横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストフォルム横浜根岸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 磯子
  7. クレストフォルム横浜根岸
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-16 21:29:00
 削除依頼 投稿する


総戸数131戸
67㎡ 2200万円台より

所在地:神奈川県横浜市 磯子区磯子2丁目1699番1(地番)
交通:根岸線「根岸」駅から徒歩17分

[スレ作成日時]2006-11-07 19:19:00

現在の物件
クレストフォルム横浜根岸
クレストフォルム横浜根岸
 
所在地:神奈川県横浜市 磯子区磯子2丁目1699番1(地番)
交通:根岸線根岸駅から徒歩17分
総戸数: 131戸

クレストフォルム横浜根岸

541: 入居済み住民さん 
[2007-08-20 10:00:00]
えっ?強制じゃなかったんですか?
地デジ申し込んでしまいました…(焦)
点検当日の申し込みでないと、5万円の設置工事費等々かかると言われたので、
その場で申し込みさせられてしまいました。
考える猶予は与えられませんでした。
まぁ、今のテレビを2011年以降も使えるらしいので、良いのかもしれませんが…。
542: 入居済み住民さん 
[2007-08-20 10:54:00]
地デジも申し込めば見られる様に出力調整しただけですよねぇ…。

「CSはどうされますか?」と聞かれたので、見ません、と断ったら、
「そうですか、では見たくなったらその時はまた連絡下さい」
 と、帰って行きましたけど…。

 
 今朝、郵便受けにこのマンションの広告と「知人を紹介してください」のビラが入っていました。完売したとばかり思っていたのでびっくりです。本当はあと何居残っているんでしょうね。
543: 入居済み住民 
[2007-08-20 21:35:00]
完売したんですか??あと2戸と思っていました。
早く完売しないかなーーと日々思っています。

購入検討さんがこの掲示板をみているとしたら、
どのようなとこが迷ってるのでしょう?

住人のみんなが正直に答えたいと思いますので、
気軽に質問してください☆
544: 購入検討中さん 
[2007-08-20 21:45:00]
あと2戸だそうですよ。営業の方が言ってました。もうひといきですね。
545: 入居済み住民 
[2007-08-20 22:07:00]
ホームページにも残り2邸と載っていました。
546: 入居済み住民さん 
[2007-08-20 22:58:00]
今から地デジ契約したらかなり損しますよorz
今2007年で月額約4000円だとして2011年からだから・・・
16万近く払い続けるんですよ
547: 入居済み住民 
[2007-08-20 23:42:00]
いまいち、よくわかってないのですが、
「キャンペーンとして当日点検に限り」と
言うのは、今から毎月支払いをして、デジタル放送を
すぐに見れますって事ですか?

ただそれだけなら、ホントに必要ないかな?
わざわざ、毎月料金がかかってまでもって思っちゃいます。
548: 部外者 
[2007-08-21 00:44:00]
ごめんなさい。
地デジって、地上デジタル放送ですよね?
なんでお金がかかるんですか?
しかも月々??????
有線の間違いではなくて?
549: 入居済み住民 
[2007-08-21 19:02:00]
有線ではなく、ケーブルテレビですよね??

ケーブル放送でデジタル放送が見れるんだと思います。
ケーブル放送を契約して、対応のテレビでなくても
デジタル放送って言うことだと思います。

でもそれが今すぐ必要なのかは要検討です。
550: 部外者 
[2007-08-21 23:59:00]
そうです。ケーブルですので、有線という表現をしてしまいました。
551: きよつよ 
[2007-08-23 00:38:00]
お久しぶりです(^^)

うちは、引っ越しと同時に地デジ生活が始まりましたので、、、
全く追加料金を支払わず良く見えています。
先日の横浜テレビの確認は不要と回答しました。

地デジ対応以外TVなら、2011年以降ケーブルテレビの契約な
どでターミナル?が必要かと思いますが・・・まだ、地上波のみで
も大丈夫のでは・・・。
今から、地デジにしなくても・・っとなれば強引な勧誘ですかね。
横浜テレビさんによ〜くお聞きして見てはいかがですか?
552: 入居済み住民 
[2007-08-23 07:12:00]
地デジは確かに、画像が最高ですよね。
一度体験したら、元には戻れないって気がしますけど、
意外とBSチャンネルって見ませんよね。。。
今まである普通のチャンネルばっかじゃありませんか??
553: 入居済み住民さん 
[2007-08-24 13:53:00]
541です。
結局、もう一度内容を確認しまして、必要ないと判断しましたので、
契約の取り消しをしてもらいました。
16万円あれば、地デジ対応テレビ買えちゃいますしね。
あと、横浜テレビ局が契約しているケーブルテレビのラインナップも見たいのが無かったので…。

皆様、情報&アドバイス有難うございました。
554: 勝手駐名付け親 
[2007-08-24 20:16:00]
こんばんわ〜(^^)
うちは、ケーブルテレビを契約すると、子供たちの「アニメチャンネル」でTVを占領されそうで・・・契約をやめました。
地デジはこれから先、チューナーが安い物が出そうなんで(^^;
(現実、車用チューナーは一万円を切る物が出だしました)
取り合えず、リビングだけ、地デジ対応で当面がんばるつもりです。
555: 入居済み住民さん 
[2007-08-26 21:25:00]
こんばんわです。
今日給湯器の根元につける浄水器みたいなものの業者の方がきました。
みなさんはどうされていますか?
話を聞くと、配管の劣化や給湯器の寿命などが良化するとのことで、
個人的にはつけるべきだと感じました。

みなさんの中で購入(またはリース)された方はいらっしゃいますでしょうか?
ちなみにアレってなんていう業者(メーカー)だったかわかりますか?
(作業服着た若いお兄ちゃんがきました)
情報よろしくお願いします。
556: 匿名 
[2007-08-26 21:32:00]
↑良化するとは思えません。
557: 入居済み住民さん 
[2007-08-26 21:41:00]
555です。

>556さん
私も正直「磁石で??」って半分疑問視しています。
ただ、給湯器が7年前後で交換が必要(40万程度)らしいってこと、
配管の寿命が15年〜20年程度ということ(交換に150万)、
あとは常日頃のメンテナンスが必要であるということを
情けないことに今日知りました(-_-;)
こういうのって管理費などからやってくれるものだとばかり思ってましたので。。

「このマンションは個人で管理するってことで管理費が安いんです」
って今日の業者のお兄ちゃんが言ってましたが、、
安いですかね?このマンションの管理費&修繕積立金。。
(月2万ちょいですよね)
決して安くない気がしますが…
558: 入居済み住民 
[2007-08-27 07:06:00]
うちもそのセールスみたいな人がきました。
女性で、「水道のーーーー」ってなんか言ってましたけど、
声が小さく聞こえなくて、エントランスでシャットアウト。
掲示板に書かれてる給湯器の人と同じでしょうか?
それとNHKの集金みたいな人も来ました。みなさん
支払いはしていますか?うちはNHKの数々の不祥事が
起きてから3年くらい支払いをやめています。
559: 入居済み住民さん 
[2007-08-27 09:28:00]
558よ
大人なんだからNHKくらい払いなさい。
恥ずかしい。
560: 入居済み住民さん 
[2007-08-27 09:46:00]
555さん、本当にそんなにお金かかるんですか?とても信じられません。全部おどし文句、セールストークなのでは、と思ってしまいます。
 入居したときに頂いた分厚い説明書ファイル、ご覧になりましたか?
東京ガスの方でメンテナンスして下さるようなことが書いてありましたよ。私も給湯器の掃除がどうのこうの、というセールスを追い返した後、読んだのですが。
 ハッキリ言って知らない方の方が多いと思います。そこを狙っている業者って一杯あるんです。気をつけましょう。

 558さん。NHK受信料払いましょうね。それと、こんなところで「私は払ってません」なんて書かないように!!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる