ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 13戸(8/18現在)
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸)
最多価格帯 1億2000万円台(2戸)
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88881/
<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2010-09-05 14:15:21
WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その18
417:
匿名さん
[2010-09-11 20:25:56]
松潤?
|
||
418:
匿名さん
[2010-09-11 20:28:45]
ここ?WCTのすぐそばだよね。竹内結子見たい。
|
||
419:
匿名さん
[2010-09-11 20:32:33]
>>413
水上バイクの大集団。 |
||
464:
匿名さん
[2010-09-11 23:33:12]
TYハーバーもいいし、娘さんの誕生日にレディークリスタルで晩御飯食べるのも、またいいかもね。
|
||
476:
匿名さん
[2010-09-12 01:07:45]
しかし、売り物減っちゃったね。以前は50戸くらい売りに出てたんだが。
|
||
483:
匿名さん
[2010-09-12 10:38:54]
都内タワマン管理費ランキング
|
||
514:
匿名さん
[2010-09-12 18:38:42]
住友不動産作品集のトップに出てくる代表作品ということ?
|
||
704:
匿名さん
[2010-09-18 01:16:38]
激落w そんな日本語は無いが、言わんとしている事は分かる。しかし、分譲価格をコンスタントに上回り
中古人気の高いWCTは、全く激落はしていない。しかも、モノレール東京駅延伸の可能性が出てきた事で、 さらに人気は高まるだろう。普通に考えて、品川駅まで徒歩で行けて、モノレールで東京駅までダイレクト にアクセスできる可能性も出てきていて、抜けた眺望は抜群で、アメニティが充実していて、管理費が都内 のタワマンで一番安いマンションは激落する要素の方が乏しい。この眺め一つとっても十分に価値があるだろう。 |
||
715:
匿名さん
[2010-09-18 09:47:41]
>画像見せられたらぐうの音も出ないから騒ぐんだろうけど
そうだよな。百聞は一見にしかず。中古が暴落とかわけの分からないデタラメよりずっとマシ。 |
||
735:
匿名さん
[2010-09-18 15:45:56]
東高層の眺望は何度見ても素晴らしい。
|
||
|
||
781:
匿名さん
[2010-09-19 09:57:05]
道路や倉庫なんて首都圏の湾岸物件ならどこでもあるものだし
WCTは、このロケーションだからこそ抜群の眺望も得られる。 実際、眺望のおかげで中古物件も高い評価を維持している。 他のエリアや物件ではこの眺望は無理だからね。 |
||
823:
匿名さん
[2010-09-19 21:33:21]
>駅から遠いからバス便なんじゃないの?
分かってないなあ。駅まで歩いてすぐだけど、アメニティとして専用バスも 運行されていると言うこと。暑くても寒くても駅まで座って快適移動。 土砂降りでも歩かなきゃいけないマンションは大変だね。 >港南ハズレの環境極悪マンションが何言ってるんだか。 周りに大きな公園や水辺があって、小中学校も隣接。首都高はさんだ向かい 側は緑の多い大学のキャンパス。少なくとも都心内陸部よりははるかに 環境が良いが何か? しかし、人気抜群で中古取引でも人気のマンションのスレッドに、おんなじ ことばっかり何年も書き込んでよく飽きないね。 |
||
825:
匿名さん
[2010-09-19 21:37:31]
このマンションは住友不動産が分譲した大規模超高層マンション。地上137m、42階建、アクアタワー(A棟)・ブリーズタワー(B棟)、キャピタルタワー(C棟)の3棟2090戸からなり、 単一事業主が分譲した民間分譲マンションとしては国内最大です。
高層棟より眺める眺望は素晴らしく、東側にはレインボーブリッジ・お台場・木更津方面、西側は品川駅周辺の高層ビル群、北側は六本木ヒルズ・東京タワー・レインボーブリッジ、南側は天王洲アイル・羽田空港・東京湾アクアラインを望めます。 とにもかくにも話題性のある、ゴージャスなマンション。東京の玄関口として更に発展する品川駅に程近い豪華マンションとして30年後のヴィンテージマンション入りは間違いナシです。 |
||
828:
匿名さん
[2010-09-19 21:45:29]
>今は駄目だね醜悪になっちゃった。
醜悪な景色を大ヒット曲のPVの背景に使う? |
||
833:
匿名さん
[2010-09-19 22:00:10]
品川の駅近は嫌だ。ごちゃごちゃしてるし、共用設備無いし、なにより部屋からの折角の眺望が無くなる。
あんなとこ住むんなら、前に住んでた内陸の方がマシ。 |
||
865:
匿名
[2010-09-20 08:57:35]
まあ、駅近マンションもいいけど、これだけの眺望は逆立ちしても得られない。
品川駅のウォターフロント立地であるからこその景観。 少し内陸側に行っても、北や南にズレても、この眺望は無くなる。 発展してゆく品川駅も利用できてかつ最高の眺望も楽しめる物件は他には無い。 だからこそ中古物件も高い評価を維持している。ネガが何を言おうが虚しいだけ。 |
||
883:
匿名さん
[2010-09-20 17:02:18]
本当に、ここは窓からの景色に開放感があふれているし、交通は便利だし、良いマンションだと思います。
住民の満足度が高いのは、何にも代えがたいですが、中古で良い物件がなかなか出てこないので、 希望者としては待ちきれません。 |
||
885:
匿名さん
[2010-09-20 18:39:46]
建設中のWCTとあややw
|
||
955:
匿名さん
[2010-09-25 16:25:18]
今日は天気が良く、遠くまできれいに見渡せます。
北東側はスカイツリーがぐんぐん伸びて、煙突より高くなりそうな勢いですね。 南東側は、工事が遅れているようだけど、こっちの橋が完成するのも楽しみです。 |
||
984:
匿名さん
[2010-10-03 15:05:26]
このスタイルが気に入る人もいれば気に入らない人もいる。ただそれだけの事。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |