33]
>>439 ご近所さん
同様の事が、私どものマンションでありました。通帳と理事長印を持っているので、了解していない工事代金を勝手に引き出していました。理事会との信頼関係もなくなり、最近、管理会社を変更しました。 |
465:
グローバル 辞めました。
[2020-11-03 23:05:32]
管理会社、変えました。管理会社は、フロントマン次第です。兎に角、調子がイイだけ。
平気で、議事録を改ざんする。約束は、守らない、勝手に銀行印を作っている。重説は、都合の悪い事は話さない。理事長だけ取り込んで決めてしまう。工事、修理は 協力会社と言って フロントマンのお気に会社を使って、3割は高い見積を出してくる。大規模修繕工事は、個人的に、リベートの話をする。修繕積立金に合わせた 工事金額を出してくる。 設計監理は、第三者の会社を入れないと、好き放題の工事をされます。一番怖いのは、 マンションのキーをフリーにコピーされて後で、安全が担保できなくなります。 だから、大規模修繕工事に入ると、工事中・後 泥棒がよく入ると言われています。 管理会社と管理組合とは、利益相反関係に有るべきです。付け込まれないように注意! |
466:
販売関係者さん
[2020-11-18 17:49:43]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
467:
匿名
[2020-12-07 21:01:10]
この会社の管理物件って三流が多いよな。
|
468:
匿名
[2020-12-26 13:08:03]
もう 正月休みなんかな?
|
469:
匿名さん
[2020-12-26 23:03:15]
今年も頼んだこと何もせずに、ハウスクリーニングや部屋の買い取りのチラシをポスティングするのだけ熱心だった。本社のPreの顔色しか見てないから、相見積もりの安い業者に変更すると理事長が言ったのに、Preに報告しないと変更できないとか言いやがる。新米理事だけの少人数理事会だと半ば脅し気味にすごんで印鑑押させる。ベテラン理事の時でも、理事会閉会宣言の後に、思い出しました!と50万円もの給水管修理の見積書出して、早く印鑑くれないと水道から赤い水が出て住民さんが困りますとかぬかしよる、相見積もりの時間与えないためだね。大勢の組合員がいる総会は攻撃されないように大人しくしてるくせにな。そろそろリプレイス。
|
475:
匿名
[2021-01-22 07:04:58]
[No.470~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
476:
名無しさん
[2021-01-28 21:12:29]
部屋の修理依頼しても一ヶ月も連絡なし。
再度連絡したら、管理会社と施工業者が言った言わないの水掛け論。 変更先探します。 |
477:
匿名さん
[2021-01-28 23:52:03]
変更って言ってもマンション住人の全員の賛同必要でしょ?
|
478:
匿名
[2021-01-29 10:58:10]
そうそう。
貴方のマンションじゃないんですから。 住民総会で決めるなりしないとトラブりますよ。 大体 どだいこの会社は管理に使いませんよ。 |
479:
マンション比較中さん
[2021-01-29 22:44:43]
4分の3以上の住民賛同ないと変更は無理と違う?
|
480:
匿名さん
[2021-01-31 11:45:48]
>>479
管理会社変更は普通決議案件なので、だいたいのマンションは1/2の賛同じゃないかな。おまいさんとこのマンションの管理規約はどうなってる? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報