クレストフォルム横浜根岸
161:
匿名さん
[2007-02-21 23:30:00]
GCさんてやばいんですか?
|
162:
匿名さん
[2007-02-21 23:46:00]
実際どこの不動産も同じ感じですよ。
売るときだけはいいこと言います。 当然といえば当然ですね。営利企業なんですから。 |
163:
匿名さん
[2007-02-22 09:29:00]
カーテンは意外に高くなりますよね。リビングと寝室は遮光のしっかりしたものを
買いたいと思ってます。あと照明器具もたくさんいりますよね☆ うちはカーテンと照明で6万で抑えたいと思います。 |
164:
匿名さん
[2007-02-23 11:03:00]
カーテンは、カーテンファクトリーで探されてみては?
洋光台とみなとみらいのワールドポーター内にあります。 南町田のクランベリーモールの近くにもありますよ。 URL→http://www.curtain-f.com/ リビングのカーテンは、既製品でもいけるかなと。 我が家は腰高窓のカーテンをどうしようかとおもっています。 妹が自分で作ると申しておりますが、いつ出来ることやら...。 新しいお家のレイアウト考えるのってたのしいですよね。 |
165:
匿名さん
[2007-02-26 22:14:00]
購入者の皆さん、確認会で改善&手直しされてましたか?
タイルの目地があまり丁寧でないんで、再度やり直しをしてもらうよう、「多少」キツめに話しました。 あと、バルコニーの排水用のパイプから、水漏れがあり、壁に汚れが出てました。 最悪、壁を塗り替えるということで、交渉しました。 他の方の部屋はどうでしたか? |
166:
匿名さん
[2007-02-27 11:18:00]
安っぽくてビックリしました。
ま、価格も安いし仕方ないのでしょうか? |
167:
匿名さん
[2007-02-27 11:20:00]
ようやく内覧会に行けた者です。
こちらの掲示板で外壁のタイルのヒビなどあると書いてあったので不安でしたが、 外壁は玄関側の窓の目地が一部ヒビが入っていたくらいで、そこは指摘しておきました。 それよりも、和室のふすまの開け閉めがかなり硬かったり、洗面室のドレッサーの引き出しの開閉が 硬かったり、そっちの方が気になってしまいました。 部屋も狭く感じたという声が多かったですが、それを聞いていたからか、狭く感じませんでした。 天井の高さも十分でした。 確認会で、再度手直しをお願いすると引き渡しが遅れちゃうんですよね? 再度、手直しをお願いするなんて事にはならない事を祈ります。 |
168:
匿名さん
[2007-02-27 15:52:00]
確認会行ってきました。
全部直してるものと思って行ったのに、終わってない箇所もあり「えっ!」とビックリしてしまいました。なんの為の内覧会&確認会だったのか・・・。また確認しに行かなければなりません。。 167さん。我が家も襖のすべりが悪かったので指摘した所、確認会では直っていましたよ!なので、その部分に関しては大丈夫かと思います。 |
169:
匿名さん
[2007-02-27 20:31:00]
165です
再度の手直しは、来週までに必ずやるように、責任者に約束させました。 内装は手直しが早いんで、(うちもふすまの手直しはできてましたよ)大丈夫だと思いますよ。 |
170:
匿名さん
[2007-02-27 20:52:00]
カーテンファクトリーは洋光台にもあります。(こちらの方が根岸に近い)
|
|
171:
匿名さん
[2007-03-04 10:43:00]
167です。
皆さんのおっしゃった通り、襖は直っていました。 そしてやはり、外壁は直っていませんでした。引渡しまでには直るそうです。 カーテンは、すごく良いとこ見つけました! ワールドポーター内にある、MOMO NATURALというお店です。 こちらも1窓1万円均一なのですが、カーテンファクトリーよりもかわいい柄が多かったです。 どれにしようか迷ったほどでした。 メルクロスという会社のウェーブサラダというシリーズです。 うちは結局、ここで全部の窓を揃えました。 カーテンまだ迷ってらっしゃる方は、一度見てみてください。 |
172:
匿名さん
[2007-03-04 13:13:00]
今日、再度確認に行ってきましたが・・・・
ポーチを止めてある金具周りの壁が手直しされてませんでした。 入居までに、直させる約束をさせて帰ってきました。 カーテンは、ニトリで既製品で何とか間に合わせました(^^;) |
173:
匿名さん
[2007-03-04 22:18:00]
既製品意外といいのありましたよねw
うちは新しい傷がありましたので指摘しました |
174:
匿名さん
[2007-03-05 11:36:00]
167です。
みなさん引越し業者は、やはり幹事会社にされましたでしょうか? 幹事会社の見積もり、来てもらいましたが、マンションの横の川沿いにトラックを止めるしかないらしく、 3トン車の手配が無理ということで、2トン車2台の手配になりました。 そして、その川沿いからマンションの入り口までが遠いという理由で、料金高く取られました。 結局、3年前に引っ越した時よりも荷物が減っているにも関わらず、3年前の約倍額取られました。 なんか納得いかないんですが、他社に見積もりをお願いしたところ、 幹事会社の名前を言ったとたん、見積もりに来てくれなくなりました。 しょうがないので、幹事会社にて手配しましたが、 みなさんも同じような事言われましたでしょうか? |
175:
匿名さん
[2007-03-05 20:09:00]
うちは無名引越し業者さんにしました。新築マンションで入居件数が重なることで少し高くなりました。三人家族で2トンロング、エアコン一基取り外し取り付けで約7万の見積もりでした。
|
176:
匿名さん
[2007-03-06 10:40:00]
167です。
すごく安いですね。 私は2人家族でその倍額でした。 足元見られちゃったんですかね…。 |
177:
匿名さん
[2007-03-06 22:13:00]
2トンロング1台だけで7万!?
梱包もやってくれるのかな。 運ぶだけなら大手でもまだ下がる余地はあるよ。 でもまぁ引越時期がかなりピンポイントで決まっているなら、 足元も見られちゃう…。 |
178:
匿名さん
[2007-03-06 22:57:00]
我が家は2.5tチャーターしました業者ですか?当然自分で運びます。それが何か
|
179:
匿名さん
[2007-03-06 23:07:00]
梱包は自分でやります。ダンボールは30箱もらいました。
それとうちはベッドや食器棚とか大きいものはなく、しいて重たくて大きいものと 言えば冷蔵庫(400L)とタンス(5段)とテレビ(28型ワイド)くらいです。 ベットや食器棚は新規で購入予定です。 自分でもちょこちょこ運ぶつもりでいますし、なんとか2tロングで自転車2台を 詰めてもらえるそうです。 はじめのネット見積もりは5万台でしたが、実際に部屋に見積もりにきて、ちょこちょこと加算されて、7万です。 それでも他より安いしいいねという事で、決めました。 |
180:
匿名さん
[2007-03-07 11:26:00]
167です。
梱包も自分達でやります。 しかもエアコンの取り付け・取りはずしなしで2t車1台7万円なんです。 やっぱり高いですよね。 しかも平日だし、何故か午後だし、まだ開始時間も教えてもらえてないし...。 友人に相談したら憤慨してました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報