![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4091/4959315542_224cfde30d_t.jpg)
ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 13戸(8/18現在)
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸)
最多価格帯 1億2000万円台(2戸)
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88881/
<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2010-09-05 14:15:21
WORLD CITY TOWERS??(再販売)??その18
265:
匿名
[2010-09-10 14:28:45]
|
266:
匿名さん
[2010-09-10 14:48:08]
前期まで、新築分譲時の103〜105%程度で取引されていた当該地区の中古マンションについては、新築マンションに比べ、中古仲介手数料(3〜5%)が上乗せされる中古マンションに、買主が6〜8%程度の割高感を感じ、新築マンションに流れる傾向がみられる。特に、6,000万円以上の物件の購入を検討する方にこの傾向が強いように思われる。(売買仲介業者)
中古マンションの売り物件数については、豊洲4丁目地区についてはやや増加しているように思われるが、全体的には、4月以降ほとんど変化はみられない。価格については、当初の売り出し価格は成約価格を5〜10%程度上回る、強気の価格を提示するものの、最終的には買主の価格に応じているようである。(売買仲介業者) l豊洲が人気地域?3-5%の仲介料上乗せだと、6-8%の割高に感じられるのに?WCTは、もとが坪240と安かったから余裕だけど、最初から坪300だと、売るのに苦労しそうだね。 |
267:
匿名
[2010-09-10 14:49:24]
HRは用語にあるけど、WCYなんて用語に無いよ
それくらい覚えとけよ |
268:
匿名さん
[2010-09-10 14:50:29]
じゃあ、WCTも坪300の中古で買ってはいけないマンションですね。
みなさん、買わないようにねー |
269:
匿名さん
[2010-09-10 15:08:30]
芝浦にはこう書いてあるね。
築浅の中古高層マンションについては、分譲時価格の約110%程度の売り値であれば成約に至っているが、売主がそれ以上の価格を提示している物件は買い手がみられない。また1億円以上の高額物件については、港区内陸部と競合し引き合いは少ない。(売買仲介業者) 港南では無いが、110%程度で成約とは、豊洲とは対象的だね。 |
270:
匿名さん
[2010-09-10 15:11:41]
豊洲・有明等のその他湾岸地区マンションの住民にアンケートをとったところ全員が、港区か、せめて中央区、最低でも世田谷区の住所が欲しかった、と答えたことが関係者の調べで判明した。
(仲介売買業者) |
271:
匿名さん
[2010-09-10 15:13:10]
港区でも港南は勘弁な。
|
272:
匿名さん
[2010-09-10 15:13:39]
住民が荒らし行為
|
273:
匿名
[2010-09-10 15:20:04]
に苦しんでいる。
|
274:
匿名さん
[2010-09-10 15:21:57]
あれだけ芝浦を目の敵にしていたのに
芝浦が値上がりしてるって・・・ おかしなひとしか住んでいないのかなぁWCDには さっすが厚顔無恥の世界都市団地 |
|
275:
匿名
[2010-09-10 15:23:13]
アンケートによると豊洲、有明等のその他湾岸マンション住民は全員、港南という地名に憧憬の念を抱いていることが明らかになった。(売買仲介業者)
|
276:
匿名さん
[2010-09-10 15:37:25]
芝浦は別格としてもWCTより、豊洲のアーバンドック、シエルタワー、トヨスタワーのほうが坪単価が高いんだよ
マーケットが不便な不便な不便なWCTより豊洲の方が価値が高いと判断をしているんだよ。 今後はもっと差が開くだけ これまでの実績でもバス便マンションの暴落は早いからね |
277:
匿名さん
[2010-09-10 15:57:13]
ソースは?
タワーライフによると、 WCT315万 シェル281万 PCT296万 トヨタワ296万 なのだが。ちなみに グローブ310万 ケープ287万 だね。 |
278:
匿名さん
[2010-09-10 15:58:39]
江東区のマンションに290は出せない。。。
|
279:
匿名さん
[2010-09-10 16:02:18]
WCT315マソ
ウソ確定 お前を荒らしに認定する |
280:
匿名さん
[2010-09-10 16:19:52]
↑こういう決めつける奴って、なんなの?
|
281:
マンション投資家さん
[2010-09-10 16:37:58]
>>247
ただワルタワ世代はマンション自体の市場だけじゃなくて建築資材、人件費、土地 すべてが信じられんほど安かった。初期分譲組の資産価値はしばらく盤石でしょ。分譲価格に 上乗せがあってもそれは市況ってもんだ。 現在の市場水準でここを買う中古組の将来は知らんが。 ここ検討板なんだから「現在の市場水準でここを買う」ことの是非を話して欲しいんですけど そうじゃないからポジもネガも役に立たない意見ばっかりなんじゃないの? |
282:
匿名さん
[2010-09-10 17:34:40]
>あれだけ芝浦を目の敵にしていたのに
芝浦君がこのスレッドに来てWCT貶してアク禁になっただけ。スレッドを荒らす芝浦君は目の敵にしたが、 芝浦マンションは目の敵にしていない。 |
283:
匿名さん
[2010-09-10 17:40:39]
77 ワールドシティタワーズ 坪単価 311
http://towerlife.jp/bld02/bld02.php?page=1&key=BLD_PRICE_UNIT&... タワーライフが正しいとは思わんが、276、279のような、ソースも示せない落書きよりはマシ。 |
284:
匿名さん
[2010-09-10 17:49:33]
>WCT315マソ
>ウソ確定 >お前を荒らしに認定する お前さんの書き込みが、荒らしそのもの。 http://towerlife.jp/bld02/bld02.php?page=1&key=BLD_PRICE_UNIT&... 75 ワールドシティタワーズ 坪単価315 77 ワールドシティタワーズ 坪単価311 85 ワールドシティタワーズ 坪単価305 315はブリーズ、311がアクア、305がキャピタル |
そういうのは
>おまえみたいな脊椎反応釣るためのなんちゃって用語
らしいよ。一昨日住民さんが教えてくれた。
いちいち反応すると
>それくらい覚えとけ
って怒られますよ。