クレストフォルム横浜根岸
521:
入居済み住民
[2007-08-09 20:13:00]
直接、管理会社やゴ−ルドクレストには電話で言ってますよ。ほぼ3月の入居からです。どかされてないのです。コ−ンも置いてても止めるのです。直接?無断駐車の方にですか?ただ住民さんに伝えたいと思って書いてるんです。
|
522:
入居済み住民さん
[2007-08-09 21:34:00]
503です
504、505さんどうもありがとうございます。 関東病院はあのプールセンター前のトコですよね? 両方ともチェックしてみます。 |
523:
入居済み住民さん
[2007-08-10 20:59:00]
なんか「市道の違法駐車に関するアンケート」とかいうのきてるケド、
内容がふざけてるね。 こんなもん違法している連中が自己責任で他の場所契約するのが当然だろ! 規則を守って生活している住人に迷惑かけるなよアホ!! |
524:
入居済み住民さん
[2007-08-10 23:08:00]
523さん落ち着いてください><!確かにお気持ちはよ〜〜く分かりますし
なぜ理不尽な方がまかり通るの?!って叫びたくなる気持ちは十分お察しします!が とにかく今は気持ちを落ち着けて冷静に考えなければいけない所だと思います... 正直私も頭にきてますし、”なぜ忠実で誠実に対応している人間が嫌な目に合い理不尽なものが正当化されるの?!って思います... 今回のバイクの件警察署から言われてるって張り紙を見ましたがその前に理不尽な問題をどうにか解決して欲しいって思います...(ため息 話が脱線してしまいましたがとにかく感情的になっても無駄なのでここは先ず気持ちを落ち着かせて、ほかの住民の方達も同じ様に考えていらっしゃるという事を頭にいれて欲しいと思います |
525:
入居済み住民さん
[2007-08-11 00:09:00]
523さんみたいな方が、直接意見をいえない人って
いうことですよ。 掲示板、閉鎖したほうがよいとおもいますよ。 同じマンションに、こんなコメントを書く人が 増えるとよくないです。 |
526:
都はるみ
[2007-08-11 19:06:00]
久々に書き込みいたいます。
皆さんのいい意見いろいろ拝見させていただいております。 この掲示板はポジティブな意見、ネガティブな意見いろいろと感じることを言い合うのが、匿名のネット掲示板のメリットだと思います。 ですから、匿名で発言するに当たってマナーを重視しなくてはなりません。 そしてこの掲示板を読む方も、「マナーに反してる発言」や「自分の考えとあまりにもかけ離れている発言」は意識的に読まない、無視することが必要だと感じます。あくまで匿名の掲示板なんですから、自分に必要な情報を発信し受け取る判断力が必要です。 私はこのマンションに3月から住み始めて5ヶ月が経ちました。 同じ屋根の下でこの先40年50年と住むかもしれないんですよ。 みんなが気持ちよく生活できるようお互い気遣うことが大切です。 私もこのマンションを購入するときはいろいろ考えました。 環境のこと、駅までの距離、子供のこと、・・・。 ただすべて良いことばかりの場所なんて無いと思います。 ある程度の妥協は絶対に必要ですから。 でもトータルで考えてこのマンションに住んでいることに満足しています。 「住めば都はるみ」と感じてます。 |
527:
入居済み住民さん
[2007-08-11 23:15:00]
523です。
525さん、かなり上から目線ですが、 勘違いもはなはだしいですな。 よく考えてください、違法駐車している人って誰?ってこと。 特定できない限り「直接言う」のは極めて難しいでしょ。 …あ、"管理会社へ直接"っていう意味の"直接"なのかな? いままでそうしてきた結果がコレでなんでしょ? それとも一日中見張ってて現行犯でってことかい? 同じマンションでこういうコメント書く人がいなくなることのほうがよくないよ思うが。。 どうっすか? …ん〜、どうもこういう話題だと喧嘩腰になってしまいますね。 その点については申し訳ない。 |
530:
入居済み住民さん
[2007-08-13 02:11:00]
悲しいかな・・これだけの規模になると色んな人がいますね・・・
|
531:
入居済み住民さん
[2007-08-13 13:00:00]
>>「住めば都はるみ」と感じてます。
そうですか??? わたしは失敗だったと後悔しています。 壁紙なんて新築分譲とは思えないレベルですし・・・ |
532:
入居済み住民さん
[2007-08-13 17:20:00]
私は住めば都さん同様、収入も生活レベルもこのマンションに決めて本当によかったと痛感しております。社会同様に大勢集まれば必ずしも様々な価値観の方や生き方の方が集まるのは致し方のない事だと思います。
私は以前、団地住まいでしたがもう想像以上に強烈でしたよ><.. 近所同士のトラブルやうわさ話、駐車場も月2万を支払っている方達を差し置いて勝手に無法地帯かする路上駐車の群れetc...数え上げたらきりがありません! マイナスな面を見るのは簡単ですがプラスの部分に目を向ける事が大切なのではないでしょうか?... 私たちは賃貸ではなくこのマンションを購入したのですし、これから何十年とここに住んでいく 訳ですから近隣同士気持ちのよい環境を私たちの手で長い時間掛かりますが作り上げていきましょう。 せっかく素敵なスレの場所を無くしたくありません>< 長文&上記の分で気分を悪くさせてたすみません。。。 |
|
533:
入居済み住民
[2007-08-13 17:38:00]
うちもやっと賃貸から抜け出せて、マイホームを買えて
すごい嬉しいです。 このタイミングで買えた事と、見つけれた物件。 価格が魅力で、安すぎるのも不安がありましたが、何十年と ローンを組むわけですから、金利も考えると無理せずに返せて この物件にして良かったと思います。 単純に壁紙とかが気にならないのであれば、リフォームを するのがいいと思います。 |
534:
勝手駐名付け親
[2007-08-13 20:41:00]
自分も「住めば都はるみ」さんや、532・533さんと同じで、ここを購入して、良かったと思います。
確かに、電車の音や棚が微妙に使いにくいところなんかはありますよ。 でも、せっかく、一生物のの小さな(^^;城を持ったんですから、後ろ向きに考えるのはやめましょうよ。 もちろん、壁紙とか、問題のあるところは「半年点検」でゴールドクレストにガッツリ言いますよ(^^)V 駐車場の問題は、勝手駐している人に、根強く注意して行くしかないでしょうし、駐輪場の問題は、「絶対数」が足りないと思うんで、マンション自治会として、考える問題だと思いますよ。 これから、何十年も、この建物で皆さんと暮らしていくのだから、無関心にならないで、いろいろなことを協力し知恵を出しあって行くことが、大切じゃないんでしょうか?どうでしょう? |
535:
匿名さん
[2007-08-13 23:12:00]
ここを購入してよかったどうか分かるのは、これからですよ。
|
536:
入居済み住民
[2007-08-14 20:26:00]
それは価値観の問題なので、他人にどうこう言う
ものではないと思います。 |
537:
入居済み住民
[2007-08-15 19:01:00]
入居前の部屋の内覧会で手直しはどうでしたか?ウチは確認で行く度に傷があったりして5回くらいわざわざ足を運びました。
|
538:
入居済み住民さん
[2007-08-18 13:52:00]
壁紙の件に関しては、私も不満はありましたが、
この価格帯で、この広さ・収納・駐車場の価格を考えると 壁紙なんて、何年か後に自分の気に入ったものに 張り替えたって安いものだとおもいます。 最近は、ワンちゃんを飼っているかたもちらほら見られ 小さなお子さんや、ワンちゃん同士のご挨拶風景も あたたかい感じがして、だんだんと住みやすい マンションになってきたなと実感しております。 |
539:
入居済み住民さん
[2007-08-19 02:18:00]
地デジの点検申し込んだ方います?
売りつけられそうでこわいです。。。 |
540:
入居済み住民
[2007-08-19 09:17:00]
なんか全員強制みたいな案内ではありませんでしたか?
なんの迷いもなくアンケートだしてしまいました。 |
541:
入居済み住民さん
[2007-08-20 10:00:00]
えっ?強制じゃなかったんですか?
地デジ申し込んでしまいました…(焦) 点検当日の申し込みでないと、5万円の設置工事費等々かかると言われたので、 その場で申し込みさせられてしまいました。 考える猶予は与えられませんでした。 まぁ、今のテレビを2011年以降も使えるらしいので、良いのかもしれませんが…。 |
542:
入居済み住民さん
[2007-08-20 10:54:00]
地デジも申し込めば見られる様に出力調整しただけですよねぇ…。
「CSはどうされますか?」と聞かれたので、見ません、と断ったら、 「そうですか、では見たくなったらその時はまた連絡下さい」 と、帰って行きましたけど…。 今朝、郵便受けにこのマンションの広告と「知人を紹介してください」のビラが入っていました。完売したとばかり思っていたのでびっくりです。本当はあと何居残っているんでしょうね。 |
543:
入居済み住民
[2007-08-20 21:35:00]
完売したんですか??あと2戸と思っていました。
早く完売しないかなーーと日々思っています。 購入検討さんがこの掲示板をみているとしたら、 どのようなとこが迷ってるのでしょう? 住人のみんなが正直に答えたいと思いますので、 気軽に質問してください☆ |
544:
購入検討中さん
[2007-08-20 21:45:00]
あと2戸だそうですよ。営業の方が言ってました。もうひといきですね。
|
545:
入居済み住民
[2007-08-20 22:07:00]
ホームページにも残り2邸と載っていました。
|
546:
入居済み住民さん
[2007-08-20 22:58:00]
今から地デジ契約したらかなり損しますよorz
今2007年で月額約4000円だとして2011年からだから・・・ 16万近く払い続けるんですよ |
547:
入居済み住民
[2007-08-20 23:42:00]
いまいち、よくわかってないのですが、
「キャンペーンとして当日点検に限り」と 言うのは、今から毎月支払いをして、デジタル放送を すぐに見れますって事ですか? ただそれだけなら、ホントに必要ないかな? わざわざ、毎月料金がかかってまでもって思っちゃいます。 |
548:
部外者
[2007-08-21 00:44:00]
ごめんなさい。
地デジって、地上デジタル放送ですよね? なんでお金がかかるんですか? しかも月々?????? 有線の間違いではなくて? |
549:
入居済み住民
[2007-08-21 19:02:00]
有線ではなく、ケーブルテレビですよね??
ケーブル放送でデジタル放送が見れるんだと思います。 ケーブル放送を契約して、対応のテレビでなくても デジタル放送って言うことだと思います。 でもそれが今すぐ必要なのかは要検討です。 |
550:
部外者
[2007-08-21 23:59:00]
そうです。ケーブルですので、有線という表現をしてしまいました。
|
551:
きよつよ
[2007-08-23 00:38:00]
お久しぶりです(^^)
うちは、引っ越しと同時に地デジ生活が始まりましたので、、、 全く追加料金を支払わず良く見えています。 先日の横浜テレビの確認は不要と回答しました。 地デジ対応以外TVなら、2011年以降ケーブルテレビの契約な どでターミナル?が必要かと思いますが・・・まだ、地上波のみで も大丈夫のでは・・・。 今から、地デジにしなくても・・っとなれば強引な勧誘ですかね。 横浜テレビさんによ〜くお聞きして見てはいかがですか? |
552:
入居済み住民
[2007-08-23 07:12:00]
地デジは確かに、画像が最高ですよね。
一度体験したら、元には戻れないって気がしますけど、 意外とBSチャンネルって見ませんよね。。。 今まである普通のチャンネルばっかじゃありませんか?? |
553:
入居済み住民さん
[2007-08-24 13:53:00]
541です。
結局、もう一度内容を確認しまして、必要ないと判断しましたので、 契約の取り消しをしてもらいました。 16万円あれば、地デジ対応テレビ買えちゃいますしね。 あと、横浜テレビ局が契約しているケーブルテレビのラインナップも見たいのが無かったので…。 皆様、情報&アドバイス有難うございました。 |
554:
勝手駐名付け親
[2007-08-24 20:16:00]
こんばんわ〜(^^)
うちは、ケーブルテレビを契約すると、子供たちの「アニメチャンネル」でTVを占領されそうで・・・契約をやめました。 地デジはこれから先、チューナーが安い物が出そうなんで(^^; (現実、車用チューナーは一万円を切る物が出だしました) 取り合えず、リビングだけ、地デジ対応で当面がんばるつもりです。 |
555:
入居済み住民さん
[2007-08-26 21:25:00]
こんばんわです。
今日給湯器の根元につける浄水器みたいなものの業者の方がきました。 みなさんはどうされていますか? 話を聞くと、配管の劣化や給湯器の寿命などが良化するとのことで、 個人的にはつけるべきだと感じました。 みなさんの中で購入(またはリース)された方はいらっしゃいますでしょうか? ちなみにアレってなんていう業者(メーカー)だったかわかりますか? (作業服着た若いお兄ちゃんがきました) 情報よろしくお願いします。 |
556:
匿名
[2007-08-26 21:32:00]
↑良化するとは思えません。
|
557:
入居済み住民さん
[2007-08-26 21:41:00]
555です。
>556さん 私も正直「磁石で??」って半分疑問視しています。 ただ、給湯器が7年前後で交換が必要(40万程度)らしいってこと、 配管の寿命が15年〜20年程度ということ(交換に150万)、 あとは常日頃のメンテナンスが必要であるということを 情けないことに今日知りました(-_-;) こういうのって管理費などからやってくれるものだとばかり思ってましたので。。 「このマンションは個人で管理するってことで管理費が安いんです」 って今日の業者のお兄ちゃんが言ってましたが、、 安いですかね?このマンションの管理費&修繕積立金。。 (月2万ちょいですよね) 決して安くない気がしますが… |
558:
入居済み住民
[2007-08-27 07:06:00]
うちもそのセールスみたいな人がきました。
女性で、「水道のーーーー」ってなんか言ってましたけど、 声が小さく聞こえなくて、エントランスでシャットアウト。 掲示板に書かれてる給湯器の人と同じでしょうか? それとNHKの集金みたいな人も来ました。みなさん 支払いはしていますか?うちはNHKの数々の不祥事が 起きてから3年くらい支払いをやめています。 |
559:
入居済み住民さん
[2007-08-27 09:28:00]
558よ
大人なんだからNHKくらい払いなさい。 恥ずかしい。 |
560:
入居済み住民さん
[2007-08-27 09:46:00]
555さん、本当にそんなにお金かかるんですか?とても信じられません。全部おどし文句、セールストークなのでは、と思ってしまいます。
入居したときに頂いた分厚い説明書ファイル、ご覧になりましたか? 東京ガスの方でメンテナンスして下さるようなことが書いてありましたよ。私も給湯器の掃除がどうのこうの、というセールスを追い返した後、読んだのですが。 ハッキリ言って知らない方の方が多いと思います。そこを狙っている業者って一杯あるんです。気をつけましょう。 558さん。NHK受信料払いましょうね。それと、こんなところで「私は払ってません」なんて書かないように!! |
561:
入居済み住民
[2007-08-27 19:35:00]
うちも払ってませんよ。
|
562:
匿名はん
[2007-08-27 21:05:00]
はあーだから低所得者マンションって言われるんだよ。
しょうがないな、このモラルのなさ・・・ |
563:
入居済み住民さん
[2007-08-27 21:58:00]
あのねえ、受信料払わないのって、給食費払わないのと同レベル。
考え直しなさい。 |
564:
匿名
[2007-08-27 23:40:00]
話を戻すよ。
磁石で配管の延命ができるわけがありません。 というか、磁石程度で延命できるなら、ディペが設置してくれると思いますよ。 |
565:
入居済み住民さん
[2007-08-28 09:06:00]
おはようございます。うちも入居をして早5ヶ月強が経過しましたがその度に訳分からない業者が入れ替わり立ち代わり大変な事になってました><
その都度追い返してましたが未だにひっきりなしで訪問して来るんですね(--; .... きっと何かマンションでの必要性があるのなら管理会社等でポスト付近の掲示板に貼り出されるのはないでしょうか?... それとある日管理人さんとお話しする機会があり”私が帰宅した後に変な業者が入れ替わり訪問してくるみたいですね><”と話してましたのであえて管理人不在の時のみ狙ってきてる気がします.... |
566:
入居済み住民さん
[2007-08-29 23:02:00]
私は某レストランにつとめてますが磁力での劣化がおそくなるというのは本当ですよ。
湊設備ですよね? 検索してみると分かりますが悪評もなく、HPにも何とか省認定のライセンスがあるので信用しても問題ないとおもいます。 事実給湯器等が延命されてるようですし |
567:
匿名
[2007-08-30 00:06:00]
ありえん。水は磁気の影響を受けないはずなのに。
何とか省認定のライセンスってなんじゃらほい? |
568:
入居済み住民さん
[2007-08-30 07:39:00]
おはようございますm(_)m湊設備ですが評判は宜しくないですよ..><
ネットでもスレ等があったので検索してみてください 以前訪問してきた時、丁重にお断りした時に,逆ギレしてきましたし(^^; |
569:
入居済み住民さん
[2007-08-30 15:10:00]
浄水/活水器ですよね。
これはいわゆる「マルチ」です。 私の知り合いはこれをやってお金を稼いでおります。 んで、私の前の家も設置していました。 30万以上するものですが、タダ同然で設置してもらいました。 (というより実績上げたいみたいで、知り合いが自費で30万払ってウチにつけてくれました) これは一個売るとその売った人に約10万円ほどの収入があります。 そして、その人が紹介した人が売るとさらに数万円ゲット、さらに孫が売ると… といったシステムになっております。 なので、品物そのものの価値は間違いなく10万円以下です。 こういう「MLM」に加担したくない人は門前払いしましょう。 ただし!実際使っていた私としては、その機能自体は認めます。 明らかに水の質が変わります。 でも30万円以上ものお金を払う気にはなれません。 ロト6でも当たったら試してみてください(笑)本当に水が変わります。 サプリメントや健康食品、化粧品などでも最近大流行のMLM、 なんにもせずに月収300万という輩も多数実在します。 デベ経由以外の販売はほぼ無視でOKと思います。 |
570:
物件比較中さん
[2007-08-30 17:08:00]
2戸残ってますね。こちら小さな子供がいるのですが、教育環境と騒音・排気などの環境が気になります。
お子様いる方、いかがですか? また、駅から離れているようですが徒歩・バス・自転車、どの手段がおすすめでしょうか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報