GMTスレPart.3スタート!
荒らしやネガは、ちょっとだけよw
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26825/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74684/
契約者用 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84329/
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通: 大宮駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主:近鉄不動産、鹿島建設、小田急不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理
[スレ作成日時]2010-09-05 11:57:29
グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part3
481:
匿名さん
[2010-10-23 17:31:16]
確かに。条件は悪くないから検討する価値は十分にあると思いますけど。
|
||
482:
匿名さん
[2010-10-23 18:20:24]
>470
カーシェアリングの車はワゴンRなんですね。日々のお買い物など、ちょっとした外出に車を使いたい時のためのカーシェアリングと考えたら、軽でも仕方ないかなと思いました。もしプリウスなら嬉しいけど、休日の予約はまず無理で、使いたい時に使える車じゃなくなりそう。 |
||
483:
匿名
[2010-10-23 19:01:31]
>480
電鉄系と財閥系の間には、大きなブランドの差があると思うが……。 |
||
484:
匿名
[2010-10-24 01:02:04]
それより北与野と大宮の差のほうが大きい。
|
||
485:
匿名
[2010-10-24 01:33:59]
駅から離れてるけどね
|
||
486:
匿名さん
[2010-10-24 04:18:48]
ここは角住居以外はバルコニーが格子の手摺みたいなんですけど、タワーだと格子の方が軽いから向いているのかな?
|
||
487:
匿名さん
[2010-10-24 07:07:27]
カーシェアリングやゲストルールって、結局使いたい時には使えない。
でも二重に費用負担がでるから困る。本来は他の車の駐車場にできてその収入があったり、普通の住戸にして管理費が入ってきた。 なかなか廃止の議決なんて出来ないし。最初に導入するとずーっと費用かかる。中には全く使わないのに費用負担だけの人もでるだろう。 |
||
488:
匿名
[2010-10-24 10:42:11]
それまであった施設やシステムの廃止ってなかなか出来ないですものね。
既存の施設は、ずっと費用がかかり続けるのを前提にマンション選びをしないといけませんね。 |
||
489:
匿名さん
[2010-10-24 12:06:05]
たしかに使いたいときに使えない使えないのは痛いですよね。
その辺の割り当てはどうするつもりなんでしょうね。 |
||
490:
匿名さん
[2010-10-24 12:15:48]
我が家はゲストルームぐらいしか使わないかもしれませんが、せっかくこれだけの共有施設があるのなら、活用しなければ損ですねー。
ところで先日、新都心のコクーンに行ったのですが、こちら側から見てもGMTの存在感はすごいですね。ゴルフ練習場のネットがなければもっときれいに見えるのにと思いながらしばらく見入ってしまいました。 |
||
|
||
491:
購入検討中さん
[2010-10-24 14:50:24]
486さん
軽量化とコストの話だと思います。 外から見た時の高級感が若干なくなりますけどね。 490さん 遠くからでも場所を説明しやすいですね笑 |
||
492:
匿名さん
[2010-10-24 15:14:51]
戸境壁の乾式壁ってプラスターボードとグラスウールでできているわけですけど、これって遮音性はどうなんでしょうか。コンクリートに比べると遮音性は劣りますか。
|
||
493:
匿名さん
[2010-10-24 17:49:14]
>487
カーシェアリングもゲストルームもどっちも意外と需要あるんですね。そういった備えがあることを知った上でみなさん検討されてると思うので、入居したら使う頻度も高いのでしょうね。 |
||
494:
匿名さん
[2010-10-24 18:27:33]
|
||
495:
匿名
[2010-10-25 00:55:22]
団地みたいな
|
||
496:
匿名さん
[2010-10-25 07:52:32]
ところで2期2次が今週末開始ですが、、
販売期間が2日間(実質1日)だけなんですけど、こんなもんですか? めちゃめちゃ好評か? それとも3期に向け、作戦変更なのか? さらには内輪で方針に関して、協議していて、先週末からの販売開始が遅れた? |
||
497:
匿名さん
[2010-10-25 13:56:51]
ぶっちゃけ売れ行きが大変なんだと思います。
|
||
498:
匿名さん
[2010-10-25 14:09:21]
帰郷するのに便利な大宮あたりに暮すのはどうかと考えているのですが、大宮はどんな感じの街ですか?他の地域から移ってこられた方のご意見を参考にさせていただきたいのですが。ちなみに小さな子供はいません。人それぞれ好みや相性があるとは思いますが、一般的に見て他の街と違う特長とかあったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
|
||
499:
匿名さん
[2010-10-25 17:52:21]
西口と東口で大きな違いがありますよ。
西口はソニックシティやJACK大宮などのビジネスビルに そごうや丸井などがある、駅前は整備されている感じがします。 17号から先に行くと、一気に住宅地になってしまいますが。 大きなビルや比較的新しいビルがボンボンと建っている感じです。 東口はゴミゴミしている感じです。 南銀はイメージがあまり良くない通りですし、旧中山道は年中渋滞。 駅前は老朽化したビルや建物がくさるほどあります。 その中に高島屋やLOFTなどがある感じ。 神社と参道がきれいに整っているだけで、東口は雑然とした感じでせわしなく思います。 昼も夜もせかせかした感じがします。 駅も東口のロータリーに降りる階段がせまいので、人であふれている状態です。 行かれればわかると思いますよ。 |
||
500:
匿名さん
[2010-10-25 18:24:56]
2期2次は、70m2以下の部屋の販売中心ですね。
価格がUPされていました。 東口のゴミゴミ感も、人によってはいいと思います。 |
||
501:
匿名さん
[2010-10-25 19:07:58]
487さん
カーシェアリングやゲストルームって、意外と利用者が多いと聞きます。確かに使いたい時に使えないと…って思うと利用する機会も減ってしまいそうですが。でも実際、我が家のように車を所有していない世帯にとって、カーシェアリングってあると便利な施設になるので、廃止などになると辛いですね。本当に必要ない施設については、廃止になるなりしてもいいけれど、利用する可能性の高い施設に対しては、いろいろ思う部分も大きいです。 |
||
502:
匿名
[2010-10-25 19:54:52]
大宮なら東口より西口ですね。でも西口駅近は、現在は新築物件ないですよね…。
東口は人が溢れていて、地震や鳥インフルエンザなんて起きたら、映画のようになっちゃうんだろうな〜と怖いです。汚いし…。 |
||
503:
匿名さん
[2010-10-25 20:32:55]
東口のネガティブコメント多いですねー。笑
駅からマンションまでの動線は、比較的良いと思いますけどね。 マンション建設現場の地盤も大丈夫ですよ。 鳥インフルなんて、どこでも危ないでしょう。笑 |
||
504:
匿名さん
[2010-10-25 21:26:14]
>501
レンタカーって知ってますか? |
||
505:
匿名さん
[2010-10-25 21:40:41]
東口は、田舎の人にはきついかもしれませんね。ゴミゴミしてて。
|
||
506:
購入検討中さん
[2010-10-26 00:35:34]
マンションでカーシェアリングは
経験がないから分かりませんが 自宅近くでカーシェアできると そこそこ使えます。 今の住まいから1分程度のところに タイムズのカーシェアがあるのですが 使い始めてからはかなりはまってます。 下手に車を買うよりもよっぽど経済的です。 あとは使いたいときに使えるかどうかですね。 ここは母数が多いので分かりませんが。 このマンション周辺は他の大規模物件も 多いことですしマンション内のカーシェアで なくとも近くの駐車場で民営のカーシェアが 増えてくれるとありがたいですね。 |
||
507:
周辺住民
[2010-10-26 00:39:42]
田舎というか、お水っぽい人やヤンキー系の若者やカップルが大半だから、中の上以上の、綺麗好き主婦は生理的に無理では?まあ、マルエツOKなら大丈夫でしょう。
|
||
508:
匿名さん
[2010-10-26 09:15:44]
同意。北方からの流れがあるんだよね。
大宮でせき止めるというか食い止めるというか。 |
||
509:
匿名さん
[2010-10-26 10:49:28]
東京で言う池袋みたいなものか。
まあ、ミニ新宿とか池袋とか呼ぶ人もいるけど。 |
||
510:
匿名さん
[2010-10-26 11:34:12]
> 田舎というか、お水っぽい人やヤンキー系の若者やカップルが大半だから、中の上以上の、綺麗好き主婦は生理的に無理では?まあ、マルエツOKなら大丈夫でしょう。
主婦として食費の節約は重要だと思うので、自分としてはマルエツがあってよかったとホッとしています。マルエツしかないとなるとつらいかもしれませんが、駅周辺にはいいものが買えるお店が多数あるので時と場合に合わせて使い分けができそう。でも、東口への感じ方のように、人によって意見がわかれてしまうのかもしれないですね。 |
||
511:
物件比較中さん
[2010-10-26 12:44:37]
No500さん
価格ってどこでみるんですか? |
||
512:
匿名さん
[2010-10-26 12:57:24]
http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/C0903001/juko.html
以前、貼り付けて頂いていた方の引用です。 70m2クラスで5000万は高いですね。 タワーとはいえど、東京23区内と変わらないので、高いですね。。 赤羽とかでも、低層階であれば5000万+αで購入出来るので・・・。 |
||
513:
匿名
[2010-10-26 13:02:51]
確かに。昔、埼京線が池袋止まりだった時、埼玉から池袋まで行って遊んでました。池袋、埼玉県人多かったろうなぁ…。
|
||
514:
匿名さん
[2010-10-26 13:43:03]
今でも池袋に遊びに行く方は多いんじゃないですか?
今は池袋ももっと便利になりましたからね。 |
||
515:
匿名さん
[2010-10-26 15:59:12]
昔より池袋にはだいぶ出やすくなったよね。
昔は埼京線が込んでて本数少なかったけど、今は湘南真珠クラインのお陰でだいぶ楽。 20分ちょっとで着いちゃう。 |
||
516:
匿名さん
[2010-10-26 18:56:38]
504さん
知ってますが…何か?我が家でも何回か利用したこともありますし。でも我が家の場合、レンタカーを利用する時って、友達みんなでキャンプに行くとか、大勢でどこか出かけたい時に利用することが多いです。近所へ買い物に行くのにわざわざ利用したことはありません。レンタカーとカーシェアリングの違いって、いつでも簡単に利用できるかどうかにあると思うのですが。というか、必要ない施設なら、ゴルフスタジオよりまだマシかと…。 |
||
517:
匿名さん
[2010-10-26 22:19:15]
>ゴルフスタジオよりまだマシかと…。
ここってそんなもんあったっけ? でもゴルフスタジオって結構使われるんだよ。 友達が勝どきのタワマンに住んでて、 そこって共用施設にゴルフスタジオがあったんだけど 遊びに行ったとき普通に住人のおっさん達が使ってた。 ブースが2つあって2つとも埋まってた。 友達いわく、平日はまだしも土日はよく埋まってるんだと。 |
||
518:
匿名さん
[2010-10-27 15:52:30]
ここって今まで何戸くらい売れた?
|
||
519:
匿名さん
[2010-10-27 16:09:05]
1期~2期1次まで完売なので、ざっくり計算すると150戸程度じゃないですか?
今週末の2期2次も完売なのかな? |
||
520:
匿名さん
[2010-10-27 19:08:02]
まだ150かぁ。
先は長いな。 そのうち値崩れしそうだね! |
||
521:
匿名さん
[2010-10-27 20:45:14]
値崩れする可能性は大でしょう。
この不景気ですから。 |
||
522:
匿名さん
[2010-10-28 11:19:56]
2期の2次が10月末販売となっていますが、いつからですか?
書き込みでは今週末~となっていそうですが、 HPではそのような記載はありません。どなたか教えて下さい。 |
||
523:
匿名さん
[2010-10-28 14:45:16]
既に大方完成しているんでしょ?
みんな早く入居したいだろうにポーンと戸数出さないかな。 遅く買っても中古で売る時の築年数表示は竣工時点からなのですかね。 |
||
524:
匿名さん
[2010-10-28 16:42:54]
>522
ポーンと戸数を出しても掃けきらないから小分けにしていると推測されます。 または、建物が竣工して現地販売できるようになれば売れ行きも加速できますから それを待っているのかも知れないですね。 新築マンションは早く買おうが遅く買おうが、築年数は竣工時から起算します。 更に言うと竣工して1年超たつと新築マンションとして売り出せなくなります。 なのでデベロッパーも竣工販売に突入したら必死になりますね。 今期末は色んな意味でいいチャンスになるんじゃないでしょうか。 >523 2期2次は今週末で間違いないと思いますが現実は今まで出した売れ残り住戸を 消化している状況のようです。なので登録イベントが盛り上がらないのでしょう。 |
||
525:
匿名さん
[2010-10-28 16:52:33]
524さん、丁寧な説明、ありがとうございます。
だからスカイタワーとフォレストタワーの販売を半年もずらしたんですね。 (フォレストの発売開始はまだ未定ですね。) 検討しているマンションの1つですが、 やはり3月頃までは様子見した方が良さそうですね。 |
||
526:
匿名さん
[2010-10-28 18:04:08]
南銀は夜はちょっと歩きたくない雰囲気ですね。
でもどこの街もこの様な場所はありますよね。 |
||
527:
匿名さん
[2010-10-28 19:33:55]
大宮の駅から共用玄関まで、特に怖そなトコはないと思うんだけどな??
|
||
528:
匿名さん
[2010-10-28 22:35:13]
寒いですね。大宮は都内より寒いんでしょうか。都内といってもいろいろですが、平均的にみてどうなんでしょう。北だからやはり寒いんでしょうね。
ところで、先日テレビで盆栽の職人さんを見て興味を持ち、いろいろ調べてたら大宮に盆栽街というのがあることを知りました。氷川神社も興味あるし、見学に行く楽しみが増えました。 |
||
529:
匿名
[2010-10-28 23:20:19]
夜は、酔っ払いの若者が騒いだりしてるのを見ました。大声をだしたり、若い女性を突然追いかける真似したり…。それ以上はありませんでしたが、怖かったです。
他の駅でも酔っ払いはいますが、大宮駅はホントに柄が悪い…。 |
||
530:
匿名
[2010-10-29 00:31:37]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |